
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645834655/
参考元:https://www.reuters.com/world/europe/russian-troops-stop-near-northeast-city-konotop-ukraines-land-forces-2022-02-25/
3: クテドノバクター(茸) [KR] 2022/02/26(土) 09:18:26.66 ID:A/sSUEhl0
もうガス欠ってまじ…?
299: シュードノカルディア(愛知県) [AU] 2022/02/26(土) 09:47:52.28 ID:2hWLhE800
>>3
戦車は燃料喰い
戦車は燃料喰い
4: グロエオバクター(東京都) [IL] 2022/02/26(土) 09:18:28.42 ID:m/xvpwwu0
燃料なら腐るほどあるだろ
27: ラクトバチルス(光) [FR] 2022/02/26(土) 09:21:47.32 ID:pmc7yLKf0
>>4
燃料は腐るほどあるけど輸送が難しい
補給路狙われてるかもしれない
燃料は腐るほどあるけど輸送が難しい
補給路狙われてるかもしれない
5: ジアンゲラ(大阪府) [US] 2022/02/26(土) 09:18:31.95 ID:EZxQcFu+0
多分3日で勝負付ける気だったんだろう
282: バチルス(大阪府) [US] 2022/02/26(土) 09:46:53.08 ID:MafOVQKS0
>>5
すぐ首都陥落できると思ったんだろうね
すぐ首都陥落できると思ったんだろうね
8: クテドノバクター(東京都) [US] 2022/02/26(土) 09:19:03.65 ID:vVNcWSzR0
ウクライナ頑張ってるな
はよう他の国からの支援物資なり武器ガンガン投入しないと
はよう他の国からの支援物資なり武器ガンガン投入しないと
142: スフィンゴモナス(東京都) [HR] 2022/02/26(土) 09:33:30.47 ID:QJFsD4B70
>>8
NATOが武器物資の輸送を約束したからどんどん入っていくだろう
金欠ガス欠の貧乏ロシアがここから正念場
落とし所間違えるとプーチンが引きずり下ろされる
NATOが武器物資の輸送を約束したからどんどん入っていくだろう
金欠ガス欠の貧乏ロシアがここから正念場
落とし所間違えるとプーチンが引きずり下ろされる
211: パスツーレラ(茨城県) [DE] 2022/02/26(土) 09:41:24.78 ID:KBKv5+CD0
>>8
古い戦車をウクライナで破棄したとかはないのかね
一方的過ぎると心証悪いからやられたことをアピールしてるように見える
古い戦車をウクライナで破棄したとかはないのかね
一方的過ぎると心証悪いからやられたことをアピールしてるように見える
11: プロカバクター(東京都) [US] 2022/02/26(土) 09:19:22.47 ID:IQzWdEbD0
冬将軍w
21: クロストリジウム(東京都) [CL] 2022/02/26(土) 09:20:28.67 ID:jP0J4KII0
下手に苦戦すると核使いそう
98: ロドバクター(岡山県) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:29:36.29 ID:OZhGa6zG0
>>21
核使ったら他の国が黙ってないと思うけど、その場合は口出しした国全部に核撃って玉砕するんかな?
核使ったら他の国が黙ってないと思うけど、その場合は口出しした国全部に核撃って玉砕するんかな?
269: フソバクテリウム(埼玉県) [KR] 2022/02/26(土) 09:45:53.27 ID:VepQnovF0
>>21
流石に核使うとか言い出したらクーデターでしょう。
流石に核使うとか言い出したらクーデターでしょう。
691: アシドチオバチルス(熊本県) [KR] 2022/02/26(土) 10:22:40.99 ID:xImifHd60
>>21
ロシア本国を攻撃されないと流石に平和維持目的での出兵では核の使用は出来んだろ
ロシア本国を攻撃されないと流石に平和維持目的での出兵では核の使用は出来んだろ
33: オピツツス(栃木県) [US] 2022/02/26(土) 09:22:40.31 ID:O6o4mHgv0
いきなりウクライナに攻めてきて、民間人から略奪とか全く正義もないな
50: カテヌリスポラ(茸) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:24:15.88 ID:UnI6BRog0
>>33
今どきそんな戦い方するとは思わんかったわ
今どきそんな戦い方するとは思わんかったわ
34: ユレモ(鹿児島県) [US] 2022/02/26(土) 09:22:48.36 ID:weGop3OA0
物資不足が深刻なんだろうな
米が事前に侵攻暴露した所為で侵攻予定が狂ったんだろう
想定よりもロシアの補給線が脆弱だったんでその影響受けたんだろうな
ゲリラ戦に移って長期化した場合ロシア国内で火がつく可能性がある
米が事前に侵攻暴露した所為で侵攻予定が狂ったんだろう
想定よりもロシアの補給線が脆弱だったんでその影響受けたんだろうな
ゲリラ戦に移って長期化した場合ロシア国内で火がつく可能性がある
140: ジオビブリオ(光) [US] 2022/02/26(土) 09:33:21.80 ID:fRF5YLE80
>>34
アメリカがロシアの補給線の情報をウクライナに流してるんじゃないかと
輸送トラック今ここにいてこの道を通ってあっちにいくよ~って
ウクライナは待ち伏せして潰すだけ
アメリカがロシアの補給線の情報をウクライナに流してるんじゃないかと
輸送トラック今ここにいてこの道を通ってあっちにいくよ~って
ウクライナは待ち伏せして潰すだけ
165: ネイッセリア(ジパング) [CN] 2022/02/26(土) 09:36:22.01 ID:Rbn5TV9/0
>>140
米当局が衛星情報を提供してるとしか思えないよね
米当局が衛星情報を提供してるとしか思えないよね
178: フィシスファエラ(東京都) [US] 2022/02/26(土) 09:37:44.90 ID:B72cRmJR0
>>165
そら「NATO軍」は参戦してないけど
CIAがいないなんて一言も言ってないか
そら「NATO軍」は参戦してないけど
CIAがいないなんて一言も言ってないか
36: 緑色細菌(ジパング) [US] 2022/02/26(土) 09:23:02.28 ID:Yt0LMPAU0
ウクライナ国内のスーパーやガソリンスタンド使わせてもらえばいいだろ
69: カルディセリクム(神奈川県) [US] 2022/02/26(土) 09:27:00.89 ID:R6c1U0Ol0
>>36
ウクライナのガソリンは脱出車両で売り切れた
ウクライナのガソリンは脱出車両で売り切れた
45: 緑色細菌(茸) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:24:04.92 ID:jsHeashL0
補給路をなんとか遮断できればワンチャンか
54: スピロケータ(東京都) [AT] 2022/02/26(土) 09:24:45.73 ID:47CoSyUm0
実は攻めるの下手か?
61: メチロコックス(広島県) [IN] 2022/02/26(土) 09:25:51.98 ID:taXK8gTq0
>>54
過去の歴史を振り返るととことんやられてるで
過去の歴史を振り返るととことんやられてるで
183: オセアノスピリルム(ジパング) [VE] 2022/02/26(土) 09:38:11.58 ID:04SuJZB00
>>54
ロシアは伝統的に絶対勝てる相手にしか攻撃をしない。
逆に言えば絶対勝てる相手じゃなければ徹底的に我慢できる。
だから日本の日中戦争やドイツのバルバロッサみたいな見込みの浅いままの侵略はしない分別がある。
しかし、たまに絶対勝てる相手という読みを間違う
それがアフガニスタンであり、今回のウクライナやな
ロシアは伝統的に絶対勝てる相手にしか攻撃をしない。
逆に言えば絶対勝てる相手じゃなければ徹底的に我慢できる。
だから日本の日中戦争やドイツのバルバロッサみたいな見込みの浅いままの侵略はしない分別がある。
しかし、たまに絶対勝てる相手という読みを間違う
それがアフガニスタンであり、今回のウクライナやな
60: プロカバクター(神奈川県) [US] 2022/02/26(土) 09:25:47.75 ID:HEX0gxYV0
これでロシア軍が追い返されたらクッソだせえなwwwwww
67: 放線菌(SB-Android) [JP] 2022/02/26(土) 09:26:52.28 ID:ncoRTkCc0
やっぱロシアは貧乏だったんだ
だから電撃作戦しかなかったんだな
だから電撃作戦しかなかったんだな
73: ユレモ(鹿児島県) [US] 2022/02/26(土) 09:27:15.10 ID:weGop3OA0
明日キエフが速攻で陥落しなかった場合結構深刻な事態に陥る危険性もある
87: ミクソコックス(茸) [KR] 2022/02/26(土) 09:28:44.43 ID:LafuYo9F0
兵站おろそかにすると
こうなるのね
こうなるのね
88: キサントモナス(東京都) [DE] 2022/02/26(土) 09:28:53.04 ID:VOPc+TKl0
ウクライナ軍に蜂起促したりロシアも金無いんだな
まぁたかが20万でウクライナ全土は無理すぎか
東部への進駐で済ましときゃ良かったのに
まぁたかが20万でウクライナ全土は無理すぎか
東部への進駐で済ましときゃ良かったのに
90: デスルフロモナス(茸) [US] 2022/02/26(土) 09:29:05.05 ID:2lLwWS1b0
現地で購入するのかな?
97: テルモリトバクター(大阪府) [NL] 2022/02/26(土) 09:29:31.30 ID:7OM3EPAi0
ロシア軍がヒャッハー化したか
落としどころとして和睦に持っていったとしても、遺恨がかなり残るぞ
そして当たられるのはロシア軍人ではなく戦争に反対してたロシア国民、と
プーチンこれどうやって国民に支持されるつもりなんだよ
落としどころとして和睦に持っていったとしても、遺恨がかなり残るぞ
そして当たられるのはロシア軍人ではなく戦争に反対してたロシア国民、と
プーチンこれどうやって国民に支持されるつもりなんだよ
99: クラミジア(光) [DE] 2022/02/26(土) 09:29:37.49 ID:pL/91DYm0
ウクライナなど腐った建物だ、ドアを一蹴りすれば崩れ落ちるだろう、と思ってたんだろう
318: アナエロリネア(やわらか銀行) [AU] 2022/02/26(土) 09:49:18.76 ID:EQjcmPWM0
>>99
わかる
わかる
114: リケッチア(埼玉県) [CN] 2022/02/26(土) 09:30:44.43 ID:adS95Y0B0
この段階で略奪が本当なら終わってんな
130: ビフィドバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:32:21.41 ID:/yJ9m1H+0
電撃戦で叩くつもりが、逆に包囲されて兵糧攻めってこと?
145: クロマチウム(京都府) [US] 2022/02/26(土) 09:33:49.48 ID:O2WVvFVU0
来週末までに終わらせんといかんから大変やな
180: ビフィドバクテリウム(山口県) [SE] 2022/02/26(土) 09:37:58.37 ID:QxjWWLpp0
ロシアが負けたら大笑いだな
181: エンテロバクター(東京都) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:38:06.60 ID:tUM0AHjX0
東部だけ攻めてたらよかったのになぜキエフまで侵出したの?
191: ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [US] 2022/02/26(土) 09:38:51.71 ID:SaDqaMvv0
昔ソ連がアフガニスタンに侵攻したとき、アフガニスタン難民が自分達より良い暮らししててソ連兵ショックを受けたとか言ってたな。
それがソ連崩壊の一因になったとか。
それがソ連崩壊の一因になったとか。
239: クラミジア(茸) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:43:33.80 ID:wsQ4TIsS0
戦力を分散しちゃだめだよな
同時作戦は倍以上の戦力がないと
あと補給戦もしっかりね
大戦略で学んだよ
同時作戦は倍以上の戦力がないと
あと補給戦もしっかりね
大戦略で学んだよ
242: イグナヴィバクテリウム(広島県) [US] 2022/02/26(土) 09:43:48.49 ID:q7em3Zp00
そりゃ大規模に電撃的に動けば補給も尽きるけどその後どうするんだ
271: テルムス(福岡県) [US] 2022/02/26(土) 09:45:57.14 ID:8ydjT3LW0
楽勝と思ったらかなりてこずってんだなw
厭戦次第でウクライナ防衛あるか?
厭戦次第でウクライナ防衛あるか?
279: キロニエラ(茸) [RO] 2022/02/26(土) 09:46:48.99 ID:a8QWGhpx0
まあまだ2日しか経ってないからな。
イラク戦争の米軍もバグダッド陥落まで二、三週間ぐらいは侵攻作戦やってたから、まだはっきりしたことはわからんやろ
イラク戦争の米軍もバグダッド陥落まで二、三週間ぐらいは侵攻作戦やってたから、まだはっきりしたことはわからんやろ
320: テルモリトバクター(東京都) [FI] 2022/02/26(土) 09:49:31.68 ID:zMXLPusF0
アメリカ軍のスタミナが異常なだけでその他の軍隊の実態ってこんなもんなんじゃないの?
それでもロシアが2位の軍事力か
それでもロシアが2位の軍事力か
328: ニトロソモナス(大阪府) [CH] 2022/02/26(土) 09:50:08.58 ID:Xh6CnrXf0
現地調達とか現代戦とは思えない
435: ユレモ(鹿児島県) [US] 2022/02/26(土) 09:59:28.66 ID:weGop3OA0
おそらく侵攻に関してはもっと早期に行う予定だったんじゃないかな
米が事前に侵攻告知した所為で兵站計画が全て狂った可能性がある
中露ではオリンピック期間での侵攻は事前になされてたんだろうが
世界的にバラされた所為で侵攻計画が遅延したぽい
米が事前に侵攻告知した所為で兵站計画が全て狂った可能性がある
中露ではオリンピック期間での侵攻は事前になされてたんだろうが
世界的にバラされた所為で侵攻計画が遅延したぽい
452: フィシスファエラ(東京都) [US] 2022/02/26(土) 10:00:52.07 ID:B72cRmJR0
>>435
あのアホみたいな撤退ギャグやったときに
バイデンが一回は米露会談をチラチラさせたのが罠か
あのアホみたいな撤退ギャグやったときに
バイデンが一回は米露会談をチラチラさせたのが罠か
440: クラミジア(茸) [ニダ] 2022/02/26(土) 09:59:36.54 ID:wsQ4TIsS0
こんな情報流しながら明日には首都陥落!とかなるのかね
まさに情報戦だなぁ
まさに情報戦だなぁ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (156)
milio
が
しました
もしかして現地調達前提だったのか?
唐入りした豊臣秀吉並みの無能じゃないか。
貧困地帯への侵攻は、大変という教訓だな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
台湾にも供与されるから、これで習近平の台湾武力侵攻遠のくかな?
milio
が
しました
スウェーデン・フィンランド・ジョージアさん今チャンスじゃないか?NATO入り
milio
が
しました
アフガン戦争のソ連軍と似てる。
どんなに近代化装備を持ち込んでも燃料と食糧がなければ気力がなくて戦えない、そのうちウクライナはゲリラ戦に持ち込んでロシアは袋叩きにあって撤退したソ連軍と同じだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア軍:演習だから燃料と食料は少な目でOK
milio
が
しました
milio
が
しました
ついにキエフの軍事基地に攻撃開始したぞ。
燃料尽きたとかは希望的観測をニュースとして流してるようだな。
milio
が
しました
昔北海道に責めてきた時さんざんやられて女性も蹂躙されている。
ウクライナ女性も危ないわね。美人ばかりだから。
milio
が
しました
・・・じゃあいいのか?
milio
が
しました
これが大前提だから長引けばジリ貧
やけになってボタン押した瞬間にロシアは全世界の敵だしな
中国ですら敵に回って露極東攻め入るんじゃね
milio
が
しました
ロシアはこうなることくらいわかんねえのかよ、日本は反戦国だから売ってもらえるんだぞ、今は食料品値上げで辛いけど大丈夫、賞味期限切れ直前になればドンキみたいに投げ売りしてくれるさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マジで戦争するとは思ってなかったみたいね
milio
が
しました
ロシア軍の人もかわいそうだからとっととプーチン引きずり降ろして和平結んでほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
助けてあげられなくてごめんね(T_T)
milio
が
しました
やった事の責任はキッチリ取らせろ
やるだけやってハイもう終戦なんて勝ち逃げは許すな
milio
が
しました
おそらく演習にかこつけて部隊配置してたんだろうな
それで手間取りゃ終わりだね…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
半島はあてにならんし、鍵はちうごくですか?
milio
が
しました
・戦争の大義がない
・攻め込む相手は同じ人種同じ言語同じ文化圏のウクライナ人
・アメリカに情報面でボコボコにされてる
・一方ウクライナはNATOから大規模な金と情報と武器の支援があり
・侵略者からの防衛で官民ともに士気が非常に高い状況
初戦の電撃作戦で押し切れなかったらキーウで撃退される可能性があるし、そうなったらプーチンどうなるんやろな
milio
が
しました
ウクライナのゲリラ戦での頑張りに期待する。
milio
が
しました
簡単に勝てるんだから適当に和平を
結んでおこうよ
milio
が
しました
C I A 長 官 「 我々の分析では ロシア軍 敗 北 、プーチン 大 統 領 失 脚 、
そして ソビエト共産党の 復 活 という展開になると思われます 」
バイデン大統領 「 プ ー チ ン 大 統 領 ガ ン バ レ ! 」
milio
が
しました
まあそうなったらそれこそプーチンは逆ギレして狂人に成り果てるかもだけど
milio
が
しました
「20万でやってみせる!!」 飛信隊の信君
「オウセン将軍も老いたな。信、行ってこい」 秦王・政
「やってられん! 隠居させてもらうわ」 オウセン
・・・念願の天下の大将軍になった信君、第一巻冒頭シーン・・
結果・・・飛信隊壊滅・・・
「オウセン将軍ごめんなさい! 助けにいってやってぇ!?」 政
milio
が
しました
戦略、戦術兵器の進化が招く戦争というのは、別次元で意味のない兵器の進化というものに意味をつけて理解しようという作業中に生じる思考が原因だが、戦略、戦術兵器の進化は、余裕で、その際の全ての思考を凌駕するという意味で、戦う意味がない というか、戦ってもしょうがない。何なんだろうコレは。
milio
が
しました
milio
が
しました
ピッ:これからどうする
ピッ・ウクライナを攻め落とす
ピピ→戦闘車輌の燃料を転売して食料を購入する
ロールプレイングゲーム風にすると笑えるな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
おっさん「どうした?故障?」
ロシア兵「燃料切れだ」
おっさん「ロシアまで牽引してやろうか?」
ロシア兵達「ワッハッハッハ」
という動画が拡散されてるな。
ロシア兵やる気ないぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
攻めきれない。ま、もたもたしている
ロシアの負けだな。戦は勢いだよ。
絶対に攻め落とすという気力が無ければ、
ロシアの負け確定!
milio
が
しました
milio
が
しました
側近「GDPが韓国以下のこの国で計算なんて無理ですよ」
プーチン「そうだよなぁ、俺も指で数えられる以外は計算無理だし」
アメリカ「今攻め込んだら2日で首都落とせますよ」←本当は嘘
プーチン「2日!?!?これならいける!アメリカがいうのなら!」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それにロシアの農業事情は知らんが、ウクライナは世界有数の大穀倉地帯。
だから核使ったら豊かな農地が使い物にならなくなって影響が周辺諸国だけで済まんぞ。
ちょっと考えただけでもロシアそのものにも損が大きいのにな。
プーチンも老いた。こんなのを指導者として崇め奉ってるロシアも気の毒だ(皮肉)
milio
が
しました
milio
が
しました
突入部隊は「演習」としか指令されておらず
国境で待機中に帰投分以外すべてウォトカと交換し飲み干した後に、進軍を命じられた模様
milio
が
しました
もう周辺のNATO加盟国が半分参戦してるし明日中にキエフ占領大統領確保できなきゃ一旦ゲームオーバーかな?
その後ロシアがなに始めるかは想像つかんけど
milio
が
しました
俺は使っても世界は「あ~やっぱりね」って思うだけだと思うね。
アメリカの軍部はいっそ「使えない兵器」という禁忌を破るテストケースがロシアなら歓迎してそうだ。
milio
が
しました
20万人の大戦力とはいっても、包囲戦殲滅戦なら少なすぎるな。
電撃戦で短期決戦のつもりだったから、補給線をあんまり整えてなかったのか。アメリカの先手先手の暴露でタイミングいなされて段取り狂った感はある。
あと、アメリカ軍は出てこないとは言ったがCIAは出てこないとは言ってない。衛星とかのデータバンバン提供してロシア軍の配置や補給線の情報ガッツリ得てるのかもしれない。一個連隊規模かな?ロシア軍の車両部隊の隊長を確保、捕虜にしたという報告もある。
milio
が
しました
milio
が
しました