
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643043727/
4: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:03:45.39 ID:R1TucL8T0
講和やろ
7: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:04:46.63 ID:s4IsqsEg0
言うてもバイデンもトランプも戦争する気なんてさらさらないやろ
プロレスちゃう?
プロレスちゃう?
9: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:05:18.96 ID:jYM01aXr0
>>7
キューバ危機みたいなもんや
キューバ危機みたいなもんや
260: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:29:25.93 ID:UbT2Y77md
>>9
あかんやん
あかんやん
10: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:05:30.05 ID:tMlINFxe0
>>7
ロシアはある定期
ロシアはある定期
18: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:06:49.53 ID:b6TMLjl40
>>7
アメリカにはないよ
だからチキンレースなんや
アメリカにはないよ
だからチキンレースなんや
33: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:10:40.79 ID:d6lWHmto0
>>7
チキンレースが戦争に発展することあるし
チキンレースが戦争に発展することあるし
609: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:50:18.46 ID:aVlhFIG0x
>>7
トランプ?
トランプ?
620: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:51:15.39 ID:OEoAcqkH0
>>609
あいつロシアに激甘やぞ
あいつロシアに激甘やぞ
13: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:05:44.35 ID:GG4b7TIM0
核ミサイル落ちてきたらどうすればいいんや
伏せればええんか?
伏せればええんか?
21: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:07:30.23 ID:5S0RP52L0
>>13
実際一瞬だから何もできないだろうけど、伏せれるなら伏せとき
実際一瞬だから何もできないだろうけど、伏せれるなら伏せとき
17: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:06:30.55 ID:GXjp4Qx00
まあ実際はお互い吠えてるだけで最後は仲直りやろうけどな
アメリカ含めNATOが最前線まで来ててドンパチやったらロシアも大打撃やろうし
アメリカ含めNATOが最前線まで来ててドンパチやったらロシアも大打撃やろうし
23: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:08:35.41 ID:5S0RP52L0
>>17
実際戦争やってる国同士が資源消耗して傍観してる国が得するだけだからな
やるだけ損
実際戦争やってる国同士が資源消耗して傍観してる国が得するだけだからな
やるだけ損
24: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:08:41.75 ID:uUz3EyUv0
>>17
こんだけ燃料高騰してんのにわざわざ何億もかけてみんな集まってそのまま帰るんやろか
こんだけ燃料高騰してんのにわざわざ何億もかけてみんな集まってそのまま帰るんやろか
73: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:15:54.67 ID:hfSp3D460
>>17
大打撃というか解体まであるわ
今の国際社会に狂犬を野放しする理由もないし
大打撃というか解体まであるわ
今の国際社会に狂犬を野放しする理由もないし
202: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:26:20.38 ID:z2RdfJBl0
>>17
プロレスの限度があるやろ
プロレスの限度があるやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:07:12.96 ID:pMmyKSsa0
どーせ戦争にはならん
22: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:07:46.91 ID:fuj5Ghcbd
バチバチにはやらんやろな
35: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:11:22.38 ID:J1pqNYH10
始まったら日本の基地からも行くんやろか
36: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:11:22.75 ID:mYiE6A7Cp
本気で対処しようと思ってるならクリミア併合なんてされとらんわ
39: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:11:54.08 ID:jYM01aXr0
>>36
今回はクリミアどころの話じゃないからな
今回はクリミアどころの話じゃないからな
41: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:12:06.09 ID:ACtLMZv20
アメリカやロシアが戦争するって決めたらマジでどうにもならんのな
43: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:13:01.88 ID:vWSDdXz00
誰かか撃ったら一気に戦争になりそうやな
50: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:14:11.10 ID:ACtLMZv20
>>43
そもそも東側はずっと撃ち合いしているけどね
そもそも東側はずっと撃ち合いしているけどね
60: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:15:04.16 ID:eBNxYSO6p
>>50
今はその普段撃ち合いしてるとこも収まって様子見になってるらしいぞ
今はその普段撃ち合いしてるとこも収まって様子見になってるらしいぞ
47: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:13:26.35 ID:HlQ/s1Hv0
ロシア側からしたらウクライナにNATOや米軍きたことを大義名分にする可能性もあるんやろな
66: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:15:34.77 ID:VYFg3OL4a
アメリカはやりたくないし
ウクライナはもっと早くNATOに入るべきやった
ウクライナはもっと早くNATOに入るべきやった
91: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:17:50.66 ID:BeNABUEv0
どさくさに紛れて中国が台湾侵攻始めたらマジで取り返し付かんな
96: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:18:32.00 ID:jYM01aXr0
>>91
北京オリンピック壊れちゃう~
北京オリンピック壊れちゃう~
98: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:18:42.61 ID:hVvRNjKG0
>>91
あり得るんよなぁ…
あり得るんよなぁ…
99: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:18:46.33 ID:J1pqNYH10
>>91
アメリカこっちにも対応できるんか
アメリカこっちにも対応できるんか
106: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:19:16.72 ID:Y2ZuU8aC0
>>99
一応台湾なら海軍メインになるから大丈夫やろ
一応台湾なら海軍メインになるから大丈夫やろ
137: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:21:15.15 ID:CTqI6jMp0
>>91
それやったらモスクワ五輪の二の舞いや
それやったらモスクワ五輪の二の舞いや
93: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:18:11.74 ID:ni+EPnm7M
CSGOで決着つけないか?
105: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:19:16.71 ID:eBNxYSO6p
>>93
ロシア人ゲーマー多いからウクライナ多分負けるぞ
ロシア人ゲーマー多いからウクライナ多分負けるぞ
118: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:19:56.32 ID:ni+EPnm7M
>>105
ウクライナも多いで
ウクライナも多いで
101: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:18:54.03 ID:30TIDZjY0
やるなら路面が凍結して侵攻しやすい2月3月って話やけど
ほんまに始まるんか
ほんまに始まるんか
125: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:20:20.82 ID:d6lWHmto0
>>101
今も充分足場を確保できてると思う
春先の泥濘だけが戦争を止める力がある
はず
今も充分足場を確保できてると思う
春先の泥濘だけが戦争を止める力がある
はず
140: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:21:34.13 ID:vhWE180c0
>>101
3月以降は雪が融けだして軍事作戦に向かない泥濘地が増えるから
遅くとも2月中には侵攻が始まって1ヶ月以内に決着すると言われている
3月以降は雪が融けだして軍事作戦に向かない泥濘地が増えるから
遅くとも2月中には侵攻が始まって1ヶ月以内に決着すると言われている
159: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:23:22.66 ID:d6lWHmto0
>>140
だろうな
ソ連もロシアもウクライナもまともな舗装路を作らなかったのは国防上の理由もあるし
だろうな
ソ連もロシアもウクライナもまともな舗装路を作らなかったのは国防上の理由もあるし
114: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:19:48.10 ID:cwtVpcAl0
両者構えるだけ構えて内心止めてくれ思っとるだけやろ
現場が暴走したらどうにもならんが
現場が暴走したらどうにもならんが
115: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:19:52.70 ID:py+FLRQYM
ロシアが割とガチな部隊を展開してるそうやね
西が譲歩せんかったら小競り合いくらいはありそうよね
西が譲歩せんかったら小競り合いくらいはありそうよね
116: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:19:55.72 ID:17Su69hRH
そもそもアメリカはウクライナ支援しても旨味ないやろ、道義的に助けなアカン訳でもないし
それよりイギリスって何であそこまで対ロシア強硬路線やねん
対立する権益無いやろに
それよりイギリスって何であそこまで対ロシア強硬路線やねん
対立する権益無いやろに
550: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:46:35.97 ID:UNdO3zad0
>>116
自国でスパイが山ほど活動してたらそら強硬路線にもなるやろ
自国でスパイが山ほど活動してたらそら強硬路線にもなるやろ
121: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:20:11.99 ID:QaaSvBTF0
ウクライナさんさすがに気の毒過ぎるわ。
128: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:20:22.99 ID:5yvgbuYHM
一体何が始まるんです?
135: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:21:10.49 ID:HKdma2E00
制空権を確保してる前提で
集結した戦車・装甲車を一網打尽に出来る通常兵器ってある?
やっぱ戦術核じゃないと無理か?
集結した戦車・装甲車を一網打尽に出来る通常兵器ってある?
やっぱ戦術核じゃないと無理か?
146: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:22:10.18 ID:MO0n5lq40
>>135
ミサイル落としまくればいいんでないの
ミサイル落としまくればいいんでないの
157: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:23:11.58 ID:dxBKMSEZ0
>>146
国庫こわれる~
国庫こわれる~
149: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:22:29.44 ID:jYM01aXr0
>>135
米軍のMOABとかいうクソデカ通常爆弾
米軍のMOABとかいうクソデカ通常爆弾
207: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:26:31.32 ID:d6lWHmto0
>>135
制空権あるなら対戦車ヘリで充分
制空権あるなら対戦車ヘリで充分
249: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:28:44.13 ID:17Su69hRH
>>135
アメリカはJSOWっていうグライダーみたいに100kmくらい滑空していく精密誘導弾大量に持ってるで
まさに君が言うようなシチュエーションで機甲部隊殲滅するための通常兵器や
アメリカはJSOWっていうグライダーみたいに100kmくらい滑空していく精密誘導弾大量に持ってるで
まさに君が言うようなシチュエーションで機甲部隊殲滅するための通常兵器や
540: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:45:44.90 ID:Cexh55610
>>135
対戦車クラスター爆弾があるで
対戦車クラスター爆弾があるで
138: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:21:15.95 ID:HsCF+qir0
バイデンとプーチンで腕相撲で決めたらええやろ
155: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:23:01.67 ID:hZZKEsRbd
どうせ何も起きんのやろ?
トランプの時も起きそうな感じして何もなかったし
現代に戦争なんて起きんのや
トランプの時も起きそうな感じして何もなかったし
現代に戦争なんて起きんのや
166: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:23:46.78 ID:McB91JT80
>>155
つい最近も起きてるんですが・・・
つい最近も起きてるんですが・・・
158: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:23:17.97 ID:p8IDqOxv0
そして派手に株を下げるドイツさん…
162: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:23:28.30 ID:tBkeR1n3r
いやワイは戦争にはならんと思うわ
178: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:24:52.80 ID:uxX1SJNSd
平和に見えても危機はすぐ目の前にある
196: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:25:52.96 ID:GG4b7TIM0
各国の外交官が今必死で仕事してそう
269: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:29:53.06 ID:30TIDZjY0
もう来週には中国五輪始まるのに
話題もっていかれるような事しないやろ
話題もっていかれるような事しないやろ
286: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:30:35.95 ID:HlQ/s1Hv0
>>269
ロシアからしたらお構いなしやろそんなん
ロシアからしたらお構いなしやろそんなん
300: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:31:30.93 ID:k5Yj9iIoM
>>269
むしろ前回もオリンピックの裏で侵攻してクリミア併合やぞ
いい隠れ蓑
むしろ前回もオリンピックの裏で侵攻してクリミア併合やぞ
いい隠れ蓑
302: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:31:36.01 ID:ODdrYdFY0
>>269
昔五輪の最中にグルジアせめた国があってな
昔五輪の最中にグルジアせめた国があってな
288: 風吹けば名無し 2022/01/25(火) 02:30:42.17 ID:W/gG8wFz0
ロシア的にはNATOがウクライナに介入しないなら手を引くで
ウクライナをNATOに加盟させないと言質とれれば引く
ウクライナはロシアにとって安全保障上緩衝地帯として欠くべかざる地域やからな
NATOがこれ以上介入するならウクライナで一発ぶちかます覚悟はできてるからな
ウクライナをNATOに加盟させないと言質とれれば引く
ウクライナはロシアにとって安全保障上緩衝地帯として欠くべかざる地域やからな
NATOがこれ以上介入するならウクライナで一発ぶちかます覚悟はできてるからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (22)
てw そんなんどうでもええからw
杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか
西野カナちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか
元シンクロの青木愛ちゃんか
静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか
羽田空港の弓子ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せんかいw
はよw はよせんかいw
はいw 論破ww
milio
が
しました
バイデンおじいちゃん昇天必死やゾ笑
milio
が
しました
今更態々西側と敵対する意味もないだろう
milio
が
しました
用意しとるならロシア本気でやる気やね
milio
が
しました
milio
が
しました
通常兵力だとそもそも負けたりして。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
てw そんなんどうでもええからw
杉浦友紀ちゃんかスプツニ子ちゃんか
ギユリちゃんかキムハヌノレちゃんか
西野カナちゃんか
魔女の宅急便後生まれの元祖chayちゃんか
元シンクロの青木愛ちゃんか
静岡放送局の佐藤あゆみちゃんか
羽田空港の弓子ちゃんか
はよわしにこの中の誰か紹介せんかいw
はよw はよせんかいw
はいw 論破ww
milio
が
しました
一昨日検討段階だったのが8500人にイギリス軍1000人が加わっている。
即応部隊なのかね?
親ロシア派の武装勢力がロシアに武器援助を要請してる。
milio
が
しました
だから閉幕後直ぐが一番危険なのは、主要国家の政府関係者は誰でも警戒している事だろう。
milio
が
しました
勝っても負けても遺恨が残るだろうし、日本も巻き込まれるだろなぁ
せめて、でかいの一回で済ませてくれ。ダラダラ延々と殺し合いは、いやだ
milio
が
しました
プーチンは絶対にやるって言ってた。
ウクライナの東部を取るのは5年前くらいから決まっていたみたいだし
ロシアの国内情勢と政治的立ち位置を考えるとやらないと仕方がないとのこと。
milio
が
しました
東側崩壊した時にさっさとNATO解体しとらんから
変にあてにされてこういうことになるんや
milio
が
しました
そもそもガス代を踏み倒したいからNATO行きますとか神が許してもロシアが許さんだろうし
あの債務があるからEUにも入れてないんだろ?
払えない借金を無かった事にしようとしてどんどん大騒ぎに発展してるけどこんな国の為に欧州大戦をやる義理が米に有るのか?
ガスを盛大に横取りされた独は全然乗り気じゃないね
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアが侵攻ならアメリカがドルとルーブルの交換できないようにするぐらいの強烈な金融制裁しないと同盟国から完全に信用失うだろうからなw
milio
が
しました