
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644753204/
1: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:53:24.68 ID:EZXbikdMM
機運が高まってきているのをひしひしと感じる
5: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:55:42.89 ID:2JbZnKV60
ワイも賛成
6: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:55:58.67 ID:J4npG6jh0
チャンスやな
7: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:56:28.28 ID:bgMQf3PF0
常任理事国「ダメです」
8: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:56:31.10 ID:2JbZnKV60
どこで核実験したらいいかな
9: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:56:37.20 ID:EZXbikdMM
もう一度考えよう
日本に「非核三原則」は必要なのか?
日本に「非核三原則」は必要なのか?
11: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:57:17.62 ID:qKHtWN060
また堂々退出すんの?
14: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:58:43.71 ID:2BZKEU1q0
核よりも人間に病気にしないかつ破壊力が高い兵器って作れないんかなあ
第二次世界大戦中から核兵器の系譜が一番強いってロマンがない
第二次世界大戦中から核兵器の系譜が一番強いってロマンがない
20: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:00:40.43 ID:6ItcAEj1d
>>14
神の杖
神の杖
15: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 20:59:00.18 ID:MGxffnxNa
日本人が本気になったらその日に核武装できるんやっけ?
19: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:00:26.87 ID:xVnIbueSp
>>15
核燃料の濃縮から始めないといけないのにできるわけないだろ
核燃料の濃縮から始めないといけないのにできるわけないだろ
18: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:00:23.39 ID:UyeBayU+0
核兵器なんかどこで使うんだよ
使えねぇ兵器にリソース咲いてる暇はねーんだよ
使えねぇ兵器にリソース咲いてる暇はねーんだよ
22: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:01:22.42 ID:2JbZnKV60
>>18
抑止力になる
抑止力になる
23: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:01:27.17 ID:y1mqTL44M
どこにミサイルサイロ作るんや?
多分日本じゃ潜水艦のSLBM以外は無理やろ
多分日本じゃ潜水艦のSLBM以外は無理やろ
26: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:02:01.89 ID:p6MCfN9Z0
こんな無能な政府が核なんてコントロールできるわけないんだよなぁ
27: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:03:25.21 ID:J4npG6jh0
>>26
やから抑止力として最高なんや
こいつウッカリ打ちそうと相手に常に思わせるからな
やから抑止力として最高なんや
こいつウッカリ打ちそうと相手に常に思わせるからな
28: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:03:40.46 ID:YpkIABc6d
日本が保有してもめちゃくちゃ冷ややかな目で見られるだけやん
それに普通になめられそう
それに普通になめられそう
33: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:06:18.36 ID:ba00xIPp0
日本が核持ったら韓国も持つ
それだけで核戦争のリスク爆上がりやん
デメリットに見合うメリットあんの?
それだけで核戦争のリスク爆上がりやん
デメリットに見合うメリットあんの?
35: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:07:27.47 ID:r6Vbw5qRp
原爆廃止訴えてたのに核武装でもしてみろよ
外交に影響出まくりやぞ?
外交に影響出まくりやぞ?
36: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:07:44.44 ID:5xIlZBDl0
世界から核が消えたら戦争増えるよな?
37: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:07:55.44 ID:lySIodAoM
どうせ保有しても何かと責任逃れして使わんのやろ
39: 風吹けば名無し 2022/02/13(日) 21:09:28.76 ID:YL3o9Mwf0
まずアメリカ賛成すんのか?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (84)
子供服を着てるつもりだ?
milio
が
しました
時代が変化してきてるし、核の後ろ盾がなければ外交や経済安全保障すら成り立たなくなっている。
そもそも「核兵器の被害を受けたから核兵器は持つべきじゃない」って論理的におかしい。むしろ「核兵器を二度と使われないためにも核の抑止力が必要」という現実論で議論すべき
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国内の産業が壊滅したからと言って金融に全振りしたら世界的不景気で死屍累々になった結果じゃね?
milio
が
しました
*経済制裁で借金地獄の韓国。祖国崩壊で在日韓国人は強制送還。
*中共スパイの露骨な工作に治安部隊。憲法改正しスパイ防止法。
*待望!安倍政治。日本国を中韓に売り薄ら笑いの岸田。ハイ国賊
核は最大の戦争抑止。
milio
が
しました
むしろ核ミサイルなしでは平和を維持できない
milio
が
しました
核兵器は兎も角、少なくても普通の国が持っている軍事力を持つことなんて、反対する
理由すら理解できない!
先ずは普通の軍事力を取り戻して、核兵器は日本では持たなかったとしても、米国保有
の核兵器の内、コレとコレは日本の判断で使える分ね!みたいな合意を取り付ける必要
があると思う!
milio
が
しました
milio
が
しました
物理的には可能性があっても政治的には不可能なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
でもその気にさせてくれないからな~。
milio
が
しました
総理になっても靖国参拝を続けるとかクソどうでもいいこと言う無能政治家はいらない。
milio
が
しました
警察権で国防を強いられている事実から目を背けてもしょうがないぞ〜(笑)
milio
が
しました
日本も核武装するべきやろ
ロシアがそう教えてくれてる
milio
が
しました
他所の国のために核戦争する国があるか?
バイデンはもちろんトランプだって絶対やらんぞ
milio
が
しました
守らないなら持つ
milio
が
しました
・全潜水艦と護衛艦にVLSを装備して核搭載可能な巡行ミサイルを発射可能とする。
・アメリカから巡航ミサイル用核弾頭の購入契約を結ぶ
・契約上は購入するが日本本土には置かず、ハワイやグアム等に核弾頭を保管する。
・潜水艦と護衛艦は時々そのハワイやグアムに寄港させる。
・日本政府は以下のように宣言する
「日本国は核武装への技術的な最終地点に到達したが、憲法の制約と世界平和への配慮から、現在の国際関係の枠組みが大きく変化しない限り実際に核武装することは決して無いことを宣言する」
・以上により、憲法に抵触せず実質的に核兵器保有国とみなすことができる。周辺国は日本に攻撃しない限りは安全。
milio
が
しました
明日、明後日には無理だけど、ニュークリアシェアリングでアメリカから核のレンタルやりつつ、自国で開発すればいい。
milio
が
しました
これだけで十分
わざわざ自ら非難を浴びるような発言しなくていい
milio
が
しました
しかし。誰も使ったことがない兵器を保有しても意味ない
milio
が
しました
ロシアも脅し文句に使ったじゃない。
milio
が
しました
仁科が無能すぎてウランの濃縮さえできないでもたついてるうちに先に広島に落とされた
milio
が
しました
いや台湾より先に尖閣占領かな?
もう遅いけど核か9条改正があれば防げた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の隣でロシア、シナが控えていることをお忘れなく!!!(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカに「ダメです」って言われた瞬間に腰砕けになるからな
そもそも「核さえあればどうにかなる」んだったら
ウクライナは早々に諦めてロシアに主権を明け渡してなきゃおかしいで
milio
が
しました
(ルネサンスvol7 日本とはなにか 日本人とはなにかより)
milio
が
しました
非核三原則の見直すとのコメントは発表すべき
中国の核兵器への取り組みと北朝鮮の行動は我が国の安全保障に大きな脅威になって来ている為とすべき
実際に核武装するかどうかは別にして、最低でも準備だけは必要ではある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも広島長崎を通して反核を国外に訴えたりフランスの地下実験にも文句言ってた国では核開発は敷居が高いなあ。
持つのアリだと思うけど保守勢力が伸びて政権逆転するのが怖い。消費税執行したら社民に政権とられたぐらいだからな。
milio
が
しました
それだけで、多くのことが解決できます。
あの弱小国の北朝鮮でさえ恐れられてるのは、核保有国だからに過ぎません。
使わなければ良いだけのことで、持ってることが最大の抑止力です。
世界には「マトモな国」だけが存在してるわけではありませんから。
また、軍事費もむしろ今より安く済むので予算を他にあてられます。
ただし、持つなら秘密時に事を進めて、一気にある程度の数を持つべきです。
日本はロケットの技術も確かなので、打上げの実験(基本的に技術は同じ)は成功しています。
爆発の実験だけの問題です。他の人が言ってるように、宇宙での実験がいいかもしれません。
日本の宇宙開発技術は、ある意味アメリカより進んでる部分もあるので。
小惑星からサンプルを持ち帰る事ができるぐらいですから、爆発させてデータを得るぐらいは、それよりハードルが低いと思います。
milio
が
しました