
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643340152/
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:22:32 ID:YIjt
お前戦後生きてたおばあちゃんにそれ言ってみろよ
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:23:03 ID:cWbS
いうほどそんな声あがってるか?
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:25:37 ID:ue5q
実際楽しんでる大学生は制限ある中でも楽しんでるよな
文句言ってる奴は制限のない学生生活でも何かにつけて文句言ってそう
文句言ってる奴は制限のない学生生活でも何かにつけて文句言ってそう
23: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:25:54 ID:2cCM
>>21
これ
これ
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:27:13 ID:GeW1
>>21
まあ文句を口にしておくって大事やしな
自発的に対応策は練った上で
まあ文句を口にしておくって大事やしな
自発的に対応策は練った上で
24: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:25:55 ID:bLgY
ある意味では戦時中みたいなもんやな
贅沢言うな
贅沢言うな
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:26:33 ID:ZIYf
おばあちゃんも同意するだけやろ
30: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:26:38 ID:VHlY
修学旅行や学校行事が無くなるだなんて陰キャにとっては嬉しいだろ
32: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:26:46 ID:zeEj
流石に第一次世界大戦の方がしんどかったけど今も十分きついで
33: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:26:58 ID:rVUG
そんなものより
今日を生きるのもやっとの人たちがおる
そういう人たちを助けるのが先決やろ
今日を生きるのもやっとの人たちがおる
そういう人たちを助けるのが先決やろ
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:27:16 ID:2bez
>>33
それ別の話やろ?
今は学校の話で
それ別の話やろ?
今は学校の話で
38: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:27:35 ID:1wK7
>>33
ほんこれ
卒業式無くても死なない
ほんこれ
卒業式無くても死なない
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:27:45 ID:VHlY
学校行事ってなんで無くならないんだろう
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:28:15 ID:j6Es
>>40
需要があるからに決まってる
需要があるからに決まってる
49: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:28:47 ID:VHlY
>>44
陰キャの心身に強いストレスを与えるし悪影響じゃん
陰キャの心身に強いストレスを与えるし悪影響じゃん
48: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:28:38 ID:9RQR
制限の中で上手く立ち回るやつは立ち回るけど、制限を許容する理由にはならなくね?
上手くやってるからって文句いっちゃいけないなんてことないし
上手くやってるからって文句いっちゃいけないなんてことないし
60: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:29:25 ID:hbgf
>>48
制限に合理的理由があるかになるやろな
制限に合理的理由があるかになるやろな
70: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:30:05 ID:GeW1
>>60
文句言う権利は合理性とか関係なくあるぞ
広く世間に受け入れられるかは別として
文句言う権利は合理性とか関係なくあるぞ
広く世間に受け入れられるかは別として
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:28:50 ID:aFpf
陰キャでも修学旅行なんかだと高揚感が手伝って楽しめるもんやぞ
59: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:29:23 ID:Yzbu
ワイ全部オンラインなの羨ましいんやけど
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:29:56 ID:1wK7
>>59
そういう人もいる
声をあげないけどな
そういう人もいる
声をあげないけどな
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:29:36 ID:nDi9
じゃあ青春がそもそもないワイはなんなんや?
66: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:29:49 ID:aFpf
飲み会全滅で嬉しい社会人おるやろ
72: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:30:18 ID:j6Es
>>66
上司の奢りで高い酒飲めなくなったから不満やぞ
上司の奢りで高い酒飲めなくなったから不満やぞ
69: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:30:02 ID:6bfl
大学は遊ぶ所ちゃうねんぞ
73: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:30:23 ID:2bez
>>69
勉学に支障があるから文句出てるんやぞ
勉学に支障があるから文句出てるんやぞ
81: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:30:53 ID:uXN5
今はコミュ症に優しい時代や
92: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:31:48 ID:8vbe
ワイ、オンライン授業の質の悪さを訴えようとするも「対面授業でも元々大した質でなかったのでは」と気付く
104: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:33:20 ID:uXN5
青春を返せって言われても具体的にどうすりゃいいのさ…
123: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:35:06 ID:e2Ap
戦時中と違うのは、大人は好き勝手やってるってことよな
142: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:36:12 ID:yecE
普通にかわいそうだと思う
147: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:36:37 ID:Eq9B
運動会も文化祭も体育祭も無いなんてええなぁ
羨ましいわ
羨ましいわ
181: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:38:53 ID:TB8H
ワイ陰キャ、高校で初めてまともに友達ができるもコロナさんのおかげでイベント全潰れ
185: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:39:09 ID:uXN5
修学旅行の代わりにマナー講座受けさせられてるのはかわいそうだった
191: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:39:30 ID:1sQy
まあ流石に可哀想やな
215: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:40:57 ID:nHwN
>>1
戦前生まれのばあちゃんに修学旅行無くなった話したら「婆ちゃんの時代にもあったのに……」って憐れまれたぞ
219: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:41:08 ID:lDf2
陰キャだから何も変わらん
海外旅行に行けなくなったくらい
海外旅行に行けなくなったくらい
248: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:43:21 ID:GeW1
オンライン修学旅行でエエやろ
それで日本中のすべての世界遺産を二日で堪能できるとかしたら普通に面白そうやし
それで日本中のすべての世界遺産を二日で堪能できるとかしたら普通に面白そうやし
259: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:44:05 ID:2bez
>>248
もうやっとるで
ちなみに教室で座っとるだけで金取られてレポート書かなあかん
もうやっとるで
ちなみに教室で座っとるだけで金取られてレポート書かなあかん
254: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:43:38 ID:KrPz
まじで修学旅行ないのかわいそう
403: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)12:52:44 ID:1KuD
数十年後
学生「体育祭めんどくせー」
老人「馬鹿者!わしが学生の頃はコロナ禍で~」
こうなるんやぞ
学生「体育祭めんどくせー」
老人「馬鹿者!わしが学生の頃はコロナ禍で~」
こうなるんやぞ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (50)
強いて言うなら生物兵器やから製造国に文句いうべきや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺達の世代も散々言われてきたことだわ。
milio
が
しました
○○を返せ!なんて子供みたいな駄々も加齢臭が感じられる言い回し
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いい思いが多いか悪いが多いか全国民にアンケート取ってみろよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから中国政府は許せないっていう論調ならわかるけどさ
milio
が
しました
それは誰に対して言ってるの?
どうせ高校無償化だかの時に橋下に突っかかった低脳バカ餓鬼みたいなのだろ?
親の躾がなってないのか、親自体がアカだからそうなったのか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
コロナウイルスにでも言うわけ?w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
てw そんなんどうでもええからw
杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか
西野カナちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか
元シンクロの青木愛ちゃんか
静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか
羽田空港の弓子ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せんかいw
はよw はよせんかいw
はいw 論破ww
milio
が
しました
いずれにしても文句あるなら中国政府に言わなきゃな。春節で野放しにしやがったんだから。
milio
が
しました
おまえらが普段叩いてるような奴らだろ
milio
が
しました
幼い頃に思い描いたようなきらきらした理想の学生生活を送るってのは、実際にはまず不可能だよな。
そういうのがいるにしても、本当にほんの一握りの幸運強者だけ。
別に、学生生活に限ったことじゃないけどな。
現実を受け入れるしかない。大人になるってことだぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
感染者数を毎日【緊急速報】で流してるし(此れ緊急か?)
ニュースの中に必ず過去最高とか最多と言う単語を散りばめるし
(今気付いたけどいつの間にか此のサイト復活してる)
milio
が
しました
最初から青春とかなかったのでは(直球)
milio
が
しました
グローバルスタンダードなんだから我慢しとけ。
milio
が
しました
ネットで足りたと証明されたようなもんだろ
何処の誰かも分からん大学教授より世界最高の学者の論文とか書籍読んだ方が良いし
古代ギリシャみたいに自分で学者選んで弟子入りしても良い
もう不要なワクチンみたいなカルトでしかない
この世の真実
◎ttps://www.youtube.com/watch?v=26jPjlCjpe4
milio
が
しました
milio
が
しました
オレ、卒業式で総代だったのに幻で終わってしまったからね
まじで、自分のせいじゃなくてやりたかったことがまったくできないと
どこに怒りをぶつけて良いのかわからんもんな
milio
が
しました
去年あたりに総理が「どれだけ感染が広まろうと学校生活はこれまでのことを全て維持!」って言ったら大炎上なんてもんじゃ無かっただろうし
milio
が
しました
思う存分憎むがよいぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
>1
戦前生まれのばあちゃんに修学旅行無くなった話したら「婆ちゃんの時代にもあったのに……」って憐れまれたぞ
何歳だよ。昭和16年生まれなら概ね戦前生まれの可能性ありだから昭和30年代に高校生だから修学旅行はあるかもなぁ。昭和30年代後半に結婚、昭和60年前後に子が結婚。スレ215は30前じゃねーか??
milio
が
しました
milio
が
しました
取り返しがつかないもんな
milio
が
しました
ワイらもオンラインにしてくで~
milio
が
しました
ワイらもオンラインにしてくで~
milio
が
しました
全学バリケードストといって授業もなかった。
それでもとても楽しかった。
もう50年も前になるから、記憶が美化されて楽しい思い出しか残っていないのだと思うが、君たちも70代になったとき、コロナ時代に学生生活を送って大変だったが、それでも楽しかったなーとしみじみ回顧できるよう、今を楽しんでおくことだ
milio
が
しました
milio
が
しました
Start 南シナ海 フィリピンがあらわれた!
CheckPoint➀ ミャンマー 反政府ゲリラにまわりこまれた!
CheckPoint➁ イラン 核武装完了!
CheckPoint③ 黒海 ロシア軍があらわれた!
CheckPoint④ 中東 ハマスによるつうこんのいちげき!
Goal 地中海 イタリアがにげだした!
milio
が
しました