20220130090207

引用元:核ミサイルって実際迎撃できるもんなの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644456570/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:29:30.085 ID:Mrmknm170
フリーダムガンダムは迎撃してたけど

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:29:58.503 ID:J3ayYkx3a
ぱっくすりーにきいて

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:30:37.669 ID:gFGqdXns0
1発とは限らないからね
同時に数発撃ち込まれたら迎撃出来ないよ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:31:11.444 ID:5VZASzdt0
核ミサイルぶつければ相殺できるよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:31:36.824 ID:CymVtpw40
まあまあな確率で成功してまあまあな確率で失敗するよ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:32:40.220 ID:HHAr42v70
実際に撃つ方が撃てるのかって問題が大きいけどな
だって未だに普通にロケット失敗で爆破してんじゃん
昔に作ったミサイルなんて撃とうとして失敗したら自国で核爆発だぞ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:36:17.896 ID:NTRNDvHX0
>>8
原子力潜水艦から撃つんじゃないの
陸上の発射台は衛星からマークされてるよね

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:33:09.751 ID:r1koE+PSa
投げたボールにボールを投げて当てるような感じなの?

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:33:14.878 ID:hc1oW0Q5r
戦闘機でミサイル追っかけていって
近くで直接迎撃すればいけそう

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:33:45.312 ID:tlPbpyoQ0
>>10
戦闘機より速いぞ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:38:13.723 ID:hc1oW0Q5r
>>11
落下する直前くらいの場所を予測して
そこに戦闘機を向かわせるってのは難しいんだろうか

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:41:22.789 ID:tlPbpyoQ0
>>19
難しいっていうか無理じゃね
確定って段階ではもう数十秒とかの世界だし
すげースピードで落下してくるものをピンポイントで撃ち落とすとか人間技じゃないだろ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:35:47.201 ID:AcZiF8qk0
迎撃できる体を装ってるけど実際は無理ゲーだろうな
迎撃されても衝撃で空中爆発する機構あれば壊滅だもん
成層圏くらいで迎撃できてはじめてセーフって感じじゃん

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:37:42.643 ID:WlIetJIHr
>>13
核爆発は繊細だから不測の衝撃受けた時点で正常な核反応起こさないと思う

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:38:17.046 ID:KMdfpw9l0
>>13
だから成層圏で迎撃すんだぞ
核弾頭も精密機器だしちょっとでも壊れたら作動しなくなる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:36:12.433 ID:W8gnw2O60
最近北朝鮮が飛ばしてるのは迎撃不能

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:36:42.655 ID:mdok4w8x0
宇宙から落ちてくるからクソ早いよ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:41:31.458 ID:AcZiF8qk0
結局事後対応の抑止力が現状一番マシ

世界経済に依存させて撃ったら経済制裁か?
核の報復か?

この二択以外に実行力のある対策ないだろ
ミサイル基地の先制攻撃なんて要は宣戦布告
そもそもデモンストレーションみたいにトラックから発射ではなく潜水艦や地下だよ
破壊できんの?

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:41:38.217 ID:NTRNDvHX0
ほならね平原を走ってる車に必ず銃を命中させることできるのか?
うまくいく場合もあるだろうけど避けられたら無理じゃん

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:46:26.548 ID:WlIetJIHr
>>25
手では難しいと思うけど車の速度と弾丸の速度を計算して銃の角度を調整してくれる機械に繋いでたらいけそうな気がしてこない?

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:47:58.496 ID:7RUTO6uY0
>>30
ファランクスだな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:49:06.497 ID:AcZiF8qk0
>>30
マッハ5だかで軌道変えれるミサイルがロシアで開発成功してる
偏差射撃は難しいだろう

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:42:37.116 ID:no2mqaGm0
現代でできてるんだから、ガンダムならできる

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:44:03.220 ID:gp6Z7hUD0
撃ったのに迎撃されるパターンは最悪だから撃つなら絶対迎撃できない撃ち方してくるよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:48:15.662 ID:NTRNDvHX0
まあ一応はやぶさ2とか宇宙開発やってんのはこういうことに繋がるわけだが
必ずできるってのはお花畑としか言いようがないわな

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 10:52:15.911 ID:FjLvC+/Z0
なんとなく核ミサイルが一発だけ飛んでくるイメージがあるが、実戦なら複数箇所から大量に飛んでくるんじゃね?
さらに本命の核ミサイルに加えて、デコイとか護衛ミサイルとかも同時に発射するとか

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 11:03:04.956 ID:ViMpvRd10
んー無理っ!

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 11:37:25.281 ID:+ZoCJVl40
偏差の必要がないレーザーなら撃ち落としてくれるはず・・・!!

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 11:42:02.147 ID:NVBix2IzM
超音速で大気圏ぶち抜いてくる弾頭がレーザー程度で落ちるのかしら

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 11:43:47.389 ID:CymVtpw40
>>58
レーザーは基本打ち上げ途中に使う
再突入体にレーザー当てたところで効果はないだろうな

69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:00:20.486 ID:uWaeMq6s0
核は一発撃つことの重みが違うから近付いただけで自爆してくれるなら撃たれた側は万々歳なのよ
核って適切な高度で爆発させないと効果が大きく下がるからちょっと影響出たところで
核使った目標を達成出来てない時点でもう駄目なのよ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:07:07.621 ID:AcZiF8qk0
>>69
だからEMP攻撃と核爆の直接攻撃の二本立てな
自爆によるEMP攻撃は迎撃判断の遅延と保険的だよ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:01:17.675 ID:+ZoCJVl40
ふと思ったんだけどさ
EMP目的で核を使われた場合は爆風の被害ゼロでも核攻撃されたって認識になるのかな?

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:05:00.084 ID:CymVtpw40
>>70
そりゃそうだろ
というか迎撃成功したところで核攻撃されたってことには変わりない

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:11:38.848 ID:+ZoCJVl40
>>71
マジで核って脅し以外に使い道ないな
アメリカが戦術核増やしてるからどこかで使うのかなって思ってたのに・・・

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:06:15.660 ID:yW7Xyihu0
バリヤーの開発を進めねば

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:11:59.550 ID:H9x4Evfj0
核撃たれたら迎撃出来なそうだけど撃った国は他の国から核撃たれて終わりそうだから結局核なんて誰も撃たなそう

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:15:09.592 ID:AcZiF8qk0
>>80
実際これなんだよな
迎撃不可でも使えないなら恐れる必要はない

結局核兵器が禁忌である世界認識の維持が一番マシな核兵器対策なんだよね
北朝鮮は狂犬風だけど狂犬ではないから撃たないだろう
今後世界の潮目が変わったら知らんが

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:29:04.612 ID:+ZoCJVl40
>>80
他国のために自分達が核戦争に巻き込まれるリスクを負うのかどうかは実際に起きてみないとわからんね

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:13:17.179 ID:/mVMBDoT0
あんな超高速物体を撃ち落とすって凄い技術だよな

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:14:45.568 ID:xdPOuSuBH
垂直に落下してくる隕石みたいなもんって考えたらまあ無理よね

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:50:41.045 ID:71Vh5mAed
イージス艦で迎撃できるが迎撃できない方法もある

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 12:58:47.990 ID:AcZiF8qk0
まぁ核ミサイルも電子的に精密になるほどEMPの餌食になるんだけどね
でも今のとこ局所的EMPは難しいとか見たな

115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 13:13:46.290 ID:uWaeMq6s0
実際に迎撃しにくいミサイル技術開発したら今の極超音速ミサイルみたいに公表するからね
使えない武器である以上その情報が最大の効果を持つことになるから

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/10(木) 13:20:37.246 ID:AcZiF8qk0
>>115
いや実際北が公表してんじゃん
北のミサイルですら迎撃困難と大騒ぎしてね?