引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643435616/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:53:36.984 ID:pQGPnl9S0NIKU
もうみんな引くに引けなくなってねえか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:54:10.566 ID:UowI53hs0NIKU
NATO不参加
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:54:33.168 ID:V3nDiPNiaNIKU
ウクライナのNATO入りの議論を凍結させるとか?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:54:35.645 ID:ERvwqC7F0NIKU
ロシアNATO加盟
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:54:42.420 ID:E23GN99cdNIKU
攻めてるのロシアだろ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:55:09.403 ID:19YKhXKu0NIKU
ロシア国民の殆どがロシアは悪くないと思ってると聞いて
戦争あるなと思った
戦争あるなと思った
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:56:04.424 ID:wNpnwCfc0NIKU
ロシア側の言い分は何なの?失われた領土をとりもろす!ってか?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:56:58.863 ID:SM8jfzlJ0NIKU
>>13
「不凍港」でググれ
「不凍港」でググれ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:06:35.052 ID:u3BDt+UK0NIKU
>>15
ぐぐったけどすでにクリミアをロシアが支配してるからなんの意味もない言葉だな
ぐぐったけどすでにクリミアをロシアが支配してるからなんの意味もない言葉だな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:14:29.407 ID:SM8jfzlJ0NIKU
>>24
だから西と東で派閥が分かれることになり
だからNATOに入るという話になり
だからロシアが戦争しようとしてる
だから西と東で派閥が分かれることになり
だからNATOに入るという話になり
だからロシアが戦争しようとしてる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:20:27.096 ID:u3BDt+UK0NIKU
>>28
不凍港の話どこ行ったの?
だいたいクリミア抜きでもロシアは黒海に港持ってるけど
不凍港の話どこ行ったの?
だいたいクリミア抜きでもロシアは黒海に港持ってるけど
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:24:18.840 ID:SM8jfzlJ0NIKU
>>31
不凍港必要でクリミアを支配
↓
そのせいで東西で派閥が分かれる
↓
だから西はNATOに入りたくなった
↓
よってロシアは戦争せざるを得ない
不凍港必要でクリミアを支配
↓
そのせいで東西で派閥が分かれる
↓
だから西はNATOに入りたくなった
↓
よってロシアは戦争せざるを得ない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:33:07.423 ID:u3BDt+UK0NIKU
>>33
不凍港を狙ってクリミアに侵攻したという記録が一切ないが
不凍港を狙ってクリミアに侵攻したという記録が一切ないが
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:35:52.132 ID:SM8jfzlJ0NIKU
>>35
不凍港に関しては教科書に載ってるレベルでロシアの南下作戦の名目とされている
そして本当に国が領土を欲しがる理由など庶民のお前に伝わるわけない
庶民は国が起こしている行動を見て理由を詮索するだけ
クリミアを支配しようとしてるロシアを見て「不凍港の南下作戦」だと予測するだけ
これが歴史の見方の基本
不凍港に関しては教科書に載ってるレベルでロシアの南下作戦の名目とされている
そして本当に国が領土を欲しがる理由など庶民のお前に伝わるわけない
庶民は国が起こしている行動を見て理由を詮索するだけ
クリミアを支配しようとしてるロシアを見て「不凍港の南下作戦」だと予測するだけ
これが歴史の見方の基本
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 14:58:28.731 ID:0rZiMB5g0NIKU
もうどっちも引けないとこまで来てる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:03:56.563 ID:eW0XHRIs0NIKU
そもそも西側がちょっかい掛けたみたいな所あるからな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:04:34.253 ID:u3BDt+UK0NIKU
ウクライナがパイプライン泥棒やめること
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:22:23.758 ID:BNxz6TEv0NIKU
>>23
これ
これ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:10:04.603 ID:6TEKc0CJaNIKU
ロシア「核兵器6500発所持、2014年クリミア侵略」
ロシア「安全保障が脅かされるNATO拡大するな」
周辺国の安全保障脅かしてるのはお前だろwww
ロシア「安全保障が脅かされるNATO拡大するな」
周辺国の安全保障脅かしてるのはお前だろwww
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:33:14.846 ID:a0ca2vQaaNIKU
不凍港のウラジオストク周辺持て余してなくね
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:36:58.162 ID:Qwl5u+MyaNIKU
真面目に書くとロシア人が多く住んでいるウクライナ東部地域を分離独立させるor
中央政府の影響が及びにくい高度な自治区(独立以前のコソヴォ自治区レベル)にして
NATOとロシアの緩衝地域にする+クリミア半島の軍港地域はロシアの永久租借地にして他は返還
中央政府の影響が及びにくい高度な自治区(独立以前のコソヴォ自治区レベル)にして
NATOとロシアの緩衝地域にする+クリミア半島の軍港地域はロシアの永久租借地にして他は返還
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:37:38.691 ID:x/Vw96HC0NIKU
ロシア「外交うまくいかない経済ぼろぼろおまえらのせい戦争したろ」
おまえら「天然ガスのおかげでロシアはめっちゃ潤ってる」
つまり戦争したいからするってこと?
おまえら「天然ガスのおかげでロシアはめっちゃ潤ってる」
つまり戦争したいからするってこと?
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:40:03.319 ID:Qwl5u+MyaNIKU
あと個人的にはウクライナ西部の親西欧になってるポーランド分割で対象になってた
ガリチアも自治区にした方が今後揉めないでと思う
ガリチアも自治区にした方が今後揉めないでと思う
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:42:31.828 ID:GqZe70rV0NIKU
>>46
不可能やって、武力で脅された側が土地取られるなんて飲まんし、それなら戦争やったるってなるw
不可能やって、武力で脅された側が土地取られるなんて飲まんし、それなら戦争やったるってなるw
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:44:36.798 ID:Qwl5u+MyaNIKU
>>49
一応追記しとくがここはウクライナでも有数の反ロシア地域な
ポーランド分割の対象になった地域だから 今回の件とは別件でロシアと和平戦争双方の手段を選ぶにしても厄介な勢力だから
一応追記しとくがここはウクライナでも有数の反ロシア地域な
ポーランド分割の対象になった地域だから 今回の件とは別件でロシアと和平戦争双方の手段を選ぶにしても厄介な勢力だから
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:49:21.156 ID:w0+QZcil0NIKU
地元の多数派がどっちに付きたいかを尊重して分けるのって普通に考えたら良さそうなんだけど
実際にはあまり上手くいってないんだよな
実際にはあまり上手くいってないんだよな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:50:55.495 ID:Qwl5u+MyaNIKU
>>53
それやりだすと住民投票前に分離したい地域に親ロシア派が大量移住するとか
工作し放題になるんで 第一次世界大戦後の旧ドイツ領の国連管理地域の帰属問題で事例があった
それやりだすと住民投票前に分離したい地域に親ロシア派が大量移住するとか
工作し放題になるんで 第一次世界大戦後の旧ドイツ領の国連管理地域の帰属問題で事例があった
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 15:55:29.471 ID:w0+QZcil0NIKU
>>54
なるほどなあ
工作防ぐ方法とかないのかなあ
移住対策だったら投票決定後に移住してきた奴の投票権なしなとか
なるほどなあ
工作防ぐ方法とかないのかなあ
移住対策だったら投票決定後に移住してきた奴の投票権なしなとか
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 16:13:55.552 ID:FfkkimZcMNIKU
穀倉欲しい説は?
そもそもなんであの地域で我慢してるのかわかんね
あの大国なら南下なんて他からでも出来るんじゃね?
わざわざ欧州近くでやる理由がわからん
そもそもなんであの地域で我慢してるのかわかんね
あの大国なら南下なんて他からでも出来るんじゃね?
わざわざ欧州近くでやる理由がわからん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (43)
最初からこれが問題なんだから引っ込めれば終了
旧ワルシャワ条約の国がほとんどNATOだし、ロシアに言わせりゃ侵攻されてるのはロシア
milio
がしました
milio
がしました
ウクライナが攻撃止めれば済む話だ
milio
がしました
人を殺してまで、いったい何が欲しいんだろう?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
プーチンには領土的野心はないからこれですべてが解決するだろ。
milio
がしました
それによって民族差別やってるとその民族の本場からやりたいほうだいされる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシアはドニエプル川の渡河しなくていいようにベラルーシに兵置いたんやぞ
国境から100kmしかないからあっという間にキエフ占領や
milio
がしました
milio
がしました
キエフは300万もおるし、いろいろコストもかかるし、ウクライナが手引けば手打ちやろうけどな
milio
がしました
milio
がしました
そもそもワルシャワ条約機構がなくなったのにNATO残してるのが時代遅れ
milio
がしました
覚悟しろ。
milio
がしました
大多数の人にとって長期の投資になるし
恵まれるだよな 今こうやってインターネット出来て高速に株取引出来るのも戦争で競争があって科学技術が進歩してくれたおかげだからな。
皆さん は どう お考え ですか!?
milio
がしました
長期投資家に取っても積み立てに取っても極寒の氷河期の時代は続きそうです。
milio
がしました
資本主義の競争に勝つ負ける
の格差が広い来過ぎたこの格差の亀裂ももうどんなに優秀な政治家でも埋められない。
速く資本主義の社会で勝って宇宙に行って
地球🌏の様子を見ながら格差で生じた戦争を観ながら。
ステーキと赤ワインを食べたい。
milio
がしました
とっとと始めようぜ世界最高の戦争を 古代の生命体地球上で初めて生まれた単細胞生物は他の単細胞生物に栄養を取られない様に競争して来て生き残ったのが我々全生物の祖先滅びた単細胞生物もいるが勝って生き残ったのが我々の遠い祖先
中世では騎士道や武士道など戦士として規律を重んじる戦いに勝つ競争に勝つ事を命じられる。
太古の生物達も中世の戦士も現代の兵士も会社員も
全て地球史の中でずっと競争をしてる。
それを否定する事は出来ない。
俺は競争や戦争に勝ち抜く事は偉大だし尊敬する。
milio
がしました
兵力があるのか?
まあ、NATO主力は東欧諸国軍だろうけど。
milio
がしました
milio
がしました
クリミアが返らない事にはウクライナも欧米も態度は軟化しない
でもロシアはクリミアは自国領だと思ってるからとんでもない主張だと感じているし、NATOは自国の権益を侵害していると思っている
ぶつかる環境は整っていると言っていい
milio
がしました
milio
がしました