
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645100311/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:18:31.438 ID:+U8yMgro0
なんなの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:18:44.536 ID:+U8yMgro0
たまに面白いのあるけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:18:55.202 ID:zgw5x0by0
内容が老人向けだから
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:19:36.940 ID:+U8yMgro0
>>3
老人向けなのか
老人向けなのか
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:19:16.570 ID:VZQrXED10
クイズ!クイズ!CM!
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:19:50.803 ID:+U8yMgro0
>>4
最近クイズやたら多いな
最近クイズやたら多いな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:19:33.204 ID:wiHqwpSj0
YouTubeの方が良い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:20:25.879 ID:+U8yMgro0
>>6
実際、YouTubeで拾ってきた動画みたいなの垂れ流してるしな
実際、YouTubeで拾ってきた動画みたいなの垂れ流してるしな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:19:44.171 ID:30DOlnfc0
食ってばかり
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:20:58.430 ID:XfXykTFL0
まあネット動画に慣れた世代からすると、リアルタイムにテレビの前に座らないと見れないってのがもう時代遅れなのかもしれないな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:22:15.027 ID:ZtYZvVtA0
CM開けまで引っ張るのが無理になった
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:23:13.659 ID:bcbBT1Fw0
時間と場所にとらわれるしね
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:28:06.637 ID:6zGRBff80
アニメしかいらんから
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:28:38.753 ID:+U8yMgro0
>>46
アニメもプライムビデオやdアニメストアで見るしなあ
アニメもプライムビデオやdアニメストアで見るしなあ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:29:01.422 ID:uodCIS1E0
マジで下手な番組やるくらいなら適当にクイズ番組とかやっててほしいわ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:31:20.959 ID:vLjmvWaXa
でもテレビで流れた事案に文句言ったりするの好きだよねおまえら
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:33:23.828 ID:O334siapd
>>65
そうそう、結局テレビが供給元になってる事がまだ多いからオワコンと言うには早すぎる
そうそう、結局テレビが供給元になってる事がまだ多いからオワコンと言うには早すぎる
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:32:52.355 ID:zuFXzkcb0
規制のせいじゃないのか
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:34:47.192 ID:1FGcpuZ7r
配信サイトの普及で好きなタイミングで好きな番組見るのが当たり前になったからね
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:49:22.098 ID:8d3BJPWN0
やっぱりラジオみたいな扱いになって行くのかな
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:50:38.302 ID:0XR/ywDPa
金かけなくなったから
トリビアの泉みたいにテレビでしかやれないような番組だったら観る
トリビアの泉みたいにテレビでしかやれないような番組だったら観る
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:54:23.535 ID:VLGqLoXE0
TVerで見てる
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 21:58:46.724 ID:EKssQeij0
俺の場合はレコーダーを買ってから生では見なくなったな
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/17(木) 22:13:41.190 ID:3P8ZnoCP0
でもTwitterのトレンド見るとテレビが話題のいつも上位に来てるから
オワコンどころか話題の先端にいると思うけどな
オワコンどころか話題の先端にいると思うけどな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (129)
milio
が
しました
もちろん、ニュースキャスターも誰も知らん、、
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今のテレビはつまらない番組多過ぎ。
milio
が
しました
鬼滅糞BBAとかの暇なアホBBAが多すぎる
milio
が
しました
芸能人ありきのテレビに成り代わったからだろ
芸能人の顔を拝めればお前らは満足だろ? という
いい加減な押し売りが透けて見えたら
そりゃ誰も見たくなくなるべ
milio
が
しました
韓国!韓国!言ってて気持ち悪いから、ホテルに泊まった時ですらTVの電源も入れなくなった。
milio
が
しました
milio
が
しました
時事ネタか内輪ネタ、あとはなにか喰うだけじゃ
見る気も起きないよな
milio
が
しました
やれる事やってないだけ
milio
が
しました
それまで我慢しましょう
milio
が
しました
見たい物をピンポイントで探せるYouTube
今のTVが勝てる要素なんてほとんどないでしょ
milio
が
しました
始めから捏造だらけのネット界隈のほうが騙されなくて安心する。
milio
が
しました
民放はCMとばせる録画でしか見ないな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
Youtubeに上がった要点だけまとめた超圧縮映像を見る事が多くなった
milio
が
しました
クイズ、ひな壇芸人、グルメ(大したとこに行かない)こんなのだらけ
番組制作とか外注に任せたりしてるし
深夜とかお笑い番組、勝ち抜きとか増えた(金が掛からない)
milio
が
しました
偏向報道特集がウザイ
milio
が
しました
milio
が
しました
今の視聴者の人数は40、50代が一番多くて世代としてはそういう世論操作的なのを最も嫌う年代なわけで
milio
が
しました
milio
が
しました
映画とか舞台やら寄席などからテレビに娯楽が移り動画配信に流れていく、より手軽で楽な方へって感じかな?より素人へとも取れる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
興味のないもの流行ってないものゴリ押しされても不快なだけ
まぁ観なきゃいい話
今の時代テレビ必要なくなってきてるって事だろうね
milio
が
しました
milio
が
しました
政府は中国をジェノサイドと認めないし一切中国批判もしない。
milio
が
しました
今は金欠で資金も人材も韓国に頼る情けない業界になった。
milio
が
しました
良識に欠ける人間がでてくると、不快に感じるからテレビ離れが起きる。
最近だとアンジャッシュやサンドイッチマンとかもテレビ離れの原因になってる。
milio
が
しました
面白い番組を作るのではなくチャンネルを変えられない番組を作ろうとする
食べ物と動物と海外のビデオを購入して編集するだけの番組さえ作ってればよい
と考えてるプロデューサーが多いから
視聴者よりもスポンサー優先というのは経営的には正しいのだろうけれど
milio
が
しました
どの番組見ても糞つまんない糞不細工で不快な芸人だらけ
そらテレビ見るのやめますわ
とりあえず、もう芸人とかバラエティ系の(クイズ・大食い・ネットの動画パクって流す)番組全部いらない
当然だが劣化芸人のYouTuberもいらない
芸能人一切出演しないドキュメント系の質の高い番組作ってくれたら見るわ
milio
が
しました
はじめしゃちょー、3億円豪邸の“規格外”なガス代に衝撃「新卒大学生の初任給でも払えんぞ…」
ただの一般素人が興味本位で立ち上げて適当な動画を垂れ流して見せているだけで年収的に言えば
そこらの芸能人を超えていると豪語して言うYouTubeがいますけどアレ全部信じている奴は相当お頭の悪い人たちだと思う
腐ってもテレビの方がYouTubeよりも上だという
テレビの世帯数を見れば圧倒的にわかることなのに、そこらのYouTubeの言ってることをうのみにして信じているアホな盲信者達
所詮はネット配信しているだけのサイト
素人がいくら面白いことをしても限界がある
プロには勝てないし…テレビの方が華やかさではYouTubeよりも上。
milio
が
しました
milio
が
しました
結局、つまらないといってるやつらは常に視聴者の中の少数派ってことになる。
芸人が使われているのは、視聴率が分とか秒とかの細かい単位で測定され評価されるから。
milio
が
しました
ヒカル自体がもう反社と関係を持っているヤバイ奴だから
ヒカルの年収が3億だのと言われているが、ヒカルの背後にいるのは反社の組織や暴力団事務所から追われたヤクザ崩れがいますからね
こんな奴がテレビ進出に出ようとしているのだから無理に決まっていると思う
テレビに出る前に反社との関係を断ち切らなければ受け入れられないだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
あるにしても精々数百万程度だと思う
その程度でイキられても困るというものだが…
はじめしゃちょうとかいう人の動画を興味本位で見たが、KIKAKINのしていることと同じことを真似しているだけ
ただ高いものを買いましたと言って部屋に買ったものを見せるだけ
こんな動画程度でイキっているの見ている配信者がバカなのがわかる
まずトーク力がない…そして大勢の大衆を引き寄せるほどの力もないことがわかる
所詮素人…プロには勝てないことを自覚した方がいいと思う。
milio
が
しました
まあ一生かかっても無理だが…。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地上波見るのに金を払うのがおかしいわ。
milio
が
しました
好きな時に観れる
milio
が
しました
こんなのがゴールデンタイムのSP枠なんだからwww
milio
が
しました
こんなの連日やっててテレビ点けるの一切辞めてしまった
ずっと立憲の事は批判せず偏向が酷いし、世界情勢は報道せず政権叩き
レベルが小学生以下向きで見てて頭悪くなりそうw
milio
が
しました
milio
が
しました
それ以来電波のテレビ番組ってのは見ていない。
アンテナも繋いでいないのだが、NHKは「受信料お願いします」って押しかけてくる。
こういうのをウザイって言うんだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
テレビ番組を制作する側は刺激の強い番組を放送したくても、あまりにも過激すぎる内容だとネットで叩かれるし
悪く言われるのを恐れて、安全的且つ保守的な情報教育番組やクイズ番組、トーク番組程度しかできなくなっているからである
とんねるずの石橋貴明が石橋プレミアム(ABEMA)で石橋貴明が今やりたいことをABEMAで定期的に放送して見せている
ただ過激な内容なものもあり現時点では地上波では放送できない
視聴者はこういう過激な内容の物を期待して見たいと思っている
芸人による過激な内容が飽きれば、ゆるキャラでもいいからどんどん使うべきだと思う
芸人のリアクションに飽きれば、視点を置き換えてゆるキャラのリアクションを見せればいいと思う
特にふなっしーによるリアクションは見たい人たちが多いと思う
ネットによる感想も多分半々意見が分かれると思うが気にしない方がいい
それも相乗効果による成功だと思えばいい
こういうところに視点を置くということができなくなっているからテレビはオワコンだと言われてしまうのだ。
milio
が
しました
テレビ局の社員を養えるだけの収益が上げられなくなってきた
それがテレビの衰退って奴だ
既存の体力を維持できない状態
スリムで小さくならなきゃダメだね、評価が下がるけど
milio
が
しました
特にアメリカと中国文化に染まりすぎる!
ハーフタレントも多すぎるくらいだ!
無理して欧米文化に合わす必要もないし契合することもない!
日本は独特の文化を持つべきだと思う
オタク文化は日本にしかできないオリジナルな文化なのだからもっと根付かせていって
育てていった方がいいと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
の政治志向がもろに反映され「公正、中立」など意識さえなくなってしまっている。上層部からしてそうなってしまっているそうだ。バラエティー、グルメ、旅番組等の制作方針はなんと「馬鹿相手に作れ、決して利口者相手に作るな」が門外不出の合言葉だそうだ。お利口さんさん相手に作れば何かとチャチャ入れられややこしくなる、大多数のお馬鹿さん相手に、ワーワー、ぎゃーぎゃー「椅子取りゲーム」をやらしとけばいいんだ、甘ーい、やらかい!コクがあるのにアッサリ、アッサリなのにコクがある、と言わせとけばいいんだ、と。
そりゃあ、お馬鹿さんでも俺らを馬鹿にしてるのか気付いてしまっているのでは?
milio
が
しました
milio
が
しました
バスにのって飯食ってるおっさんとおばさんの映像
バラエティー番組は同じ芸人の使いまわし
ニュースはコロナコロナコロナ政府ガー政府ガーばかり
日テレは韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!韓国!
ドラマは恋愛・医者・警察・たまーに弁護士
なんとか100連発!とかyoutubeの動画を垂れ流しと芸人のワイプ
もう目新しさが無くさすがに飽きてるw
milio
が
しました
だから情報教育番組やトーク番組やクイズ番組が乱立してしまう
その結果、他局と番組内容がかぶってしまい態々見る必要がなくなって誰も見なくなってしまうのである
今の時代で過激な内容物を放送できるのはもう「水曜日のダウンタウン」しかない
水曜日のダウンタウンが最後の砦なのは悲しいところだ
あそこまで攻める内容ができるのであれば、ふなっしーに無茶なことをしなければダメだと思う
今の時代毒にも薬にもならない番゛組が多いからこそ、テレビを見ている視聴者側は逆に言えば…毒にも薬にもなる番組内容を求めている
そのニーズに制作現場が答えなければいけないと思う
ふなっしーに無茶なことをする企画にしても、可哀そうだという声もあるが、それも彼の話題性を取ってみれば
結局は見てしまうということです
本当にそう思うのなら見ないというのが選択というものです
見てしまうのは、ふなっしーの取るリアクションに期待をしてしまうからだと思います
それも相乗効果的に言えば成功しているのだと思いますよ
やらないよりかはやった方がいいし、やった後後で反省をすればいいだけだと思います。
milio
が
しました
だから情報教育番組やトーク番組やクイズ番組が乱立してしまう
その結果、他局と番組内容がかぶってしまい態々見る必要がなくなって誰も見なくなってしまうのである
今の時代で過激な内容物を放送できるのはもう「水曜日のダウンタウン」しかない
水曜日のダウンタウンが最後の砦なのは悲しいところだ
あそこまで攻める内容ができるのであれば、ふなっしーに無茶なことをしなければダメだと思う
今の時代毒にも薬にもならない番組が多いからこそ、テレビを見ている視聴者側は逆に言えば…毒にも薬にもなる番組内容を求めている
そのニーズに制作現場が答えなければいけないと思う
ふなっしーに無茶なことをする企画にしても、可哀そうだという声もあるが、それも彼の話題性を取ってみれば
結局は見てしまうということです
本当にそう思うのなら見ないというのが選択というものです
見てしまうのは、ふなっしーの取るリアクションに期待をしてしまうからだと思います
それも相乗効果的に言えば成功しているのだと思いますよ
やらないよりかはやった方がいいし、やった後後で反省をすればいいだけだと思います。
milio
が
しました
・総理大臣からして普通の凡人だし尊敬もされていないから
・人気もない
・外交絡みが下手すぎる
・法曹業界…警察関係やマスメディアの低レベル化
・経済…出遅れている
・学力…下がっている
・スポーツ…はっきり言えば悪すぎる
・食文化…諸外国からの輸入がないと生き残れないほど最悪
・ノーベル賞…ここ近年はほとんど得られないほど悪くなっている
・社会的な治安…外国文化に契合しすぎて悪くなっている
・総合…最悪な国になり下がっている
日本はこの先生き残れないか諸外国に舵が代わる可能性が高い。
milio
が
しました
・総理大臣からして普通の凡人だし尊敬もされていないから
・人気もない
・外交絡みが下手すぎる
・法曹業界…警察関係やマスメディアの低レベル化に拍車がかかる
・経済…出遅れている
・学力…下がっている
・スポーツ…はっきり言えば悪すぎる
・食文化…諸外国からの輸入がないと生き残れないほど最悪
・ノーベル賞…ここ近年はほとんど得られないほど悪くなっている
・社会的な治安…外国文化に契合しすぎて悪くなっている
・総合…最悪な国になり下がっている
日本はこの先生き残れないか諸外国に舵が代わる可能性が高い。
milio
が
しました
milio
が
しました