引用元:潜水艦ってのはどういう目的で開発された兵器なの?
https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1364860376/
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 08:52:56.23 ID:QnFRmb350
ディーゼルエンジンと原子力エンジンってそんなに性能違うの?
潜水艦ってのは何を目的として存在する兵器なんだ?
潜水艦ってのは何を目的として存在する兵器なんだ?
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 08:54:08.67 ID:P+h3AXHki
原潜はずっと潜ってられる
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 08:55:32.80 ID:dYyGQRKm0
>>2
空気はどうすんのさ
空気はどうすんのさ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 08:57:04.91 ID:P+h3AXHki
>>5
原子炉で発電した電気を使って酸素作れるの
原子炉で発電した電気を使って酸素作れるの
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:00:12.30 ID:oJGwXMeiP
Uボートも商戦沈めるのは浮上して大砲使った
魚雷は高いし本数無いから
魚雷は高いし本数無いから
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:00:28.62 ID:4q+vpVz/i
敵の船を一方的に攻撃出来る
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:07:53.44 ID:zcus8nT90
ディーゼルエンジン
海面付近で吸気管立てて発電機回してバッテリーに蓄電してから潜行
完全に電気モーター駆動なのでペラさえ止めればほぼ完全に無音
ただし電池切れになったら行動不能になるので定期的に息継ぎに出ないといけない
原子力
海面付近にいなくても無酸素で発電出来るので基本的に息継ぎなしで潜行可能
電気は有り余ってるので清潔な水や空気も自前で作れるけど食料その他は定期的に港に戻って積み込まないといけない
電気に限りがあるディーゼルエンジンに比べ最高速度を維持しやすく追いかけっこでは最強の類
原子炉冷却のため常に稼動し続けなくてはならず徐々に改善はされているものの完全な無音には出来ない
海面付近で吸気管立てて発電機回してバッテリーに蓄電してから潜行
完全に電気モーター駆動なのでペラさえ止めればほぼ完全に無音
ただし電池切れになったら行動不能になるので定期的に息継ぎに出ないといけない
原子力
海面付近にいなくても無酸素で発電出来るので基本的に息継ぎなしで潜行可能
電気は有り余ってるので清潔な水や空気も自前で作れるけど食料その他は定期的に港に戻って積み込まないといけない
電気に限りがあるディーゼルエンジンに比べ最高速度を維持しやすく追いかけっこでは最強の類
原子炉冷却のため常に稼動し続けなくてはならず徐々に改善はされているものの完全な無音には出来ない
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:10:16.91 ID:65Tqvt3X0
まじか。はじめて知った。
ディーゼル機ってモーター駆動なんだなww
ディーゼル機ってモーター駆動なんだなww
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:20:05.67 ID:7qw4bMiF0
はぁ?そんなもん航空機積んで深海からひっそりと敵国の近くまで忍び寄って航空機爆撃するためにきまってんだろ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:23:20.03 ID:65Tqvt3X0
>>25
伊401かね。
伊401かね。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:23:21.71 ID:JyhCZkbH0
敵地までこっそり行って特殊部隊上陸させるのは昔からやってるな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:27:52.11 ID:aSMAc8+h0
日本の潜水艦のレベルはどんなもんなんだ?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:44:30.84 ID:hnHNueko0
>>32
通常型潜水艦としては最高級
通常型潜水艦としては最高級
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:37:02.94 ID:HmYbVoMA0
潜水艦は形がワンパターンだからあまり人気が無い
それでもコアなファンが居る
それでもコアなファンが居る
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:39:06.98 ID:HmYbVoMA0
大戦当時はミサイル技術が確立されてなかったからな
ただ今はミサイルの時代だから、敵の近くまで寄れてミサイル撃てる潜水艦は今の時代の兵器にピッタリだと思う
やっと時代が追いついてきたんや・・・
ただ今はミサイルの時代だから、敵の近くまで寄れてミサイル撃てる潜水艦は今の時代の兵器にピッタリだと思う
やっと時代が追いついてきたんや・・・
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 09:45:46.10 ID:12M8hYPi0
>>1
浪漫に決まってんだろ
浪漫に決まってんだろ
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 10:08:47.99 ID:/L5xk4qh0
現在だとSLBM(弾道ミサイル発射)が抑止として効果あるかな?
66: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/02(火) 10:57:56.61 ID:XdiKakKa0
見えないってすごい怖いよね
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 11:00:39.84 ID:1ubZUDmp0
最初の潜水艦はたしか敵に気づかれることなく船底に穴を開けて爆弾を接地するのが目的だったはず
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:59:57.19 ID:Wrmoqu3w0
>>67
ドングリみたいな形のやつか。
上下左右を水に囲まれた人力で動かす船の暗く狭い中で一人過ごすのはかなり心細かったんじゃないかと思う
ドングリみたいな形のやつか。
上下左右を水に囲まれた人力で動かす船の暗く狭い中で一人過ごすのはかなり心細かったんじゃないかと思う
69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 11:06:05.98 ID:s8hAVF720
あんまり乗りたくないな
外ずっと見えないし
外ずっと見えないし
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 11:29:18.14 ID:zaHG6cZw0
ヒント:対潜哨戒機
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 11:30:41.03 ID:FEcWdrpQ0
日本は原潜持たないの?持てないの?
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:44:30.84 ID:hnHNueko0
>>75
政治と予算的に持つのが難しい
建造費が、量産型のロス級1隻でそうりゅうが2隻作れる
しかも、新しく作るってことは研究開発費も上乗せされるので・・・
何隻か持ってれば戦略の幅も広がるとは思うんだがな
政治と予算的に持つのが難しい
建造費が、量産型のロス級1隻でそうりゅうが2隻作れる
しかも、新しく作るってことは研究開発費も上乗せされるので・・・
何隻か持ってれば戦略の幅も広がるとは思うんだがな
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 11:51:20.58 ID:/ACFsQvN0
敵国の港で潜ってると敵の船が出航できなくなる
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:51:13.29 ID:zcus8nT90
原潜持ったところで活動範囲が日本近海では無用の長物
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:55:42.75 ID:hnHNueko0
>>96
機動力が段違い
潜行したまま倍近い速度で動き回れる原潜と
静止時無音でほぼ待ち伏せ専用、そうりゅう型でも数ktで動くのが限界の通常型では脅威の種類が違う
それが自衛隊の予算に見合ってるかは別の話だが
機動力が段違い
潜行したまま倍近い速度で動き回れる原潜と
静止時無音でほぼ待ち伏せ専用、そうりゅう型でも数ktで動くのが限界の通常型では脅威の種類が違う
それが自衛隊の予算に見合ってるかは別の話だが
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:57:20.24 ID:HmYbVoMA0
日本近海しか移動しないんだからそんな機動力はいらん
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 12:58:15.06 ID:hnHNueko0
>>98
近海って総延長何万キロあると思ってんだ
近海って総延長何万キロあると思ってんだ
101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 13:01:22.05 ID:HmYbVoMA0
>>99
お前は海自が潜水艦一隻しか持ってないと思ってんのか?
お前は海自が潜水艦一隻しか持ってないと思ってんのか?
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 13:11:07.49 ID:zcus8nT90
潜水艦に機動力持たせて何するの?
外洋に出た原潜と追いかけっこするならいいけどそれ日本の仕事じゃなくね?
外洋に出た原潜と追いかけっこするならいいけどそれ日本の仕事じゃなくね?
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 13:16:41.06 ID:hnHNueko0
>>104
事実上微速でしか動き回れない通常型では不十分な、敵艦隊への抑止としての働きがある
積極的な攻撃に出られるアタッカーがあれば頼もしいよねって話
最初に予算的に厳しいよねって話はしたけど、それ以外でなんか問題あんの?
事実上微速でしか動き回れない通常型では不十分な、敵艦隊への抑止としての働きがある
積極的な攻撃に出られるアタッカーがあれば頼もしいよねって話
最初に予算的に厳しいよねって話はしたけど、それ以外でなんか問題あんの?
118: 矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU 2013/04/02(火) 13:22:41.35 ID:UKZ/SpYB0
>>108
日本の潜水艦戦術って主に待ちぶせなんだよ
遠洋において空母打撃群を攻撃型潜水艦から防衛する使い方と一緒にされても…
日本の潜水艦戦術って主に待ちぶせなんだよ
遠洋において空母打撃群を攻撃型潜水艦から防衛する使い方と一緒にされても…
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 13:19:57.09 ID:WUwVBrOD0
原潜どうしの追いかけっこなんてアメリカに任せとけ
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 14:18:52.86 ID:5A3AvQ2Y0
でも第一次世界大戦あたりって潜水艦ってチート兵器じゃなかったっけ
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 14:20:10.48 ID:zaHG6cZw0
自分が敵軍で日本に攻め込もうと思った時
日本が原潜持ってたらやりづらいよなぁ
日本が原潜持ってたらやりづらいよなぁ
166: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:15) 2013/04/02(火) 14:34:10.74 ID:sAt60MA40
盾さえ用意しとけばいい日本に原潜はいらない気がするよね
矛はアメリカがやってくれるし
矛はアメリカがやってくれるし
171: 矢野 ◆ZT/wNzyO.BiU 2013/04/02(火) 14:44:44.59 ID:UKZ/SpYB0
>>166
対潜、対艦の任務なら通常動力艦で事足りるからね
そもそも俊足なアタッカーとして原潜を使うってちょっと意味が分からない
ひっそりと忍び寄って魚雷撃ってすぐ逃げるのが潜水艦の仕事なのに
対潜、対艦の任務なら通常動力艦で事足りるからね
そもそも俊足なアタッカーとして原潜を使うってちょっと意味が分からない
ひっそりと忍び寄って魚雷撃ってすぐ逃げるのが潜水艦の仕事なのに
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 14:40:44.26 ID:aZMjv4MI0
結局、他国への攻撃能力を持たない自衛隊が原子力潜水艦を持ったところで持て余すだけだよな
空中管制機や空中空輸機、マルチロールや攻撃機を増やして空を増強するところから始めないと
いくら作戦遂行能力が高い原潜といえども、海上や空との協力がなければ通商破壊すら出来ないよ
空中管制機や空中空輸機、マルチロールや攻撃機を増やして空を増強するところから始めないと
いくら作戦遂行能力が高い原潜といえども、海上や空との協力がなければ通商破壊すら出来ないよ
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/04/02(火) 14:42:33.34 ID:MGVno9vf0
水中は大量の人員を運べて敵に探知されづらい最強の環境
現代技術でも探知は難しい
原潜は食料が尽きるまで長期間行動できるし強すぎ
現代技術でも探知は難しい
原潜は食料が尽きるまで長期間行動できるし強すぎ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (39)
海底に基地でも作ってそこからミサイル打てばいいんじゃないか
milio
がしました
↑に何か技術的な問題あるのかね
milio
がしました
milio
がしました
それ以外の任務で情報収集、特殊部隊や工作員の輸送と撤収支援、音響測定、敵潜水艦の追跡
milio
がしました
milio
がしました
海底基地なんて高コストで場所バレしたら終わりなものつくってどーすんの?
相手の魚雷一発で水圧で崩壊するし潜水艦のメリットである機動性も隠密性も捨ててる
資材も通常の港から搬入し続ける必要あるけれどその手間かける意味が一切ないよね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
本質的には、マイクロ波付近んの広い周波数の電磁波を吸収してしまうから。
レーダーに使う周波数帯の電磁波も吸収するから索敵もできないし、もちろんミサイルの誘導用の電波も使えない。
通信用の電波もほぼ使えない。
(これはここの※1の低学歴発想に対する答えでもあるが)
WW2以降は電磁波で索敵して、電磁波でミサイルを誘導して攻撃するというのが海戦の基本になったから、電磁波による索敵ができない潜水艦はいるだけで脅威になったわけだ。
いるだけで音による索敵をせざるを得なくなり、そして、そのためにソノブイをばらまくヘリや哨戒機が必要になるし、それを乗っけるためのヘリ母艦などが必要になる。
たかだか1艦200億400億そこらの潜水艦に対処するのにそれだけの装備が必要ということを理解すれば、その存在意義は明白だろう。
milio
がしました
milio
がしました
これに対する戦術的な回答のひとつが、航空機で低高度侵入して発見を遅らせて、艦艇側から索敵される距離まで着たらミサイルで攻撃を仕掛ける、つまり対応時間を減らすことによる飽和力を高める戦術。
そしてもう一つが、水が電磁波を広く吸収する性質を生かして水の中に隠れて、海中から攻撃する戦術。
現代の海戦の基本が航空機と潜水艦による攻撃というのはそういうこと。
milio
がしました
milio
がしました
潜水艦だって無人化すればサイズもコストも少なく出来るし、事故時のリスクも減るんだから、ワザワザ人間が乗り込む必要は無い。潜水艦乗りなんて要らなくなるだろ
milio
がしました
ガンダムとかでもミノフスキー粒子があるからレーダー使えないみたいにSFのように言うけど、実際、海中ではレーダー使えないんだから結構現実でもある設定。
つーかまあ、潜水艦をレーダーで索敵できない設定からインスピレーション受けてるんだろうけど。
milio
がしました
最近Xになったのは、1枚破損しても他ので機能するからだっけ?
milio
がしました
milio
がしました
もともと港湾防御の為に周囲を哨戒する水雷艇(ボートに魚雷積んだだけみたいなの)に位置バレさせないアイデアとして可潜機能を持たせたのが最初だっけ?
milio
がしました
U-9のヴェディゲン大尉がイギリスの装甲巡洋艦を一度に3隻も沈め、流れを決定的に変えた。
その後も潜水艦を多用したドイツが、視認性や急速潜航能力(要は生存性)を重視し、特に戦間期に
艦の大型化を忌避した一方、他国が前方投射能力と洋上速力を重視した大型潜水艦を多数配備したことは興味深い。
(誤解されることもあるが、ドイツ潜水艦も航続力は重視している)
milio
がしました
milio
がしました