
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645626887/
ロシアがウクライナを攻撃した場合に何が起こるかについては、無限の議論があります。 やめろ。 この画像見て。 私たちの領土には15基の原子炉があります。 戦争の可能性を最小限に抑えなければなりません! 今すぐ制裁を課してください! pic.twitter.com/JK4ZDysv82
— セルギー・コルスンスキー駐日ウクライナ特命全権大使 (@KorsunskySergiy) February 18, 2022
5: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:15.06 ID:M30qmXBu0
NATOが被害被るだけでロシア大勝利なのでは?
8: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:36:52.74 ID:c61uy5C9d
>>5
ロシアは別に嫌な思いしなさそうやな
ロシアは別に嫌な思いしなさそうやな
169: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:46:17.59 ID:NL1jhKF/0
>>5
ロシアの方にも行くに決まってるやろ
チェルノブイリのときも余裕で日本にも来てるからな
ロシアの方にも行くに決まってるやろ
チェルノブイリのときも余裕で日本にも来てるからな
628: 風吹けば名無し 2022/02/24(木) 00:04:45.47 ID:gajyYZMRa
>>5
ロシア側は意味がないから塗ってないだけって
普通分かるやろ・・・
ロシア側は意味がないから塗ってないだけって
普通分かるやろ・・・
11: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:11.24 ID:xT8ZGbaDd
切実すぎて泣ける
12: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:33.27 ID:BIcIGRen0
これを見てもヨーロッパさんは傍観できますか?
14: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:37.97 ID:YINrLun00
やめろ(迫真)
15: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:38.04 ID:LvUPrSkM0
新手のベルカ式国防術か?
16: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:37:38.40 ID:TbEI/Pcd0
偏西風ってすごいわ
24: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:45.36 ID:B6kpYrXur
こんなんそらヨーロッパはウクライナに付くしかないよな
日本はせっかく中立的な立場で間に入れるんやからその線でもうちょい頑張ってほしいわ
皆でロシア非難したらプッツンしそうで怖い
日本はせっかく中立的な立場で間に入れるんやからその線でもうちょい頑張ってほしいわ
皆でロシア非難したらプッツンしそうで怖い
26: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:38:48.27 ID:kHQOxl460
ロシアがその気になればこれができるのか
36: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:39:30.66 ID:2u4+5m6K0
いよいよヤバそうなんやがどうにかロシア改心してくれんか?
45: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:40:12.80 ID:0zLYrZbO0
やめろ草
67: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:29.71 ID:7/grdPf10
エースコンバットであったな
72: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:41:46.11 ID:mRcqE4pFa
日本も地球全土が射程に入る原発作れば実質原爆保有国になれるな
94: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:43:02.69 ID:kpd0NMN+0
>>72
事故が原因で原発が空を飛んだって言い訳すればミサイルも持てるな
事故が原因で原発が空を飛んだって言い訳すればミサイルも持てるな
79: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:09.34 ID:EzfQekoR0
やめろーーーーーーーーーー
80: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:14.15 ID:o0BZqPAVd
よくわかってないんやけどそもそもなんでウクライナはNATOに入りたいん
343: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:31.23 ID:CAzQp3XA0
>>80
ロシアが領土を取りに来るから
ロシアが領土を取りに来るから
92: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:42:43.69 ID:Qp9c+oLpM
ガチでヤバい兵器やん
204: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:47:42.83 ID:itcbjK+H0
まさか満州事変ムーブ起こす国が21世紀に出てくるとは思わなんだ
しかも大損するの確定なのにやってるしロシアはどの時代に生きているんや
しかも大損するの確定なのにやってるしロシアはどの時代に生きているんや
207: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:47:53.01 ID:Ll0eUDfX0
ええ…
217: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:37.87 ID:O3Cozs4OM
何でもいいけどさー、ロシアとNATOが全面戦争する可能性は無いの?
251: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:52.78 ID:HWGdHm4g0
>>217
無いやろ
そもそもNATO加盟国が攻撃受けんとNATO側が武力行使する大義名分が立たん
無いやろ
そもそもNATO加盟国が攻撃受けんとNATO側が武力行使する大義名分が立たん
221: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:47.64 ID:xp4mdpp60
全ての国が核持ったら結構アツい心理戦になるよな
222: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:48:48.39 ID:nFg+/sM9a
ウクライナはここで踏ん張れへんかったらロシアに何されるかわからんし必死になるわな
244: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:42.76 ID:xoDCptU20
めっちゃ切羽詰まってて草も生えない
248: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:49:49.59 ID:BIueP4u30
やめろ。
292: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:51:50.09 ID:fr1MWkGdH
ロシア国内の一部地域が独立したいってなったらプーチンはどーするの?
338: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:53:16.49 ID:Ll0eUDfX0
>>292
なかったことになる
なかったことになる
357: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:54:24.69 ID:nplb2OWV0
>>292
チェチェン独立派がどうなったのか見たらわかるよね
チェチェン独立派がどうなったのか見たらわかるよね
412: 風吹けば名無し 2022/02/23(水) 23:56:32.47 ID:VidCFx6A0
流石に原発攻撃せんやろ
どうやって占領政策するねん
どうやって占領政策するねん
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (35)
milio
が
しました
milio
が
しました
とりま鉄砲はやめとき。
milio
が
しました
口出して暴発したら、余計なことしやがって!とかいわない?
milio
が
しました
流れ弾でぶっ壊れるようなヤワな原発なら、戦争しなくても近々ぶっ壊れる。
milio
が
しました
ウクライナが追い詰められてどうしようもない状態になったら、何するかわからないな。
milio
が
しました
milio
が
しました
仮に大きな武力があったなら情勢次第で北方領土や樺太の奪還を狙っても良い状況かと。
日本はそういう武力を持ってないから無理だけど、この際ロシアを徹底的に弱らせる方向で動くのが良いと思うよ
放って置くと中国と一緒になって更に大きな脅威となってしまう
milio
が
しました
原子力発電所全てをメルトダウンさせるってのは、手を貸さなかった欧州や周辺諸国、攻め込んできたロシアに対して最大の嫌がらせになるだろうな
milio
が
しました
風は寒いところから暖かい所へ吹くから。今頃あの辺では北東からの季節風が吹いているんだな。
milio
が
しました
チェルノブイリの時は4号機だけで北半球すべてが汚染されてた
milio
が
しました
福島原発事故の時、ほとんどの汚染物質は西風に乗って太平洋上に落下した。あの時東風や南風が吹き続けていたら、もっと大変なことになっていただろう。
milio
が
しました
基本だね
まったく戦争な地獄だぜ
milio
が
しました
ロシアが最貧国に戻ったら、経済援助の見返りに北方領土を丸ごと返還させればいい。
ウクライナには最大限の援助を行い、徹底的な抵抗を支持せよ、ロシアのスタートダッシュを挫けば、全てが良い方向に向かう。
プーチンやメドジェーエフ等を駆除する、今が最大のチャンスだ。
milio
が
しました
ロシアの戦争目的は西側との緩衝地帯の確保であって、究極的には住民は必要としてないんやで……
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました