20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645677755/

参考元:https://www.sankei.com/article/20220224-QY3IVFEBPFJENO7DO5FY3X7C2I/
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:43:19.35 ID:Umhnk9Ap0
落としどころあるのか?

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:45:23.62 ID:yke2vJw80
>>6
東部2州の独立と引き換えにNATO加盟承認
が理想的な落としどころだったが、もう遅いかも

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:46:48.36 ID:5ObZAS+90
>>6
ここまで来ると、EUとアメリカはウクライナの大半をロシアに献上するしかない。
元々、資源を盾にEUの多くがロシアに人質に取られてる状態だからね。
残った僅かな西側をNATOに組み入れておしまい。

107: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:47:57.04 ID:jzeIe+VS0
>>6
ウクライナ降伏しかないだろうね

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:49:41.93 ID:DlRQzAoi0
>>6
ウクライナ政府がNATO加入意向取り消しを表明

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:43:28.43 ID:0vgsXEUz0
え?南部?

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:43:45.24 ID:AtbP6Tlo0
早いのう

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:44:01.19 ID:h5z3nXN60
両者はどうすれば納得するの?

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:44:06.45 ID:TiSME+hd0
戦争始まるの?

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:44:09.54 ID:iphdqr+b0
NATOは動かないのかよ

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:45:01.18 ID:CpCOXpyx0
>>24
ウクライナはNATO加盟してないから

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:45:34.08 ID:yJF3XD+b0
パラリンピックはどうなるのかねぇ

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:47:15.09 ID:W8KlVFxe0
>>50
中国のメンツを立てて、北京オリンピック終わるまでは待ってたってことだろうな
パラリンピックはどうでもいいようだw

222: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:50:51.69 ID:1rBCag190
>>91
パラリンピック開会式までには終わらせるんだろ

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:45:36.18 ID:wiThgW/j0
これアメリカのイラク侵攻とどっちがヤバいの?

156: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:49.05 ID:KJStsIqD0
>>52
確かにアメリカがよく非難出来るな

466: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:57:22.11 ID:SAJwwQzs0
>>52
全然違う。
イラク攻撃はクェートを侵略した
イラクに大量破壊兵器の開発保持を
禁止しその為の無条件の査察を義務化。

違反なら攻撃出来る国連決議が何本も
採択されそれに基づきアメリカ中心の
多国籍軍事が攻撃しただけ。
ロシアはただの侵略だ。

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:45:44.36 ID:ksinjgJM0
このままウクライナは獲られるな
NATOも動かないだろ

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:45:48.26 ID:LFndgSz70
全面戦争にしたら外国の介入が入るのにアホだな
局地的なものに抑えておけば良かったのに

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:24.07 ID:doObCqsB0
>>55
だから局地的やん。
たぶんここで終わる。

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:46:27.67 ID:20P4KRNf0
ロシア軍は全兵力の8割近くをウクライナの周辺に展開して攻撃準備してた
アメリカが今から助けに行っても遅すぎるよ。

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:46:53.96 ID:Cmfk9UkC0
力こそパワー

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:47:13.70 ID:6STyunuA0
うわ~ヤベー

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:47:24.71 ID:HJjP/7ph0
誠に遺憾

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:08.69 ID:HdOzH9Dm0
力でねじ伏せるとかいつの時代だよ

122: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:14.27 ID:Dd/wAS8r0
これは北の動きも注視してないとやばいぞ

123: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:16.08 ID:2vtmMv760
もう完全に侵略じゃん

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:18.30 ID:I1yGN4Of0
もう包囲戦が奇麗すぎて何も言えない。やるまえからウクライナは抵抗するだけ無駄状態だった
クソが

188: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:49:43.80 ID:wkgDCz+t0
>>127
教科書レベルの戦略的包囲だよな
ウクライナはどこに対応しても負ける
黒海の制海権が取られてる時点でこうなるのははっきりしてた
ロシアとケンカした事が間違い

279: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:52:31.96 ID:I1yGN4Of0
>>188
もう国際社会から何言われても自分から武力のカード捨てたらダメだね
ロシアが全軍展開したこともあって西側が足並みそろってればウクライナは持久戦の目もあったのに
西側の制裁がクソだったせいで開戦の利益の方が勝ってしまった

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:48:21.19 ID:QbojoOkz0
オリンピック終わって帰国したら戦争スタートってひどすぎる

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:49:12.61 ID:XCfUpif50
いやいやいや
国連何してるの

275: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:52:28.17 ID:SITVnBOG0
>>173
常任理事国が戦争の当事者という...
国連とかギャグでしかない

991: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 14:09:39.57 ID:Umk3rP6t0
>>173
中露が常任理事国な時点でお察し
しかしほんと何の役にも立たなかったね

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:49:14.65 ID:xUUh1J9z0
NATO側は何もできないだろ
手を出せば全面戦争だ
既にロシアは核を使うと警告してるようなもんだし

214: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:50:36.51 ID:SITVnBOG0
電撃戦のお手本みたいな動き

220: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:50:44.79 ID:PBw9JlwW0
侵攻してNATO加盟を撤回させて撤収か

249: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:51:41.67 ID:E+yc4ZLp0
信じられないな
今まで学校いって、仕事して普通に住んでた人はどうなるの?故郷を捨てて逃げるしかないのか?
なんで平和をこわすの

250: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:51:44.35 ID:Gor5r0hA0
やりたい放題過ぎんだろ

257: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:51:55.68 ID:ZLUK6BIQ0
頼む…やめてくれ…嘘であってほしい…
頼むから…

263: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:52:06.62 ID:YD9EI6aZ0
ウクライナの人、かわいそう

311: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:53:21.02 ID:bG4+amM80
ウクライナがNATOに加盟しないことと恒久的に軍を持たないことを確約させる
この確約が取れれば東部の2州からすぐに撤退するだろう
これが落としどころだろうな

393: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:55:23.13 ID:fKqJyTTf0
>>311
戦争始まってからじゃもう無理でしょ。

415: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:56:12.21 ID:a3KbPy2q0
>>311
傀儡政権の樹立までやるだろ

344: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 13:54:15.23 ID:kPTsmYQq0
むちゃくちゃやんけ