引用元:そもそもウクライナは何したワケ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645511906/
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:38:26 ID:Ft0u
こんだけロシア怒らせるってウクライナにも責任あるやろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:39:19 ID:sJvs
欧米と仲良くしようとしただけやぞ
10: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:41:27 ID:Ft0u
>>3
ってことは開戦したら欧米はウクライナ守りに行くんか?
ってことは開戦したら欧米はウクライナ守りに行くんか?
11: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:41:59 ID:1OGd
>>10
NATOに入ってないから金と物とかの援助だけやろ
NATOに入ってないから金と物とかの援助だけやろ
14: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:42:43 ID:Ft0u
>>11
じゃあウクライナくん裏切り損じゃん
じゃあウクライナくん裏切り損じゃん
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:39:23 ID:PmWH
緩衝地帯にあるのに西側に寄ったからか
6: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:39:52 ID:XQIC
敵の前に立たせてた弾除け子分が寝返ったら自分に弾が飛んでくるやろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:40:45 ID:eWKT
ロシアもなんもしてないで演習しとるだけや
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:57:36 ID:uH5b
元々仲悪い
42: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)15:59:21 ID:IZrn
ロシアって要はひとりぼっちにされたくないムーブやろ
45: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:00:27 ID:LxDK
クリミアの件でロシアが信用できないからNATOに加盟すんじゃね?
49: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:03:55 ID:1yt5
ていうか大前提として「力による現状変更は認めない」てのが国際秩序なんであって、それ自体はロシアも中国も追従しとる
だから火種の為に偽旗に躍起になってるんや
主権国家であるウクライナが領土の分割を承認してない以上国際社会が非難するのは当たり前
内政干渉ですよね?なんてのはそれこそ安保理での中露のやり口や
だから火種の為に偽旗に躍起になってるんや
主権国家であるウクライナが領土の分割を承認してない以上国際社会が非難するのは当たり前
内政干渉ですよね?なんてのはそれこそ安保理での中露のやり口や
53: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:06:08 ID:8KuU
ロシアからすれば妥当な行動やろ
55: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:07:42 ID:1yt5
>>53
言うほど妥当か?
欧化に焦ってオラついてるだけやろ
EUの一員になるより魅力的だって事をアピールすべきだったやろ
言うほど妥当か?
欧化に焦ってオラついてるだけやろ
EUの一員になるより魅力的だって事をアピールすべきだったやろ
58: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:09:29 ID:VR2H
>>55
クリミアの件あるからもう無理やろ
クリミアの件あるからもう無理やろ
59: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:09:33 ID:8KuU
>>55
実際少し前までは親露政権があって上手くいってたな
それが倒れちゃったもんだから今更親露になるわけなく、放置もできんから仕方なく出張ってるんや
実際少し前までは親露政権があって上手くいってたな
それが倒れちゃったもんだから今更親露になるわけなく、放置もできんから仕方なく出張ってるんや
60: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:10:13 ID:1yt5
あと東部の連中がみんな反ウクライナで独立を望んでるかって言われればそうでもない
そもそも歴史的なルーツがある地域ではないし、プーチンがやった離反工作も遅々として成果が上がらないから今回のこれもんって事でもある
ロシアとウクライナは同じと言うならキエフとしてウクライナにロシアが呑まれるのが筋だし
そもそも歴史的なルーツがある地域ではないし、プーチンがやった離反工作も遅々として成果が上がらないから今回のこれもんって事でもある
ロシアとウクライナは同じと言うならキエフとしてウクライナにロシアが呑まれるのが筋だし
75: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)16:14:20 ID:xiOU
まあロシア国内の分離独立はあり得ないよね
そんな力を持ってる地方は無い
そんな力を持ってる地方は無い
160: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)17:15:36 ID:mpCp
ロシアとしてはNATOが対中国軍事同盟に変質してもらって
自分もそれに参加できるのが最良の気がする
単独で世界の嫌われ者になりそうな現状はあかんやろ
貧乏なのに
自分もそれに参加できるのが最良の気がする
単独で世界の嫌われ者になりそうな現状はあかんやろ
貧乏なのに
161: 名無しさん@おーぷん 22/02/22(火)17:16:00 ID:2nu8
ウクライナも核を放棄してなければクリミアも東部も無事やったんやろうなロシアを信じた結果がアレや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (103)
日本で例えるなら沖縄が勝手に日本抜けて中国にすり寄ろうとしてるようなもんだぞ
milio
がしました
milio
がしました
そこへアメリカが首突っ込んで来たんだろーがw
milio
がしました
ウクライナに核放棄させたのは誰だっけな?
milio
がしました
例えば、沖縄が独立したいとか本土より近い台湾と一緒になりたいっていった場合、日本の国益は失われるだろうけど、法律上問題がなければそこは自由でしょ。
milio
がしました
天然ガスのパイプライン状にいていつでも止められる立場
役満だよ
そして核を放棄してるから
いつでも攻められるようになった^^
最後にトランプ落選バイデン当選
うんプーチンなら普通に攻めるよな!!
milio
がしました
それこそタタールの軛辺りから苛められ続けた
トラウマからのNATO入りEU入りでロシアの脅威の軽減を狙ってたのでは
そこでロシアとしては被害者意識や脅威の排除思考から東部やクリミア占領
紛争地域にすればNATO加盟条件から外れるからね
先ずは紛争状態の沈静化、まあ時間稼ぎがG7の狙い
かな沈静化してウクライナをNATO入りさせれば
これ以上の進行もロシアは出来ないそこで手打ち
milio
がしました
具体的には、ウクライナが 西側諸国のNATOに加盟しようとした からだろう。
憶測だが、ウクライナのロシア陣営からの離脱を黙認したら、ドミノ崩しじゃないが、最終的に ロシアが孤立する可能性があるし。
モスクワの喉仏に、西側陣営が存在したら、ロシアにしたら脅威だろう。
milio
がしました
milio
がしました
制裁次第ではソ連に起きたことがロシアで起きるかも。
milio
がしました
ミンスク合意でとりあえず状況保ちながら外堀埋めて行けばいいのに
プーチンが居てトランプの居ない状況下でちょっかいだすとか頭悪すぎる
milio
がしました
いじめられる側にも責任があると考える人もいるんだな
milio
がしました
・ウクライナは単なる隣国ではない。我々自身の歴史、文化、精神的空間の切り離しがたい一部なのだ。現代のウクライナは完全にロシア、正確には共産主義のロシアによってつくられた。レーニンや同志たちがロシアの歴史的領土を切り離すという方法でつくった
・「ウクライナは我々が(旧ソ連時代に)彼らに与えた全てのものを無駄にしただけではなく、彼らがロシア帝国から受け継いだ遺産、なかでもウクライナを併合したエカテリーナ2がもたらしたものまで台無しにした」
・・・プーチン・・・頭大丈夫か・・・?
もう少し理論的に考える人だと思ってたけど、最近のプーチンの言動を見るに、緩衝国としてのウクライナが欲しいという国防的理由よりも、非常に感情的・国粋主義的な理由でウクライナに軍事介入しているように思えてならない
というか、レーニンやらエカテリーナ2世まで持ち出して開戦の理由にするとか
プーチンも老いたのかなぁ・・・
なんか唐入りの秀吉を見てるみたいだ
milio
がしました
milio
がしました
だから、ウクライナの大統領選挙にも口出しするし、ウクライナ東部の紛争にも加担する。
そして、ウクライナ東部だけでも手に入れようと、勝手にウクライナ東部の独立をロシアだけで承認してロシアに編入させようとしている。
milio
がしました
もともとがキエフ公国。別民族で別国家だったのをロシア帝国が軍事侵略した。
ソヴィエト崩壊後に解放されたのだがプーチンが「あそこの住民はロシアになりたがっている
よしよし望みどうりにロシアに組み込んでやろう」とウクライナ無視して一方的にクリミア侵攻した。
結果、ウクライナ国内が(なかには親露派もいたのに)ほぼ反ロシア親欧米になった。
さらにロシアは「ウクライナに体制の自由はない」と言ったから世界も反発した。
milio
がしました
milio
がしました
戦争はもう始まっててドンパチもしてる。戦死者も出てる
宣戦布告するまで戦争は始まってないってのは現実が見えてないアホの主張だよ
milio
がしました
って取り決めだったんだよ、、、
2014年当時東部州はもともと政府の支配を受けてなかった反乱軍、でもミンクス合意下でウクライナに戻る、って話、、、
それをウクライナ政府自身が蹴ったんだから、こうなるのはまぁ当然、ソレ防ぐためのミンスク合意だったしな、、
だから立会人のEU(独仏)も動きが鈍いのは当然、、、米国もロシア軍の東部州「進出」に煮え切らないんだよ、、、
これはもう大国間の外交無視したからの現状だからな、、、
NATO主要国の仲裁蹴った国が参加希望したってNATO入れるわけないだろに
ウクライナが無駄ごと言い続けてるのは、いまだ冷戦時代の小国外交やってるよう自分には見える、、、
国内事情優先は大東亜直前の日本外交見てるみたいでハラハラするよ、、、
つか今でも核持ってたら、もっと早くにプーチンはウクライナに軍事侵攻してたぞ(いつだってウクライナにロシア軍止める力はない)
核管理親ロ軍人がやってたた時代にウクライナ消えてたと思う、、、
milio
がしました
ソビエト連邦としてウクライナの支配下に置き農奴としてロシア人をこき使い何千万
ものロシア人をぶち殺した。
milio
がしました
ロシアが文句言う権利なんか微塵にも無い!!
milio
がしました
milio
がしました
本当に、プーチンの頭の中が心配になるレベル
milio
がしました
そりゃ北が必死になりもするわ
milio
がしました
日本は人ごとでない
milio
がしました
↓
ソビエト崩壊時にウクライナにメルトダウンの始末をウクライナに押しつける
↓
ウクライナが資金調達にヨーロッパと経済取引を行う
↓
ロシアがチェルノブイリの悪影響が薄い領土が惜しくなったのでクリミアに軍事侵攻
↓
ウクライナがNATOに助けを求める
↓
ロシアが隣国にNATOが含まれるのが気にくわない(自業自得)
↓
ロシアがウクライナに対する軍事的圧力を加速させる←いまここ。
milio
がしました
milio
がしました
本来目指すべきは納豆ではなく永世中立国
milio
がしました
もう、プーチンもネットやYouTubeの右翼か左翼動画に毒されて思想が凝り固まり、陰謀論を喚いて家族崩壊させているおじいちゃんかおばあちゃんと同じなんじゃないかという疑惑が・・・
milio
がしました
milio
がしました
確かに、ロシアから見れば自分から続々と離れていく元子分を見るのは屈辱以外の何物でもないだろう
でもそれはロシアの自業自得なんだけど、ロシア視点で見ると全て欧米のせいらしい
まぁ国内の反体制運動は外国のスパイや介入によるもで、私のような素晴らしい指導者に対して反体制活動なんて起きるはずがないというのが独裁者の常套文句だけど
milio
がしました
現状日本はこれの一点張りしか選択肢は無い
milio
がしました
milio
がしました
ロシアは国防上、引くことはできないし、いつまでも軍隊を展開しておくこともできない。
ロシアは侵略戦争を起こそうとしている!と悪者にして煽っているだけで戦争が起こる簡単なお仕事よ。
血を流さずに戦争特需で落ち込んだ経済が回復できるな。
まぁ、ロシアもウクライナが大事なら経済圏に組み込んで、EUへ浮気しないようにしなければならなかったけど。
milio
がしました
milio
がしました
ヨーロッパ向け輸出用パイプラインからガス抜き取り
milio
がしました
彼女に愛想づかしされた男が力ずくで元の鞘におさめようとしている姿にそっくり。
milio
がしました
こんな国はロシアとしては厚遇するべきだった、いやもっとずっとずっと前に懐柔なのか強制なのかとにかく併合するべきだった、が歴史はそうさせなかった
milio
がしました
頭が悪い
自分の居るところがどこかもわかってない
milio
がしました
お花畑のドリーマーっすな
milio
がしました
台湾→未だ非独立
緩衝国としての立場を理解し過激な事をしない事が戦争を防ぐ
ウクライナは自国の立ち位置を理解していなかった
milio
がしました
milio
がしました