
引用元:【悲報】ロシアさん、兵隊うろちょろさせるだけで原油が爆上がりし大儲け
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645219891/
1: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:31:31.75 ID:LkKcBmy00
世界が踊らされてる
ロシアはん原油輸出で凄まじい貿易黒字出しとるで
ロシアはん原油輸出で凄まじい貿易黒字出しとるで
3: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:31:59.89 ID:hDJzh7T5d
ロシアの必勝パターンきたな
4: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:32:23.55 ID:88rVXdEd0
アメリカアラブイギリスも同じやないの
6: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:32:39.16 ID:YR2qAidx0
原油も輸出しとんのか
天然ガスだけやとおもてた
天然ガスだけやとおもてた
87: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:26.52 ID:PZPZT2eU0
>>6
世界一ちゃうっけ?
世界一ちゃうっけ?
187: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:31:17.90 ID:2Yd1YrAH0
>>87
原油世界一は今はアメリカや
ウクライナ情勢による原油価格高騰で喜んでる国はアメリカとロシア
原油世界一は今はアメリカや
ウクライナ情勢による原油価格高騰で喜んでる国はアメリカとロシア
9: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:32:51.07 ID:D1WjZ4Toa
パフォーマンス原油高でアメリカも儲かってるからお互い辞められんのやろな
181: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:29:40.14 ID:Lxq/jnQ2M
>>9
これ酷くない
悪の枢軸国やん…
これ酷くない
悪の枢軸国やん…
11: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:33:05.97 ID:xEFTT69V0
原油でちょろっと儲けたところでクソ貧乏国やん
19: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:34:45.06 ID:lMOJuN5E0
なんややっぱり茶番やったんか
21: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:34:49.43 ID:cLPPMFWUM
国制圧出来るくらいの兵力ウロチョロさせるだけでナンボかかると思ってるんや
24: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:35:02.71 ID:xR5Sxtxl0
儲けてもそれなりの軍事行動してるからお金掛かってそう
30: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:36:20.30 ID:JRd0NnOl0
>>24
石油とガス値上げのための米露プロレス説あるけどさ
それだけなら別にあんなに大掛かりに軍を動かす必要ないよな
石油とガス値上げのための米露プロレス説あるけどさ
それだけなら別にあんなに大掛かりに軍を動かす必要ないよな
45: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:39:04.19 ID:xR5Sxtxl0
>>30
わざわざ北方艦隊、バルト艦隊、太平洋艦隊から黒海まで増援したり
陸軍のほぼ半数を集めるのはコスパ悪すぎやな
わざわざ北方艦隊、バルト艦隊、太平洋艦隊から黒海まで増援したり
陸軍のほぼ半数を集めるのはコスパ悪すぎやな
54: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:41:02.40 ID:9V7lOfPMM
>>45
まぁ隙があればワンチャン狙えるやろ的な感じやろ
撤退しても原油高で儲かるし進攻すりゃウクライナゲットでロシアにとってどちらもお得や
アメリカはパフォーマンスで儲かるしなにもしてこないやろ
まぁ隙があればワンチャン狙えるやろ的な感じやろ
撤退しても原油高で儲かるし進攻すりゃウクライナゲットでロシアにとってどちらもお得や
アメリカはパフォーマンスで儲かるしなにもしてこないやろ
50: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:40:22.55 ID:Ydqwb4CV0
>>30
目的はあくまで領土やったろ
多分今後も何回かやらかす
目的はあくまで領土やったろ
多分今後も何回かやらかす
26: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:35:27.52 ID:aUA9rcn20
定期的に武力示しとかないと大国アピール出来んからな
経済面ではもはや米中と圧倒的差がついとるし
ここらで暴れとくしかないんや
経済面ではもはや米中と圧倒的差がついとるし
ここらで暴れとくしかないんや
28: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:35:59.43 ID:cYii0N350
それを裏でウクライナと分け合って「またやろうな」で解散や
29: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:36:01.77 ID:efyLj+9r0
こんだけやっといてなんもおきへんよな
32: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:36:25.21 ID:IlQI/nDIM
軍隊に金かかるのは国内で回るからええやろ
原油で外資獲得のほうが圧倒的にメリットがある
原油で外資獲得のほうが圧倒的にメリットがある
41: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:37:46.31 ID:kx1GXe0j0
バイデン「数日以内に戦争起こす」
62: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:43:46.44 ID:G+84a24Zd
やっぱり資源が大正義なのか
67: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:45:16.56 ID:jsiLgIaKM
踊らされた日本はウクライナに200億円プレゼントや
何をしとるんやこのアホ国家は
何をしとるんやこのアホ国家は
79: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:47:32.04 ID:Ydqwb4CV0
>>67
恩を売っとけば戦法はぶっちゃけ東洋の感性にすぎんのにな
世界を席巻しとる西洋的外交思想は敵の敵は味方というに過ぎんから永遠にカモられる
恩を売っとけば戦法はぶっちゃけ東洋の感性にすぎんのにな
世界を席巻しとる西洋的外交思想は敵の敵は味方というに過ぎんから永遠にカモられる
88: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:27.21 ID:vU2wi4loM
>>79
恩らしきものを感じてくれてたのが中国父さんだけなのほんと草
恩らしきものを感じてくれてたのが中国父さんだけなのほんと草
100: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:50:57.80 ID:0ShS9wl3M
>>88
歴史的に中国への媚売りをやりすぎてヨーロッパにも同じようにやったらカモられて終わったンゴ…
歴史的に中国への媚売りをやりすぎてヨーロッパにも同じようにやったらカモられて終わったンゴ…
69: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:45:30.36 ID:cYii0N350
露骨に武器売りゃ叩かれるやろから
兵士用に段ボールベッドとか売り込みに行けよ
兵士用に段ボールベッドとか売り込みに行けよ
80: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:48:17.46 ID:E3mRgp/x0
ドイツ「ヒェー!パイプライン止めないでくださいンゴ!!なんでもしますから!」
81: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:48:26.00 ID:vZxqwtS4d
プーチン失脚しないかな
85: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:09.70 ID:xR5Sxtxl0
>>81
アンチ乙
終身大統領だぞ
アンチ乙
終身大統領だぞ
92: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:44.41 ID:Ydqwb4CV0
>>81
当代のツァーリに不敬が過ぎるでえ
当代のツァーリに不敬が過ぎるでえ
82: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:48:36.07 ID:eWu2W6WZ0
常備軍なら平時から軍隊に金払ってるとちゃうんか
96: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:50:07.16 ID:xR5Sxtxl0
>>82
それプラス部隊の移動やら兵站やらお金は別途かかるんや
それプラス部隊の移動やら兵站やらお金は別途かかるんや
83: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:48:37.41 ID:9SKhnVWXd
ロシア「文句あるなら天然ガスの輸出止めるけど?」
これで欧州諸国だんまりなの草
これで欧州諸国だんまりなの草
95: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:57.02 ID:OyurSZMW0
>>83
なんで仮想敵国に命綱握らせるんですかねぇ
なんで仮想敵国に命綱握らせるんですかねぇ
86: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:13.68 ID:Tox9eEMbM
でも日本にはまだメタンハイドレートがあるから...
91: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:32.66 ID:jBlqfRVzM
ガチで負けてるのEUと日本だけやん
なにしてんのほんま
なにしてんのほんま
94: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:49:55.45 ID:/Mzp7zejM
巧妙なEU潰しだろこれ
特にドイツ
特にドイツ
102: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:51:42.90 ID:+7QF+0op0
長期的に見ればますます脱天然資源の流れが進んで結果的に損やろ
儲けるためにやってるのだとしたらいくら何でも短絡的すぎるわ
儲けるためにやってるのだとしたらいくら何でも短絡的すぎるわ
107: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:52:50.29 ID:Ydqwb4CV0
>>102
天然資源とていつまでも採掘されるか怪しいもんやで
ほんなら売れるときに高値で売り付けてそれ以外のエネルギー確保する原資にすればええ
天然資源とていつまでも採掘されるか怪しいもんやで
ほんなら売れるときに高値で売り付けてそれ以外のエネルギー確保する原資にすればええ
103: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:51:56.57 ID:jaVLVbkL0
ウクライナのNATO入り自体はどうなりそうなんや?
109: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 06:53:09.95 ID:w7sxeRkrH
クリスマスに侵攻するかも→年末に侵攻来るな→年明け早々かも→1月中旬から下旬→2月早々あるかも→2月16日に侵攻の可能性あり!→あと数日で侵攻の危険!
もう飽きたわ
どうせ口だけやろ
もう飽きたわ
どうせ口だけやろ
137: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:05:09.50 ID:SIIO/t5u0
将校が反プーチンの声明出してたけど思ってたより自由な国なんやな
152: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:15:34.04 ID:1/fYgEQN0
アメリカが連日戦争する戦争するなんならもう戦争してるかも知れないとか煽りがすごい
そんなに戦争して欲しいのか
そんなに戦争して欲しいのか
154: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:17:36.24 ID:syuVkQU9M
侵攻確定したって言うとるな
156: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:19:08.47 ID:bnh/UJLn0
ウクライナ側から鉛玉が飛んでくる危険な任務の割にはあってへんやろ
186: 風吹けば名無し 2022/02/19(土) 07:30:31.73 ID:GPdwT/g+0
というか原油で儲かるだのロシアに経済制裁意味ないとか言ってるのどこの勢力や
クリミア取ったせいでズタボロやろあいつら
クリミア取ったせいでズタボロやろあいつら
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (46)
milio
が
しました
②中東の産油国が儲かる
③産油国に兵器を売ってロシアが儲かる
腹黒プーチンの深慮遠謀
milio
が
しました
ロシアにも余力が無いのに欧州最貧国を抱えるメリットが無い
milio
が
しました
milio
が
しました
よかったよかった
milio
が
しました
milio
が
しました
共産党政権の存在自体にメリットが無くマイナスでしかないとか考えさせないため
台湾とか戦争吹っ掛けるかもな勝ち負けは関係無い
貿易の為の船も大量に持ってるし
最近の事故など見ると運河に詰まらせるだけでも
世界を大混乱させる事が出来る
milio
が
しました
独仏が、ウクライナに降伏要請するわけだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
一般人思考では分からんわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちゃんと確定してから教えてちょうだいね
milio
が
しました
野蛮な欠陥種族って事だよ
経験から学べとは思うけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
米国、中国、カナダ、中東諸国、etc.
その上、物価上昇と来て、日本⤵なんだよな。
ウクライナにロシアが侵攻しても、お先真っ暗の日本。
天皇の即位儀式で、雨雲が青空になった様に、日本も青空になって欲しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
だったとしたらバイデンとプーチンはとんだ食わせ物だ。ロシアからしたら兵士を雇うコストは変わらないし、動員時の燃料はタダみたいなモンだからこのまま美味しい思いをし続ける為に兵力を貼り付けておくのも良し、頃合いを見測り実際に侵攻するも良し、なんだからゲームプレイヤーはロシアだな。次いで米国。
milio
が
しました
利益あるんか?
milio
が
しました
止まらんやろ
お互い防衛のつもりだからタチ悪いし
お互い自作自演と言い合ってるしー
milio
が
しました
原油関連を儲けさせるためにそれ以外の企業にコスト直撃させるとか許すわけねーだろ
milio
が
しました