
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645876986/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220226/k10013502311000.html
6: レジオネラ(光) [US] 2022/02/26(土) 21:05:22.85 ID:uMnqKV4D0
ジャベリン強そうだな
7: シントロフォバクター(茸) [DE] 2022/02/26(土) 21:06:13.26 ID:kAKUre+G0
ロシアの化石兵器じゃ対抗できないわけだw
ウクライナの姿形をしているけど中身はアメリカというねw
ウクライナの姿形をしているけど中身はアメリカというねw
8: スピロケータ(茸) [JP] 2022/02/26(土) 21:06:31.90 ID:p2f6T8Nr0
どこが送った武器だろうと、ウクライナ軍と国民が勇敢なのは確かだ
結局国民に戦意があるかどうかだな
結局国民に戦意があるかどうかだな
148: プロカバクター(茸) [AU] 2022/02/26(土) 21:43:43.31 ID:sc26qcSl0
>>8
武器だけじゃ戦争は出来ないもんな
武器だけじゃ戦争は出来ないもんな
474: シュードノカルディア(愛知県) [AU] 2022/02/26(土) 22:42:22.14 ID:2hWLhE800
>>8
アフガンがあっさり崩壊したときアメリカ軍のトップも「どんなに装備があってもガッツがなければ戦えない」と嘆いていたからな
アフガンがあっさり崩壊したときアメリカ軍のトップも「どんなに装備があってもガッツがなければ戦えない」と嘆いていたからな
13: クテドノバクター(東京都) [US] 2022/02/26(土) 21:08:25.32 ID:vVNcWSzR0
ジャベリンとスティンガーがあれば
ある程度は戦えるんだろうけど
無限ではないからなーいつまで戦えるのか
ある程度は戦えるんだろうけど
無限ではないからなーいつまで戦えるのか
328: ロドバクター(東京都) [IS] 2022/02/26(土) 22:14:21.17 ID:iCqBNr8V0
>>13
むしろ無限に供給されそうなんだけど
むしろ無限に供給されそうなんだけど
339: アナエロプラズマ(千葉県) [US] 2022/02/26(土) 22:16:45.63 ID:4OrRUWDW0
>>13
西側からガンガン供給くるやろ
西側からガンガン供給くるやろ
62: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 21:21:56.54 ID:CgC02ib/0
どれだけ供給されてるのか知らんが
ジャベリンが撃ちまくれるとか
CODで無双してるような感覚だな
ジャベリンが撃ちまくれるとか
CODで無双してるような感覚だな
73: ヒドロゲノフィルス(千葉県) [ID] 2022/02/26(土) 21:23:32.24 ID:X6EGfSnb0
ジャベリンって真上から落ちてくるから装甲の厚い戦車も一撃で葬れるんだよね ヘリも同じで回避しにくい
520: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/02/26(土) 22:50:21.61 ID:clA/uwtQ0
>>73
距離による
距離による
75: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 21:24:12.52 ID:CgC02ib/0
地上部隊にジャベリンが大量に配備されてるとか
うかうか攻撃ヘリもとばしてられないな
プーチン相当焦ってそうだな
うかうか攻撃ヘリもとばしてられないな
プーチン相当焦ってそうだな
76: キロニエラ(東京都) [US] 2022/02/26(土) 21:24:23.26 ID:GvVDBI2I0
これからはドローンの時代!みたいな声はなんだったのか
79: シュードモナス(北海道) [US] 2022/02/26(土) 21:25:05.86 ID:kzBDZj/Q0
善戦してるんじゃなくてロシアが手抜きしてるだけだよね 本気でやると敵が増えるだけだし
83: エントモプラズマ(北海道) [CN] 2022/02/26(土) 21:26:49.91 ID:COThlueR0
>>79
本気出すと敵が増えて困る、本気出さないと劣勢
だとするとどのみちロシアとしては駄目なんじゃ…
本気出すと敵が増えて困る、本気出さないと劣勢
だとするとどのみちロシアとしては駄目なんじゃ…
90: デスルフォバクター(埼玉県) [GE] 2022/02/26(土) 21:29:25.67 ID:5lXBjx/70
>>79
逆じゃね?
普通は短期決戦で被害最小化させるぞ
逆じゃね?
普通は短期決戦で被害最小化させるぞ
85: ナウティリア(茸) [GB] 2022/02/26(土) 21:28:14.63 ID:JsWK3CHG0
トランプめっちゃ仕事してたんだなあ…
98: アシドバクテリウム(茸) [ニダ] 2022/02/26(土) 21:30:17.61 ID:d3ud1BVI0
ジャベリンとかいうのデカすぎだろ
戦車も戦闘機も死ぬだろこれ
戦車も戦闘機も死ぬだろこれ
101: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 21:30:39.12 ID:CgC02ib/0
ゲームだと、ゲームバランス考えて早々出てこないアイテムだけど
戦車とヘリ相手にジャベリンが撃ちまくれるとか
ゲームモードが一気にイージーになるわ
ウクライナ頑張れ
戦車とヘリ相手にジャベリンが撃ちまくれるとか
ゲームモードが一気にイージーになるわ
ウクライナ頑張れ
109: スフィンゴモナス(光) [ニダ] 2022/02/26(土) 21:32:10.34 ID:C4u2bR0n0
トランプの置き土産か
アフガンに続きバイデンは醜態晒しすぎ
アフガンに続きバイデンは醜態晒しすぎ
127: クラミジア(宮崎県) [DE] 2022/02/26(土) 21:37:32.70 ID:8oeyeIL40
日本にもジャベリンください
132: ロドバクター(大阪府) [US] 2022/02/26(土) 21:38:54.49 ID:m0O9aSyP0
>>127
海に囲まれてる国だからジャベリンいらんやろ…
海に囲まれてる国だからジャベリンいらんやろ…
141: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 21:41:40.66 ID:CgC02ib/0
>>132
それな
陸地続きで大量の戦車で攻め混んでくるような状況だからこそ
役に立ってると思うわ
ニュースで言ってたけど、ウクライナは
平坦な土地柄だから攻め困れやすいって言われたけど
どこやかしこやから対戦車ミサイルで狙われてると思うと相当な恐怖だろうな
予定よりキエフへの侵攻が遅れてるとか言われてる原因はこの辺にありそう
それな
陸地続きで大量の戦車で攻め混んでくるような状況だからこそ
役に立ってると思うわ
ニュースで言ってたけど、ウクライナは
平坦な土地柄だから攻め困れやすいって言われたけど
どこやかしこやから対戦車ミサイルで狙われてると思うと相当な恐怖だろうな
予定よりキエフへの侵攻が遅れてるとか言われてる原因はこの辺にありそう
135: クラミジア(大阪府) [HK] 2022/02/26(土) 21:40:45.47 ID:LRDHgoM/0
>>127
日本には川崎製「01式軽対戦車誘導弾」があるから
日本には川崎製「01式軽対戦車誘導弾」があるから
140: ミクロモノスポラ(大阪府) [US] 2022/02/26(土) 21:41:35.13 ID:Vv6IYH/G0
各国非公式で結構支援してそうだな
157: アナエロプラズマ(宮城県) [DK] 2022/02/26(土) 21:44:56.97 ID:aeYx/alG0
>>140
ロシア軍と戦闘状態に入れり!となって、NATOに加盟してないのでウクライナに派兵しませんて
言った時は何だその弱腰は!って思ったけど、実はウクライナ自国だけで十分対応できるわって
わかってたからか
ロシア軍と戦闘状態に入れり!となって、NATOに加盟してないのでウクライナに派兵しませんて
言った時は何だその弱腰は!って思ったけど、実はウクライナ自国だけで十分対応できるわって
わかってたからか
228: クロストリジウム(岐阜県) [US] 2022/02/26(土) 22:00:02.56 ID:Wxh1F5aA0
>>157
今思えば、アメリカとNATOの罠だったのかも
アメリカは支援しないしNATOも見捨てたと思わせて、
裏ではロシア軍の動きを逐一ウクライナ軍に伝えてそう
ウクライナ軍はロシア軍をウクライナの奥に進軍させて、一気に反撃に出て補給も増援も断つ作戦なのかね
イラク戦争の時も米軍は待ち伏せ攻撃で苦しんでるとか報道しまくって、イラク軍誘き出して一網打尽にしてたし
今思えば、アメリカとNATOの罠だったのかも
アメリカは支援しないしNATOも見捨てたと思わせて、
裏ではロシア軍の動きを逐一ウクライナ軍に伝えてそう
ウクライナ軍はロシア軍をウクライナの奥に進軍させて、一気に反撃に出て補給も増援も断つ作戦なのかね
イラク戦争の時も米軍は待ち伏せ攻撃で苦しんでるとか報道しまくって、イラク軍誘き出して一網打尽にしてたし
145: プロピオニバクテリウム(ジパング) [US] 2022/02/26(土) 21:43:04.44 ID:hHrgYGwh0
戦車にはトップアタックモード
ヘリにはダイレクトアタックモードで撃てるらしい
22キロあるみたいだから、今のうちに国民で筋トレするしかない!
ヘリにはダイレクトアタックモードで撃てるらしい
22キロあるみたいだから、今のうちに国民で筋トレするしかない!
153: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 21:44:22.86 ID:CgC02ib/0
>>145
数が少なければ大した戦力にならないだろうけど
相手の戦車とヘリを合わせても
上回るような数があると
戦況もひっくり返るな
数が少なければ大した戦力にならないだろうけど
相手の戦車とヘリを合わせても
上回るような数があると
戦況もひっくり返るな
166: バークホルデリア(東京都) [US] 2022/02/26(土) 21:47:33.95 ID:6nfNTTg00
士気うんぬん言ってるけど
そんなに装備に差があるのか、西側と赤組って
そんなに装備に差があるのか、西側と赤組って
167: アキフェックス(兵庫県) [DE] 2022/02/26(土) 21:48:07.35 ID:YvXclNPB0
RPGとどう違うの?
172: ミクロモノスポラ(大阪府) [US] 2022/02/26(土) 21:49:09.28 ID:Vv6IYH/G0
>>167
ロックオン機能付き
ロックオン機能付き
175: クロストリジウム(神奈川県) [SG] 2022/02/26(土) 21:50:04.36 ID:Elm2TtOY0
>>167
ロックオンしてぶっ放せば ほっといても当たる
ロックオンしてぶっ放せば ほっといても当たる
195: メチロフィルス(公衆電話) [US] 2022/02/26(土) 21:54:52.93 ID:+IyY3n0M0
ジャベリンが優秀なのは、ほぼコールドランチに近く、ロックオンしたあとに「ボシュっ!」と撃って照準器だけ持って筒状のケース捨てて逃げられるところ
あとは勝手にミサイルが飛んで、トップアタックモードの時にはロックオンした車両の上に急上昇&急降下して上面の弱い装甲を撃ち抜ける
派手に撃った痕跡を残さないし、身軽に移動できて射手も逃げ隠れしやすい
あとは勝手にミサイルが飛んで、トップアタックモードの時にはロックオンした車両の上に急上昇&急降下して上面の弱い装甲を撃ち抜ける
派手に撃った痕跡を残さないし、身軽に移動できて射手も逃げ隠れしやすい
201: ホロファガ(ジパング) [DE] 2022/02/26(土) 21:55:29.28 ID:Z0ED38wP0
>>195
筒400万ミサイル180万らしいぞ
筒400万ミサイル180万らしいぞ
233: エリシペロスリックス(茸) [US] 2022/02/26(土) 22:00:47.40 ID:7F0w1Q9S0
>>201
感覚がわかんない。それって安いの?
感覚がわかんない。それって安いの?
244: ホロファガ(ジパング) [DE] 2022/02/26(土) 22:02:23.49 ID:Z0ED38wP0
>>233
これで簡単に戦車、ヘリ、装甲車を確実にコンピュータ制御で破壊できるからクソ強いだろ
これで簡単に戦車、ヘリ、装甲車を確実にコンピュータ制御で破壊できるからクソ強いだろ
259: メチロフィルス(公衆電話) [US] 2022/02/26(土) 22:04:43.19 ID:+IyY3n0M0
>>233
主力戦車は安くても数億円程度する
それを数百万で無力化できるんだからコスパいいだろ
主力戦車は安くても数億円程度する
それを数百万で無力化できるんだからコスパいいだろ
357: デスルフロモナス(糸) [US] 2022/02/26(土) 22:20:09.48 ID:qm9Be+1Y0
>>233
損耗したら簡単に補充の効かない「よく訓練された戦車兵たち」を
戦車もろとも殲滅する形になるので費用対効果は恐ろしいほど高い
損耗したら簡単に補充の効かない「よく訓練された戦車兵たち」を
戦車もろとも殲滅する形になるので費用対効果は恐ろしいほど高い
215: テルモミクロビウム(千葉県) [ニダ] 2022/02/26(土) 21:57:33.21 ID:GvnoPIYT0
cod4でジャベリン撃って、「え、今ってこんなやべー武器あるの…」って驚いたわ
234: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 22:01:01.26 ID:CgC02ib/0
>>215
俺もCODでこれ知ったけど
やべーよな
撃ったらほぼ当たるし
俺もCODでこれ知ったけど
やべーよな
撃ったらほぼ当たるし
241: デイノコック(秋田県) [ニダ] 2022/02/26(土) 22:01:59.40 ID:sWG95Mvi0
以前からいろいろ想定して戦術指南してたんだろうし、
持ち直したんだろうなぁ
持ち直したんだろうなぁ
286: シントロフォバクター(茸) [GB] 2022/02/26(土) 22:08:19.78 ID:RecxDGQe0
アメリカがジャベリンを他国に上げてるというならアメリカはこれ以上強い兵器を持ってるわけだな
中国とか全然アメリカに勝てんな
中国とか全然アメリカに勝てんな
297: オピツツス(千葉県) [ニダ] 2022/02/26(土) 22:09:38.56 ID:WNCT8ioC0
素人が撃っても当たってしかも安いとか
もう戦車いらなくね?
もう戦車いらなくね?
313: デスルフロモナス(神奈川県) [JP] 2022/02/26(土) 22:11:38.51 ID:4jQ2L2Z00
>>297
市街戦かつ民兵のゲリラ戦という特殊な環境だから最大限の効果を発揮してるけど
平原に防衛陣地を作るみたいな運用だと戦車の方が脅威
市街戦かつ民兵のゲリラ戦という特殊な環境だから最大限の効果を発揮してるけど
平原に防衛陣地を作るみたいな運用だと戦車の方が脅威
332: テルモアナエロバクター(島根県) [HK] 2022/02/26(土) 22:15:19.90 ID:Q9qj1JAw0
>>297
俺も思った。でもアメリカはその攻撃を反らす防御作ってそう。じゃないと他国にあげないでしょ
俺も思った。でもアメリカはその攻撃を反らす防御作ってそう。じゃないと他国にあげないでしょ
361: レンティスファエラ(兵庫県) [JP] 2022/02/26(土) 22:21:15.88 ID:tqEAEocj0
>>332
生身で戦車に肉薄する必要あるんだし、そう簡単じゃねぇぞ
生身で戦車に肉薄する必要あるんだし、そう簡単じゃねぇぞ
376: アルテロモナス(光) [FR] 2022/02/26(土) 22:23:42.57 ID:m1ZxJ7Xl0
>>361
肉薄?2km程射程あるんですが
肉薄?2km程射程あるんですが
405: レンティスファエラ(兵庫県) [JP] 2022/02/26(土) 22:32:00.95 ID:tqEAEocj0
>>376
最大射程だろそれ…
そもそもウクライナが善戦してるのは、橋を徹底的に落として侵攻速度を落とし
トラックや装甲車を優先的に狙ってロジティクス壊そうとしてるからだろ
現にSNSで撃破車輌で上がってる画像で戦車を殆ど見ない
個人携行火器あれば戦車はいらないなんて余りにも暴論すぎる
最大射程だろそれ…
そもそもウクライナが善戦してるのは、橋を徹底的に落として侵攻速度を落とし
トラックや装甲車を優先的に狙ってロジティクス壊そうとしてるからだろ
現にSNSで撃破車輌で上がってる画像で戦車を殆ど見ない
個人携行火器あれば戦車はいらないなんて余りにも暴論すぎる
424: コリネバクテリウム(ジパング) [GB] 2022/02/26(土) 22:34:55.11 ID:CgC02ib/0
>>405
言われてみればそうだな
ニュースで伝わってくる画像に
破壊された戦車はみなかったな
破壊されたトラックの映像ばっかり
ガチの人来たわ
言われてみればそうだな
ニュースで伝わってくる画像に
破壊された戦車はみなかったな
破壊されたトラックの映像ばっかり
ガチの人来たわ
449: ネイッセリア(山形県) [CN] 2022/02/26(土) 22:38:59.89 ID:WbSzgTxk0
>>424
いや、主力ではないだろうけど普通に戦車も破壊されてるが
いや、主力ではないだろうけど普通に戦車も破壊されてるが
492: レンティスファエラ(兵庫県) [JP] 2022/02/26(土) 22:46:19.54 ID:tqEAEocj0
>>424
情報が断片的だから断言は出来ないし、終わったあとの専門家の分析待ちだわ
守る場合は進撃路限られてるから、有効なのは間違いないんだろうけど
攻勢に回った場合はどうかって話と、ロシアは集めた戦力の3割しかまだ投入してないわけだし
情報が断片的だから断言は出来ないし、終わったあとの専門家の分析待ちだわ
守る場合は進撃路限られてるから、有効なのは間違いないんだろうけど
攻勢に回った場合はどうかって話と、ロシアは集めた戦力の3割しかまだ投入してないわけだし
366: レンティスファエラ(栃木県) [TW] 2022/02/26(土) 22:22:04.99 ID:ksoskTsM0
他の国もあげてるからなんとか踏ん張れてるんだな
444: シトファーガ(神奈川県) [US] 2022/02/26(土) 22:38:26.55 ID:rvE7AS0u0
しかし、携帯兵器で高級なタンク破壊されるとなりゃもう戦車の時代は終わったな
そういう意味でヘリも同様
そういう意味でヘリも同様
457: ホロファガ(ジパング) [DE] 2022/02/26(土) 22:40:20.66 ID:Z0ED38wP0
>>444
そんなん昔からだぞ?
ジャベリンなんかアメリカ以外そんなポンポン打てんし
そんなん昔からだぞ?
ジャベリンなんかアメリカ以外そんなポンポン打てんし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (140)
だろう
milio
が
しました
リビウのあたりが比較的平和なのは作戦がうまくいってないかNATOに怖気づいてる証拠
長引けば詰むのはロシア
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
きれいごと抜きで手っ取り早く役に立つわな
milio
が
しました
国境付近から動き出したとされる
6万の第二梯団は何処に向かうのか
milio
が
しました
撃墜される可能性が濃厚、最も有用な使用方法は?
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/68782
milio
が
しました
1991年 ソビエト連邦崩壊
2022年 ロシア連邦崩壊
milio
が
しました
milio
が
しました
空港の離着陸するタイミングで狙われると当たるらしいから。
milio
が
しました
えらい
milio
が
しました
何いまさらロシアと戦う聖戦士扱いになってんだ
やっぱり偽装保守サイトはダメだな
milio
が
しました
殆どの街は包囲されたまま素通りしてるようだが…間違いなくキーウに向かってる
やっぱり東部のロシア軍部隊は主力を引きつけるための使い捨てだったのか
milio
が
しました
日本のメディアは都市完全制圧とか全ての空港を制圧とかのニュースが多いけど
どのライブカメラを見ても最初に出回ったロケット砲とか戦闘機とかヘリコプターとか戦車なんかが
どこにも出てこないし、火煙すらない。たまに笑い声さえ聞こえる。
たま~にサイレンが鳴ったり、どんぱちの音が2,3回聞こえたくらい。
ロシアが交渉決裂したとして進軍再開のニュースが出ました。
もしかしたらこれから空が真っ赤になったりするのかもしれません。
望みは薄いかもしれませんがどうかウクライナがロシア軍を追い返せますように。
大統領も逃げるつもりはないみたいだし、善戦してるニュースを信じて一矢報いて欲しい。
そしてなるだけウクライナの損害が少ないことを祈るばかり。プーチンに天罰を。
milio
が
しました
動き出したらしいぞ
milio
が
しました
進軍再開と言ったのにキエフを落とせないとなるとロシアの面子が潰れちゃうから・・・
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ああいうのを見てロシア国民やロシア首脳陣は何とも思わないんだろうか
milio
が
しました
日本を馬鹿にしないと死んでしまう人が湧いているよ。
milio
が
しました
トランプの方がマシ
milio
が
しました
でもまあウクライナ内の親ロシアに支配させるから侵略じゃないってプっさん言ってるし全部貰えるまで続きそうだけど。
milio
が
しました
まぁ西側の報道機関は『ロシア軍は一般市民まで撃った』と報道するんだろうがw
milio
が
しました
milio
が
しました
地対空ミサイルをドイツが出すとかニュースで言ってるし、ロシアがどう出るか。
milio
が
しました
milio
が
しました
むしろプロパガンダ含めてウクライナ軍が「ジャベリン大活躍してる!」とか無いのが不思議。
milio
が
しました
まだに今の日本国民が考えるべき課題だよ
世界がこんな状態なのに大半の国民は無関心でアイドルとか芸能人がとかウマ娘がとかでくだらない話題で盛り上がってる
もしくは9条叫んで戦争反対と思考停止しているか
こんなんで本当にこの国が戦時下になったときに戦えるのかよ
milio
が
しました
次期大統領にトランプが返り咲き
そしたらロシアでバイデンがプーチンの後を継ぎます
milio
が
しました
日本もこのどさくさの内に取り返すくらいはしろよな、と思ったりする。
少なくともロシアが負けた時点で、交渉のカードは準備しておくべきで。
milio
が
しました
その気になればポンポン兵器を生産する所だよな
平和ボケモードのアメリカが諸外国には一番有難いだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そしたらさすがのプーチンも踏みとどまってたかもしれない……。
※125
> 半導体が兵器に流れて
随分前から中国がドローン用に半導体を買いあさってるだろう。
高機動なミサイルには無理でも、低速で使い捨てのドローンになら民需用半導体で十分だし。
milio
が
しました
milio
が
しました
今のプーチンなら戦略爆撃機飛ばすぞ
milio
が
しました
milio
が
しました