20220128075005

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645492988/

参考元:https://jp.wsj.com/amp/articles/behind-chinas-warning-against-a-russian-invasion-is-a-desire-to-protect-ties-with-the-u-s-11645407018
2: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:23:20.19 ID:lULTvcNQ0
ありがとう

4: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:23:46.11 ID:9QqSuvnm0
五輪のメンツがな

12: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:25:07.84 ID:kidwbteW0
今更アメリカと対立したくないなんて思うんか
既にアメリカのメイン敵認定されてるやろ

25: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:27:00.50 ID:AIllwDCAa
>>12
今は時期が悪い
本当の勝負はまだ先や

18: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:26:07.16 ID:sQiJZTCfd
台湾

26: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:27:01.03 ID:XAIqCFBZD
香港は?

37: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:28:00.06 ID:8BAhlxOV0
おまいう

38: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:28:06.25 ID:n3x5gGqr0
でも中国も尖閣諸島を狙ってるよね

45: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:28:50.01 ID:i7eNYQTl0
>>38
台湾も尖閣諸島狙ってるぞ

39: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:28:14.44 ID:sZyPRkpQ0
おまいう

50: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:29:04.46 ID:GkyuktxzM
ここで上手く仲介したらアメさんのメンツ潰せるな

52: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:29:09.79 ID:sZyPRkpQ0
自分がこれ言われたら絶対ブチキレるやろな

53: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:29:16.33 ID:1R1sJ/sI0
台湾は?

60: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:29:42.44 ID:RjipPf/H0
どの口

71: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:31:17.33 ID:lA7Gm3jJd
これ認めると米軍の台湾駐留も正当化されるからやね

75: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:31:31.91 ID:Iq3t8xjP0
お前が言うな

94: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:33:23.35 ID:9YrHPQ3h0
お、そうだな

104: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:34:13.18 ID:F+vVE0jU0
ん?

122: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:36:12.26 ID:KQ/ptRmg0
中国はウクライナの土地を借りあげて食糧生産の重要拠点にしとるからな
ウクライナから中古の空母をスクラップ名目で購入しとる
安全保障でも、食糧安全保障でも、ウクライナ>ロシアや

142: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:38:34.72 ID:690cy4dPd
>>122
空母の件はプーチン激おこやな

125: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:36:24.60 ID:QI8fSdkr0
一帯一路でクリミアに投資してたのに泥塗られたりしたもんな
裏で殴り合いしながら手握ってるような関係やろ

126: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:36:24.89 ID:SWydXqQSM
ロシア見てるとかつての大日本帝國みてる微笑ましさがある
ただし核と地下資源を持ってるものとする

188: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:42:51.03 ID:cVp0Xd+z0
>>126
国内向けのタテマエが原因で外交袋小路というのは被るわな
国益を守るはずの言い分がかえって自分を苦しめるという
中国も似たようなコースに入りかねない

215: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:44:47.61 ID:KnNBK42V0
>>188
えっもうとっくになっとると思ってたわ

251: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:47:57.92 ID:cVp0Xd+z0
>>215
今のところはセルフ経済制裁なんていう笑い話で済んでるから……
ロシアの状況を見てどこまで立ち止まれるかやね

127: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:36:26.27 ID:hqYJQs64d
ロシア中国にも見放されたらいよいよやな

129: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:36:32.32 ID:c1h1u1FhK
オリンピック開催中に開戦したらと気が気じゃなかったろうな

147: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:39:19.79 ID:9guRZVUXd
中国とロシアは領土争いしてる?

155: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:40:12.72 ID:9QqSuvnm0
>>147
しょっちゅう国境付近で揉めてへん?

157: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:40:32.98 ID:6ez64CQJ0
>>147
中国はアメリカからガスを買ってるのとロシアによって国内の少数民族が騒がしくなるのを懸念してる

161: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:40:50.18 ID:KnNBK42V0
>>147
ウラジオストクのあたりの地図見てみ?

163: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:41:07.89 ID:ce227WK1d
>>147
沿海州

151: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:39:52.10 ID:BJduRan60
柔軟すぎやろ中国

171: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:41:31.18 ID:0qWwZbJJd
中国とロシアは仲悪いぞ
制裁されとる中まともに貿易してくれるのがロシアにとって中国しかおらんから経済的な結びつきが強くなっとるから外面は仲良く見えるだけで

269: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:49:21.92 ID:AXYdkMHj0
アメリカ「台湾を国として認めるわ、その平和維持のため台湾に軍派遣するわ」
こういうことだろ

303: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:52:03.74 ID:mkXp6xtEM
中国「ガチでやりやがったあいつwwwww」

304: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:52:04.23 ID:spy1UTfo0
あんだけロシアの味方してアメリカ煽ってたのにロシアがまじで侵略しようとしたら手のひら返しとかだっさ

421: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:00:31.22 ID:BDqiFyJZ0
>>304
今のロシアのやり方認めたら台湾で同じやり方されても認めなアカンから手のひら返しするのが正解やろ

306: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:52:27.53 ID:0sd8PWwC0
今世紀最大のギャグかな

310: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:52:36.98 ID:K1tv0lPfM
経済ヤバいんか?

315: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:52:45.58 ID:ot+wJX5vd
ロシアと中国ってマジで利害関係の付き合いしかねえよな

342: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:54:43.62 ID:IxBuIefC0
パラリンピックがまだ終わってないからな

344: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:54:53.48 ID:2ONnVtiad
ロシアが侵攻した、せや!とはならんのやな

345: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:55:04.92 ID:6/GU9xqpM
最初は当たって後は流れで

372: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:57:26.04 ID:UlpK+3HVp
ロシアも堂々退出すんのか?

395: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:58:51.18 ID:p2+ALFCs0
どうせ裏で話し合いは終わっとるやろ

396: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 10:58:51.39 ID:Xpi3gQ710
おまゆう?

476: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:04:22.39 ID:/YnuN42op
ロシア国民てそんなことしてないで経済発展させろやって思わないんかな

491: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:05:37.41 ID:SjdlpNNF0
ただのパフォーマンスや