20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645682479/

参考元:https://www.sankei.com/article/20220224-ZGFPUWEC4FOWHJYPSJA43V3BNE/
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:01:53.05 ID:Krz66OpI0
始まっちまった…

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:02:03.83 ID:tF7DE2YK0
あーあ

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:03:32.95 ID:HHaGLH680
戦争になったか
支援もないのにようやるわ

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:05:50.33 ID:w2pj579R0
どうやって勝つのよ

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:08:31.58 ID:zPFGyQB90
欧米も秘密裏に支援行動はしてるでしょ。と思う・・・

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:08:39.08 ID:w2pj579R0
制空権取られたらただの的なんだが

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:08:45.84 ID:z9EtbSDa0
抵抗するのか

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:09:07.61 ID:vO7/OuQm0
予備役招集、非常事態宣言が昨日
当事国なのに動きが遅いわ
反撃は出来ているのか?

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:09:30.71 ID:W8cw5tYY0
急募:ウクライナを救うメリット

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:11:01.22 ID:5KjugV4o0
>>70
日本はともかくEUはすぐ横やで…

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:13:12.92 ID:3Scol1Fa0
>>70
メリットというかロシアの軍事拠点が増えちゃうんよね

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:20:01.82 ID:RX4AYJcR0
>>70
EUとロシアの間の緩衝地帯 かな?

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:10:16.77 ID:pVOxI3DH0
実は隠しておいた核兵器がある


なんてことはない?

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:11:14.58 ID:WXziRpjt0
>>81
スパイがうじゃうじゃいるから隠せないだろ

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:10:17.22 ID:naJCcnCm0
これ実態は逆として、ウクライナ側から宣戦布告したって事?

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:10:50.30 ID:E+yc4ZLp0
>>82
あのさ、ウクライナが攻められてるの

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:10:30.76 ID:Io7EriDI0
経済制裁てのはどれだけ効くものかなぁ

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:11:29.35 ID:q/I18gfg0
>>88
中国が参加しないと意味なし

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:10:54.28 ID:zDPUcbt10
何かあっという間に終わりそうだな

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:19:20.88 ID:ViDuhe3g0
ウクライナの国民は平穏を保ってるように見えるが
これっていわゆる平常正バイアスってやつだろ
洪水ですぐそこまで水が来てるのに「自分は大丈夫助かる」っていう
根拠のない自信によって災害に巻き込まれる
ウクライナは災害ではなく戦争なのにそのリアリティが国民に伝わってない

234: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:21:13.09 ID:J2v1ZVLY0
プーチンは、今回の作戦を練りに練って実行に
移しつつ有るね。

まず、サイバー攻撃で情報通信網に混乱を与え
次いで、レーダーサイトや通信インフラを攻撃し
いわば目潰しをやってる。

235: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:21:17.26 ID:3A93b6Ch0
これってプーチンの思惑越えて
ロシアの軍部暴走してるってのも有り得る?

244: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:22:05.56 ID:Io7EriDI0
>>235
それはないと思うなぁ

258: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:22:53.60 ID:pVOxI3DH0
>>235
関東軍ほどアホじゃないでしょ

261: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:23:07.02 ID:EpnYY6bz0
>>235
綿密な計画通りに動いてるよ
ドネツク人民共和国とルガンスク人民共和国の独立は20年がかりの計画だってさ

286: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:24:42.04 ID:x07hxjVn0
>>235
あり得ない。
儀式を踏んで大統領として命令してる。
儀式を踏んでってことは、つまり大統領の一存で動いてる。

247: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:22:11.79 ID:NcD0szgQ0
ウクライナは勝てないだろ

267: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:23:36.36 ID:fw3Hw/810
こんな事ならNATOを目指さず中立国として
緩衝地帯のままが幸せだったんちゃうの

410: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:35:20.83 ID:DlRQzAoi0
早く降伏か和平交渉したほうがいい

412: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:35:27.99 ID:qB0HL05D0
何を引き出すためにこの賭けに出たんだ?
賭けだけど勝算あると踏んだんだろう?

419: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:36:17.65 ID:Io7EriDI0
>>412
ウクライナのNATO加盟を恒久的に阻止

423: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:36:26.13 ID:46JvDGuu0
>>412
デメリットが制裁程度なら止める力ないだろ

480: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:39:05.26 ID:lB5lxS/h0
やめてくれ〜

575: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:44:52.19 ID:pVOxI3DH0
まあ、これで核持ちたがる政治家が増えるのはたしかかな
そんなんでいいのかしらないけど

615: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/24(木) 15:47:33.77 ID:e5/wcUbI0
ウクライナとアメリカのこれからの動向が気になるな
やり返せばロシアも正当防衛主張して全面戦争になりかねんし