20220130154333

引用元:そもそも「親ガチャ」って言ってる連中どうして欲しいの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643372975/

1: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:29:35 ID:HP03
金持ちの子は大学に行くな?
貧乏人の子は受験で点数上乗せしろ?
自分が努力して金持ちになっても子供の教育に金かけるな?

2: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:30:38 ID:s6Vt
公費で教育に投資しろ 以上

3: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:31:46 ID:6wbK
そうだね。大変だったね

って言ってほしいだけやろ

8: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:33:38 ID:JOnB
金と地位がほしい

9: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:33:41 ID:HP03
でも言い訳しても状況が変わるわけでもないやろ?

11: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:34:27 ID:wvK3
>>9
HPヤバイやん
回復せなあかんで

12: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:34:37 ID:ZZvV
AI様が完全な格差の是正を達成する日を待ち望んでるんやぞ

13: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:34:48 ID:5Fuj
まあでも恵まれてる人は確かにいるしな

16: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:35:18 ID:j252
問題提起はええやん

17: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:35:23 ID:s6Vt
あと社会保障を切り詰めるな
新自由主義クソ喰らえ

そんぐらいかな

21: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:36:54 ID:VlGN
ワイの金持ちのトッモは高校中退してニートになったけど親の財力で毎日広い部屋でゲーム三昧してて羨ましかったわ。今はプロゲーマーを目指している模様

25: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:37:08 ID:HP03
そもそも親の才覚や資産が多い方が子孫が有利なんて人類の歴史始まってからずっとやろ?
そうでなかった時代もないし国もない
なんで「現代」の「日本」だけが悪い言うんや?

30: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:38:01 ID:vZgz
>>25
ずっとだから何や
変えない理由にはならない

31: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:38:11 ID:mcFt
>>25
前々から不満自体はあったのでは?流行る言葉になったのが今だっただけで

38: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:39:18 ID:u9sD
便利になりすぎて求められる幸福のレベルが上がったせいもある

40: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:39:29 ID:HP03
「親ガチャ失敗した」「だから?」
で終わっちゃうやん

43: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:40:03 ID:VlGN
親が金持ちなら自然とそいつも頭良いからな

44: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:40:06 ID:j252
クソ親生まれ「ワイは上手くやったぞ」

これやめーや

51: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:40:44 ID:u9sD
容姿ガチャが一番残酷なんだよなぁ

53: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:41:02 ID:wvK3
これは親ガチャ当たりのイッチさん

55: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:41:54 ID:VXtY
親ガチャ問題は存在するし、この格差社会を止めなければならないことは確かなんや、だからもう誰も子供を作らなきゃ解決するんやないか?引かなかったガシャに外れも当たりもないんやで

56: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:42:00 ID:HP03
じゃあおまいらド貧困の子だけが東大に入学できます
言うたら賛成する?

58: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:42:22 ID:vZgz
>>56
詭弁

60: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:42:48 ID:qnlP
>>56
ド貧困の子の教育環境を整えてやるのが大事やろ

101: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:50:20 ID:rArC
「親ガチャ」って表現がイラつく
「ギガが足りない」みたいな間違った表現を平気で使う奴なんなん

135: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:55:53 ID:RzV6
貧乏人の死に物狂いの努力は金持ちの子供だと楽にこなせる様なものになるから嫌気がさすんやろうな

147: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:57:26 ID:pFE4
中には実際親ガチャ失敗だった子もおるやろが大半は自分の失敗を転嫁するための言い訳やろと思ってる

164: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:59:45 ID:HP03
なんかすっきりせん
親ガチャって言葉流行らせて得してるの
親ガチャに成功して悠々自適な生活してる連中じゃないかとさえ思う
下層民が努力されて自分たちの地位脅かしたら困るやろ?
下層民は下層のまんま一生終えろ
努力なんかすんなってか?

165: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)21:59:53 ID:cWUZ
>>164
同情して欲しい
それだけ

166: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:00:16 ID:ikdJ
>>164
ただの愚痴

167: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:00:24 ID:WStN
>>164
掃き溜めでグチグチ言うことすらやめろと言うならもう抜けないガスをリアルに発散するしかないで

168: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:00:32 ID:cVYA
>>164
そういう人も当然おるやろ
いまの資本主義は格差が必須なんやし

176: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:01:39 ID:pFE4
>>164
ただの責任転嫁やぞ
現状への言い訳でしかない

185: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:02:56 ID:j252
完全に身分制度にするのも悪くないと思うわ
全員がいつまでも向上しようとするのは精神をすり減らすだけ
駄目なやつは駄目なままで肯定されていいしそのまま生きればいい

189: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:03:06 ID:WStN
侮辱されても何されても変わらないもんは変わらん
せめて愚痴に水差さないでくれ

258: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:11:31 ID:xfNf
申し訳ないけど親ガチャなんぞより次のバレンタイン期間に出るガチャの方がワイにとっては大事やねん

261: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:12:16 ID:j252
>>258

260: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:12:14 ID:q3qR
親ガチャって努力マンセーの奴に対するアンチテーゼちゃうんか

264: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:12:40 ID:hXXp
はずれくじ引いて転落したとしてもそういうやつに出来る事は指さして笑ってあげるだけや

268: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:12:57 ID:I24a
>>264
その通り
お前が正しい

274: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:13:25 ID:hXXp
>>268

271: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:13:10 ID:j252
少し違うこと書くが
親ガチャを受け止めて何が不利か分かった上で努力するのが良いよなおそらく
そうしないとまた底辺が生まれる

340: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:21:20 ID:WStN
親ガチャ賛成派はなんでもかんでも親に責任押し付けてるわけでもないし

345: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:21:58 ID:h2FI
親ガチャ失敗したわーとか笑ってるやつは親ガチャSSRだから心配するな

351: 名無しさん@おーぷん 22/01/28(金)22:22:41 ID:I24a
>>345
笑ってる奴は100%成功者やろな