引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643356150/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:49:10.154 ID:y5L60t0m0
なんなんだ?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:49:22.068 ID:y5L60t0m0
昔は結婚して当たり前だったのにな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:49:30.695 ID:hxocJURUa
しない→できない
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:49:42.328 ID:y5L60t0m0
女性の社会進出か
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:49:56.895 ID:ZTQ3I98ed
女が高望みしすぎて男が愛想を尽かしたから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:50:22.989 ID:y5L60t0m0
>>5
貧乏人が増えたってことかな?
貧乏人が増えたってことかな?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:50:41.994 ID:JlGE05oA0
した方が生きやすい世の中から
しない方が生きやすい世の中になってしまったな
しない方が生きやすい世の中になってしまったな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:51:01.409 ID:y5L60t0m0
>>8
そうでもないだろ
そうでもないだろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:51:13.239 ID:Rrw7RgZy0
貧困だろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:51:53.325 ID:80qtdd3xd
義理の親親戚付き合いのめんどくささよ
ガチのマジでそういうのだるいんよ
ガチのマジでそういうのだるいんよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:56:19.828 ID:ZTQ3I98ed
女から見て9割の男は対象外とよく言われるからな
本当に良いと思った男じゃないと女から選ばれない
女は男を選ぶ圧倒的強者の立場だし
本当に良いと思った男じゃないと女から選ばれない
女は男を選ぶ圧倒的強者の立場だし
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:56:42.262 ID:be02E8qL0
貧乏なのもあるけど結婚に憧れ持ったことがそもそもない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:57:32.933 ID:ZEbrJ6Daa
結婚しても良いことなんてないってのがわかったから
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:58:29.196 ID:fP1NvVEl0
結婚したいとも思ってない
世間体しかメリットがない
世間体しかメリットがない
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 16:58:41.605 ID:kiFES/Kur
モテないからに決まってる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:01:59.371 ID:587l4t5pM
今は自由を得た上でも男に寄生したい女ばかりだから余計にな
女が「共に支え合う」という意識を持たない限り
男の生涯未婚率は上がって少子化は加速する一方だな
女が「共に支え合う」という意識を持たない限り
男の生涯未婚率は上がって少子化は加速する一方だな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:04:46.044 ID:4xlQjNrXM
>>35
女は男のすべてを支配したがるからな
・働かないのに家計を含む家庭内を支配し夫を下位に置く
・支配するための手段として暴言や経済虐待や子供を利用する
・パートナーに対する敬意や感謝や愛情がなくATM扱いする
女は男のすべてを支配したがるからな
・働かないのに家計を含む家庭内を支配し夫を下位に置く
・支配するための手段として暴言や経済虐待や子供を利用する
・パートナーに対する敬意や感謝や愛情がなくATM扱いする
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:11:15.981 ID:587l4t5pM
>>40
そういう女が今は多いよな
女であることの美味しいところ取りをするやつが
でも逆に男にもそういうのは多いわけ
その代表例が生涯未婚な男ってところ
そういう女が今は多いよな
女であることの美味しいところ取りをするやつが
でも逆に男にもそういうのは多いわけ
その代表例が生涯未婚な男ってところ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:07:28.539 ID:J/7LCETa0
経済成長率と結婚率は関係ない
昔は女は主婦って決まってたから親も勉強させなかったし職につけないから生きるために結婚した 30にもなって結婚してないの?と疎まれたり親がお見合いさせるのはその名残
昔は女は主婦って決まってたから親も勉強させなかったし職につけないから生きるために結婚した 30にもなって結婚してないの?と疎まれたり親がお見合いさせるのはその名残
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:09:09.534 ID:KDLOSBIMd
よく俺結婚できたなと思うよホント
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:11:04.231 ID:j7WL2qCcM
結婚するかしないかあらかじめ決めるのがもう既におかしくね?
好きな人ができたら結婚したくなるものだろ
好きな人ができたら結婚したくなるものだろ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:12:55.896 ID:nvdR4I8rd
男側のメリット無さすぎ問題
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:13:58.813 ID:J/7LCETa0
>>57
本当に好きな子がいたらメリットとかデメリットとか見えなくなるけどな
好意は万能ではないが
本当に好きな子がいたらメリットとかデメリットとか見えなくなるけどな
好意は万能ではないが
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:17:20.877 ID:DKUs8gkDd
27だが金が無い
これに尽きる
これに尽きる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:17:42.996 ID:OeCh/x110
動物の世界でも子孫残せなかったやつなんていっぱいいるだろーし
そんな嘆くこたーない
人間だけが増えすぎなんじゃね?
そんな嘆くこたーない
人間だけが増えすぎなんじゃね?
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:18:07.799 ID:mNJwj5NU0
画面の向こうで愛想振り撒いてくれる可愛い人がいる
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:19:37.198 ID:587l4t5pM
極端な話になるが
戦前は「男はいざとなれば命をかけて家族を守る」だった
それなら女も仕方なくついてくるわけよ
自由もなかったしな
戦前は「男はいざとなれば命をかけて家族を守る」だった
それなら女も仕方なくついてくるわけよ
自由もなかったしな
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:37:48.542 ID:H5xS/AKBM
>>76
戦争は関係あると思う
平和な時代における男の存在価値の低下や
戦争は関係あると思う
平和な時代における男の存在価値の低下や
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:38:05.302 ID:N5QDxKXZd
できないんよ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:39:38.607 ID:s7iqoHGe0
色々あってなんかダルい
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:44:50.781 ID:2pbxUJ5Jd
結婚するまでに要するコスト(時間、金)と
その結婚がハズレ無しのリターンが確実にあるかとなると
「確実」ではなく本人の素質と努力次第が大きく関わる上に
努力では補えない要素が多すぎる
結果的に「そんなことするくらいなら」と考えるのは至極当然ではないだろうか
その結婚がハズレ無しのリターンが確実にあるかとなると
「確実」ではなく本人の素質と努力次第が大きく関わる上に
努力では補えない要素が多すぎる
結果的に「そんなことするくらいなら」と考えるのは至極当然ではないだろうか
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:48:35.890 ID:roBo1dRMp
金がない
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:49:25.683 ID:lSGs8GEDa
男も、女も高望みしすぎていい出会いがない。
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:51:15.952 ID:2pbxUJ5Jd
>>90
そして結局「こんなのと結婚するくらいなら」と男女ともに決断しない
未だにその答えに行き着いてない人が「婚活」なんてことやってんだよ
そして結局「こんなのと結婚するくらいなら」と男女ともに決断しない
未だにその答えに行き着いてない人が「婚活」なんてことやってんだよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:52:35.335 ID:yzn2alIjM
女に低スペ男と結婚するメリットが無くなったからでしょ
賃金上がらなさすぎて低スペ男の割合もどんどん増えてるからどうしようもない
賃金上がらなさすぎて低スペ男の割合もどんどん増えてるからどうしようもない
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 17:57:16.988 ID:Wh7hLF0R0
女の財力とプライドが中途半端に上がって
自分より上位の男と結婚したく、下位の男を養うような財力はない
男の財力とプライドは下がって
底辺女を養う財力はなく、いい女と結婚したいという欲もない
自分より上位の男と結婚したく、下位の男を養うような財力はない
男の財力とプライドは下がって
底辺女を養う財力はなく、いい女と結婚したいという欲もない
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/28(金) 18:11:04.416 ID:u6WUOR3p0
親が縁談持ってきてその流れで結婚するのが普通の時代と違ってハードモードになった
それで結婚したやつらも平成令和に生まれてたら独身拗らせてたやつも多かったろうよ
それで結婚したやつらも平成令和に生まれてたら独身拗らせてたやつも多かったろうよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (137)
そんなリスクにかけるより自分の趣味やプライムを優先するやつが多くなっただけのこと
先進国はどこもそうや
milio
がしました
にもかかわらず
男さんの家事育児への参加時間は
妻の時間と比べて1/5以下
男さんの育休取得率は約10%
この現実が広まったいま結婚する気も失せるんだよな
milio
がしました
milio
がしました
お父様が、暖炉の前でロッキングチェアに座りながら、猟銃を磨いてたから、ビビったなwww
何処ぞよ漫画かと思ったぞ。
milio
がしました
男性は悪くない。
milio
がしました
昔みたく漠然と希望を持てたような時代じゃないんだからそりゃ皆恋愛も結婚もしなくなる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そもそも彼女も出来ないし知り合う事も出来ない
milio
がしました
1.1働かず依存的になる
1.2夫と子供を所有物のように支配する
1.3お小遣い制で夫を拘束する
1.4暴言と虐待を繰り返す
1.5精神疾患や人格障害がある
1.6セスレスを当然視する
1.7ATM扱いし人間扱いしない
milio
がしました
1.1働かず依存的になる
1.2夫と子供を所有物のように支配する
1.3お小遣い制で夫を拘束する
1.4暴言と虐待を繰り返す
1.5精神疾患や人格障害がある
1.6レスを当然視する
1.7ATM扱いし人間扱いしない
milio
がしました
20代で結婚、出産はかなりの勝ち組かアホか
milio
がしました
将来的にもな
milio
がしました
仕事や自分のことで男or女を作ってる暇がない
男or女との出会いがない。
男or女にモテない
他人と生活したくない
結婚が晩婚化してる
他に夢中になってるものがある
などなど、理由は多数ある。
milio
がしました
80まで同じ人と生き続けるとか拷問だろ
今の物価と税率で年休120日年収2000万あるならしてもいい
子供産めない相手が理想
milio
がしました
強制収容所に入れられて強制労働や洗脳教育がまっているのに結婚できるかよ。
milio
がしました
大変な事は一人も二人も夫々が事情に応じてあるものだし、見飽きた顔が傍にあるって幸せだし良いものだよ。
ただ、結婚して子供も出来て、色々と経験していくと思うのは、住むところは可能なら選ぶほうがいい。
子育てひとつとっても、自治体によって医療費から支援、施設設備まで雲泥の差があるからね。
milio
がしました
ある程度目先の課題を片付けて余裕が生まれないと、そもそも恋愛脳に入っていけない
若いうちはまた違うんだが、勢いで結婚できるのも20代まで
milio
がしました
仕事などやむを得ない場合を除いて他人と関わらない方が生きてくのが楽だと分かってるから友達も彼女も嫁も絶対つくりたくない
孤独は安息
milio
がしました
食品が値上がりしてますます無理なんだわ
milio
がしました
政府が国民を殺しに来てるよな
milio
がしました
milio
がしました
男女で喧嘩してる場合か
政治家をちゃんと選べ
milio
がしました
見た目もあんまり関係ない。
お金も関係ない。貧乏でもする奴はする。
実は性欲じゃないか?
milio
がしました
金はあるけど他人と一緒に生活なんて辛すぎる人は一定数いるし、それに加えて貧困で結婚できんひとが追加された形だと思う
milio
がしました
milio
がしました
あと、離婚が一般的になったせいで子供時代に家族を捨てる親への不信感が配偶者への不信感になった
milio
がしました
犬3匹と一緒に暮らしてる
milio
がしました
あと、離婚自体が増えて、子供時代に家族を捨てた親への不信感とその後の苦労が、大人になって家族を持つことに対する否定的な考えになったとか
milio
がしました
それを小さい頃から見てると結婚なんて考えられない
milio
がしました
昔はともかく今は仕事の片手間で家事全般余裕だから専業主婦希望は男側から除外される傾向にある
milio
がしました
ワイら昭和産まれジジイは小中高大就職の当たり前の進路の先に結婚があった
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
それが出来ないからしないっていうのが多くないならええんちゃう
少子化がーとか言うなら結婚よりは子供持ったら勝ちって制度作る方が大事だし
milio
がしました
(そもそも「母親」層そのものが減少している)
悲観的になるのも無理はない。
milio
がしました
結婚したけど子供いないの快適だぞ。
多少の労力はいるけど、子供いなかったら失敗も取り返しつくし。
子供セットだとこうはいかん
milio
がしました
35〜50歳の低所得者層だよ
milio
がしました
そんなこそ言ってるから結婚出来ないんだよ
誰があからさまに言うか
でも裏ではみんな言ってるんだよ
この世間知らずが
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
お金が無いというのも、親戚付き合いが面倒くさいと感じるのも、人と会うのが疲れるのも恵まれて選択肢が増えすぎたから
昔はそんな選択もなくお互いの家族同士で色々助ける事もありながら生活するような家も多かった
今は様々な娯楽があり、職や独身などの選択があり、最悪人と会わずに生活出来るようになってしまった
子供のいらない独身という選択も昔と違って今はその意見もおかしくない恵まれた世界になったからということ
milio
がしました
ダブルパンチで結婚”出来ない”の間違いな
milio
がしました
milio
がしました