
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643258845/
参考元:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022012700215&g=int
2: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:47:36.51 ID:+p5VPflkM
軍艦をやるわけないだろ
4: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:48:20.80 ID:ZFQG7aaMM
ウクライナ見捨てられたな
6: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:48:55.67 ID:REkUmbEl0
軍艦あげないとかおかしいよ
8: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:49:18.88 ID:9RY/HcNj0
ロシアが海から攻めてくるんか?
12: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:49:46.06 ID:7TdOtF8+M
せめて小銃くらいやれや
16: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:50:44.90 ID:A/MIX3j6d
そもそもNATO入ってないんだから助ける義務なんてないやろ
軍艦要求とかふざけすぎ
軍艦要求とかふざけすぎ
17: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:51:03.49 ID:s4rARmXM0
軍艦はあげられないやろうけどヘルメットばっかり5000個は普通に嫌がらせだよな
何もあげない方がマシ
何もあげない方がマシ
50: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:54:14.49 ID:mH8sy3lc0
>>17
ほんま煽りかと思うわ
ほんま煽りかと思うわ
301: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:09:08.89 ID:4H6yPI65M
>>17
いやヘルメットは大切だろ、つけてるのとつけてないのでは生存率が全然違うだろ
いやヘルメットは大切だろ、つけてるのとつけてないのでは生存率が全然違うだろ
27: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:52:10.19 ID:NXHPEO290
ウクライナって何がしたいんや?
32: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:52:45.32 ID:m/wVNo3ga
これ軍艦タダで貰おうと思ってたの?
33: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:52:46.72 ID:bLdnxAML0
そもそもドイツってUボート以外にまともな軍艦あったんかな
337: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:10:38.87 ID:WVV4k3MS0
>>33
プリンツオイゲンとかドイッチュラントとかビスマルクとかいくらでもあるわ
プリンツオイゲンとかドイッチュラントとかビスマルクとかいくらでもあるわ
35: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:52:55.42 ID:cuo121oP0
空爆から見を守れってことか
優しいやんか
優しいやんか
36: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:53:03.32 ID:Mx0wymkid
ドイツってEUの盟主気取ってる癖にロシアの傀儡なんやな
ダサ過ぎんか?
ダサ過ぎんか?
51: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:54:15.40 ID:61sws5e+a
>>36
だって石油ラインあるし止められたら終わりじゃん
だって石油ラインあるし止められたら終わりじゃん
38: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:53:12.64 ID:Ay4Q868Ra
もうウクライナとロシアは全面戦争するしかないやろ
侵略戦争やからロシア軍の士気は低いやろうしガチれば守れるかもしれんで
侵略戦争やからロシア軍の士気は低いやろうしガチれば守れるかもしれんで
46: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:53:42.95 ID:DHbg7Qc5a
今のドイツに軍艦貰ってもクソみたいな状態なんじゃねえの
60: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:55:10.34 ID:VsMXop6ja
>>46
それなw
あいつら予算削りすぎて整備すらしてねえ
それなw
あいつら予算削りすぎて整備すらしてねえ
59: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:55:08.10 ID:WHCpn/wp0
ドイツのことあーだこーだ言ってるけど
日本は何かあげたの?
日本は何かあげたの?
75: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:56:22.51 ID:oVTQB6IUd
>>59
日露戦争という"希望"
日露戦争という"希望"
106: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:58:24.97 ID:wmd1UUq+0
>>59
遺憾砲
遺憾砲
170: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:02:41.43 ID:GoJj/8VgM
>>59
「もっと良いもんやれ!」って怒ってるんじゃなくて「大量のヘルメットとか煽りやろこれ…」って引いてるだけだから…
「もっと良いもんやれ!」って怒ってるんじゃなくて「大量のヘルメットとか煽りやろこれ…」って引いてるだけだから…
86: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:57:19.69 ID:W5XejuoP0
これテンプレレベルの出来よな
一方日本は「」を送った
一方米国は「」を送った
みたいな世界各国のが出来そう
一方日本は「」を送った
一方米国は「」を送った
みたいな世界各国のが出来そう
119: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:59:17.17 ID:wmd1UUq+0
>>86
で?
実際アメリカや日本は何を送ったんや?
で?
実際アメリカや日本は何を送ったんや?
97: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:57:58.35 ID:JPwii+9f0
やさしい
100: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:58:08.43 ID:V8XposcI0
竹槍とかでも困るやろ
104: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:58:21.43 ID:f76s2tsv0
メットでも被って空襲に備えろって意味が
なかなかエグい煽りやな
なかなかエグい煽りやな
120: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:59:17.20 ID:tMY+Nwp40
軍艦くれ言われてほいっと渡すやついないだろ
121: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 13:59:17.72 ID:K8aCpm+6r
エピソード的にはイギリスっぽさがあるな
147: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:01:21.27 ID:nrV7PTz80
「ヘルメットを送る」
これを聞いたウクライナは落胆した
数日後届いた「ヘルメット」と書かれた箱を開けると
みたいな展開は無いの?
これを聞いたウクライナは落胆した
数日後届いた「ヘルメット」と書かれた箱を開けると
みたいな展開は無いの?
148: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:01:38.27 ID:bgrwgtFW0
ご安全に!
149: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:01:39.94 ID:OpPLzJsD0
せめて銃を渡せよ
155: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:01:54.76 ID:ghdX0rfu0
NATOさん、ロシアが侵略開始しようとしてるのに見てるだけ
168: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:02:39.30 ID:jf1xTZXtM
>>155
これが一番汚えわ
これが一番汚えわ
163: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:02:28.15 ID:zemGO6/80
ヘルメットはもう煽りだろ
275: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:08:00.61 ID:5im2ObYD0
ドイツの逆行っとけば大丈夫やな
347: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:11:12.36 ID:MfvcZtvid
最近中国ばっか目立ってたからロシアもアピールしてきたな
351: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:11:17.75 ID:QoLsO7XAM
ドイツの軍艦ってつおいのん?
359: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:11:26.81 ID:v6C0noPb0
そもそもウクライナは何を考えて西側に近づいたんや?地理的に絶対ロシアが許さんことはわかってたやろ
いざとなったらNATOさんが助けてくれるみたいな楽観論やったんかな
いざとなったらNATOさんが助けてくれるみたいな楽観論やったんかな
371: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:11:55.69 ID:boOqR0Rg0
>>359
助けてもらう為の軍事同盟加入やろ?
助けてもらう為の軍事同盟加入やろ?
406: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:13:13.95 ID:ct7Zz4KCM
>>371
数年前のNATO「ウクライナは政治態勢うさんくらいしロシア並みに怪しいからNATOには入れたくねえな難癖つけたろ!」
今のNATO「ウクライナが落ちたらあかんわ全力で支援しなきゃ汗」
数年前のNATO「ウクライナは政治態勢うさんくらいしロシア並みに怪しいからNATOには入れたくねえな難癖つけたろ!」
今のNATO「ウクライナが落ちたらあかんわ全力で支援しなきゃ汗」
367: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:11:52.17 ID:m/duFL0nd
軍艦プレゼントしたらそれはもう戦争やろ
382: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:12:26.62 ID:CzkjBTP9M
そもそもロシアはんはなんでウクライナに執着しとるんや
資源なら自国の土地で豊富に取れとるだろうに
資源なら自国の土地で豊富に取れとるだろうに
384: 風吹けば名無し 2022/01/27(木) 14:12:31.36 ID:0twl3YOi0
ドイツ何時も戦争直前でやらかし癖あるのはなんなんやろうな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (32)
milio
が
しました
黒海と外海ってそんな海路広かったっけ?座礁しそうw
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナが悪いとは言えんけど旧ソ時代の核兵器を引き継いでいたのにアメリカとロシアの圧力から手放した時点でこうなることは目に見えてた。
milio
が
しました
milio
が
しました
外交努力で戦争回避する様に動くとか、攻めてこないようにロシアを牽制するとかの方が良いだろ。
milio
が
しました
だからロシア人を傷つける武器ではなくウクライナ人を守るヘルメットを送った
でもヘルメットなんていらないよねwww
milio
が
しました
ドイツの真意はロシアと揉めて対ロ貿易が減少することが嫌だった。
ウクライナの軍艦要求は今次のロシア侵攻のドイツの責任を問いたかったんだろう。
そしてヘルメットは、ドイツには一切責任はないというドイツの意思表示だな。
milio
が
しました
数見る限りギリシア海軍に劣るんやないかこれ?
milio
が
しました
milio
が
しました
まあイスラム国のときにクルド人に武器供与してドイツ国内で問題になってたけど
milio
が
しました
対露外交カードに使うつもりだったんだろうけど、
ヘルメットは、流石に想定外だろうな。
本気の支援なら、ドイツの倉庫に眠るパンツァーファウスト3送るだろうしな。
milio
が
しました
訓練しないとまともに扱えないのにその時間があるのか?
ヘルメットとかの方が効果あるだろ
milio
が
しました
米国もノルド・ストリームは反対していたけど、ドイツ・メルケルはあくまで推進の方針を曲げなかった
やっぱり2度の世界大戦で2度負けた国の外交という感じがする
milio
が
しました
milio
が
しました
EU側はウクライナを仲間に入れる気はさらさら無いし
むしろ「迷惑だからコッチ見んなw」くらいのレベルやで。
だからヨーロッパの国は誰も
「ウクライナをロシアの魔の手から救おう!」
とか言わないだろ?
関係ないアメリカだけだろ。鼻息荒く息巻いてるの。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自国が攻められた場合なら戦意も沸くだろうけど、今回は明らかに「外国への出兵」だからなぁ
ルガンクスなどを独立させ傀儡国家を作る程度の介入ならまだしも、ウクライナ西部までとなると、さすがにウクライナ軍の抵抗も激しくなる
米国もイラクを占領することは簡単にできても、その後の統治にはさんざん手を焼いたし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました