
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644731652/
参考元:https://www.ukrinform.jp/rubric-polytics/3402895-osutoria-luno-gengnaru-qin-gongno-chang-henorudosutorimuting-zhiwo-hanmu-zhi-caiwo-zhi-chi.html
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 14:57:27.36 ID:GMLAV3K+0
よく分かんねえけど
そのノルドストリームやらいう必殺技みたいな名前のやつは
止まったらロシアが困るのか?
逆だと思ってたけど
そのノルドストリームやらいう必殺技みたいな名前のやつは
止まったらロシアが困るのか?
逆だと思ってたけど
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:02:45.80 ID:IozY/yBj0
>>12
まあ商売だから売る方も困るわな
まあ商売だから売る方も困るわな
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:08:49.42 ID:wHXC8m6I0
>>12
ウクライナがガスくすねられなくなるから
2が稼働すると困る
ウクライナがガスくすねられなくなるから
2が稼働すると困る
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 14:58:45.26 ID:bV3PCFXd0
ウィーンウィーンの関係を望むわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 14:59:05.25 ID:hH6g2f7y0
ドイツ「えっ」
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:00:10.32 ID:pKp3SpFG0
ドイツの闇堕ちまだ?
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:00:22.04 ID:O+cFEAo30
ドイツ「俺らの敵は誰なんや」
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:00:31.82 ID:1ytcs1zO0
ドイツ「ちょwwwww」
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:00:45.11 ID:ecGcmz1r0
ドイツ追い込まれたな
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:01:38.23 ID:2fx+3kG40
またドイツは敗戦国になるんだなw
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:28:52.13 ID:aXv7VT1X0
>>31
ドイツはいつも敗戦国になってるな
ドイツはいつも敗戦国になってるな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:01:45.73 ID:3ZdrRn4k0
またドイツを寄ってたかっていじめてんのか欧州は
こりないねえ
こりないねえ
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:02:15.05 ID:QB4Xd5O+0
オーストリア「ノルドストリーム2停止!」
ドイツ「え・・・」
ドイツ「え・・・」
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:02:20.45 ID:jXj4RAig0
その場合制裁されるのはドイツのほうなんでは
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:02:50.50 ID:2cnykj+f0
世界が混沌としてきたな…
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:03:03.50 ID:Pbd5DUTf0
そして何故かガス融通を要求される日本
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:03:36.60 ID:02Su3HUc0
ノルドストリーム2より1っを停止してみたらいいんじゃないのか
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:04:46.42 ID:jlWj3dBM0
>>49
ほんとそれ
一蓮托生でロシア制裁にのるべき
ほんとそれ
一蓮托生でロシア制裁にのるべき
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:04:18.87 ID:O+cFEAo30
EU内のドイツ叩きが始まったw
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:04:21.24 ID:QB4Xd5O+0
こうやって各国の思惑がどんどんバラバラになっていつの間にか同盟と枢軸に分かれるんだよ
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:04:31.08 ID:DgHj/Hh+0
なんかそういう風刺画あったけどパイプライン止めるのって自殺行為なんじゃないの?
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:07:53.46 ID:hjpEXfAp0
>>55
オーストリアは電力の2/3を水力で賄ってる
困るのはドイツとロシアでありオーストリアは余裕
オーストリアは電力の2/3を水力で賄ってる
困るのはドイツとロシアでありオーストリアは余裕
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:09:12.81 ID:lhYa0tZ20
>>82
アルプスは偉大だなあ
アルプスは偉大だなあ
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:04:52.81 ID:KIpIirXL0
EUを本気にさせるには ロシアのガス田を奪って好きに使っていいよくらい言わないとやる気が起きないw
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:05:14.68 ID:DEeMEwrl0
ロシアの味方は?
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:06:16.70 ID:O+cFEAo30
>>62
特にいない
中国や北朝鮮に具体的にロシアを援護する手段も金も無いし
特にいない
中国や北朝鮮に具体的にロシアを援護する手段も金も無いし
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:14:04.23 ID:M1RK7NQD0
>>62
核兵器
核兵器
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:06:25.20 ID:HydE6UdZ0
結局何も起きない
もう48時間経っただろ
もう48時間経っただろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:06:58.19 ID:q7oVUh+K0
ドイツ「久々にキレちまったよ…屋上いこうぜ?」
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:07:49.60 ID:VgwOBB9J0
独露連合かぁ~悪の枢軸は決まったようなもんやな
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:07:53.66 ID:O+cFEAo30
ドイツは軍がまともに動ける状態にないから舐められまくるw
同時に飛ばせる戦闘機の数が最大で6機が限界とか馬鹿かと
同時に飛ばせる戦闘機の数が最大で6機が限界とか馬鹿かと
434: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 16:50:40.50 ID:0RAyYE/H0
>>83
ドイツ軍て
なんでそこまで落ちぶれたん?
ドイツ軍て
なんでそこまで落ちぶれたん?
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:09:18.05 ID:CP2I4KfC0
なんかロシアにあまりメリットないような気がする
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:10:36.13 ID:q7oVUh+K0
>>92
パイプラインで欧州連合をここまでガッタガタに出来てプーさんにっこりやで?
パイプラインで欧州連合をここまでガッタガタに出来てプーさんにっこりやで?
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:12:08.48 ID:zrP7PfyS0
>>98
ロシアは自国の経済のほうがもっとガタガタだろう。
ロシアは自国の経済のほうがもっとガタガタだろう。
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:14:41.49 ID:q7oVUh+K0
>>108
なあにロシア国民は貧乏には慣れとるよ
ボルシチとウォッカ
与えときゃ問題なし
なあにロシア国民は貧乏には慣れとるよ
ボルシチとウォッカ
与えときゃ問題なし
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:15:53.31 ID:O+cFEAo30
>>126
ガス輸出してて今の貧乏だからねぇ
さらなる貧乏になると軍が機能しなくなるんだよ
ガス輸出してて今の貧乏だからねぇ
さらなる貧乏になると軍が機能しなくなるんだよ
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:19:46.96 ID:q7oVUh+K0
>>131
まあこれで、アメリカからの日本へのLNGの欧州への融通要請が
どこまで功を奏するか?
焼け石に水だがないよりはあった方がいい程度にしか融通は出来んけどね
日本も食っていかんと
まあこれで、アメリカからの日本へのLNGの欧州への融通要請が
どこまで功を奏するか?
焼け石に水だがないよりはあった方がいい程度にしか融通は出来んけどね
日本も食っていかんと
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:21:12.49 ID:zrP7PfyS0
>>151
そもそも欧州にLNGを保存するタンクなんてあるのか
そもそも欧州にLNGを保存するタンクなんてあるのか
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:12:14.56 ID:AYtBzyaH0
閉じて困るのロシアじゃないのでは
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:12:53.57 ID:O+cFEAo30
>>109
ガス輸出はロシア経済の根幹やで
ガス輸出はロシア経済の根幹やで
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:13:12.40 ID:wJ+KxkDc0
技名みたい
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:13:18.01 ID:fvmFKBUH0
静かにしてた方がいいような
ポーランドオーストリアとかあの辺て毎度毎度戦時ど真ん中じゃん
戦火で踏みにじられそう
ポーランドオーストリアとかあの辺て毎度毎度戦時ど真ん中じゃん
戦火で踏みにじられそう
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:14:19.49 ID:O+cFEAo30
>>116
今、静かにしてたら次は俺らだって言う危機感に現実味が増してきてるんだよ
今、静かにしてたら次は俺らだって言う危機感に現実味が増してきてるんだよ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:13:56.01 ID:JkvosTpT0
あれ、これってドイツが…
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:14:46.48 ID:jQFkVuW/0
おかしいだろ
元栓しめるのがロシア側の制裁ならわかるけど、これただの不買運動じゃね?
元栓しめるのがロシア側の制裁ならわかるけど、これただの不買運動じゃね?
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:14:55.97 ID:TqfNLEmW0
最初からノルドストリーム潰しが目的だろ
アメリカしらじらしすぎる
アメリカしらじらしすぎる
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:18:49.56 ID:zrP7PfyS0
ロシアは弾薬が足りてないという話もあるな。
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:22:07.33 ID:+ceigOZk0
>>147
大規模戦争になっても弾薬を供給できるのは、銃社会で普段から
バンバン撃ちまくっているアメリカだけだよ。
ロシア領内の生産施設が攻撃対象にならないとも限らないし。
大規模戦争になっても弾薬を供給できるのは、銃社会で普段から
バンバン撃ちまくっているアメリカだけだよ。
ロシア領内の生産施設が攻撃対象にならないとも限らないし。
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:23:53.88 ID:z3ytrzzh0
>>165
アメリカは流通し過ぎていてイザとなれば民間からも大量に集められるから
具体的にどの程度あるのか、ってのが非常に分かり辛いんだよな
アメリカは流通し過ぎていてイザとなれば民間からも大量に集められるから
具体的にどの程度あるのか、ってのが非常に分かり辛いんだよな
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:19:46.64 ID:o/OUPmeV0
こうやって徐々に話広めて行って結局ロシアのウクライナ侵攻ってなんだったの?って有耶無耶になってまた日常に戻るわけだ
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:23:10.99 ID:WtW9fFEj0
ドイツ「えっ?」
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:23:37.41 ID:DWo0AJjL0
あまりロシアを追い詰めると旧日本みたいにブチギレない?
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:25:29.41 ID:cQNYPoHk0
>>170
追い詰めるもクソも、ロシアがそもそも演習と言ってる軍の一部でも引けばいいだけだからな
演習終ったんで帰りマースとでも言ってw
追い詰めるもクソも、ロシアがそもそも演習と言ってる軍の一部でも引けばいいだけだからな
演習終ったんで帰りマースとでも言ってw
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:25:36.65 ID:Jm+L9CTP0
>>170
クリミア併合が満州事変みたいなもんだからな
すでに引き金はひかれてるのだよ
クリミア併合が満州事変みたいなもんだからな
すでに引き金はひかれてるのだよ
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:29:09.84 ID:TqfNLEmW0
>>170
ロシアは泣かない
最終的に泣かされるのはアメリカのぼったくり液化ガス買わされる日本とドイツ
そこまで筋書きが出来てる
ロシアは泣かない
最終的に泣かされるのはアメリカのぼったくり液化ガス買わされる日本とドイツ
そこまで筋書きが出来てる
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:25:05.26 ID:kukRWsNu0
ドイツ(ええ・・・。)
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:25:15.06 ID:M0fs7dmp0
なんか厨二心をくすぐる名称だな
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:26:42.96 ID:QBxtQb230
ドイツ涙目w
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:32:32.56 ID:2a/aqIQ60
だってロシアの企業にドイツの要人沢山役員についてるしw
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:33:19.91 ID:GMLAV3K+0
マズい気がしてきたな
天然ガスってのは色んな国で採れるのが魅力なんだが
こういう形で
「東諸国から買うな」
ってやられたら
一種の寡占状態になって価格を支配されちまうぞ
天然ガスってのは色んな国で採れるのが魅力なんだが
こういう形で
「東諸国から買うな」
ってやられたら
一種の寡占状態になって価格を支配されちまうぞ
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:41:42.43 ID:gVtkheec0
暖房なしで
この冬乗り越えれるのか?
この冬乗り越えれるのか?
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:42:10.87 ID:p9PPyaYc0
>>246
日本が馬車馬のように液化天然ガス届けるのではないか
日本が馬車馬のように液化天然ガス届けるのではないか
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:46:35.24 ID:XH3rYduG0
>>249
送っても0.1日分とかだろうな
輸送手段がないからな
先進国が協力しますという話にしたいだけ
現実には無理
送っても0.1日分とかだろうな
輸送手段がないからな
先進国が協力しますという話にしたいだけ
現実には無理
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 15:43:12.00 ID:t8RXTexy0
ロシアは売れないと困るだろうな。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (42)
中国が元ルーブル決済させるらしいからもはや中国がついてるから安心して侵攻できるね🤗
milio
が
しました
ここでしか時事情勢見ないのよね
milio
が
しました
milio
が
しました
ググると、ノルド・ストリーム1もある。そしてノルド・ストリーム2はドイツの承認待ちで、
まだ稼働してないらしい・・・
なんか空手形の予感がするんだが・・・。
milio
が
しました
milio
が
しました
オーストリア「ウクライナ助けてくれんとうちが困るんや。ロシアが本当に攻め込んできたら覚えとけよドイツ」
ドイツ「」
こういうことね
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ情勢が起きてノルドストリーム2が制裁対象になると各国が言ってもロシア依存が高いドイツは態度曖昧
しかも天然ガスの値段高騰や再エネの不安定さでドイツの電気代が高騰しているという滑稽っぷり
脱炭素、脱原発をした国家の未来像を教えてくれてありがとうEUの盟主()
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなもの全部停止してしまえ
milio
が
しました
欧米マジムカつくよな、お互い足りない所
補い合ってヤツらを凹ってやろうぜ。
と言って二人は前より仲良しになりました。
milio
が
しました
milio
が
しました
オーストリアもウクライナ侵攻するのかと思ったよ
milio
が
しました
深々とした夜の闇に心を休める時、
遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、
たゆみない 宇宙の営みを告げています。
milio
が
しました
基本、ブラフだが紛争勃発の可能性は半々くらい、みたいな意見だけど
中国とちがって、よく言われるがロシアは五輪後とに紛争起こして、中東によく軍事介入してるだろ。
全面戦争やらん限りは、やってもいいよ位の感覚だと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
ドイツさんいくらなんでもドクズすぎだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
天皇家にはスイス銀行の地下に膨大な量の金塊を預けて有るらしいですよね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナの件がなくとも、ドイツはノルドストリームを止めて、元政治家の口座を差し押さえすべきだろ。
milio
が
しました
本文266 送っても0.1日分とかだろうな 輸送手段がないからな 先進国が協力しますという話にしたいだけ 現実には無理
>完全に勘違いしている。日本が「馬車馬のように」送る必要は全く無い。ロシアが侵攻したらエネルギーは生命線になるのだから、逆に日本が「どうしようかな~?送るのやめようかなぁ~?」と、関係各国の生殺与奪を握ることになる。「送っても0.1日分とかだろうな」でも十分。「いざというときには供給してもらえるルートがある」それだけで強力な安心感となり、日本は強力な交渉材料を持つことになる。
milio
が
しました
milio
が
しました