
引用元:東郷平八郎が日露戦争後、老害と化し、結果として太平洋戦争の敗戦の一因になった事は知られてないよね
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1325063782/
1: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:16:22.04 0
そもそもバルチック艦隊が疲弊して、最初から勝負になってないだろ。
東郷が駄目軍人だとは思わんが、元が過大評価過ぎた。
東郷が駄目軍人だとは思わんが、元が過大評価過ぎた。
7: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:18:49.50 0
大艦巨砲主義というか決戦思想に取り付かれたんだろ
どんな大国相手でも艦隊決戦で勝ちさえすれば勝てると勘違いした
大艦巨砲主義は決戦で勝つための手段にしかすぎん
何隻沈めようが船がわいてくるアメリカ相手には無駄だったわけだ
どんな大国相手でも艦隊決戦で勝ちさえすれば勝てると勘違いした
大艦巨砲主義は決戦で勝つための手段にしかすぎん
何隻沈めようが船がわいてくるアメリカ相手には無駄だったわけだ
8: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:19:00.49 0
東郷は運が良くて指揮能力や戦術能力が高い人だけど
ビジョンや戦略的な事は苦手な人だったんだろうな
ビジョンや戦略的な事は苦手な人だったんだろうな
9: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:19:17.45 0
マジレスすると国民が日本は強いと勘違いしてたのが全てだよ
10: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:19:20.58 0
昔戦争で活躍した将軍が後で首脳になるってあの時代にはよくあったな
13: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:20:19.29 0
戦争はいかに終わらせるかが難しい
14: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:20:23.20 0
実際、海軍は東郷は神様になる。
皇族の軍令部総長だった伏見宮と
東郷、殿下と神様って言われる様になる。
東郷の承認がないと何も事が
進まない様になる。
皇族の軍令部総長だった伏見宮と
東郷、殿下と神様って言われる様になる。
東郷の承認がないと何も事が
進まない様になる。
16: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:20:35.82 0
認知症になってから艦隊派のお神輿にされたからな
しかし軍縮条約に不満はあっても「条約は条約」としたことは国際派東郷らしい
しかし軍縮条約に不満はあっても「条約は条約」としたことは国際派東郷らしい
19: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:20:55.54 0
東郷の功罪は、精神力偏重に陥ったこと
日露戦争で旅順港が陥落し、連合艦隊はロシアバルチック艦隊を迎え撃つことになったわけだが
当時世界最強と歌われたバルチック艦隊を相手にするにあたり、
東郷は「100発100中の砲一門は100発1中の砲100門に勝る」をスローガンに猛訓練を実施した
結果として日本海決戦でバ艦隊を撃滅、海戦史上稀に見るワンサイドゲームで完勝した
そこで、海軍のみならず軍全体に「断して行えば鬼神もこれを避く」式の精神論が幅を利かすことになってしまった
日露戦争で旅順港が陥落し、連合艦隊はロシアバルチック艦隊を迎え撃つことになったわけだが
当時世界最強と歌われたバルチック艦隊を相手にするにあたり、
東郷は「100発100中の砲一門は100発1中の砲100門に勝る」をスローガンに猛訓練を実施した
結果として日本海決戦でバ艦隊を撃滅、海戦史上稀に見るワンサイドゲームで完勝した
そこで、海軍のみならず軍全体に「断して行えば鬼神もこれを避く」式の精神論が幅を利かすことになってしまった
22: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:22:00.98 0
軍縮条約て日本にかなり有利な条約だったんだよね
条約破棄したら国力の差をこれでもかってくらい見せ付けられた
条約破棄したら国力の差をこれでもかってくらい見せ付けられた
27: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:23:21.07 0
軍縮条約自体日本をはめる罠だったのに何いってんの
37: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:26:16.54 0
>>27
罠にハマることが軍隊を残したままの旧日本の生きのこれる道だったんだよ
貧乏国が軍備競争すれば「北朝鮮」なのは明白
罠にハマることが軍隊を残したままの旧日本の生きのこれる道だったんだよ
貧乏国が軍備競争すれば「北朝鮮」なのは明白
31: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:23:56.94 0
三笠は先頭で黄海海戦も日本海海戦も被弾しまくり
かたや温存しすぎの大和
かたや温存しすぎの大和
36: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:25:50.04 0
>>31
いまの金額にしたら東海道&山陽新幹線轢くぐらいの金額だからな
そうそう沈められんわ
いまの金額にしたら東海道&山陽新幹線轢くぐらいの金額だからな
そうそう沈められんわ
38: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:26:27.77 O
歴史を振り返ると奇跡は2度起こらないってのを何度も見たはずなのにな
41: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:28:22.24 0
山口多門連合艦隊司令長官ならミッドウェーで勝てた可能性が高いよね
56: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:34:21.00 0
>>41
山口提督は部隊をすり潰すような戦いするからミッドウェイで勝っても大勢に影響なし
まあ早めに戦力が尽きて戦争が長引かずにすむ可能性は否定しない
山口提督は部隊をすり潰すような戦いするからミッドウェイで勝っても大勢に影響なし
まあ早めに戦力が尽きて戦争が長引かずにすむ可能性は否定しない
79: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:44:05.63 0
>>56
彼が尊敬しているネルソン提督と同じタイプだよね
ある程度海軍戦力を保持したうえでの
最後の防衛戦なんかがあったとしたら
結構善戦して講話をもう少し有利にもちこめたかもしれない
彼が尊敬しているネルソン提督と同じタイプだよね
ある程度海軍戦力を保持したうえでの
最後の防衛戦なんかがあったとしたら
結構善戦して講話をもう少し有利にもちこめたかもしれない
43: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:28:51.39 0
なんで老害だったの
なんでアメリカに負けたの
なんでアメリカに負けたの
54: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:32:57.09 0
>>43
軍神として海軍では絶大な発言権もってて
大鑑巨砲主義でないと勝てないってことで戦艦大和を作らせて
一度も戦うことなく負けた
軍神として海軍では絶大な発言権もってて
大鑑巨砲主義でないと勝てないってことで戦艦大和を作らせて
一度も戦うことなく負けた
58: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:34:29.46 0
航空機が主力になるってことは航空機の生産力で勝負が決まるってこと
日米の工業力差では話にならない
戦いは数だよ兄貴
日米の工業力差では話にならない
戦いは数だよ兄貴
60: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:35:20.34 0
アメリカと講和するにはルーズベルトが悶死するほどの圧倒的勝利を繰り返す必要があったんだが
戦闘に勝ち続ければ戦闘厨の陸軍国士が邪魔して講和構想を言い出せなくなったろうな
戦闘に勝ち続ければ戦闘厨の陸軍国士が邪魔して講和構想を言い出せなくなったろうな
67: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:39:09.20 0
老害化つうより東郷の威光をかさにきて
やりたい放題だった軍令部の連中が一番の害悪になった
東郷もやたらめったら身内を庇うのも悪いんだが
やりたい放題だった軍令部の連中が一番の害悪になった
東郷もやたらめったら身内を庇うのも悪いんだが
68: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:39:15.13 0
戦艦大和が計画された時点で東郷は既に死んでるわけだが
72: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:40:56.38 0
結局の所東郷に限らず精神論が幅をきかせた事が問題だろう
精神論の東郷の意見を受容してしまうのもまた精神論の一種
空気と言った方が良いかもしれないが
精神論の東郷の意見を受容してしまうのもまた精神論の一種
空気と言った方が良いかもしれないが
75: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:43:08.13 0
弱小国が大国を翻弄するには
「やるぞ!やるぞ!」と言って実はやらないのは常道であり
いきなり殴りかかったらあとは殺されるのは当たり前
「やるぞ!やるぞ!」と言って実はやらないのは常道であり
いきなり殴りかかったらあとは殺されるのは当たり前
90: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:51:04.02 0
軍が政治に積極的に口出しするようになったのって東郷が
政府が決めた軍縮決定にグチグチ言い出してからだろ
やっぱ責任重いわ
政府が決めた軍縮決定にグチグチ言い出してからだろ
やっぱ責任重いわ
106: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 18:58:59.57 0
山本五十六の映画でも言ってたし当時若者だった爺さんも言ってたが
シンガポールで講和なぜしなかったのだろうな
シンガポールで講和なぜしなかったのだろうな
107: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:00:55.44 0
>>106
勝ってる時に「弱気に取られる停戦」は言い出しにくいよ
陸軍と民衆は戦略なき烏合の衆だもん
勝ってる時に「弱気に取られる停戦」は言い出しにくいよ
陸軍と民衆は戦略なき烏合の衆だもん
118: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:11:01.61 0
勝てない喧嘩と悟ったら上手く負けないとダメだよな
119: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:11:29.08 0
なるほど日本海海戦での勝利は素晴らしい。
世界の海戦史を見てもこれだけ華々しく勝ったのは、
後、日本海軍を壊滅させたアメリカ海軍だけであろうw
太平洋戦争で無敵の荒鷲といわれた日本海軍がどれだけ惨敗したか
それも何度も、ミッドウェー、マリアナ沖、レイテ、この3度の大海戦での
凄まじいまでの惨敗は、悲惨無残としか言いようがない
世界の海戦史を見てもこれだけ華々しく勝ったのは、
後、日本海軍を壊滅させたアメリカ海軍だけであろうw
太平洋戦争で無敵の荒鷲といわれた日本海軍がどれだけ惨敗したか
それも何度も、ミッドウェー、マリアナ沖、レイテ、この3度の大海戦での
凄まじいまでの惨敗は、悲惨無残としか言いようがない
120: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:11:32.01 0
成功は失敗の元
127: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:13:49.26 0
東郷ターンと栗田謎の反転
なぜこんなに差がついたのか
なぜこんなに差がついたのか
128: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:14:01.67 0
長い事鎖国してたから幕の引き方ってのがわかってなかったんだよな
133: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:17:11.07 0
>>128
同意
鎖国でそういう能力が低下しすぎていた
同意
鎖国でそういう能力が低下しすぎていた
129: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:14:12.63 0
本土攻撃して都市一個潰すくらいじゃないと講和に応じないと思うよ
それかもう5年くらい戦争して厭戦気分あげていくか
それかもう5年くらい戦争して厭戦気分あげていくか
132: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:17:02.62 0
過去の栄光で祭り上げられるのは祭り上げて利用しようとする奴等がいるから
結局日本人の国民性に帰着する
結局日本人の国民性に帰着する
135: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:18:02.25 0
1度上手くいくとその後何度失敗しても同じ役で上がりたがる奴がいる
同じように1度艦隊決戦で圧勝したもんだからその後何度やっても艦隊決戦したがる海軍があった
だから基地を砲撃するチャンスをみすみす逃したり輸送船守らなかったり
同じように1度艦隊決戦で圧勝したもんだからその後何度やっても艦隊決戦したがる海軍があった
だから基地を砲撃するチャンスをみすみす逃したり輸送船守らなかったり
154: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:27:53.32 0
勝てる喧嘩以外はやっちゃいかんな
155: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:28:38.75 0
しかし皮肉なことだがここでアメリカに負けて占領されたおかげで
ソ連中国という巨大核武装共産国家から戦後守られた
下手に独立なんか守ってたらソ連と戦争してもっと恐ろしい負け方したかもしれん
ソ連中国という巨大核武装共産国家から戦後守られた
下手に独立なんか守ってたらソ連と戦争してもっと恐ろしい負け方したかもしれん
168: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 19:42:52.10 0
山本ゴンちゃんも加藤友も年取ってもちゃんと時代の趨勢が分かっていて
老害にはならなかったが東郷さんは残念ながら老害という評価は妥当だろうね
老害にはならなかったが東郷さんは残念ながら老害という評価は妥当だろうね
243: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 21:49:10.08 0
縁起の悪いことは口にするのも想像するのも憚られる風潮があるからな日本は
285: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:34:02.95 0
東郷は大砲屋ばかり優遇してその他特に非戦闘職種を馬鹿にしてた
この歪んだ差別思想は日本海軍を蝕み攻撃偏重思想を蔓延させた
このジジイが海軍に与えた害悪は大きい
この歪んだ差別思想は日本海軍を蝕み攻撃偏重思想を蔓延させた
このジジイが海軍に与えた害悪は大きい
289: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:39:33.37 0
>>285
井上成美が出てくるまで兵科偏重だったね
井上成美が出てくるまで兵科偏重だったね
291: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:40:48.19 0
>>285
陸軍の輜重兵差別も相当深刻なもの
陸軍の輜重兵差別も相当深刻なもの
288: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:37:08.38 0
だから輸送船守らなかったのか
290: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:39:47.06 0
東郷をなんとか抑えられるとしたら山本権か加藤友ぐらいしかいないのに
山本権は東郷に遠慮があるのか東郷に何も言わないし
加藤友は先に死んじゃうしもう誰も東郷を止められない
それが大正末期から昭和の東郷
山本権は東郷に遠慮があるのか東郷に何も言わないし
加藤友は先に死んじゃうしもう誰も東郷を止められない
それが大正末期から昭和の東郷
294: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:42:58.38 0
>>290
艦隊派の諸氏が東郷邸に押しかけて行ってヨイショするんだもの
艦隊派の諸氏が東郷邸に押しかけて行ってヨイショするんだもの
298: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 22:53:50.13 0
情報と兵站・補給の重要性を理解していなかったからな
今もあまり理解されてないけどw
今もあまり理解されてないけどw
302: 名無し募集中。。。 2011/12/28(水) 23:08:27.31 0
いわゆる取り巻きがお調子者だったんだろ
本人は嫌がってた東郷神社も勝手に建てられてしまった
本人は嫌がってた東郷神社も勝手に建てられてしまった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (53)
milio
が
しました
milio
が
しました
バルチック艦隊は退却できる策源地が無かったので無謀に突っ込むか下がって捕らえられる(正しくは中立国に抑留)しかなかった。太平洋戦争の連合艦隊は大抵はどの海戦でも退却して半数は残っているが、バルチック艦隊は36隻中(病院船除く)3隻しか使える軍艦が残らなかった。策源地があったら初日の数時間だけで退却すべきであった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
過去記事を消したらネタ使い回せるとか思ってるのかね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
当時の日本の燃料生産は初年度230万、翌二年目は350万まで達した、これは計画の5割増しの成果なんだけどね、、、
それに海軍の燃料備蓄は600万程度、そこで五十六は初年度480万、二年度400万使用するの作戦を実行した、、、
海軍が(つか日本全体で)使う三年目は燃料なくなって当たり前、戦艦なんて出せないのも当たり前、、、
そして元凶の五十六も戦死し残された海軍には、もう戦艦大和が作戦行動できる燃料はなかったんだよ、空母も訓練もダメな状況だしなだ、、、負けて同然
さぁだれが一番悪いと思う??
ちなみに陸軍は予定の九割使用でちゃんと作戦計画通りだったんだけど、まぁ海軍の浪費のおかげで、、、
milio
が
しました
早くも元どおりになってきたな
milio
が
しました
milio
が
しました
海軍が真摯に聞いていれば、排水量に拘る愚をおかさなかったのに。
具体的には、艦対艦ミサイルの実用化、対艦レーダー/赤外線暗視装置の実用化目指すべきだった。
レーダーて、日露戦争当時に特許出願されとるんだし。
milio
が
しました
でも諜報機関のおかげで勝ったとは言えない軍部が、現場指揮官を戦勝の功労者に仕立て上げた結果、当の指揮官が調子に乗ったまま、以降の戦に臨んでしまった
milio
が
しました
閑院宮家系統の昭和天皇じゃ、11宮家の宗家たる伏見宮家に逆らえないんだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争なんだぜ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちなみに東郷家の方の叔父は川崎汽船の船長から某港のパイロットになってたな
でももう引退しているだろ
milio
が
しました
milio
が
しました