
引用元:日露戦争てホントヤバかったんだな。ウクライナ見てると
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645759445/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:24:05.386 ID:69VBycHJ0
分かるな。
御先祖様やべーわ。
御先祖様やべーわ。
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:24:58.793 ID:SS06h0Cl0
先輩達は気合いと根性が段違いに凄いわ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:25:19.557 ID:fZvQgO2ha
言うてもウクライナと違って本土決戦してないし
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:25:25.226 ID:fLHoTgqsa
でもあの時の気力もうないから
戦意というものがそもそもないから
戦意というものがそもそもないから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:26:10.458 ID:1Jh8rOXDM
極地的に勝っただけで国レベルではドロー以下だよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:28:57.915 ID:S18dOVv20
>>8
あの敗北以来海軍が壊滅して現在に至るまで復活してないんだけどな
あの敗北以来海軍が壊滅して現在に至るまで復活してないんだけどな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:26:37.626 ID:5+BjlKfep
ボロ負けしてたらと思うと末恐ろしいわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:26:50.523 ID:wLHaukvY0
局地的に勝てたのもすごいけどな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:27:22.643 ID:dF4+TISxd
裏から色々支援があったとはいえこんなちっさい国でよう渡り合ったわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:28:14.976 ID:84pn8sNya
旅順攻囲戦で勝ったのが凄い
映画二百三高地は名作だな
映画二百三高地は名作だな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:31:31.243 ID:Tch3JR/6d
大日本帝国ってヤバイよな
戦争しまくりとか血気が盛んすぎる
戦争しまくりとか血気が盛んすぎる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:32:49.599 ID:o0yqmD3Wr
ロシア革命を裏で支援して短期戦に持ち込んだのがすごい
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:32:59.489 ID:yqshgptP0
帝政ロシアは革命で弱体化してたから勝てたようなもん
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:33:16.625 ID:g9n/kBxBM
大日本帝国の気合いってやばいよな
江戸時代とか本当に切腹してたような民族
江戸時代とか本当に切腹してたような民族
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:35:34.540 ID:fLHoTgqsa
日本て本当立地悪いよな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:37:41.075 ID:IKjrzJQEd
>>31
島国でよかった
ホントにただそれだけ
島国でよかった
ホントにただそれだけ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:40:59.215 ID:84pn8sNya
四方海に囲まれてる国の方が立地は本来良いんだぞ
太平洋戦争ではこれからは戦闘機の時代だ!軍艦より必要なのは空母だ!と言ってたのを反故にして軍艦作ったからグダグダになったってのはある
太平洋戦争ではこれからは戦闘機の時代だ!軍艦より必要なのは空母だ!と言ってたのを反故にして軍艦作ったからグダグダになったってのはある
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:45:21.623 ID:ZN8FNHs0a
しかも勝ったのに暴動が起きる始末
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:48:10.636 ID:RzoTWvjE0
国家予算の8割を軍事費に投入した大博打だったのにな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 12:51:45.272 ID:LH+sE1Wh0
勝っても大して旨味なかったのがな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (69)
ゼレンスキー「このまま行くと俺殺されンだわ
降参するから許してくれ」
milio
が
しました
一方陸へ上がっちゃ下朝鮮にも余裕で負けるのが今の日本
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアにとっては丸裸状態で、天然資源を奪われる事は世界の不幸と感じたもの
軍事力ではナチス等比較に成らない巨大帝国の誕生を迎える
しかし、中共と手を切れないアングロサクソンは金儲けを優先させる
台湾等中共にとって刺身のつま以下の存在に騙され
milio
が
しました
milio
が
しました
現代でこんなに守りにくい国もないだろう
milio
が
しました
四方海に囲まれてる国の方が立地は本来良いんだぞ
太平洋戦争ではこれからは戦闘機の時代だ!軍艦より必要なのは空母だ!と言ってたのを反故にして軍艦作ったからグダグダになったってのはある
こう言う馬鹿ってなんでいまだに湧くの?
ほんと謎なんだけどww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国家はその時の利害で動くのが当たり前。
国家防衛は自主独立。
その上での同盟。
milio
が
しました
milio
が
しました
国家予算の5~10倍だぞ。もう借金できるところからはしつくしたから、もう本当に資金がなかった。
それに日本海海戦に勝てたのは第一に高木兼寛のおかげなので、日露戦争の勝利を思い出すたびに宮崎への感謝を忘れないように。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国「分かったぞ
プーチンよ平和的に解決しなさい」
ロシア「交渉に応じてやる」
中国「我々が戦争終結の立役者だ
アメリカは赤っ恥をかいた」
milio
が
しました
milio
が
しました
国民軍を率いて独裁国家と戦うってとこが浪漫だよな
milio
が
しました
味方から砲撃を中止しろと言われた位の泥沼だったらしい
milio
が
しました
当初は協力的じゃなかったけど勝ち進むにつれてイギリスも金貸してくれるようになったし
なによりバルチック艦隊への嫌がらせが相当効いてるはず
あとはスパイ送り込んで内から破壊工作もしたし全てにおいてやる前から勝つということができていたよ
milio
が
しました
まぁ清がだらしないからこうなったとも言えるけど
milio
が
しました
それを上回る日本の精強さだった
milio
が
しました
というか、「北海道よこせ」は水野忠邦時代からロシアに言われてたからな。
そりゃ韓国併合から満州建国は国防の最低ラインだったでしょうよ。
李氏王朝は清でもロシアでも日和見してたし李承晩はコミンテルンの手先だったわけだ。
先達が頑張ってくれたおかげで、北海道がぎりぎり日本でいられてるわけだよ。
シベリア鉄道はフランスの資金も入っていたのだ。フランス軍がすぐに極東にロシア支援に行けるように。
そうならなかったのは単に「革命前夜」という幸運に救われただけだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
あれは日米欧連合VS露で日本単体で勝ってない
milio
が
しました
2勝1敗の国がある!ご先祖様偉大
そろそろ本気だした方が良いと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました