HTTPS化に伴うURL変更のお知らせ
いつも「大艦巨砲主義!」をご愛読いただきありがとうございます。
大艦巨砲主義!管理人です。
このたび、HTTPS化(常時SSL化)に伴い、ブログURLを
旧「http://military38.com/」から
新「https://taikankyohou.com/」に変更させていただきました。
今更ながら、ブログタイトルとURLが違うことに違和感を感じておりまして、
ブログを再開したこの機会に心機一転、HTTPS化とURL変更に踏み切らせていただきました。
ブログを再開したこの機会に心機一転、HTTPS化とURL変更に踏み切らせていただきました。
読者の皆様、相互先サイト様には、ブックマークの再登録などお手数をおかけして
誠に申し訳ありませんが、何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
誠に申し訳ありませんが、何卒、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
※ブログ内URLの転送(リダイレクト)設定はしております。
※HTTPS化(常時SSL化)の目的
セキュリティー強化のため。
アドレスバーに「保護されていない通信」「安全ではありません」などの表示がなくなります。
URL
旧 http://military38.com/
旧 http://military38.com/
新 https://taikankyohou.com/
RSS
旧 http://military38.com/index.rdf
新 https://taikankyohou.com/index.rdf
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (10)
書込みが増えないのではないのか?!
を壮大に勘違いしてる左翼w
milio
がしました
誰が描いてるんや?
前の旧軍風も好きだったぜ
milio
がしました
常時SSL化は、第三者が通信内容をのぞき見しないようにするためのブラウザとサーバー間のデータまで暗号化するシステムであり、例えば北朝鮮から管理人へのミッションが書かれたe-mailが (ここのサイトに書かれたe-mailアドレスへ) 送信された時、その内容が第三者に分かってしまうということだ。将来は量子システム等のAIの進化により、SSLその他も破られることが予想される。
ここのサイトが新規更新の停止になった時、他サイトのサーフィンをやって見たが (右派サイトは無意味感が大、左派サイトは悪意を拡げることが目的の所謂気違い、ミリタリーサイトは管理者からの情報発信が役目) 左派サイトは、この対応をしている割合が多い。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そのまま載せるのが言論の自由だと思う
理由が何であれ言論統制になると思う
milio
がしました