20220209193011

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644377836/

1: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:37:16.81 ID:nQ+z2CrA0
なんやねんあれ

2: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:37:48.50 ID:0ORSFEjg0
油落としてるんやで

3: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:37:56.47 ID:8WH5a2i9d
錆止めやろ

4: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:08.12 ID:a98wOep70
耳かきや

5: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:09.44 ID:adNM8OpTr
ほこりとってるもんやと思ってたわ

6: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:10.88 ID:5jo/ddLM0
メンテナンスや

7: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:30.68 ID:bfgg17jca
粉はたいてる

8: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:33.82 ID:mkl2nUqIx
指紋とってる

9: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:40.87 ID:5IoQJ17A0
油塗ってるんちゃうか
サビ避けやろ

10: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:38:53.59 ID:dYuBcMNF0
あれベビーパウダーだろ

13: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:39:15.15 ID:Cq+U32puM
カッコいいからや

14: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:39:17.24 ID:b8ys6eCId
油取っとるんやろ

18: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:39:33.31 ID:khLcfAZQM
あれ凄く気持ちよさそう
実物は見たことない

22: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:40:51.48 ID:UJnUpYIS0
江戸時代以降は刀持ってても抜くことなんてまず無いからほぼ趣味なんやってな

100: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:02:24.95 ID:EBkh2zX40
>>22
実用品のままやったら使い場所なくなるだけで廃れて
技術が継承されずに消えてしまうからな
芸術品としてのプレミアムがあると評価する人らによって残れたんや

23: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:40:56.74 ID:D3WG9Y+Wd
梵天っていうんやで

25: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:41:16.38 ID:F8asG4xZp
あれ粉をくるんで固く縛ってあるからふわふわしてへんで

27: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:41:40.21 ID:/L2WiLhu0
あれ硬いんやで

33: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:42:28.98 ID:xRA8k1Sza
ガキの頃伝家の宝刀??に触ったらじっじにめちゃくちゃ怒られてそのあと愛おしそうにポンポンしとったな

39: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:43:25.19 ID:R1vz7AO40
>>33
なんでじじぃに何それ!って聞かなかったんだい?

61: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:48:37.57 ID:xRA8k1Sza
>>39
普段やさしいじっじが怒ったのにびびり散らして何も言えなかったンゴねぇ

64: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:49:10.84 ID:/L2WiLhu0
>>61
そら子供が日本刀持ったら危ないから怒るやろ

37: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:43:08.57 ID:ApwxuLVX0
なんかコレクター感出るからや

42: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:43:42.66 ID:CS0eneHP0
ぽんぽんもだけど口に紙噛んでるのはなんでなん?
息が当たらないようにする?

54: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:46:38.63 ID:b58Hdaol0
>>42
近い
喋ると唾液が付くから口を塞いどくため

43: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:44:03.66 ID:z0YMAiZs0
実際刀持ってるやつはあれ必ず持ってるもんなんか

52: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:46:31.49 ID:AO0fLR3p0
>>43
あれで手入れせなすぐダメになる

60: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:48:25.22 ID:z0YMAiZs0
>>52
なるほどあれが必須の手入れ道具ではあるんやな

48: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:45:35.00 ID:/2hUIzek0
なんで口に紙挟むんや?

55: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:46:44.66 ID:F2nUWv0N0
>>48
唾飛んで錆にならんように

51: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:46:31.22 ID:yBgwWo2z0
マジレスしてすまんコやがあれ粉吹いて湿気取ってんだわ

刀は錆びに弱いから刀身には油塗ってあっても湿気で錆回るんや
雨ん中外出一回でもしたら必ず手入れせんと錆びるからそれやってんだわ
江戸時代後期となると生活困窮した下級武士は竹光当たり前ゆうが
実際には生くらの安物刀なんか手入れせんかったから錆びてしもて抜けへんから竹光ゆう言い訳しとったわけや

83: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:57:15.44 ID:tHY6R8A40
>>51
ほえ~

56: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:46:51.23 ID:siQgSqyg0
カッコイイからやってるだけ

58: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:47:24.83 ID:To9Gpng00
あれはポンポンして汚れ浮き上がらせてるんちゃうんか

59: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:47:54.33 ID:/BE00w+Pd
攻撃力+5されるで

62: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:48:47.32 ID:p4O9npGL0
刀も化粧する時代

70: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:52:17.87 ID:h81DfRKM0
あれを説明しとる動画昔見た記憶あるけど結局なんでやるのかは忘れてもうた

71: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:52:24.63 ID:FZ5gnu6L0
一回やってみたい

77: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:55:00.62 ID:b58Hdaol0
現代やったらクレの防錆スプレー吹いときゃええんやからポンポンする意味ないよな

79: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:55:57.94 ID:VHEvx/Lid
それよりもそのとき咥えてる紙のほうが理解出来ない

81: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:56:46.83 ID:cjT9kTjgd
シェーバーに油差す的なもんやないのか

87: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 12:57:47.73 ID:SZx5FRwxd
錆止めに塗ってる油が古くなるからあれで取ってるらしい

97: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:01:08.19 ID:fBiDDpyid
正直ノリでやってそうだよな

98: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:01:56.44 ID:sUN1es+0d
言われてみれば今の鉄もすぐ錆びるしな
こまめな手入れに納得やわ

104: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:03:26.60 ID:DPupNVth0
頭ポンポンと同じや
あれやると刀がデレるんや

113: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:06:40.22 ID:bGwigZCA0
なんかそれっぽくてかっこいいやん

116: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:07:14.97 ID:1e/buGI/0
雰囲気出るやん

124: 風吹けば名無し 2022/02/09(水) 13:10:45.53 ID:W2vPLZiyd
意味わからんけど雰囲気でやっとる奴もおったやろな