20220204100405

引用元:伊達政宗とかいう有名な割には何やったか全く知らん人物
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644464996/

1: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:49:56.36 ID:rfcrO7uv0
何したの?

2: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:50:07.96 ID:rfcrO7uv0
隻眼だったことしかしらん

3: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:50:40.04 ID:yhhVCiq8d
仙台統一

6: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:51:17.14 ID:S4rG0f+H0
仙台

7: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:51:37.11 ID:XgNRj8QOd
十年か二十年早く生まれてたら天下とれてたかもしれない人や

27: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:56:01.49 ID:KYEkQs5LF
>>7
東北はとれましたか?

8: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:52:19.89 ID:lsOcYhfhd
何かやる前に戦争終わったからな

12: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:53:28.79 ID:2LL7d1tRd
いや東北を平定したし

15: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:54:21.77 ID:SfmlOg/20
為政者としてはむしろ優秀やろ

17: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:54:26.70 ID:SFJSztvi0
秀吉に殺されそうになって一芝居うった

22: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:55:23.75 ID:Y/xLIQsod
江戸時代まで生き残るあたり優秀だと思うわ

30: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:56:41.93 ID:1ECUOMh5M
>>22
たしか家光のお気にだっけ?
最後の戦国武将やし

53: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:01:17.73 ID:CExC2DZR0
>>30
秀吉や家康をはじめとした名だたる武将を知っとる生き残りやからな
家光との関係は当時の武勇伝語る祖父と聞きたがる孫みたいなもんや

26: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:55:59.95 ID:BzTL6+dbd
長生きしたから偉いみたいな部分ある

32: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:56:57.30 ID:SKbrCCCyd
家光相手にイキったりした

37: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:58:11.85 ID:e+4RG/mZ0
昔の話してくれるおもろいおっさんみたいなもんやろ

43: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:59:23.76 ID:vwtkr/ip0
スピードタイプ

44: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 12:59:50.02 ID:+A1gmxSsd
外様大名で秀吉に直接会ったことある奴も少なくなった時代まで生きてて諸大名の最古参みたいな感じになった

49: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:00:55.68 ID:NPUqcdKS0
こいつの立ち回り上手のおかげで東北が秀吉に睨まれず済んだ
秀吉の恐ろしさは語るまでもなかろう

66: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:04:24.89 ID:2mlKh8lBa
まあ何だかんだで戦国時代から幕末まで大大名として家を残せたというのはとびきりの有能やろうな

87: 風吹けば名無し 2022/02/10(木) 13:10:00.94 ID:rSlEq+x70
お城建てた