20220128075005

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645795877/

1: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:31:17.23 ID:9wKL+Vg10
なんで?

2: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:31:34.00 ID:9wKL+Vg10
歴史が分からんわ

3: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:31:44.43 ID:5SkHoc4Z0
ウクライナが生意気やから

4: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:31:47.26 ID:iQds2A5Ra
あめりかのせいや

5: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:31:51.35 ID:9wKL+Vg10
ウクライナとロシアってどんな関係なん?

17: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:35:45.50 ID:yMvr/3V50
>>5
歴史上いっしょだったり別だったり腐れ縁や
二次戦前後もかなりひどいめにあわされとるしウクライナはロシア嫌いも多い

12: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:33:55.71 ID:nppkBuye0
ウクライナは元々ソ連の一部やったんやがソ連崩壊で独立した
その後東側と上手いことやってきてたけど西側につく方向で考えてますってんでロシアと中国から距離を取ったら思いの外西側諸国が助けてくれなくて国内はボロボロになって・・・みたいな感じや

14: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:34:22.32 ID:ut47v3XY0
日本がガチ目に「中国と組みまーす」とかやったらアメリカがおんなじことしてくるで

20: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:36:16.88 ID:WA85Al3k0
いろいろと学ぶとロシアが一方的に悪いわけではない気がするわ
戦争は許されないけど

29: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:38:27.07 ID:nppkBuye0
>>20
もっというとウクライナに元々あった国をソ連が滅ぼして別の国としてウクライナを作ってソ連に組み込んだみたいな話や
あの辺って歴史的にも何千年も前からとったりとられたりを繰り返してる土地柄なんや

27: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:37:48.94 ID:b4jU19js0
武力行使したプーチンが全て悪いよ

42: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:41:48.98 ID:9wKL+Vg10
>>27
なんで強行したのか謎だよな

31: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:38:53.01 ID:xGuOUApy0
ウクライナはなぜnatoに入っちゃあかんのや

34: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:40:12.38 ID:nppkBuye0
>>31
ソ連側からしたら社会主義包囲網やから
ウクライナだけなら緩衝地帯になってたけどそれが西側に着いたら怖いって話や
まあ本音はソ連崩壊の時にバラバラになった国をトリモロス!ってことやと思うけど

49: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:43:54.02 ID:9wKL+Vg10
>>34
日本が何かの間違いで択捉島を取り戻したら難癖つけて襲ってきそうやね

63: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:46:29.35 ID:/3WzNVFQ0
>>49
そういうのを見せつける狙いもあるんやろうな

39: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:41:24.43 ID:nppkBuye0
今回の侵攻はロシアのシンクタンクもなんの意味があるのかわからん!ていうぐらい謎ムーブやから
一説にはプーチンボケてきたとか愛国本呼んでおかしくなったとか

43: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:41:52.63 ID:AI7+FuWl0
そもそもロシアがNATOと喧嘩するのやめたらいいやん
西洋と仲良くできんのか?

45: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:42:28.87 ID:nppkBuye0
>>43
NATOはロシアがある限り無くならんしロシアはNATOを永遠に警戒する

46: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:43:09.97 ID:c4AGybCrH
>>43
アメリカと仲良くせなあかんから基本ないな

51: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:44:06.71 ID:AI7+FuWl0
>>46
アメリカとも仲良くしたらええやん!
喧嘩やめよ?

44: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:42:01.88 ID:CPDZH7CG0
ロシアの一般人はどうなんやろな
洗脳とかやなく独自な歴史ふまえて普通に「まぁそんなもんやろ」思っとんのか
「なにしとるんや」って感じなのか

47: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:43:26.80 ID:gLkwk7uk0
正直ロシア軍もなんでやってるのかわかってないから
わりとウクライナ軍に押し返されてるとこもある

そもそも親ロシアを助けるぞって大義名分だったのに
ロシア人住んでる地域を空襲とかわけわからんからな

48: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:43:30.67 ID:OTovbBTo0
プーチンって地位の世襲とか考えてないんやろうか
どうせなら帝政ロシアの復活見てみたいわ

54: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:44:43.22 ID:c4AGybCrH
>>48
考えてるんやったら終身大統領制みたいな法は作らんやろ

60: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:45:47.80 ID:LSj/LR4gr
親EU派の大統領がいろいろあってロシアに亡命するくらい複雑やからな
二重スパイみたいな人間もいっぱいおって誰が敵か味方かわからない状態になってる

64: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 22:46:34.24 ID:4dl0vix50
ウクライナ「ロシアなんかいらんわ!」
ロシア「逃さんぞ!」

こんな感じ?