20220128075005

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645498639/

1: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:57:19.72 ID:S4jvUjQJd
一理ある

2: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:57:46.72 ID:u5rfpYYV0
無いけど

4: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:58:35.27 ID:Og5zC1D80
ない

5: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:59:44.92 ID:6iBoc4PXd
もうない

6: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 11:59:50.88 ID:33tZXaGn0
アメリカ(特にクリントン・オバマ政権時代)は結構マジでそう思っていたという事実

13: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:03:19.82 ID:n88kgjjpp
>>6
なんでブッシュも抜かすんや
むしろブッシュオバマやろ

8: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:00:11.32 ID:Tqj9rxO1d
ないぞ
台湾侵攻間近や

10: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:00:33.45 ID:vttC+4wFd
>>1
それを日本が官民上げて総出で資金技術供与やった結果民主化はおろか中共に力を与え覇権国家にさせてしまったんやで

19: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:07:01.25 ID:ce227WK1d
>>10
だってアメリカがやれって

11: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:02:19.86 ID:74x6GTVz0
民主化どころか憲法変えて独裁体制強化に移行してる

17: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:05:00.67 ID:ajObyriSp
バイデンにやってようやく押さえつけが必要だと気付いた模様

20: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:07:16.99 ID:uCgeef+f0
逆だろ
きつくなっても緩む事はない

21: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:07:20.67 ID:uKr8NxHAd
逆に実験国家として面白いと思う
民主主義モデルじゃないと先進国になれないという固定観念は本当なのか分かる
ソ連も崩壊したけどソ連のお陰で共産主義国家は失敗すると証明された訳だし

30: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:09:18.32 ID:iJdMJ3Gf0
>>21
中国の台頭が失敗に終わったらそうやって振り返れるかもな
現時点では中国はただの世界にとっての脅威やからそうもいってられへん

23: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:08:17.04 ID:MHsB89B8d
こんな与太を信じて自前の技術を教えまくったら
分野で覇権を奪われた馬鹿な国があるらしい

25: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:08:18.35 ID:Qfw/tAgj0
全く無いってのもすごいな
今のまま発展を続けたら小説に出てくるようなディストピアが完成するのか

26: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:08:22.14 ID:1fIjjmF20
むしろ日本のバブル崩壊やアメリカの政治の混乱みて締め付けなきゃ(使命感)みたいになってそう

32: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:09:50.15 ID:0idfBjpea
民主化したらまた軍閥時代の内乱に戻りそう

41: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:11:47.94 ID:f6V7Cfc50
安定して飯が食えれば国の体制なんてどうでもええっていうのが中国人の総意や

42: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:11:48.77 ID:aVtJ7wKUd
ソ連を孤立させるために中国に接近したキッシンジャーの判断は
あの時点でのベスト解答だったのは事実
未だに同じこと言ってるのは謎だが

51: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:14:17.94 ID:+xR4/Hyzd
民主化したら、民主制中国が世界の脅威になるって考えるべきやろ
民主制中国が台湾を領有して太平洋に進出したら、地政学的にアメリカとの戦争は避けられんぞ

56: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:14:59.29 ID:KH8NW9cux
経済発展を潰してでも一党独裁にこだわってるからなぁ

64: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:17:32.74 ID:q9y75EX4p
>>56
色々出てきた矛盾をこれからどう解決していくか興味あるわ

65: 風吹けば名無し 2022/02/22(火) 12:18:05.30 ID:NXSQ9A6zd
結局ロシアもソ連から何も変わってないな