引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644307674/
32: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:33:39 ID:d37I
ロシアって他国に侵攻する余裕あるんか?
韓国以下の経済力の分際で
韓国以下の経済力の分際で
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:36:27 ID:mLbc
マジで怖いから戦争やめてほしいんやが
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:37:29 ID:k7N5
何ヶ月この茶番やんねん
54: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:38:40 ID:NFIu
>>49
何もなくても数年はやると言われてる
ロシアが逃げたらウクライナNATO入りどころか大軍拡やしアメリカが逃げたら同盟関係がガタガタになる
何もなくても数年はやると言われてる
ロシアが逃げたらウクライナNATO入りどころか大軍拡やしアメリカが逃げたら同盟関係がガタガタになる
57: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:39:41 ID:SkVY
ロシアがウチ核あるけど?言うたらしいが
んなもん米も英も持ってるやんけ核戦争視野に入れてんのか
んなもん米も英も持ってるやんけ核戦争視野に入れてんのか
60: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:40:18 ID:NFIu
>>57
プーチンの外交センスは一流や
この緊張仮に何も起きなくともプーチンだけは勝利者や
プーチンの外交センスは一流や
この緊張仮に何も起きなくともプーチンだけは勝利者や
62: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:41:11 ID:ofnQ
>>60
すでにベラルーシは属国にしてるようなもんやし
クリミアも実効支配しとるしな
すでにベラルーシは属国にしてるようなもんやし
クリミアも実効支配しとるしな
61: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:41:07 ID:A81i
>>57
核戦争したくないなら言うこと聞けって事やろね
「俺(ロシア)は核戦争したくなかったけどアメリカが調子乗ったから仕方なく…」って感じにするためや
核戦争したくないなら言うこと聞けって事やろね
「俺(ロシア)は核戦争したくなかったけどアメリカが調子乗ったから仕方なく…」って感じにするためや
96: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:48:19 ID:Ayvp
クリミア以降経済制裁されてるのに資源大国やから滅ぶことはない
経済はもとからダメダメやが資源があるから自活できるんよなロシアは
それが強みや
経済はもとからダメダメやが資源があるから自活できるんよなロシアは
それが強みや
101: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:49:10 ID:MGyD
>>96
食料はどうなん?
ソ連時代はウクライナから小麦強奪していたが今はそんな穀倉地帯ないやろ
食料はどうなん?
ソ連時代はウクライナから小麦強奪していたが今はそんな穀倉地帯ないやろ
141: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:55:00 ID:Ayvp
>>101
ロシアは世界一の穀物輸出国やで
ロシアは世界一の穀物輸出国やで
106: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:50:24 ID:NFIu
戦争圧上がっても経済悪化で揃って貧しくなるだけという
129: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:53:22 ID:unlE
今の時代に民間人が巻き込まれる世界大戦なんて想像できないけどなぁ
137: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:54:30 ID:A81i
>>129
爆撃機が焼夷弾を落としたりは無いけど、ミサイル飛んできてビルが破壊される程度はあるかもね
あとネットは全切断
爆撃機が焼夷弾を落としたりは無いけど、ミサイル飛んできてビルが破壊される程度はあるかもね
あとネットは全切断
143: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:55:05 ID:unlE
>>137
今のミサイルやと相当な威力ありそうで怖いな
今のミサイルやと相当な威力ありそうで怖いな
130: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:53:28 ID:ofnQ
というかロシアに本気出されたらこういう事態になるわけよ
だからウクライナが西側にすり寄るのも当たり前と言えば当たり前なの
だからウクライナが西側にすり寄るのも当たり前と言えば当たり前なの
132: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:53:34 ID:8V1c
支持率上げたいバイデンとプーチンの茶番やん
139: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:54:35 ID:MGyD
>>132
プーチンはええとしてバイデンあがるんか?
プーチンはええとしてバイデンあがるんか?
148: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:55:30 ID:8V1c
>>139
アフガン撤退で失態さらして支持率爆下げやで
アフガン撤退で失態さらして支持率爆下げやで
144: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:55:09 ID:A81i
まあ北京五輪後にどうなるかやろね
171: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)17:59:04 ID:qZPA
これってロシアからすればこれまで属国だったウクライナが欧米側につくのやめてやって話だから実は防勢なのロシアなんよな
187: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:01:06 ID:JgKc
EU&アメリカ「ロシアから天然ガスの輸入止めて苦しめたろ!」
ドイツ「んほおおおおおおおおロシアたんの天然ガス美味しいのおおおおおお」
なお、ウクライナをNATOに誘ったのはドイツの模様
ドイツ「んほおおおおおおおおロシアたんの天然ガス美味しいのおおおおおお」
なお、ウクライナをNATOに誘ったのはドイツの模様
193: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:02:09 ID:ofnQ
>>187
ドイツ「別に侵略はしてないしぃ~?」
ドイツ「別に侵略はしてないしぃ~?」
213: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:04:54 ID:VNPI
ロシアは外貨がとか言うけど石油と食糧は自給できてる国と
欧州はガス止められたら今凍死者出てる状態で産業も回らん
食糧も育たなくなるで勝ち目あるんか?
欧州はガス止められたら今凍死者出てる状態で産業も回らん
食糧も育たなくなるで勝ち目あるんか?
222: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:06:29 ID:ofnQ
>>213
ロシアに、欧州全体で経済制裁するというのはそういう事なんや
欧州側もかなり大きなダメージが来る
ロシアに、欧州全体で経済制裁するというのはそういう事なんや
欧州側もかなり大きなダメージが来る
233: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:08:02 ID:VNPI
>>222
食料自給率と食物生産の燃料握ってる方が結局勝つってことなんやな…日本は中国と戦うなんて夢のまた夢やろうな
今の状態やと
食料自給率と食物生産の燃料握ってる方が結局勝つってことなんやな…日本は中国と戦うなんて夢のまた夢やろうな
今の状態やと
244: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:09:18 ID:VUi4
>>233
そもそも日本と中国とでタイマンになる事とかないから
そもそも日本と中国とでタイマンになる事とかないから
215: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:05:28 ID:unlE
そもそもアメリカからしたらウクライナ侵攻を強攻してまで止めるメリットってなんや?
224: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:06:46 ID:qZPA
>>215
ロシアの喉元に手下を配置できる
ロシアの喉元に手下を配置できる
225: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:06:47 ID:A81i
>>215
ウクライナ守れなかったら「NATOは名ばかりで守ってくれない。中国かロシアに付く方が得策やな」ってなる国が現れかねん
ウクライナ守れなかったら「NATOは名ばかりで守ってくれない。中国かロシアに付く方が得策やな」ってなる国が現れかねん
226: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:07:00 ID:NFIu
>>215
子分の領土奪われたら舐められるし子分も信用しずらくなる
子分の領土奪われたら舐められるし子分も信用しずらくなる
223: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:06:42 ID:dzFO
ホンマ日本ぐらいやな平和ボケなん
229: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:07:19 ID:dzFO
この現代社会に武力攻撃とか怖すぎやろ
394: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:26:27 ID:B7K6
今北産業
406: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:27:37 ID:NFIu
>>394
ウクライナがロシアに殴られそう
首脳会談ラッシュしても効果は薄い
お互い軍備を増やしてるので戦争は可能でヤバタニエン
ウクライナがロシアに殴られそう
首脳会談ラッシュしても効果は薄い
お互い軍備を増やしてるので戦争は可能でヤバタニエン
520: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:45:01 ID:4UeK
スーパーの値上げの方が深刻だよ
ウクライナなんてどうでも良いし
ウクライナなんてどうでも良いし
526: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:45:34 ID:NFIu
>>520
ウクライナ問題のせいで余計エネルギー価格上がって物価も上がってるんやで
ウクライナ問題のせいで余計エネルギー価格上がって物価も上がってるんやで
528: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:46:00 ID:4UeK
>>526
ガスと穀物がウクライナだっけ?
ガスと穀物がウクライナだっけ?
536: 名無しさん@おーぷん 22/02/08(火)18:47:01 ID:NFIu
>>528
情勢の悪化で買い占め入ってるんや
資源国は高くても買うことに気がついてしまったのも追い打ち
情勢の悪化で買い占め入ってるんや
資源国は高くても買うことに気がついてしまったのも追い打ち
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (59)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
やるなら、さっさとやれ!
milio
がしました
何処が先に軍を進めるかな?
怖いけど、気になる。
ウクライナ🇺🇦政府が親ロシア分離派を解消させる事が出来れば良いが?
milio
がしました
どちらも退くに退けない
もう第3次世界大戦待ったなし
milio
がしました
milio
がしました
まあ、決めるのはプーさんと習さんだけど自分の墓穴を掘るようなもの、愚かな選択だと思うヨ。
milio
がしました
関係国が皆戦争したくなくても戦争は起こる。
milio
がしました
milio
がしました
プーチンは、「ウクライナがNATO入りしたら、NATOと戦争することになる。」「核兵器を使うことになる。」と脅したそうだね。
ロシアや中国は何で他国の領土を欲しがるんだろうね?
milio
がしました
milio
がしました
同時に極東でもロシアに対抗すればさすがのロシアも下がらざるを得なくて、それでこちら側が優位に外交進める事ができるのに
milio
がしました
ロシアがキンジャールを搭載したMIG-31Kをカリーニングラードに配備か
ttps://www.forbes.com/sites/pauliddon/2022/02/08/will-greece-help-the-uae-defend-itself/?sh=7274f14c59b8
milio
がしました
milio
がしました
毎年世界のどこかしらで紛争起きてるのにアホなのかな。
milio
がしました
アフガンのようにアメリカに見捨てられる前に、日本は公明党や親中派議員がいるから中国の属国になったほうが良いかも
milio
がしました
milio
がしました
なんならカムチャッカ半島も日本の領土にしてしまえ!!
milio
がしました
金欠で終わりそうだよこのはなし。
milio
がしました
クリミア半島の併合でロシアに掛けられた経済制裁は未だに継続中。ロシアは平気なフリをしているがボディブローのように効いている
なんとか経済を維持はしてるが発展は出来ないし頼みの石油産業も新しい油田への投資ができなくて枯渇しそうなのよ
そこで、それほど緊急事態でもないのにの緊張状態を作り上げて、欧米から経済制裁解除を引き出してそれを理由に撤兵するのがプーチンの真の狙い
去年の米露首脳会談で、バイデンが腰抜けなのを見抜いたんだろう、思えばその直後からウクライナに兵を集めだしていたねー
milio
がしました
国内政治も以前ほどではないし
ヒトラーと同じである時点までは有能だけど
追い詰められられるとバルジ戦みたいな賭けに出て
攻めてる時は強いが劣勢の時は妥協出来ずに破滅に向かうタイプ
milio
がしました
ロシアに関しては本当に切羽詰まってる気がするんだよな…。どうなんだろ実際。
milio
がしました
プーチン大統領 「 な ん に も 問 題 な い 」
milio
がしました
milio
がしました
自国の経済を維持するのに精一杯で旧ソ連時代の同盟国の大半に見限られてるのも結局の所はロシアにカネがないからや
誰も貧乏人をリーダーとして認めないからな、未だにソ連時代のプライド引きずっているロシアくんの自業自得やな
milio
がしました