
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645224768/
46: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:29:20 ID:ODTh
何が始まるんです?
99: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:44:03 ID:ZDzt
NATOに入りたいと言ったから侵略していい道理はない
日米同盟があるから北海道侵略するいうてるようなもんや
ただの火事場泥棒
日米同盟があるから北海道侵略するいうてるようなもんや
ただの火事場泥棒
100: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:44:09 ID:Z1Wz
アメリカ「ドイツ統一したらNATOはもう拡大せんで」
ソ連「おかのした」
アメリカ「うっそぴょ~んwww手始めにチェコ・ハンガリー・ポーランドブチ込むでぇwww」
ロシア「あ…あ…」
アメリカ「続いてバルト三国にブルガリア・ルーマニアぁ!!!www」
ロシア「…」
アメリカ「よっしゃ次はウクライナや!!!」
ロシア「待てや」
すまんがアメリカも相当悪どくないか?
ソ連「おかのした」
アメリカ「うっそぴょ~んwww手始めにチェコ・ハンガリー・ポーランドブチ込むでぇwww」
ロシア「あ…あ…」
アメリカ「続いてバルト三国にブルガリア・ルーマニアぁ!!!www」
ロシア「…」
アメリカ「よっしゃ次はウクライナや!!!」
ロシア「待てや」
すまんがアメリカも相当悪どくないか?
105: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:46:31 ID:BkyQ
>>100
ロシア「民主化して市場経済導入するけどメソッドないから教えて」
アメリカ「おかのした」
アメリカ「さて……」
アメリカ「自由に食い荒らしていいぞ!」
資本家たち「うおおおおおお!wwwww」
これも追加で
ロシア「民主化して市場経済導入するけどメソッドないから教えて」
アメリカ「おかのした」
アメリカ「さて……」
アメリカ「自由に食い荒らしていいぞ!」
資本家たち「うおおおおおお!wwwww」
これも追加で
120: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:48:43 ID:lYvl
>>100
> アメリカ「ドイツ統一したらNATOはもう拡大せんで」
という約束があったと主張する人たちも居るけど、そんな約束はなかったという人たちも居る
日本の誰を信じて良いのかよく分からない
> アメリカ「ドイツ統一したらNATOはもう拡大せんで」
という約束があったと主張する人たちも居るけど、そんな約束はなかったという人たちも居る
日本の誰を信じて良いのかよく分からない
125: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:49:22 ID:BkyQ
>>120
それは片方が嘘ついてるだけやで
情報を精査するためには自分に知識をつけることが肝心や
さもないといつまでたっても最初に会った奴の操り人形やで
それは片方が嘘ついてるだけやで
情報を精査するためには自分に知識をつけることが肝心や
さもないといつまでたっても最初に会った奴の操り人形やで
131: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:49:54 ID:TOs0
>>120
条約としてしっかり書面に残してるもの以外は信用はしてはいけない
まぁ条約破ることなんて良くあるけど
条約としてしっかり書面に残してるもの以外は信用はしてはいけない
まぁ条約破ることなんて良くあるけど
158: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:52:45 ID:U2Ir
>>120
確か口約束レベルだったから今回ロシアは法レベルを要求してる感じ
確か口約束レベルだったから今回ロシアは法レベルを要求してる感じ
102: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:45:37 ID:S6p9
ロシアにしてみたら逆キューバ危機みたいなもんやし
ま、多少はね?
ま、多少はね?
109: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:47:30 ID:QQw8
まだこのプロレスごっこ信じてる奴いるの?
115: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:48:09 ID:S6p9
>>109
プロレスごっこでもガチになるやつおるやろ?
そういうことや
プロレスごっこでもガチになるやつおるやろ?
そういうことや
116: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:48:10 ID:U2Ir
ロシアが核チラつかせはじめたからもう行くところまで行くような気がしてきた
118: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:48:36 ID:Gtn7
ロシア側に中国の他に協力する国ってある?
124: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:49:19 ID:6713
>>118
ベラルーシ
ベラルーシ
126: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:49:24 ID:Dndj
>>118
北朝鮮もイランもシリアも
下手するとトルコとインドもロシアサイド
北朝鮮もイランもシリアも
下手するとトルコとインドもロシアサイド
119: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:48:40 ID:BkyQ
第一次世界大戦なんてプロレスどころか
仲いい奴らのちょっとした小突き合いから泥沼になったんやで
仲いい奴らのちょっとした小突き合いから泥沼になったんやで
148: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:51:52 ID:S6p9
時はきた
それだけだ
それだけだ
156: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:52:41 ID:YrsB
そもそも何でこうなったんや?
160: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:52:58 ID:v4Uz
プーチンは一体何をしたいんや
ウクライナにちょっかい出す暇あるならシベリア開発せーや
地下資源の宝庫やろあそこ
その地下資源で強い国になれるのに
ウクライナにちょっかい出す暇あるならシベリア開発せーや
地下資源の宝庫やろあそこ
その地下資源で強い国になれるのに
169: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:53:43 ID:LoHS
>>160
掘る金も買ってくれる客も経済制裁でおらんのや
掘る金も買ってくれる客も経済制裁でおらんのや
196: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:56:56 ID:TOs0
>>160
ロシア側から見たらNATOに着々と外堀埋められてるだけやから「強いロシア」を守ってるだけやで
経済規模的には韓国レベルなんやから分相応な軍事力にしてスモール国家となる勇気がまだ無いんや
ロシア側から見たらNATOに着々と外堀埋められてるだけやから「強いロシア」を守ってるだけやで
経済規模的には韓国レベルなんやから分相応な軍事力にしてスモール国家となる勇気がまだ無いんや
171: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:53:57 ID:S6p9
五輪も終わるしなあ
195: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:56:51 ID:wWHH
将校に反対されたんやなかったんか
199: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:57:18 ID:b8IB
ガチで戦争始まるのか?
202: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:57:40 ID:BkyQ
>>199
始まるかもしれないし
始まらないかもしれない
キューバ危機程度には始まりそう
始まるかもしれないし
始まらないかもしれない
キューバ危機程度には始まりそう
213: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:58:29 ID:b8IB
>>202
キューバ危機程度か
なら安心やな
キューバ危機程度か
なら安心やな
217: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:59:12 ID:RpWY
プーチン対話選んでたんだよなあ
218: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:59:13 ID:LoHS
仮にプーチンにその気がなくてもここまで軍張り付けて緊張高めてたら意図しない形での戦争もありうるからなあ
日本だってただの国境紛争で収まるはずだった盧溝橋事件から最悪の結末になってもうたし
日本だってただの国境紛争で収まるはずだった盧溝橋事件から最悪の結末になってもうたし
223: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)08:59:39 ID:77BC
これ日本にはなんか悪影響あるんか?
それが気になる
それが気になる
234: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:00:41 ID:LoHS
>>223
天然ガスが高くなるガソリン高騰とのダブルパンチや
天然ガスが高くなるガソリン高騰とのダブルパンチや
236: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:00:52 ID:TOs0
>>223
とりあえずガソリンガス代電気代上がる
そんで物の値段も上がる
とりあえずガソリンガス代電気代上がる
そんで物の値段も上がる
238: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:01:03 ID:77BC
>>236
ひぇー、やめちくりー
ひぇー、やめちくりー
273: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:06:26 ID:Hu4X
でもロシアの気持ちも分かるなぁ
ウクライナってロシアにとっては聖地みたいなもんやろ
日本に例えると日向か奈良みたいなもんや
ウクライナってロシアにとっては聖地みたいなもんやろ
日本に例えると日向か奈良みたいなもんや
284: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:08:03 ID:LoHS
ウクライナは東部から武装勢力叩き出せば勝ちなんだよなあ
なお8年間勝てない模様
なお8年間勝てない模様
287: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:08:35 ID:L10b
ウクライナが勝つ可能性はないんか?
291: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:09:04 ID:awc2
>>287
単体で勝つことはないやろ
単体で勝つことはないやろ
289: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:08:50 ID:7JaZ
さすがに米が露の侵攻を煽ってるようにしかみえん
310: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:12:21 ID:vRWm
てゆーかNATOがウクライナに近づいたのかウクライナがNATOに近づいたのかわからん
315: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:13:54 ID:LoHS
>>310
2014年にロシアにクリミア盗られたからウクライナがNATOに泣きついて
今キレてるのがロシアさんや
2014年にロシアにクリミア盗られたからウクライナがNATOに泣きついて
今キレてるのがロシアさんや
322: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:20:57 ID:Hu4X
一か所から資源輸入するのは危険って体現してるな
384: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:46:29 ID:8Qq6
バイデンってかアメリカ毎回毎回ロシア侵攻するとか言って不安煽るが何が目的なんだ?
先週も数日以内に侵攻するとか言ってたよな
先週も数日以内に侵攻するとか言ってたよな
387: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:47:14 ID:Y1fl
>>384
プーチンを後に引けなくさせてるんやろ
プーチンを後に引けなくさせてるんやろ
391: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:48:38 ID:3J33
>>384
実際にジョージアとかクリミアに侵攻しとるんやから、不安煽ってるわけじゃなくて普通に起こりそうなこと言っとるだけやろ
実際にジョージアとかクリミアに侵攻しとるんやから、不安煽ってるわけじゃなくて普通に起こりそうなこと言っとるだけやろ
385: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:46:57 ID:KEJ6
結局こいつら何がしたいんや...
406: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:53:49 ID:oIG8
>>385
ウクライナ「ヨーロッパの枠組みに入りたいんやで、NATO入れてはあと」
ロシア「あかん」
めっちゃ簡単にしたで
ウクライナ「ヨーロッパの枠組みに入りたいんやで、NATO入れてはあと」
ロシア「あかん」
めっちゃ簡単にしたで
410: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:54:53 ID:KEJ6
>>406
ロシアってぼっちやったんか...
ロシアってぼっちやったんか...
414: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)09:55:20 ID:RS2y
>>410
ロシアはワイらや…
ロシアはワイらや…
500: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)10:05:24 ID:kvWA
バイデンが適当なこと言ってるとかではなく?
504: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)10:05:50 ID:vRWm
>>500
流石に国際問題すぎるだろ
流石に国際問題すぎるだろ
507: 名無しさん@おーぷん 22/02/19(土)10:06:03 ID:e3To
>>500
流石に周りが止めるやろそれだったら
流石に周りが止めるやろそれだったら
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (53)
milio
が
しました
milio
が
しました
>>何が始まるんです?
2/16 にロシアがウクライナに侵攻するって売電(CIA/DS/ネオコン)が言っていたべさ、バゥカゥなのかこいつは。
milio
が
しました
というかウクライナがここまでNATOに入りたがるようになったのは選挙に介入しまくってたロシアの責任だからアメリカ関係ないぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
それを鵜呑みにしてNATOが撤退したらロシアは速攻で占領しに来るだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そしてロシア軍が「撤退」する事も無い、この煮え切らない状態はしばらく続く
これこそがプーチンの狙い
milio
が
しました
milio
が
しました
それで何もしなかったら、それこそ「プーチンは何をしたかったんだ?」と国内からも突き上げを食らうだろう
「ウクライナをNATOに加盟させないとロシアと約束する」なんて、国家主権を無視するようなこと、そして力による現状変更を米国が飲むはずがないし
そんなことをすれば中国がロシアの真似をすることになる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
けど中国と組んでる時点でやっぱないわと思う
milio
が
しました
ウクライナでドンパチ始まったら、ガスが止まる
milio
が
しました
これを実行させたら、中国が台湾に進行して併合しようとするって言われてるけど、本当にするかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ様のDSはそんなことをしようとしている?
(ウクライナに軍事侵攻してもプ-チンに利益は無い)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
向こうからナイフつきつけてんのに危機感も何もあるかいな
milio
が
しました
条約で文書化されている訳でもないのに、どうして無条件にロシアのいう事を信じる人がいるのか不思議
「中国と日本は、尖閣で棚上げ合意していた!それを日本が破ったんだ!」と中国のプロパガンダを信じている人たちと同類なんだろうな
そんな合意は存在しない
milio
が
しました
ウクライナに良い携行対戦車ミサイルが届いてるらしいじゃないか。
ゴリ押ししたらロシアの被害も馬鹿にならんやろ。
(ここで繰り返されてきた戦車論争にも決着がつきそう。)
milio
が
しました
ドネツク人民共和国総動員令かかったゾ
ウクライナ正規軍と一戦交える覚悟
milio
が
しました
milio
が
しました
というかウクライナの検問所が砲撃受けてる映像が出てる
いよいよやばいかもしれん
milio
が
しました
侵攻する気ならもうとっくにやってるよ
milio
が
しました
世界からの経済制裁待った無し
milio
が
しました
取り込みやがって、おまけに経済で乗っ取り工作中のウクライナもロシアが取り込む?
いつか取り戻してやる」
表面はロシアの味方かもしてないが
中国はロシアの動きは迷惑。
milio
が
しました
期待して待ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
世界的に株価も落ちるだろw
と言うか、先日日経が落ち込んだのも緊張が高まったからやw
本格的に始まったら一時的に金とかの安全資産に逃げるだろうから株価は大暴落やろうなぁ…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました