引用元:人型のロボットは無駄だとか効率的じゃないとか言うけど最も効率的な兵器ってどんなの
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643428864/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:01:04.493 ID:rWcdxbAs0NIKU
例えばガンダムと同じだけの戦闘力があって一切の無駄を排除したロボットはどんな形になると思う
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:02:10.570 ID:6mh1b9BadNIKU
多脚戦車型が効率的らしいけど根拠は知らん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:06:58.651 ID:rWcdxbAs0NIKU
>>2
多脚って安定はするだろうけど耐久性無さそう知らんけど
関節とか人体でも弱点なのに
多脚って安定はするだろうけど耐久性無さそう知らんけど
関節とか人体でも弱点なのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:08:25.058 ID:x/Vw96HC0NIKU
>>11
人型を上回るロマンがあるのは多脚式だけなんだよ
人型を上回るロマンがあるのは多脚式だけなんだよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:14:03.799 ID:FfkkimZcMNIKU
>>11
割と自然界は効率の宝庫であって
多くの生物が多脚採用してる
三脚推しといてあれだが三脚生物少ないなぁ
割と自然界は効率の宝庫であって
多くの生物が多脚採用してる
三脚推しといてあれだが三脚生物少ないなぁ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:17:22.532 ID:rWcdxbAs0NIKU
>>19
なるほど生き物をモチーフって言うのは自然な発想なんだな
昆虫から着想するなら6本足がいいのかな
三脚だと足が一つ壊れると動けなくなりそうだし
なるほど生き物をモチーフって言うのは自然な発想なんだな
昆虫から着想するなら6本足がいいのかな
三脚だと足が一つ壊れると動けなくなりそうだし
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:02:53.885 ID:WFs4U2uk0NIKU
戦闘力ってなに?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:04:36.410 ID:rWcdxbAs0NIKU
>>4
大雑把に捉えていいよ
強さというよりガンダムに出来る事は大体出来るとかそんな感じで
大雑把に捉えていいよ
強さというよりガンダムに出来る事は大体出来るとかそんな感じで
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:04:59.519 ID:FfkkimZcMNIKU
歩く為の足なら多脚だけど歩く必要はないので
三脚キャタピラがさいつよ
三脚キャタピラがさいつよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:05:10.284 ID:853+c0Ue0NIKU
ミノフスキー粒子がなんやかんやするから人型には人型で戦うのが1番だぞ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:05:12.167 ID:foqxyABN0
汎用性はいらないから宇宙戦特化して
腕も脚も無くしたボール型だろうか
腕も脚も無くしたボール型だろうか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:15:26.533 ID:rWcdxbAs0NIKU
>>9
調べたらヘヴィーオブジェクトとかいうのが攻守のバランス良さそう
調べたらヘヴィーオブジェクトとかいうのが攻守のバランス良さそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:06:18.246 ID:Z3vHFkYjrNIKU
宇宙に上下は無くても前後ろはあるから結局戦闘機みたいな形になる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:07:30.451 ID:eAhM8iBh0NIKU
現実と二次元の区別つかない人かな?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:10:47.224 ID:rWcdxbAs0NIKU
>>12
現実の話なんてしてないぞ
アニメの話だ
現実の話なんてしてないぞ
アニメの話だ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:16:24.683 ID:eAhM8iBh0NIKU
>>18
アニメに効率は関係ない。ロマンが全て
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:07:37.176 ID:x/Vw96HC0NIKU
地上では多脚式
宇宙と空中ではUFO
宇宙と空中ではUFO
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:15:31.838 ID:IKF5kBCd0NIKU
前面面積減らすためにまず薄くなる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:17:06.718 ID:foqxyABN0
関節は構造的に脆いから出来るだけ減らした方が良さそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:18:40.083 ID:ds53ZOandNIKU
ボールが最強
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:18:55.058 ID:8XtwhPgjaNIKU
結局ドローン
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:19:46.090 ID:TmjcuVRQ0NIKU
戦略ミサイル
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:21:31.869 ID:Z3vHFkYjrNIKU
生物でも多脚を採用してるのはゾウがサイズの限界だぞ
ゾウも体の下に脚を付けて体重をまっすぐ支える形になってて
昆虫のように体の横から脚を伸ばして体を地面から浮かせて保持するのはなかなかいない
カブトムシサイズでも脚だけでは支えられないので腹を擦って自重を分散させているんだ
昆虫のような見た目の多脚では脚部への負担が大きすぎる
ゾウも体の下に脚を付けて体重をまっすぐ支える形になってて
昆虫のように体の横から脚を伸ばして体を地面から浮かせて保持するのはなかなかいない
カブトムシサイズでも脚だけでは支えられないので腹を擦って自重を分散させているんだ
昆虫のような見た目の多脚では脚部への負担が大きすぎる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:21:59.352 ID:wfvACJdx0NIKU
ファンネル使いだした時点で人型とかどうでもよかった
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:22:22.508 ID:CH5b1z9y0NIKU
戦車か戦闘機か潜水艦か戦闘艦だな
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:25:09.835 ID:ld3gaF7S0NIKU
現状の戦車だろJK
何年実地試験重ねてきたと思ってるんだ
生物は車輪を持てないから脚になっただけで車輪が最高効率の移動方式だし、
可動部の多い細っちょろい棒で移動なんてしたら小口径弾数発で動けなくなって詰み
何年実地試験重ねてきたと思ってるんだ
生物は車輪を持てないから脚になっただけで車輪が最高効率の移動方式だし、
可動部の多い細っちょろい棒で移動なんてしたら小口径弾数発で動けなくなって詰み
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:26:42.574 ID:SM8jfzlJ0NIKU
>>38
最近の子供はメタルギアを知らんのだな
洗車でどうやって山を越えるつもりか
最近の子供はメタルギアを知らんのだな
洗車でどうやって山を越えるつもりか
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:27:11.505 ID:6mh1b9BadNIKU
>>38
車輪が効率いいのは道が平らなこと前提での話
なので生物で車輪を持ってるのは細菌とかだけなだけ
自然界で真っ平らなのって生物の体内くらいしかないからな
車輪が効率いいのは道が平らなこと前提での話
なので生物で車輪を持ってるのは細菌とかだけなだけ
自然界で真っ平らなのって生物の体内くらいしかないからな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:30:39.528 ID:Z3vHFkYjrNIKU
>>43
サイズが大きくなればなるほど同じ凹凸でも相対的に平坦になるんだぞ
サイズが大きくなればなるほど同じ凹凸でも相対的に平坦になるんだぞ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:33:00.063 ID:ld3gaF7S0NIKU
>>43
効率と走行性能と防御力のバランスが取れたのがキャタピラってことよ
効率と走行性能と防御力のバランスが取れたのがキャタピラってことよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:28:21.782 ID:luapas600NIKU
相手からは届かない位置から一方的に攻撃できるのがやっぱり強い
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:30:37.822 ID:WMi4rRZddNIKU
戦闘機じゃないの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:33:38.843 ID:CH5b1z9y0NIKU
>>47
戦闘機は装甲が弱いからなあ
戦闘機は装甲が弱いからなあ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:35:15.463 ID:ePm+Dne70NIKU
>>54
ステルスでそもそも見つからないのが前提だから問題ない
ステルスでそもそも見つからないのが前提だから問題ない
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:37:06.017 ID:MWvB4iLIdNIKU
>>54
戦車なら耐えられる?
それだったら戦闘機<戦車の可能性も出てくるか
戦車なら耐えられる?
それだったら戦闘機<戦車の可能性も出てくるか
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:47:26.258 ID:CH5b1z9y0NIKU
>>59
戦闘機は30ミリぐらいの砲弾やミサイル当たれば落ちる
戦車は120ミリぐらいの砲弾で無いと、一部を除いて貫けない
(その一部がキャタピラや砲塔の上だったりするのですが)
戦闘機は30ミリぐらいの砲弾やミサイル当たれば落ちる
戦車は120ミリぐらいの砲弾で無いと、一部を除いて貫けない
(その一部がキャタピラや砲塔の上だったりするのですが)
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:32:08.125 ID:CH5b1z9y0NIKU
初代ガンダムのエルメス型が最強
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:32:14.231 ID:ePm+Dne70NIKU
ロボット兵器も開発されてるけど4本足だし
二足歩行や多脚にするメリットが無いんだろうな
二足歩行や多脚にするメリットが無いんだろうな
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/01/29(土) 13:39:56.840 ID:ld3gaF7S0NIKU
地表に生物が住めなくて、起伏が激しい洞窟みたいな地下で生活してる星
とかだったら多脚兵器が活躍できそうだな
とかだったら多脚兵器が活躍できそうだな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (113)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
その時々によって状況にあった兵器…なので普通は状況や情勢に応じて特化型を数でそろえる。
人型の設定はそれらを高水準でできる汎用性が売りとなる。
milio
がしました
今の人型兵器への批判も、現代技術の頸木に囚われたままだし。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
胴体部分も多関節で脚は本体の内側に隠れているしいざとなったら防御態勢をとれる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
MSやMAはこれらを発射するための母機みたいになっていったし
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ジオングとか作ってないで隕石に取り付けるエンジン100万基作ってればジオンが簡単に勝ってた
milio
がしました
milio
がしました
人間がきちんと武装したり兵装を運用すれば戦車や航空機も落とせるし、
きちんと防具を着込んで適切な防御陣地をつくれば戦車や航空機の攻撃だって耐えて止められる
ジャベリンやドローンで戦車を撃破できるってのはウクライナ戦争の初頭にウクライナが証明したし、
ガッチガチに防御を固めれば戦車の信仰を防げるってのはウクライナ戦争で去年のロシアが証明した
milio
がしました
空は無人戦闘機に任せとけばいい
milio
がしました
milio
がしました
完全無音のエンジンが開発されれば空母はいちころ。
原子力ではないが日本の潜水艦は完全無音だから海から来るなら簡単に敵艦船を沈められる。
出来ればこれに戦術核を搭載すれば抑止力(日本に着弾次第報復する)としてかなりの力になる。
世界各国は戦術核の増産を始めた。
すでにロシアは1000発もってるし、中国は数年で800発増産する。
草の根情報だと北朝鮮も増産体制に入っている。
本土から離れた離島に潜水艦基地を作り、そこに戦術核の弾頭をストックするべき。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
何故なら人間が使うインフラをそのまま全部使えるから。
バイクにも車にも飛行機にも船にも乗れるし銃もナイフ
も何でも使える。
milio
がしました
milio
がしました
もうドローンさえあればいいなってるのはウクライナの状況を見ればわかること
milio
がしました
多砲より一本のほうが精度がでる。
砲は機体のセンターにあるほうが精度がでる。
ロボットは常に匍匐前進させるために
腹のクローラーで進む。
軽量化するために手足を省略する。
人型ロボットを最適化すると戦車になる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
物理法則、素材の剛性、敏捷性を考慮すれば4・5メータ前後が限界でしょ。
それでもボトムズのような兵器なら、陸戦に市街戦では脅威だとおもうけどなぁ。
肩を血に染めたように赤く塗装されていればなおさら、、、
milio
がしました
つまり多脚戦車の上位互換。
milio
がしました
効率に特化するとかっこいいアクションは不要になるので人型を維持する必要はなくなる
けど
フィクションの話ならその世界ごとに理由つければそれが正しくなるので
フィクションにおける効率のいい形状というのは無限に存在する
milio
がしました
milio
がしました
インフラも壊さないし空中散布で人だけ〇ろす
milio
がしました
大砲積んで動く道具、空飛んで爆弾落とす道具、完璧だ
しかし戦車や戦闘機があるから歩兵はいらないとういことにはならない
そして人型ロボットは積載量と防御力が飛躍的に向上した歩兵なのだ
なにより疲れても怪我しても◯んでも文句言わない
milio
がしました
海なら潜水艦。
milio
がしました
物を持ち上げたり運んだり、跳ねたり跳んだり、手に持った武器で戦ったり
でも物を持ち上げるだけならクレーンでいい
ガンダムで物を持ち上げるってとてもむずかしいと思うよ
指定の場所まで歩く一つとっても、現実には足元のこと、バランス、とても難しい
視点が低く、踏み込んだりしないタイヤの方がずっと現実的だ
いざその物の前にスタンバイしたとして、ガンダムはひざを曲げ、腰を落とし、腕をさしのべ、
アニメじゃ簡単にやってるけど、どう操縦するの?これ
クレーンならクレーンの上下一本だ
以下、他のすべての事例でも同じことが言えるだろう
ガンダムのできること全部はガンダムにしかできないけど、
その一つ一つをガンダムでやるのは全て非現実的で非効率だ
巨大な機械や構造物が、そのスケール感のまま人間の動きをそのままやるということがまずありえない
milio
がしました
爆発的に増殖して比較的短時間で不活化するタイプが好ましい。
milio
がしました
milio
がしました
戦車タイプも戦闘機も最適化の一つ
もしかしたら人型や多脚タイプも最適化する
環境や目的もあるかもしれない
milio
がしました
milio
がしました
つまり、宙に浮かぶことができなものは、ただのゴミ
milio
がしました
戦車も戦闘機も陳腐化してるし新しい技術が発達したら違う形になるのは確か
milio
がしました
milio
がしました
車輪も、それはそれでカッコイイと思うんだが??
milio
がしました
材料工学の発展がカギとなる。つまり、シャボン玉のようなゴム
milio
がしました
milio
がしました
ただし瓦礫とか山岳とかなら二足歩行や四足歩行の存在価値が出てくる
一番進んでるボストン・ダイナミクスが研究してるのもその方向
ただしアニメでおなじみの「巨大」人形ロボットである理由を探すのは難しい
milio
がしました
何で遮蔽物が多い地形でわざわざ装甲化した乗り物を乗り付けなきゃならんのだ
しかも山地に特化して多脚にしたところで、今度は山地でしか役に立たんから極地用過ぎて山地以外で使い勝手悪い
平地用に多機能化してもいいが、今度はコスパが悪い
milio
がしました
ただでさえ負荷が足に集中するから故障しやすいうえに、ウィークポイントである関節部も重装甲化しなきゃいかんからますます関節に負荷がいく
山地用とかいってるけど急峻な土地をヒョイヒョイ蜘蛛みたいに動かしたかったら装甲なんてほとんどつけられないからな
milio
がしました
敵地へ 放り込まれた 兵士が 「時間よ~止まれ!」って 敵軍団を 金縛りにして サツリクする
邪道な 実写番組があったぞ・・ 姉ぁ「あの大砲に弾丸入れればいいのに・・」って言ってたが
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ただし外圧ゆーのは用途や利便性等も含まれる。あらゆる外圧へ対し強いゆーのは、敵味方関係無く作用する法則の下に在るが故に。なんにでも言えることだけども、メリットの強力さはそのままデメリットの強力さを示す。とてつもなく扱いづらく製造し難い。為に運用する場合も量産や人選の余裕が利かず、どのよーな用途でも常にワンオフとなってしまう。サイズが大型化するにつれそれが他の形状よりも顕著に浮かび出て来よることになる。
モノコックである場合、電気や熱や水や衝撃が通り難い代わりに一度内部まで貫通されると、通り難い以上に超逃がし難い形となる。できればその余地を少しでも与えんよー、ミッチミチで造った方が良い。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
じゃあ2足歩行の人型が一番売れるからでいいじゃん
milio
がしました
慣性からは逃れられんし、ということはN秒後の位置が相手にはまるわかりなんやから。
結局円盤型とかを開発するのがいちばん有効な気がする。
milio
がしました
宇宙も地上も海も関係ない、手も足も動力すら不要。
これが兵器の完成形。
milio
がしました
(´・ω・`)
milio
がしました
機能は「7.62x51mm NATO弾が標準弾薬」を一発撃って自爆。 使い捨て。
milio
がしました
もしくはファイブスターのAD世紀に創られた純血の騎士を作り出す。
人間サイズだけど、純血の騎士は設定だけなら、ガンダムより強いんじゃない?
milio
がしました
地域によってはメシ代だけで死ぬ仕事をしてくれる。
milio
がしました
砲門もスラスターも何もなく浮いたり攻撃できるようなオーバーテクノロジーがないとね。
全方位に武器やスラスター付けたら全身弱点になるだけだから。
milio
がしました