
引用元:「日本も核武装すべき」←これ正直どう思う
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645751585/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:13:05.853 ID:1KtElSg70
どう思う?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:13:18.122 ID:1KtElSg70
日本は核武装すべきか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:23:17.712 ID:olm3DTEh0
>>2
IAEAに日本国内のウラン輸入使用済み燃料の行き先すべて監視されてるのにそんなの無理に決まってる
IAEAに日本国内のウラン輸入使用済み燃料の行き先すべて監視されてるのにそんなの無理に決まってる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:14:10.055 ID:Npix3lIE0
第9条あるしいらない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:14:33.725 ID:8BMV1U12r
少なくとも核拡散防止条約違反にはなるので、中国や韓国が侵攻して来る口実にはなる
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:04:23.091 ID:i8V4MPRTd
>>6
なので直接的には在日米軍にやっていただく
アメリカも中国の近くに核置けて好都合だ
そして中国は流石にアメリカと直接対決はできない
なので直接的には在日米軍にやっていただく
アメリカも中国の近くに核置けて好都合だ
そして中国は流石にアメリカと直接対決はできない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:16:21.427 ID:WWF0kDdya
ドイツみたいにアメリカの核兵器を運用すればいい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:20:20.762 ID:oqCNDsck0
核武装の必要はあるだろうね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:20:27.855 ID:Le0GpSah0
実際に保持してなくても
日本って核持ってるかも?疑惑を諸外国に抱かせる方法でいけそう
日本って核持ってるかも?疑惑を諸外国に抱かせる方法でいけそう
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:20:48.147 ID:Z7xjD15y0
コストに見合わないとかないんか
アメさんに金払ってるほうだいいだろ多分
他に敵つくることにならんか?
アメさんに金払ってるほうだいいだろ多分
他に敵つくることにならんか?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:22:46.186 ID:s/elzKfV0
核持ってるアメリカに守ってもらえる→核いらない
守ってもらえるか疑わしい→核いる
単純に考えたらまあこうだが
そんな単純でもないか
守ってもらえるか疑わしい→核いる
単純に考えたらまあこうだが
そんな単純でもないか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:22:51.535 ID:u52vFL4Qd
でもお前らら核兵器の維持費に文句言いそうだよなw
税金たけーよとか
税金たけーよとか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:27:57.731 ID:GjNT+p0v0
核が無いから今のポジション保ててるんだぞ
核兵器なぞ持ったら全て自己責任で頑張ってねになってそれこそ誰も支援してくれなくなるわ
核兵器なぞ持ったら全て自己責任で頑張ってねになってそれこそ誰も支援してくれなくなるわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:28:38.384 ID:0M+AtQEW0
陸地にサイロ作る用地はないからプラットフォームとして原潜を作らないといけないんだろ
無理じゃね
無理じゃね
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:29:54.603 ID:dz5HyWa30
>>39
当然原潜ありきの話だが
原潜所有するんだよ
当然原潜ありきの話だが
原潜所有するんだよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:42:58.146 ID:aJnq0gIO0
技術的にも持てるし自国だけで考えたら持ったほうがいいけど周りが許しちゃくれないでしょ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:44:00.022 ID:dz5HyWa30
>>58
周辺国が持ったらやむを得ないという風潮がある
周辺国が持ったらやむを得ないという風潮がある
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/02/25(金) 10:47:49.045 ID:yl0PKK9L0
NPT加盟国が今さら条約を破棄して核武装するって言い出すこと自体にリスクがある
初めから条約に参加してないならともかく脱退は危険国扱いでしょ
NPT脱退して核武装した唯一の例が北朝鮮なんだから
初めから条約に参加してないならともかく脱退は危険国扱いでしょ
NPT脱退して核武装した唯一の例が北朝鮮なんだから
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:53:12.897 ID:dz5HyWa30
>>62
いや、普通に状況が状況なら脱退も認めるよって条約
お花畑じゃない人達が作ったからだろ
いや、普通に状況が状況なら脱退も認めるよって条約
お花畑じゃない人達が作ったからだろ
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 10:51:15.502 ID:/6DNkDSP0
ほかの国みたいに何百発もいらないけど
1発はあったほうがいいだろ
手札は多いほうが有利だ
1発はあったほうがいいだろ
手札は多いほうが有利だ
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:01:20.390 ID:Tnjx8bdQa
真面目に質問なんだが核武装すべきって言ってる人は武装するまでの間はどうやって防衛するつもりなんだろ
そこが曖昧なまま核武装なんて言っても理想論以下にしか聞こえないんだが
そこが曖昧なまま核武装なんて言っても理想論以下にしか聞こえないんだが
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:09:34.502 ID:i8V4MPRTd
>>79
米軍にやらせれば来週にでも持ってこれるぞ
ようは核武装といってもだらしない日本政府の
管理下にある必要はない
非核三原則の持ち込ませずだけスルーすれば
アメリカという核のプロが既にある基地に
置くだけだわ
米軍にやらせれば来週にでも持ってこれるぞ
ようは核武装といってもだらしない日本政府の
管理下にある必要はない
非核三原則の持ち込ませずだけスルーすれば
アメリカという核のプロが既にある基地に
置くだけだわ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:09:41.915 ID:fmod1C0Ha
国際社会を無視して保有する必要はない
だが無条件に保有しないというのは間違い
アメリカが守ってくれなさそうなら即作れるようにしとくべき
だが無条件に保有しないというのは間違い
アメリカが守ってくれなさそうなら即作れるようにしとくべき
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/02/25(金) 11:11:08.916 ID:yl0PKK9L0
そもそも抑止力として持つなら核弾頭だけじゃなく臨界前実験施設と搭載するミサイル本体と地上発射施設に加えてミサイル原潜が最低限必要でしょ
これをすぐにそろえるなんて言っても何年かかるんだよ
一から開発するにせよ購入するにせよ日本にはそんな金も技術もないし非現実的すぎる
これをすぐにそろえるなんて言っても何年かかるんだよ
一から開発するにせよ購入するにせよ日本にはそんな金も技術もないし非現実的すぎる
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:16:29.117 ID:dz5HyWa30
>>88
日本は原潜の技術はないとはいえ、潜水艦の製造技術は極めて高いからな
他国との共同開発も選択肢に入れれば数年は当然かかるとしてもできなくはない
経済力で日本に劣る北朝鮮ができている訳だし
ロケット製造技術もあるからな
日本は原潜の技術はないとはいえ、潜水艦の製造技術は極めて高いからな
他国との共同開発も選択肢に入れれば数年は当然かかるとしてもできなくはない
経済力で日本に劣る北朝鮮ができている訳だし
ロケット製造技術もあるからな
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:31:50.036 ID:dz5HyWa30
>>98
最初からアメリカの高度な原潜並みのものを作らなくても良いだろ
SLBM機能搭載の非原潜で時間を稼ぐ手もあるし、最初はアメリカから買うという手も選択肢に入る
たとえ10年以上かかっても、今後20年間動き始めさえしないよりは遥かにマシ
最初からアメリカの高度な原潜並みのものを作らなくても良いだろ
SLBM機能搭載の非原潜で時間を稼ぐ手もあるし、最初はアメリカから買うという手も選択肢に入る
たとえ10年以上かかっても、今後20年間動き始めさえしないよりは遥かにマシ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:16:52.795 ID:8+jpsft30
まず9条2項を削除すべし
蛇足以外の何物でもない
憲法改正はそこだけでいい
蛇足以外の何物でもない
憲法改正はそこだけでいい
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:18:48.335 ID:dz5HyWa30
>>94
これは非常に良い案だと思うけど
これは非常に良い案だと思うけど
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:33:03.535 ID:EDAnQhrx0
するべきだけど
非常電源は津波で壊れないとこに置いてねw
非常電源は津波で壊れないとこに置いてねw
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:38:03.993 ID:EDAnQhrx0
核使った側が「もう使わない持たない」って言うならわかるけど
使われた側が言ってるのってよく考えたら意味わからなくね?
使われた側が言ってるのってよく考えたら意味わからなくね?
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:39:52.041 ID:dz5HyWa30
>>105
正論
正論
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:47:11.324 ID:DncsX8qKp
正直あっても勝てんの違います?
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:48:06.734 ID:dz5HyWa30
>>119
戦ったら勝てんよ
戦いが始まらないようにしたい
戦ったら勝てんよ
戦いが始まらないようにしたい
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:48:41.416 ID:DjjxLned0
>>119
勝てる勝てねえじゃねえよ
攻められない為に持つんだよ
勝てる勝てねえじゃねえよ
攻められない為に持つんだよ
129: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 11:59:11.812 ID:ZXYHm6QmM
核兵器持ってないから使わないでねが通用するわけねえし
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/25(金) 14:30:38.792 ID:E01NtPc60
すぐ世相は変わる、また昔と全く違う考え方に変わってしまうんだろうな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (156)
撃ち難くする同盟か外交でやり過ごすしかない。核時代を戦って生き残れる国ではない
上陸や拉致を防ぐ水際防御にだけ注力すればいい
milio
が
しました
さて、ここで問題です。原発反対派の人達が仲良くしてる国はどこでしょうか?
milio
が
しました
必要だと息巻いてるやつらも本心ではどうでもいいと思ってるから一向に着手しない自民政権になにも言わない
milio
が
しました
ま、どうせ護憲派煽るだけで満足して終わりだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
それは歴史が何度も証明してるし、ウクライナが侵略された原因のひとつでもある
国を本当に守りたいならその手段を持たないって選択肢はないだろうに
milio
が
しました
milio
が
しました
何事もバランスが大事だって知らんのか?
とりあえずは憲法九条撤廃からだな。
milio
が
しました
ただでは済まないぐらい思わせないと防衛なんてできないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
核が無いと相手と同じ土俵にすら立てないのよ
まず相手と同じ土俵に立たないとフェアな交渉なんて出来る訳ない
milio
が
しました
milio
が
しました
>ウクライナが1991年末にソ連から独立した時点で、ウクライナ軍は次のような編成であった。
>兵士780万人、戦車6500輌、戦闘車両7000輌、大砲7200門、軍艦500隻、軍用機1100機
>そして1240発の核弾頭と176発の大陸間弾道ミサイルという、当時世界第三位の規模の核兵器も保有していた。
・・・・これって、日本で可能?
milio
が
しました
変な研究所作ろうかなーチラッ
組織や建物は作ってみたけど、まだ何もしません
ミサイルの研究しようかなーチラッ
ミサイルの研究はしたけど作ってません
小型化の研究しようかなーチラッ
研究はしたけど、まだやってません
各段階をカードとして使えない?
本当にほしいならこっそり、一気に作るべきだろうけど
milio
が
しました
ウクライナ見てみろや
milio
が
しました
俺はためらわず使うよ?負けるくらいなら世界終わらせてやるよ!って狂気を見せられるだけの野蛮さが必要なんだな。
その狂気が本物だと思えるだけの、普段からの「信用」を築いてもいる、はっきり言えば中露の独壇場だよねそれ。
人類は結局、野蛮なものが勝つ。まだまだ情けない生き物なんだな。
milio
が
しました
俺「では改憲を掲げてたくせになにもしなかった安倍に一言」
ネトサポ「…」
ネトサポにとって重要度は
高速道路無料化>>>>改憲
なんだな
milio
が
しました
防衛省のHPで公表されている内容
milio
が
しました
プーチン大統領は核を仄めかしただけでNATOの動きを封じウクライナ侵攻をやすやすと成し遂げた。
このままもしもウクライナのキエフが陥落しウクライナが国家としての主権まで失ってしまった場合、諸外国の核武装を目指す国々への大義名分を与えてしまうことになる。
つまりイランや北朝鮮などの核武装を目指す国々が、我々は第二のウクライナになるわけには行かないから核武装すると宣言されてしまう可能性が非常に高い!
また『助けてくれとウクライナはNATOに縋ったのに見捨てられた!我々は自分達を守る権利がある!』と弁明宣言されて核武装に踏み切られても誰も止められなってしまう。
それだけにNATOの今後の動向が与える影響は世界の勢力図の改変へと大きく波及することになる。
核武装への転進として勿論、日本もな?!
milio
が
しました
改憲する気のない自民を叩くなんて絶対しない、改憲の実現より左派煽るほうが重要なのがネトサポ
milio
が
しました
昨今は異常気象だの騒がれてるし、30機くらいあればより正確な情報を得られるだろうな
milio
が
しました
あらゆるオプションは保持すべき
アメリカも当てにならない、ましてやNATOなんて多国籍軍として日本有事に際し全く動かないであろう事が今回のウクライナ侵攻でわかったわけで
全ての国は自分で自分を守るしかないという当たり前の現実を突き付けられ日本も例外ではなくなった
第三次世界大戦の口火を切られた以上急がなくては
世界は新弱肉強食時代に突入したかもしれない
少なくとも潜在的侵略覇権国家がこれ以上このまま何もせず全てが鎮火するとは思えない
火の手はどんどん燃え移ると見た方がいい
日本も安穏な平和な時代じゃなくなる覚悟を持つべき
milio
が
しました
調べてみたら、中国の軍事費は日本の六倍なんやね。
今までの六倍の予算を引き出す方法を考えないといけないな・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
要は第二のウクライナに日本がなる可能性がある。
危機感を持たなければ決して他人事ではない明日の日本の姿だ
milio
が
しました
milio
が
しました
いろんな選択肢を持っておかないといけない。
今回のドイツの逃げ腰っぷりは目も当てられなかった。
日本はいい加減、地熱発電は始めるべきだと思うのだけどなあ。
milio
が
しました
日本は核兵器は作れても核実験が出来ないだろ
やる場所などないしあったとしても大反対にあうだけ
国民は総論賛成各論反対だからな
milio
が
しました
milio
が
しました
交通標語と同じだからやめればいい
少なくとも「持ち込ませず」は削除して非核二原則にすればいい
milio
が
しました
一歩手前まで準備しとくか対抗できる代替技術の開発すればいいと思うよ
milio
が
しました
milio
が
しました
前々首相は改憲掲げて総理の座についたよね?😱
milio
が
しました
milio
が
しました
今回のウクライナに対する英米の対応を見て、同盟国の米国がいざという時にどこまで協力してくれるか全然分からなくなってしまった。
台湾とは一蓮托生だね。
日本は最新兵器開発と製造に今すぐ着手すべき。
milio
が
しました
日本は原爆の被害を受けたので、核武装はそうとう抵抗がある。
〃 宇 宙 太 陽 光 発 電 所 〃 を造り、ふだんは発電し、
有事の際は、宇宙からマイクロ波で敵をやっつけることができて一挙両得だと思う。
milio
が
しました
列強の植民地にはなるまい
かつてはそんな気概を持った国であったはず。
milio
が
しました
原潜とかならわかるけど
milio
が
しました
当然のことで、改憲せずに現在に至るわけで自衛隊の前身である警察予備隊、保安庁保安隊と基本的に何も変わりないからね。行動基準の根拠は警察権で自衛隊は防衛省直轄の実行行政機関であり、自衛官は特別国家公務員なの。
軍隊、軍人とは全くの別物で軍法と隊法(自衛隊法)の違いからもそれは明らかなこと。
警察権で国防を強いられる自衛官には本当に頭が下がる思いですが、自衛官の命は誰が保証し守るのでしょう?ひいては、我々国民の命も・・・
有事の際、軍法は軍人の命を最大限保証し守る効力を発揮しますが、現隊法では到底自衛官の命など保証できないし守れません。ですから有事回避の為に存在する訳です。
自衛権が確立していないとは、ひいては政権にも国権が確立していないことと同義。
当然ですね、主権が侵害されてもそれを回復する術、手立てがないのですから。
日本は竹島、北方領土、尖閣、そして邦人拉致何一つとして解決できないな。
軍事力と外交力そして財政・経済力の三位一体で国力が決まる。これは昔も今も変わらない。
全ての元凶はGHQ憲法第9条2項にあり!!!なの。
独立国としての「核」が無いのに、「核」保有とはこれ如何に?!です(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアや中国だけでなく、この状況で欧米まで敵に回すのは厳しいものがあるのでは。最低限通常兵力でロシアや中国と対抗できるぐらいの軍事力が必要なはず。
ロシア中国相手に戦争を仕掛けて先に大量の核ミサイルを雨のように撃ち込んで自爆する…というような大日本帝国時代以上に狂った事をやるなら別だけども今の時代、流石にそこまで頭のおかしい政治家も軍人も居ないはず
基本的に欧米と敵対するのは避けなくてはいけないので核武装するにしても時間を掛けた調整と綱渡りをしなくてはならず
日本を核武装させて太平洋の西側のラインを死守するという考えを日欧米で共有できない限りは無理かと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
まわりが核兵器もちのヤクザばかりなのに、持たない理由を逆に言えよ。
本気で抵抗する気が無いんなら年間5兆もムダの極みだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本核武装しないよね 「さぁ~」
えっ これから持つの?「さぁ~」
ひょっとして持ってるとか?「さぁ~」
milio
が
しました
アメリカ 「 やっぱりジャパンも核が必要だろうが 」
milio
が
しました
日本はスイッチだけでOK
milio
が
しました
技術と素材は山ほどあるし、保管の費用は無駄。
milio
が
しました
当面は核弾頭とサイズや重量が互換な通常弾頭で構わないし、いざとなったらダーティボムでもいいしな。
milio
が
しました
milio
が
しました
核を持つ資格があるとしたら、日本だけだと思う。
核がある以上、落とす国があるという事実を知ってるからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まさか沖縄に核が配備されてないとか言うの?
愚民に教えないだけ
milio
が
しました
持ってないと言っても誰も信じないから問題ない
milio
が
しました
ロシアにとっては、まずウクライナはモスクワに近くて、ウクライナがNATO入りしたら、NATO同盟国のアメリカ軍等の軍事基地をモスクワ近くに置かれるという、ロシアが軍事的な脅威にさらされかねないから侵攻したのだから、中国に置き換えてみれば、中国が軍事的な脅威にさらされかねないなら侵攻してくるだろう
核は承認まで面倒だから、遠心分離技術等に転換できる技術等を、民間が環境や原発事後処理関連で扱うという形で世論に反対されにくい形にするべき
milio
が
しました
独自開発して配備する‼️
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました