
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644235213/
1: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:00:13.53 ID:tCWOlDcC0
せやろ?
2: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:00:35.42 ID:qjA0qntH0
バレるに決まっとるやろwww
5: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:01:10.02 ID:tCWOlDcC0
>>2
なんで?誰も言わなきゃバレない
なんで?誰も言わなきゃバレない
14: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:25.06 ID:e3URJiJpd
>>5
言うて金積まれたらしゃべるやろ
言うて金積まれたらしゃべるやろ
80: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:12:50.15 ID:tfj3Wc1V0
>>5
核濃縮するのに巨大な装置が必要やねん
核濃縮するのに巨大な装置が必要やねん
120: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:20:05.24 ID:i9O2+sUCM
>>5
放射線測定でわかるんちゃうんか?
イランがそれでばれたやろ
放射線測定でわかるんちゃうんか?
イランがそれでばれたやろ
4: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:00:48.59 ID:tCWOlDcC0
日本の技術なら作れるやろ
9999999発くらい作って最強の国になろうぜ
9999999発くらい作って最強の国になろうぜ
6: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:01:22.87 ID:Ouq0gDIC0
実験なしで核作るのは不可能やから確実にバレるで
9: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:01:46.77 ID:tCWOlDcC0
>>6
コンピュータのシミュレーション大丈夫
日本の技術ならできる
コンピュータのシミュレーション大丈夫
日本の技術ならできる
7: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:01:29.39 ID:Qjbq85he0
持ってるのわからなかったら意味ないよ
21: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:59.75 ID:tCWOlDcC0
>>7
作った後に公表すればいい
作った後に公表すればいい
12: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:07.43 ID:MeHDpj6a0
テストできないから作っても信用できんやろ
13: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:09.51 ID:ThZCxm1Q0
バレなきゃ意味ないやろ
16: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:29.29 ID:IqE3k8Om0
今の日本の政治家で核兵器なんて持つ度胸あるやついないだろ。
17: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:33.84 ID:sHa4+g1l0
持ってるアピールできない核なんてそれこそ何の意味があるんだよ
18: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:43.39 ID:gaUJxGR60
ぶっちゃけ買った方が安いような気がする
19: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:46.94 ID:nDvhO69u0
てかアメリカさんがいくらでも持っとるんやから
独自で持ったって意味ないやろ
独自で持ったって意味ないやろ
20: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:02:59.07 ID:kSSy84SQa
日本の政治家に打てるわけないやろ
22: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:03:20.65 ID:gsGz93H+0
バレなきゃ意味なくない?
敵「日本にドーンやw」
日本「ふーん」(反撃ポチー)」
敵「持っとったんかいワレェ!」
双方滅亡
敵「日本にドーンやw」
日本「ふーん」(反撃ポチー)」
敵「持っとったんかいワレェ!」
双方滅亡
25: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:03:52.11 ID:Majv/0q6d
IAEAとかいう国際機関の査察がある定期
26: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:03:58.10 ID:Do0dEshQ0
作る技術が無えんだわ
29: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:04:15.81 ID:9tuZuCMWM
起爆実験も弾道ミサイルの再突入実験も普通にバレるというかクソほど目立つから無理や
37: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:05:56.79 ID:hlzqJWby0
>>29
再突入は衛星落とすでやってたけどあの技術とは違うんか
再突入は衛星落とすでやってたけどあの技術とは違うんか
56: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:08:22.32 ID:9tuZuCMWM
>>37
全然まったく違う
日本は徹底的に弾道ミサイルに関与する実験縛られてるから現時点ではどうしようもないな
経済制裁覚悟で実験やりまくるしかない
全然まったく違う
日本は徹底的に弾道ミサイルに関与する実験縛られてるから現時点ではどうしようもないな
経済制裁覚悟で実験やりまくるしかない
30: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:04:47.88 ID:YqSaSoeo0
経済制裁食らっておしまいやろ
31: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:05:05.59 ID:w6y0ySGPH
材料あるんだから作っちゃえばいいかもな
インドとかも作っちゃったで許されてるし
インドとかも作っちゃったで許されてるし
40: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:06:08.27 ID:qk5jjkoL0
>>31
経済制裁されてたやん
経済制裁されてたやん
43: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:06:16.28 ID:gsGz93H+0
>>31
インドはもともとNPT批准しとらんのやで
北朝鮮は批准してて途中から勝手に抜けてやり始めたから経済制裁食らっとるわけで
インドはもともとNPT批准しとらんのやで
北朝鮮は批准してて途中から勝手に抜けてやり始めたから経済制裁食らっとるわけで
35: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:05:42.89 ID:fsZjMCcV0
抑止力とは一体
36: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:05:50.53 ID:tqLeAr33M
IAEAがガチで監視してるから
44: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:06:16.69 ID:nDvhO69u0
核の傘の下にいるのになんでさらに傘ささなきゃいけないんだよ
48: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:06:51.27 ID:5eLRzOvS0
外国からすると、日本はアメリカの領土だからもう持ってる認識らしいで
50: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:07:05.67 ID:hlzqJWby0
次の潜水艦はSLBM打てるとええな
51: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:07:24.11 ID:6HKBpS6u0
作るよりアメリカの借りてきた方が安上がりやん
53: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:07:44.15 ID:OPdeGQmQa
作らないんやなくて作れないという現実を受け入れろ
55: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:08:15.62 ID:w/oxEiQvM
なんかプルトニウムの保有量報告する義務あるからバレバレやろ
59: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:08:29.99 ID:0fdwVgyd0
核燃料の収支合わなくなって疑われるんちゃうの
疑われとるとこで兵器級プルトニウム生産用の原子炉とかウラン濃縮設備とか作ったらバレる
疑われとるとこで兵器級プルトニウム生産用の原子炉とかウラン濃縮設備とか作ったらバレる
64: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:09:22.92 ID:qo5bONXZ0
そんなのより自前の巡航ミサイルつくれやと
72: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:11:27.99 ID:SJcQEOme0
隠してたら抑止力期待できなんですがそれは
75: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:11:57.94 ID:WmFPVz0pa
イスラエルとかそんな感じなんかね?
81: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:13:04.39 ID:wcWHpzgX0
隠れて核作って何の意味があるねん
83: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:13:22.75 ID:5xRR/VFO0
核がないとどこの国からも挑発されて下に見られるが
核があるとどこの国からも文句つけられるという詰み
核があるとどこの国からも文句つけられるという詰み
100: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:15:57.38 ID:H4FzOJGh0
確実にバレる
102: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:16:39.19 ID:OPdeGQmQa
核兵器持ってても戦略爆撃機も潜水艦発射弾道ミサイルもないから意味ないぞ
先制攻撃でそこを攻撃してくださいという的を高い金で建てることになるだけ
先制攻撃でそこを攻撃してくださいという的を高い金で建てることになるだけ
116: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:19:07.61 ID:5LSmp9u00
>>102
日本は潜水艦はガチってるしこっそり作れんか?
日本は潜水艦はガチってるしこっそり作れんか?
103: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:16:40.83 ID:lkSYhmQt0
あまり知られてへんけど日本とドイツはIAEAからめっちゃマークされとるぞ
107: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:17:56.47 ID:JaA3Iz/R0
日本はいつでもすぐ核兵器作れるから実質核保有国ってガチなん?
眉唾か思ってたら数年前にイギリスかどっかの議員が日本みたいになろうとか言い出してビビったんやが
眉唾か思ってたら数年前にイギリスかどっかの議員が日本みたいになろうとか言い出してビビったんやが
119: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:19:44.06 ID:Majv/0q6d
>>107
核燃料サイクルとか言ってプルトニウムをアホほど溜め込んでるからな
イッチが言うまでもなく作ろうと思えば作れるし実質核保有国といってもあながち間違いじゃない
核燃料サイクルとか言ってプルトニウムをアホほど溜め込んでるからな
イッチが言うまでもなく作ろうと思えば作れるし実質核保有国といってもあながち間違いじゃない
131: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:21:10.90 ID:Zs3WLVjUd
>>107
ロケットの技術があるからな
ロケットの技術があるからな
108: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:18:08.53 ID:FSuCMRHs0
水爆はアカンの?
124: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:20:37.00 ID:tslVE1+bd
地震で自爆しそうやな
125: 風吹けば名無し 2022/02/07(月) 21:20:39.09 ID:03So6NEG0
「核持ってるで」って言うから抑止力になるんや
こっそり持ってて何のメリットがあんねん
こっそり持ってて何のメリットがあんねん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (109)
いざと言うときにいつでも兵器転用できるように借りてたんだと思う
日本版ニュークリアシェアリングだったと思ってる
milio
が
しました
日本では無理よ
milio
が
しました
作ろうと思えばどこでも作れんだよ
政治的なハードルが高いから、一部の国以外はやらないというだけで
そして政治的な目的を達成するなら、核実験は必須
核は核実験をすることに意味がある
milio
が
しました
【必見】
「接種後に息子さん死亡 号泣する父親」(短い動画)←これは悲惨
twitter com/loto501rf6/status/1489131320290988032
この状況でまだワクチンを打たせたがる
アフ,ィカス管理人や自演工作員は
普通の人間ではなく、ガチの特定カルト信者ですが
打ちたがる人たちもカルトに全財産巻き上げられて
まだ信じている信者と変わりません。
あ な た の 命 も 狙 わ れ て い ま す !
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
持っちゃえば核クラブの仲間入りなんだよな
milio
が
しました
milio
が
しました
もちろん重量管理もされてる
監査されてる場所に核燃料がないなんて一瞬でバレる
で、オバマ時代にアメリカの要請でプルトニウムの返却をしたのも記憶に新しいが、核燃料の返却要請なんてよくあることであって、変な動きしたら即バレる
ねえ?こういう低学歴発想はマジで中学生までにしないかな?
milio
が
しました
気象衛星です、で通しておけばバレないだろ
視察なんてできっこないしな
milio
が
しました
世界の認識は日本は既に核保有国だよ、プルトニウムは
有るし核処理施設も有る静止衛星を自国で打ち上げる
技術も持ってるから、それで良い持つ必要は無い
相手が勝手に日本は持ってると勘違いしてくれてるんだから
milio
が
しました
議題にあげて相手に買う可能性はあるかもと思わせられるだけで目的は達せられる
milio
が
しました
今も栃木の山奥あたりで密かに修行してるかと思うとシュールやな
milio
が
しました
そして、必ずバレるのも朝鮮人の常。
milio
が
しました
そもそも核実験どこでやるんや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
完成一歩手前まで作ってしまっといてもいいよな。
ロと中はこっちにミサイル向けてんだし
milio
が
しました
神の杖とかオキシジェンデストロイヤーとか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国連の選挙監視は拒否するのに
milio
が
しました
パ/ヨクやマスコミその後ろ盾になってると思われる中露も黙ってないわけで、日本のア/カの口を黙らせたいわ
milio
が
しました
さらに 再処理施設あるから 濃縮も出来るし! スーパーコンピューターも有る! 核物理学者・技術者も
わんさか存在する! まっ 米軍は装備してるだろうけどね! 原潜の母港が有るし!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
予算上げればいいじゃん。1兆円要したとしても安いもんだよねw。
外国の動向に安全保障を依存することの方の国益の損失の方が大きいと思うよ。同盟国のアメリカにも守ってもらわにゃならんからなんでもいう事聞くしか無いし。ましてやあの中国なら尚更だよw。
milio
が
しました
持ってるというブラフを建てるだけでも効果抜群と思うけどな(実際使用出来る訳でも無いし。)
milio
が
しました
北朝鮮、パキスタンが核開発に成功している事実からわかることは、
地球上のほとんどの国は、その気になれば核開発ぐらいできる。
日本だけじゃない。そこら非核保有国も、その気になれば核ぐらい持てる。
核兵器を開発できるのが一つの軍事強国のステータスだった時代とは明らかに違う。
日本は今のまま「核開発はしない」と宣言して周囲の信頼を得る戦略でいい。
その方が、対中で対立点を作りやすい。「核保有の中国 vs 核保有に反対する日本」
この構図であるべき。
milio
が
しました
日本は潜在的核兵器保持国に分類されてるし。
milio
が
しました
milio
が
しました
どうせばれて制裁されても、元からセルフ経済制裁しているような財政だし
milio
が
しました
一足飛びにはいかんだろ
milio
が
しました
むしろアジアの査察の殆どが日本だから、IAEAのアジア支部が日本に置かれてる位だW
ちなみにあれだけ大騒ぎしたイラクは1人とか2人だ。
あと、核兵器の開発をしないから、安くて高純度のウランを購入出来てる。
ちなみに首都付近に米軍基地がある間は、核ミサイルを日本が持つ必要は無いと思う。
ただ、必要なら数ヶ月で造れる様にはするべきだし、多分出来る。
色々と特定野党が反対して潰そうとしてる各施設とか技術とか有るだろW
もん○ゅとかpa○3とかW
milio
が
しました
材料はあるのにね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな構図は何も実現していないよね。
事実、日本はアメリカの核の傘に入ってるよね。
あと、核を保有するアメリカ軍の基地を日本国内において、日本の都市を核攻撃したら自動的にアメリカも被害を受ける仕組みを作り、核の報復の間接的な仕組みを構築してるよね。
これらの事実は、各非保有国が核保有国に対抗するなんてお花畑の夢想でしか無いことの証明だよ。
milio
が
しました
現在、開発中の敵地攻撃兵器に核弾頭を搭載し、それを潜水艦用に転用すればよいだけ。
海自の次期潜水艦は初のVLSを搭載予定だからこれに合わせた核弾頭を搭載したミサイルを搭載することだってできるだろう。
milio
が
しました
持ったら持ったで政治的カードが増える代わりに
すべての政策が大きくシフトして自分の首を絞めてまうやんけ
持とうと思ったら数ヶ月で開発可能って今くらいの塩梅さじ加減がちょうどええ
なんだったら「ほな、基地は撤去するけぇあとは自前で軍備してな(冷たい声)」から
「いうこと聞かんのなら武器は売らんけどええんか?」まである
アメちゃんの味方でいるということはそういうことや
milio
が
しました
milio
が
しました
開発費保管費莫大だぞ?
出来ても使えんし。
原発方々に作った方が役に立つ。
milio
が
しました
維持管理費膨大だからダメという人多いけど具体的にどれだけ膨大なの?
それを試算してリスクとメリットを試算するところから実行しないとその膨大なのか否かが判断できないのでは?今はその試算すら実行していないよね。感情と思いではなく、数値で判断しなきならんと思うよ。
milio
が
しました
「抑止力のために核兵器作りました。」って言ったら、IAEAの視察やアメリカから廃棄しろって圧力かかるしね。
milio
が
しました
オバマにプルトニウムとウラン取り上げられてたろ
milio
が
しました
他の国も別に内緒にしてたのがバレたわけではなくて自分で宣伝してるんやで
当時は大型戦艦は抑止力だったのに大和作ったの国家機密にしてたアホな日本軍みたいやで
milio
が
しました
科学者は人殺しの軍隊である自衛隊には絶対に協力しない・してはならない。
自衛隊に協力する事は第二次世界大戦への道。
と思ってるんで、核開発なんて論外。
裏でこっそりやろうにも絶対に密告されるから無理。
本人は正しい事をしているつもりの正義の密告なので、何をどうやっても止められない。
正義マンは止まらない。
milio
が
しました
事あっぜ。 やり返していい。っていう。
milio
が
しました
開発費用と廃棄費用が無駄になるだけ
そもそも非核は日本の売りなのになんで手放すの?
milio
が
しました
核を持ってるのに打ち込まれたら『核なんか持ってるからだ』
いずれにせよ打たれるまでは打てないね
milio
が
しました
突然消えたら疑われるにきまってる
まあ、大規模なウラン鉱床でも見つかって極秘にできればわからんが
milio
が
しました
「作れる」ってのは朝日新聞が言い出したことだけど海外の専門家に鼻で笑われてるわ
もしやるなら一から専用の原子炉作るとこから
だからバレる
ただの発電用の原子炉じゃPu239組成比を増やせない
milio
が
しました
milio
が
しました
そっちよか憲法改正とスパイ防止法案が先だっての。
milio
が
しました
きっと楽しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
官房長官が「何度も言いますが、これはあくまで検証目的です!製造されたのもは厳しい監査のもと、完全に廃棄されます」というアナウンスを繰り返せば問題ない。
一度造れば、あとはいつでも造れる訳だし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それ以外の内容なら、いくらでも開発・実験できるだろうけど、本当に使えるかは不明になる。
使えるかどうか判らない兵器は、兵器としての意味を持たない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウラン輸出国の豪州の原潜でも、搭載する核燃料はどうしようかって話になってるのに
あと、日本では原子力系の学部を目指す学生が激減している
なんらかの政策的手段がないと原子力技術は今後数十年で先細りになる
milio
が
しました