引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1644660318/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:05:18.800 ID:2HGm58jB0
なぜ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:06:05.753 ID:IPq+PDxK0
室内の広さ、車高の高さ、運転のしやすさ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:06:46.067 ID:2vWj4Nfma
>>5
広いか?
広いか?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:07:27.967 ID:IPq+PDxK0
>>9
セダンとか軽に比べると広い
セダンとか軽に比べると広い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:07:24.775 ID:ckg5LjGrF
かっこいいと言われればかっこいい気はする
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:07:27.207 ID:99KE6zRk0
雪道いいよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:09:22.720 ID:2HGm58jB0
>>13
四輪駆動ガチSUVはメリットのある車だからいいんだ
問題はなんちゃってSUVだ
四輪駆動ガチSUVはメリットのある車だからいいんだ
問題はなんちゃってSUVだ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:07:47.701 ID:vUcJbD8p0
車高高くて運転しやすい気がする
通勤でプリウス乗ってから会社でたまにハイエースとか乗るとやっぱり違うと感じるし
通勤でプリウス乗ってから会社でたまにハイエースとか乗るとやっぱり違うと感じるし
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:08:12.450 ID:UjmPQkOA0
室内の広さ←言うほど広いか?
車高の高さ←高い利点あるか?
車高の高さ←高い利点あるか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:09:13.081 ID:+OCTqAcmd
四駆なら
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:12:46.311 ID:xkoOK3790
まあ正直ステーションワゴンでいいだろとは思うわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:13:55.583 ID:WJv9/StR0
ステーションワゴン減ったなあ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:16:16.798 ID:sIEYCLJC0
流行りを作った業界の勝利
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:16:32.312 ID:S4rxb3XF0
たまにコンパクトカー乗ると燃費と乗りやすさにビビる
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:18:59.960 ID:rh2GNDTzd
アイポイント高くて運転しやすいし、荷室も広い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:19:55.753 ID:Py5SI32p0
ステーションワゴン乗ってるけど視点高いのと乗り込みが楽なのは羨ましい
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:20:58.225 ID:5wiqLmxY0
燃費が悪い
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:25:05.733 ID:4JtOOLPb0
・荷物積める&積み下ろしが楽がいい
・視点が高い
・スライドドアは嫌い
・ファミリーカー丸出しはやめてほしい
・低い車ダサい
・色々なシチュエーションで使える
・セダンは古くさい
・セダンっぽい使い方がしたい
・スポーツカーは論外
これを総合すると自ずとSUV
・視点が高い
・スライドドアは嫌い
・ファミリーカー丸出しはやめてほしい
・低い車ダサい
・色々なシチュエーションで使える
・セダンは古くさい
・セダンっぽい使い方がしたい
・スポーツカーは論外
これを総合すると自ずとSUV
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:26:13.633 ID:rh2GNDTzd
まあ今のSUVブームはスタイルが人気で売れてるだけだしな
ライズとアウトランダーとかフォレスターとかを同じ括りにしてもな
ライズとアウトランダーとかフォレスターとかを同じ括りにしてもな
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:30:59.585 ID:PXT12xSDd
ワゴンが最適解
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:31:47.828 ID:nLu+oTmB0
腹こすりづらいやん
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:34:36.907 ID:WJv9/StR0
>>78
あー
コンビニ等で縁石でフロントをガリッてするの気にしなくて良い利点はあるねえ
あー
コンビニ等で縁石でフロントをガリッてするの気にしなくて良い利点はあるねえ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:33:49.202 ID:SQOMpJ9XM
単純に見た目がかっこいいからだろ
クルマをデザインで選ぶのが一番の理由だとしてもなんらおかしくはない
クルマをデザインで選ぶのが一番の理由だとしてもなんらおかしくはない
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:38:49.882 ID:+uISNL4a0
カッコだけならジムニーシエラ欲しいけどなあ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 19:53:21.720 ID:It+aoU3E0
SUVってか本格クロカンは乗りたい
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 20:28:04.964 ID:3l9ah/rC0
かっこいい
遊びに使える
周りからの評価もいい
所有感を満たせる
丈夫
リセールバリューいい
遊びに使える
周りからの評価もいい
所有感を満たせる
丈夫
リセールバリューいい
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/12(土) 21:25:11.084 ID:bNPfH0Mw0
ミニバンほど人乗らなくていいんだろ
3~4人家族でコンパクトやセダン辺り買うくらいならSUVがいいってだけ
3~4人家族でコンパクトやセダン辺り買うくらいならSUVがいいってだけ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (47)
milio
がしました
セダンはなんちゃってすらなくて選択肢少ないからな
milio
がしました
おっさんの意地みたいなのがあって売れているそうだ。やはりミニバンはファミリーっていう感じで乗りたくない人も相当数いるそう
でも以前と比べるとアメリカはミニバンブームは既に過ぎ去って猫も杓子もSUVという感じ
雪でも大丈夫、家族5人位余裕で乗れる。一週間くらいの食料品も余裕で詰める。コストコでの大量買いでも載せられる、
オフロードというか田舎道でも余裕で走れるというのが向こうでは受けているんだろうとおもう、、けど、ヨーロッパのほうではこの手の車は
イマイチ人気ないんじゃない?人気あるのは日本と北米位かも
milio
がしました
なんちゃってSUVで街中走るだけ←????
いやまあ車って趣味の乗り物の側面があるから良いんだけど、なんちゃってSUVに乗って走破性が〜とか言いながら街中走ってるのはよくわからん
milio
がしました
セダンの車高を上げた程度の代物だから、車高が高い分乗りやすいし運転しやすい、荷物上げ下げし易い
milio
がしました
年寄にセダンの乗り降りはキツイ。ドアパンせず、駐車場から降りるもの一苦労。
国全体が高齢化しているから当面は続くとみている。
milio
がしました
milio
がしました
凍結路面でFFは大変だよ
走って行かないわ頭あちこち向くわでさ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あー国産車の話な
milio
がしました
セダンの車高低くて見通し悪い、トランクルーム狭くて荷物積めないし出し入れし難い、無駄に長いと使い難いし、珍走団御用達のイメージ、
ランクルみたいなクロカンまで行くと脚フニャフニャで町走りし難いしデカすぎる。
milio
がしました
都内のSUV乗りでもあと4駆動を過信して雪道をノーマルタイヤ出走ったり、狭い道を無理してこする下手くそや、高速道路で煽り運転まがい名ヤツがたまにいるからアホだな。
milio
がしました
milio
がしました
SUVはデカいタイヤが高そう。
milio
がしました
ワゴンほど物が乗らない
ミニバンほど居住性が良いわけでもない
クロカンみたいに悪路を走れない
性能が全部微妙だけどウケはいいんだろうね
milio
がしました
SUBARUだな。
豪雪地帯でも安定して走れるし遊べるし、5名乗車は当然だしトランクスルーでスキー板の様な長物荷物も普通に運べる。
milio
がしました
こいつらにオフロード走行はできるの?言っても通用しないから平気で大雪の日にノーマルタイヤで走って事故る。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ランボとかロールスとかスーパーカー、超高級車のメーカーのはなんか嫌
ユーザーに媚びてる感じがマジで嫌
milio
がしました
だから自国(日本)もSUVがブームという事にしたい。まぁ実にわかりやすい力技だ?
milio
がしました
milio
がしました
小さくて速くて荷物乗る。
見た目はクーペが好き。
milio
がしました
日本人の典型的な流行。
流行が常識になり、そりゃすごいコメントが並ぶ。
さて、次の流行りはなにかな? どんな切り口でくるかな?
milio
がしました
milio
がしました