20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645879477/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8863291dd7d3f07893d6d1ecac551464bf35f765
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:45:49.02 ID:MQLymP9u0
ロシア兵弱いことバレてきたし、ワンチャン逆転もありそう

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:14.70 ID:qItU3Fxg0
>>8
ロシア兵にやる気なし
大義ないこと自覚してるからそりゃ士気なんてあがらない

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:55:30.60 ID:edMRfdsa0
>>8
兵士は寒冷地で数日、マジで開戦すんのか?って不安のまま演習を続けて心身共に疲労がピークの状態で侵攻開始だからやる気出ないよね

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:59:23.77 ID:VyYs2Y6V0
>>128
そもそも戦争目的もイマイチわからないから
士気が上がるはずもないからな

なんとなく226事件に連れ回された兵士を
思い出す

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:59:48.09 ID:A7WD/c4J0
>>8
いくら北国育ちといってもずっと外で仕事するとかやってらんねえだろ

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:46:37.56 ID:3lp7MAWk0
ドイツはまたヘルメット送りそう

305: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:05:51.58 ID:WBTNcs4v0
>>19
暗視装置つきのやつならオケ

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:02.49 ID:HamqkU/C0
フランス「そんな装備で大丈夫か?」

763: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:28:04.38 ID:TWxZp7s80
>>23
1番良いジャベリンを頼む!

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:22.69 ID:vbWIYyhz0
NATOも悪よのう

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:55.47 ID:8qYPArXD0
助けには行かないがもっと頑張れ!(武器供与)

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:56.13 ID:vTJGeDC40
軍は送れないけど武器はオッケーなんだな

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:48:57.81 ID:fLJ99TZq0
>>33
商売してるだけだからな!
代金? 知らんな!

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:49:43.25 ID:5aSezeq+0
>>33
自国民が死んだら色々問題からな

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:49:30.75 ID:H+wrJPc/0
泥沼になればロシアは致命的な経済的ダメージ負いそうだな

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:50:42.53 ID:qItU3Fxg0
長引かせるわけだ
長引けばロシア不利か

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:51:52.31 ID:7/ithKF90
表向きは『助けない』とか言ってて
裏で最新武器流してたのか、あんがい傭兵部隊とかも送ってるのかね

263: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:03:38.78 ID:QFtWUK8j0
>>69
ロシアの被害状況からして、リアルタイムで監視して情報や作戦とかも提供してんだろな。
顧問団はかなり前からいたから信用されてんだろし。

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:52:25.33 ID:OEsv+Dzx0
武器供与だけでなく、swiftのロシアの閉め出しやって効果がでて欲しい。

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:52:51.32 ID:EgdRZiTi0
兵器は送り込めても、それを使う兵隊は送り込めないからなぁ
それにミサイルや戦闘機みたいな決定的な兵器はさすがに無理だろうし

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:53:58.90 ID:8cp9vyiW0
アフガニスタン戦争の時のようにロシアが敗北して逃げ帰る未来が見える

107: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:54:04.55 ID:7/ithKF90
ステップ的には、地上戦で押され気味だと空爆に切り替えるよねロシア
それに対する対策あんのかねウクライナ

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:58:25.63 ID:HfcxSg3J0
>>107
ヘリ戦闘機輸送機は撃退したみたいなニュースあった

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:54:14.96 ID:PEieOzuF0
ヘルメットは忘れられないな

132: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:55:43.63 ID:m6vYVuSR0
どうやって武器渡すんだろ

148: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:57:05.68 ID:ZD4szEqj0
>>132
ポーランド国境かね。
ウクライナに入ったら参戦とみなされそうだし

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:56:08.32 ID:Jp28Sfqn0
守るものがあるウクライナの方が圧倒的に士気が高い。

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:57:30.55 ID:dOEbt3nm0
NATO加盟じゃないから直接行動は出来ないけど各国がそれぞれ支援って事か
長期化したらロシアはヤバいね

182: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:59:07.01 ID:aS0G/eW40
プーチンがヤケクソになるのがこえーな

200: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:00:17.89 ID:y+2XjIb90
武器は渡すから自衛しろってか

241: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:02:25.70 ID:1P7y309P0
令和の援蒋ラインか?

242: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:02:30.01 ID:GJusskQl0
プーチンぶち切れそう

255: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:03:08.58 ID:hm2PDO9r0
言われてた通りゲリラ戦に移行するのか?
しかしそれだと業を煮やしたプーチンがなにをするか
経済制裁もキツイのやるし
事態が激化するリスクありありのように思う

445: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:14:56.01 ID:aCMwN58Q0
ジャベリン有能過ぎワロタ