引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645504390/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220222/k10013495911000.html
4: デスルファルクルス(埼玉県) [US] 2022/02/22(火) 13:33:40.40 ID:gyUvzEz00
はい
5: デスルフレラ(福岡県) [KR] 2022/02/22(火) 13:36:18.96 ID:dOa5pwXM0
そもそもウクライナって独立国なんじゃないの?
それをNATOに入る入らないでケチつけるなんて内政干渉し過ぎじゃないのか?
それをNATOに入る入らないでケチつけるなんて内政干渉し過ぎじゃないのか?
8: デイノコック(ジパング) [US] 2022/02/22(火) 13:38:23.84 ID:HCjiTRdd0
>>5
ロシア側からみてウクライナのNATO入りは国境からモスクワまで近すぎて容認できないわけよ
ロシア側からみてウクライナのNATO入りは国境からモスクワまで近すぎて容認できないわけよ
15: ゲマティモナス(鹿児島県) [ニダ] 2022/02/22(火) 13:42:49.87 ID:d1TanbVA0
>>8
クリミア進攻しといてすげえ言いぐさだな
の前に隣にポーランドがNATO入りしたの見りゃ露の言いがかりだろ
こいつら昔から侵略し放題じゃないか
関係ない半島まで南下して日本が満州造らにゃいかんくなった
クリミア進攻しといてすげえ言いぐさだな
の前に隣にポーランドがNATO入りしたの見りゃ露の言いがかりだろ
こいつら昔から侵略し放題じゃないか
関係ない半島まで南下して日本が満州造らにゃいかんくなった
22: デイノコック(ジパング) [US] 2022/02/22(火) 13:45:11.96 ID:HCjiTRdd0
>>15
クリミアについても黒海艦隊の根拠地があるのでロシアは絶対に容認できないので進駐したんだよ
奴らは奴らなりに安全保障上の退けない動機はあるわけよ
クリミアについても黒海艦隊の根拠地があるのでロシアは絶対に容認できないので進駐したんだよ
奴らは奴らなりに安全保障上の退けない動機はあるわけよ
35: エンテロバクター(千葉県) [IT] 2022/02/22(火) 13:49:40.23 ID:2fGkm0KT0
>>22
でもWW2の頃と違って今の黒海の海軍勢力って無い物と同様だろうな
対艦ミサイル1~2本で済むんだから
でもWW2の頃と違って今の黒海の海軍勢力って無い物と同様だろうな
対艦ミサイル1~2本で済むんだから
41: デイノコック(ジパング) [US] 2022/02/22(火) 13:52:40.63 ID:HCjiTRdd0
>>35
カスピ海から巡航ミサイルがシリアに届く時代に何を言ってるんだよ
カスピ海から巡航ミサイルがシリアに届く時代に何を言ってるんだよ
6: ヴィクティヴァリス(茸) [ID] 2022/02/22(火) 13:37:08.48 ID:I4Aa64K20
まぁ政府発表より近くに住んでるやつがTwitterなりに画像付きで上げてくれるやろ
10: ラクトバチルス(平谷村) [CN] 2022/02/22(火) 13:38:48.78 ID:O+Zv5vt30
バイデンでよかった
トランプだったら
なにしだすか…
トランプだったら
なにしだすか…
13: エントモプラズマ(東京都) [US] 2022/02/22(火) 13:42:07.93 ID:/bo1iIK50
>>10
逆だろ
トランプなら解決してたぞ
逆だろ
トランプなら解決してたぞ
17: スファエロバクター(大阪府) [ニダ] 2022/02/22(火) 13:43:39.34 ID:nt1fn4mo0
>>13
どう解決するんだ?
どう解決するんだ?
100: シュードアナベナ(光) [MX] 2022/02/22(火) 14:06:49.32 ID:lCN9zPWU0
>>17
解決というよりトランプならそもそもウクライナに関与しなかっただろうな
解決というよりトランプならそもそもウクライナに関与しなかっただろうな
262: ナトロアナエロビウス(光) [GB] 2022/02/22(火) 15:07:38.32 ID:ybDyU/D20
>>17
そもそもウクライナをNATOに加盟させる動きを潰そうとしてたと思う
そもそもウクライナをNATOに加盟させる動きを潰そうとしてたと思う
168: アナエロプラズマ(広島県) [CA] 2022/02/22(火) 14:28:02.19 ID:dsLXeoR+0
>>10
唯一戦争しなかった大統領だぞ
儲からないことはしない
唯一戦争しなかった大統領だぞ
儲からないことはしない
14: ストレプトスポランギウム(富山県) [AR] 2022/02/22(火) 13:42:41.96 ID:bjTwkfZb0
あ、これ何もしないやつだw
19: アナエロリネア(宮城県) [ヌコ] 2022/02/22(火) 13:44:23.06 ID:ynH0tQ7t0
最悪の場合今後どうなんの?戦争か
23: コリネバクテリウム(福岡県) [CN] 2022/02/22(火) 13:45:15.67 ID:yd/AWaD80
>>19
泣き寝入りだろうな
本当に泣きたいのは現地住民なのに
泣き寝入りだろうな
本当に泣きたいのは現地住民なのに
28: ジオビブリオ(神奈川県) [IE] 2022/02/22(火) 13:46:49.01 ID:Rc0KZDE80
>>19
ウクライナの同盟国でもなけりゃ戦争に参加する義理はない。
一方的にウクライナがボコられて終わり
ウクライナの同盟国でもなけりゃ戦争に参加する義理はない。
一方的にウクライナがボコられて終わり
54: プニセイコックス(福島県) [ニダ] 2022/02/22(火) 13:56:19.66 ID:bRcu3rM50
>>19
最悪ならキエフ侵攻
最悪ならキエフ侵攻
42: プランクトミセス(長屋) [US] 2022/02/22(火) 13:53:00.56 ID:FmZdvd0M0
結局、見てるだけか
43: アキフェックス(東京都) [ニダ] 2022/02/22(火) 13:53:53.52 ID:HygLuSYq0
やったもん勝ちだな
46: パスツーレラ(東京都) [GB] 2022/02/22(火) 13:54:19.46 ID:s8xgm6iR0
クリミアと同じで切り取られて終わりか
50: オピツツス(ジパング) [ニダ] 2022/02/22(火) 13:55:05.81 ID:nM15EcS00
まだ始まってもいねぇよ
60: デスルフロモナス(茸) [KR] 2022/02/22(火) 13:57:47.87 ID:54RXlJcq0
戦争工作を目の当たりにしたわ
住民の煽動とか大義名分の作り方とか、昔からおんなじなんだな
住民の煽動とか大義名分の作り方とか、昔からおんなじなんだな
74: ストレプトミセス(群馬県) [ヌコ] 2022/02/22(火) 14:00:48.51 ID:Pxen4O7n0
あーあ
93: デスルフロモナス(茸) [KR] 2022/02/22(火) 14:05:26.60 ID:54RXlJcq0
ウクライナが核を隠し持ってたら面白いんだが、流石にそれは薄いか
106: スネアチエラ(兵庫県) [KR] 2022/02/22(火) 14:08:01.04 ID:sOOxzUMy0
領土切り取ったらNATOに入りたがるの当たり前だろ
109: アルテロモナス(大阪府) [US] 2022/02/22(火) 14:08:26.26 ID:jyQegR0P0
バイデン 「ルーブルとドルの交換停止!」
ま、出来ないよなw
ま、出来ないよなw
112: シュードモナス(千葉県) [ニダ] 2022/02/22(火) 14:09:00.90 ID:2Vf8iekX0
>>109
それはやる可能性あるで戦争やるより遥かに効果的
それはやる可能性あるで戦争やるより遥かに効果的
171: デロビブリオ(ジパング) [US] 2022/02/22(火) 14:28:53.10 ID:JHBmeJ8R0
>>109
トランプなら3ヶ月前にそれ言ってただろうな
トランプなら3ヶ月前にそれ言ってただろうな
114: ネンジュモ(東京都) [US] 2022/02/22(火) 14:09:35.39 ID:WkoZIKZM0
やっぱよくよく考えたらアメリカが参戦するわけじゃないよなw
116: スフィンゴモナス(茸) [US] 2022/02/22(火) 14:10:18.62 ID:tPXCt8/D0
中共も通貨でやられたら終わりだねw
133: ゲマティモナス(鹿児島県) [ニダ] 2022/02/22(火) 14:16:44.13 ID:d1TanbVA0
これ許してると中国が台湾、尖閣獲りにくるぞ
140: シュードモナス(千葉県) [ニダ] 2022/02/22(火) 14:19:06.28 ID:2Vf8iekX0
>>133
中国のドクトリンとは対立すんのよ今回のやり方台湾独立される
だから中国は今回積極支持はしないと思われてる
中国のドクトリンとは対立すんのよ今回のやり方台湾独立される
だから中国は今回積極支持はしないと思われてる
196: シュードモナス(千葉県) [ニダ] 2022/02/22(火) 14:35:54.25 ID:2Vf8iekX0
ウクライナのNATO入りはわからんなNATOが東部取り戻す訳ないからNATOの枠組みが揺らぎかねない
武器流してウクライナに戦わせるくらいでは
武器流してウクライナに戦わせるくらいでは
208: スファエロバクター(東京都) [TW] 2022/02/22(火) 14:39:15.83 ID:xJwj56w30
前例ない経済制裁を見せてもらおうか
209: ネイッセリア(岩手県) [GB] 2022/02/22(火) 14:39:43.51 ID:x0csNK+t0
これは結局何もやらないパターンだな
見てるだけだろw
見てるだけだろw
211: シュードモナス(千葉県) [ニダ] 2022/02/22(火) 14:40:15.01 ID:2Vf8iekX0
制裁で有力なのはノルドストリーム爆破とドル停止かな
特に後者はもうソ連と同じ扱いってこと
特に後者はもうソ連と同じ扱いってこと
214: アクチノポリスポラ(千葉県) [FR] 2022/02/22(火) 14:40:57.69 ID:6OdpBfjX0
温暖化最大テーマなのにガス管爆破すんなよ
216: フソバクテリウム(光) [ニダ] 2022/02/22(火) 14:41:11.28 ID:VNbIkv9v0
経済制裁も諸刃の剣なんだよな
ロシアも困るが西側も困る
チキンレースは西側のほうが弱そうで困るw
ロシアも困るが西側も困る
チキンレースは西側のほうが弱そうで困るw
252: キロニエラ(千葉県) [SA] 2022/02/22(火) 15:01:17.24 ID:zXxi9kUE0
米国内の介入賛成が20%とかそんなのらしいじゃんそら何もしないよな
バイデンじゃ世論形成できないんだよ
確実に貴重なアメリカの遺憾砲が見れるぞ
バイデンじゃ世論形成できないんだよ
確実に貴重なアメリカの遺憾砲が見れるぞ
269: チオスリックス(鳥取県) [DE] 2022/02/22(火) 15:13:04.65 ID:8XQKg8bw0
NATOどうするの
273: ミクロコックス(千葉県) [ID] 2022/02/22(火) 15:13:35.44 ID:Ic2DP5mK0
アフガニスタンの時と、何も変わらん
バイデンは弱腰外交で民主党支持率を落としたというのに
中間選挙どうなるんだか
バイデンは弱腰外交で民主党支持率を落としたというのに
中間選挙どうなるんだか
319: メチロコックス(茸) [US] 2022/02/22(火) 15:30:09.15 ID:maJhJ5D30
結局資源と軍事力持った国が正義なんだろ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (47)
バイデン「そう、見守る」
milio
がしました
協定ぶっちぎってクリミア併合やらかした時点で英米は全くロシアを信頼してないのが現状
milio
がしました
milio
がしました
日本「見守るぞ」(テレビで)
milio
がしました
milio
がしました
まあ今更核は無理としてもVXガスとか作ったら?
milio
がしました
The Guardian (英国紙)のウクライナ危機のタイムラインを見てると、英国とNATOは制裁するようだが。
具体的に何をするのかはどこもまだ発表してない感じ。
milio
がしました
milio
がしました
ウクライナからのSOSガン無視して、制裁だと言って商売を始めるアメリカ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
クリミア側と今回承認した国家との代理戦争をする流れになるんやろな
その後はこの火種が飛び火したりすれば世界大戦に繋がってくとは思うけど、そこはまたハードル高いと思う
milio
がしました
まさかEUやアメリカが、こっち側に付いていたら便利そう程度の認識の
ウクライナのために、本気でロシアとヤリ合うとでも思ってたのでしょうか?
ただやっぱり第三次大戦はEUからで、イタリア首相は危険人物で
イタリア、バチカンから戦火は拡大すると確信しました。
milio
がしました
ロシアもやりすぎだわな
milio
がしました
痛いのは最初だけで、2,3回と続くと慣れてきて効果が薄くなると。
特に資源国のロシアにとっては。
milio
がしました
クリミアがウクライナになったのはロシアの自業自得(ウクライナ・ソビエトに譲渡したままソ連は崩壊した)。
「ウクライナはロシアの安全保障に関わる」という主張は説得力がない。
milio
がしました
milio
がしました
西側諸国からすれば、それだけで色んな事が好転する。
milio
がしました
日本「総合的に判断して・・・総合的に・・・」
フランス「とにかく対話をしましょう」
ドイツ「ウクライナにヘルメットを送りたい」
う~ん・・・・・
milio
がしました
安倍か!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
アメリカ 「 注意深く事態の推移を見極め、しかるべき対応を検討する所存でございます 」
日 本 「 なかなかアメリカも 日 本 の 心 が 分かってきたじゃないか、
あと『 遺 憾 の 意 』も付け加えること 」
milio
がしました
milio
がしました