
引用元:伊達政宗とかいう有名な割には何やったか全く知らん人物
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644464996/
1: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:49:56.36 ID:rfcrO7uv0
何したの?
2: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:50:07.96 ID:rfcrO7uv0
隻眼だったことしかしらん
3: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:50:40.04 ID:yhhVCiq8d
仙台統一
6: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:51:17.14 ID:S4rG0f+H0
仙台
7: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:51:37.11 ID:XgNRj8QOd
十年か二十年早く生まれてたら天下とれてたかもしれない人や
27: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:56:01.49 ID:KYEkQs5LF
>>7
東北はとれましたか?
東北はとれましたか?
8: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:52:19.89 ID:lsOcYhfhd
何かやる前に戦争終わったからな
12: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:53:28.79 ID:2LL7d1tRd
いや東北を平定したし
15: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:54:21.77 ID:SfmlOg/20
為政者としてはむしろ優秀やろ
17: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:54:26.70 ID:SFJSztvi0
秀吉に殺されそうになって一芝居うった
22: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:55:23.75 ID:Y/xLIQsod
江戸時代まで生き残るあたり優秀だと思うわ
30: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:56:41.93 ID:1ECUOMh5M
>>22
たしか家光のお気にだっけ?
最後の戦国武将やし
たしか家光のお気にだっけ?
最後の戦国武将やし
53: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:01:17.73 ID:CExC2DZR0
>>30
秀吉や家康をはじめとした名だたる武将を知っとる生き残りやからな
家光との関係は当時の武勇伝語る祖父と聞きたがる孫みたいなもんや
秀吉や家康をはじめとした名だたる武将を知っとる生き残りやからな
家光との関係は当時の武勇伝語る祖父と聞きたがる孫みたいなもんや
26: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:55:59.95 ID:BzTL6+dbd
長生きしたから偉いみたいな部分ある
32: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:56:57.30 ID:SKbrCCCyd
家光相手にイキったりした
37: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:58:11.85 ID:e+4RG/mZ0
昔の話してくれるおもろいおっさんみたいなもんやろ
43: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:59:23.76 ID:vwtkr/ip0
スピードタイプ
44: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:59:50.02 ID:+A1gmxSsd
外様大名で秀吉に直接会ったことある奴も少なくなった時代まで生きてて諸大名の最古参みたいな感じになった
49: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:00:55.68 ID:NPUqcdKS0
こいつの立ち回り上手のおかげで東北が秀吉に睨まれず済んだ
秀吉の恐ろしさは語るまでもなかろう
秀吉の恐ろしさは語るまでもなかろう
66: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:04:24.89 ID:2mlKh8lBa
まあ何だかんだで戦国時代から幕末まで大大名として家を残せたというのはとびきりの有能やろうな
87: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:10:00.94 ID:rSlEq+x70
お城建てた
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (74)
天下取りでは致命傷、何も残って無いね
milio
が
しました
成功してれば、明治クーデターは無かったのに
milio
が
しました
milio
が
しました
料理作りのエピソードとかネタ枠もたくさん。
milio
が
しました
伊達政宗・・・永禄10年8月3日(1567年9月5日)生まれ
石田三成・・・永禄3年(1560年)生まれ
直江兼続・・・永禄3年(1560年)生まれ
井伊直政・・・永禄4年2月19日(1561年3月4日)
福島正則・・・永禄4年(1561年)生まれ
加藤 清正・・・永禄5年6月24日(1562年7月25日)生まれ
森 蘭丸・・・永禄8年(1565年)生まれ
真田信繁(幸村)・・・永禄10年(1567年)生まれ。一説に永禄13年(1570年)とも
立花 宗茂・・・永禄10年11月18日(1567年12月18日)生まれ
この中で外様大名として存続したのは伊達政宗と立花宗茂だけなのだから、
生存能力は優秀なんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
若くて強い猛将的に描かれがちだけど
milio
が
しました
仙台を食料供給地として売り込み、結果、江戸はあの人口を維持できるようになった、とかね。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本軍の誕生で中共が侵略を諦め。韓国が土下座し。立憲共産が消滅する。
盗人猛々しい朝鮮族には敵基地攻撃。腐った在日と左翼は強制収容。
日本は中国に屈した歴史が無い。売国政治家と親中政党は国家叛逆罪。
milio
が
しました
それすらやらんグズの癖に文句だけは一丁前とか
しかもよりによって400年も昔の人間相手ってのがね
少し位は恥を知ったほうが良い
milio
が
しました
仙台造ったクズより、鮭様特集やれよ!
milio
が
しました
優秀な外務大臣となったw
milio
が
しました
宇和島に分家まである。
milio
が
しました
と言う名言を残したやろ!
milio
が
しました
それだけで後世の我々にとっては十分だろう
まぁ真面目に仙台の基礎を作った訳だし、内政は評価に値するよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
スーパー料理長政宗
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
3.11そこだけで数千人流されてたかもしれん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地元民が誇ってるのがよくわかったよ
milio
が
しました
数百年後セシウムさんにされても逆らえない
トンホグを人面犬にした張本人
milio
が
しました
おそらく、伊達政宗は、この信仰の厚い侍を見て、少しは生き方を変えただろうと思う。
milio
が
しました
いや、キリスト教の造詣が深かった伊達政宗が、キリスト教徒を愚者と思うはずがなく、むしろ信仰を貫くことこそがキリスト教徒の神髄であることを理解していないなら、彼こそ愚者であると思う。教皇にも手紙を送るくらいなのだから、伊達政宗は本気でキリスト教に惚れていた。しかし、禁教令においてはそれに従わざるを得ず、彼はなくなく棄教を迫ったのだ。信仰を貫いたキリスト教徒は多数いる。拷問にもめげず、信仰を貫くことの厳しさをあなたは知らないだろう。
milio
が
しました
多くのキリスト教徒がこの日本の地で殉教をした。彼らのその信仰をが良くという表現は正しいのか聞きたい。
>>真の信仰者なら自分が地獄に落ちるとも、家臣領民を救いたまえとすべき。
聖書の教えでは、この世に天国を求めるのではない。キリスト教を理解していないあなたにはわからないだろうけれど、この世はあくまで旅路であり、忍耐であり、テスト期間なのですよ。領民たちもキリスト教徒だったようなので、彼らは彼らなりに自らの十字架を背負った。キリスト教と言うのはそういうもの。これを理解しないなら多分、いくら話しても無駄になるので、一応、キリスト教についてすこしは理解していただければと思う。キリストこそ、真の謙遜者、真の愛を実現した神であり、それに倣うのがキリスト者なのだ。
milio
が
しました