引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645879477/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/8863291dd7d3f07893d6d1ecac551464bf35f765
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:45:49.02 ID:MQLymP9u0
ロシア兵弱いことバレてきたし、ワンチャン逆転もありそう
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:14.70 ID:qItU3Fxg0
>>8
ロシア兵にやる気なし
大義ないこと自覚してるからそりゃ士気なんてあがらない
ロシア兵にやる気なし
大義ないこと自覚してるからそりゃ士気なんてあがらない
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:55:30.60 ID:edMRfdsa0
>>8
兵士は寒冷地で数日、マジで開戦すんのか?って不安のまま演習を続けて心身共に疲労がピークの状態で侵攻開始だからやる気出ないよね
兵士は寒冷地で数日、マジで開戦すんのか?って不安のまま演習を続けて心身共に疲労がピークの状態で侵攻開始だからやる気出ないよね
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:59:23.77 ID:VyYs2Y6V0
>>128
そもそも戦争目的もイマイチわからないから
士気が上がるはずもないからな
なんとなく226事件に連れ回された兵士を
思い出す
そもそも戦争目的もイマイチわからないから
士気が上がるはずもないからな
なんとなく226事件に連れ回された兵士を
思い出す
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:59:48.09 ID:A7WD/c4J0
>>8
いくら北国育ちといってもずっと外で仕事するとかやってらんねえだろ
いくら北国育ちといってもずっと外で仕事するとかやってらんねえだろ
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:46:37.56 ID:3lp7MAWk0
ドイツはまたヘルメット送りそう
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:05:51.58 ID:WBTNcs4v0
>>19
暗視装置つきのやつならオケ
暗視装置つきのやつならオケ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:02.49 ID:HamqkU/C0
フランス「そんな装備で大丈夫か?」
763: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:28:04.38 ID:TWxZp7s80
>>23
1番良いジャベリンを頼む!
1番良いジャベリンを頼む!
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:22.69 ID:vbWIYyhz0
NATOも悪よのう
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:55.47 ID:8qYPArXD0
助けには行かないがもっと頑張れ!(武器供与)
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:47:56.13 ID:vTJGeDC40
軍は送れないけど武器はオッケーなんだな
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:48:57.81 ID:fLJ99TZq0
>>33
商売してるだけだからな!
代金? 知らんな!
商売してるだけだからな!
代金? 知らんな!
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:49:43.25 ID:5aSezeq+0
>>33
自国民が死んだら色々問題からな
自国民が死んだら色々問題からな
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:49:30.75 ID:H+wrJPc/0
泥沼になればロシアは致命的な経済的ダメージ負いそうだな
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:50:42.53 ID:qItU3Fxg0
長引かせるわけだ
長引けばロシア不利か
長引けばロシア不利か
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:51:52.31 ID:7/ithKF90
表向きは『助けない』とか言ってて
裏で最新武器流してたのか、あんがい傭兵部隊とかも送ってるのかね
裏で最新武器流してたのか、あんがい傭兵部隊とかも送ってるのかね
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:03:38.78 ID:QFtWUK8j0
>>69
ロシアの被害状況からして、リアルタイムで監視して情報や作戦とかも提供してんだろな。
顧問団はかなり前からいたから信用されてんだろし。
ロシアの被害状況からして、リアルタイムで監視して情報や作戦とかも提供してんだろな。
顧問団はかなり前からいたから信用されてんだろし。
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:52:25.33 ID:OEsv+Dzx0
武器供与だけでなく、swiftのロシアの閉め出しやって効果がでて欲しい。
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:52:51.32 ID:EgdRZiTi0
兵器は送り込めても、それを使う兵隊は送り込めないからなぁ
それにミサイルや戦闘機みたいな決定的な兵器はさすがに無理だろうし
それにミサイルや戦闘機みたいな決定的な兵器はさすがに無理だろうし
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:53:58.90 ID:8cp9vyiW0
アフガニスタン戦争の時のようにロシアが敗北して逃げ帰る未来が見える
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:54:04.55 ID:7/ithKF90
ステップ的には、地上戦で押され気味だと空爆に切り替えるよねロシア
それに対する対策あんのかねウクライナ
それに対する対策あんのかねウクライナ
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:58:25.63 ID:HfcxSg3J0
>>107
ヘリ戦闘機輸送機は撃退したみたいなニュースあった
ヘリ戦闘機輸送機は撃退したみたいなニュースあった
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:54:14.96 ID:PEieOzuF0
ヘルメットは忘れられないな
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:55:43.63 ID:m6vYVuSR0
どうやって武器渡すんだろ
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:57:05.68 ID:ZD4szEqj0
>>132
ポーランド国境かね。
ウクライナに入ったら参戦とみなされそうだし
ポーランド国境かね。
ウクライナに入ったら参戦とみなされそうだし
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:56:08.32 ID:Jp28Sfqn0
守るものがあるウクライナの方が圧倒的に士気が高い。
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:57:30.55 ID:dOEbt3nm0
NATO加盟じゃないから直接行動は出来ないけど各国がそれぞれ支援って事か
長期化したらロシアはヤバいね
長期化したらロシアはヤバいね
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 21:59:07.01 ID:aS0G/eW40
プーチンがヤケクソになるのがこえーな
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:00:17.89 ID:y+2XjIb90
武器は渡すから自衛しろってか
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:02:25.70 ID:1P7y309P0
令和の援蒋ラインか?
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:02:30.01 ID:GJusskQl0
プーチンぶち切れそう
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:03:08.58 ID:hm2PDO9r0
言われてた通りゲリラ戦に移行するのか?
しかしそれだと業を煮やしたプーチンがなにをするか
経済制裁もキツイのやるし
事態が激化するリスクありありのように思う
しかしそれだと業を煮やしたプーチンがなにをするか
経済制裁もキツイのやるし
事態が激化するリスクありありのように思う
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/26(土) 22:14:56.01 ID:aCMwN58Q0
ジャベリン有能過ぎワロタ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (91)
milio
がしました
アメリカですら数時間でキエフ落ちるかもって言ってたくらいなんだし
とはいえ、あと2日以内くらいでキエフ陥落するだろうね ロシアはまだ3割も部隊を使ってない上に
民間人や市街地への攻撃を行ってない
無人の軍事施設や空港にミサイル撃って強請り掛けてただけだからは
milio
がしました
ドイツはロシアにも武器を送ってるんじゃないのか?
milio
がしました
アメリカのグレナダ侵攻は戦闘5分で終わったぜ知らんけど
milio
がしました
第二梯団としてキエフに向かうよ
やはり東部軍はウクライナを引き寄せる為の
使い捨て駒だった
milio
がしました
ロシアはもはや古い共産国ではないからな
なんだかんだで国民の声は反映される
milio
がしました
旧林原チャンネルこと未来ネットも良いね😉👍
👇河添恵子センセイのウクライナ解説ピカイチ
h ttps://youtube.com/watch?v=dzK-0Rsesb4
ディープステートが選挙介入してたんだネオコン🥱
milio
がしました
ロシアが民間人には手を出さないという大義名分を
いつ捨てるか
milio
がしました
milio
がしました
カールグスタフで ロシア軍の 戦 車 隊 は 全 滅 ?!
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
第1挺団の衝撃力を受け止めて態勢の崩れたところを第2挺団が襲う、端から規定路線だろ
むしろ、ウクライナを舐めていないからこそ、ソビエト以来の必勝ドクトリンを引っさげてきたと見るべき
milio
がしました
milio
がしました
でも侵略戦争する国を作り上げたのは他でもないロシア国民だからね
その責任はロシア国民が取らなきゃいけないだろう
milio
がしました
ここ21世紀入ってから数年前までは対テロ・非対称戦重視だったから正規軍しかもよりによってロシア相手なんて久々では
milio
がしました
①ウクライナのゼレンスキー大統領を失脚させる
②親ロシアの傀儡政権を樹立する
③東部のドネツク・ルガンスク両共和国をロシアに編入する
このすべてが達成できなければプーチンは失脚する
milio
がしました
milio
がしました
三方向から攻めたらしいけど、もしかしたら過去の教範に引っ張られていた可能性もあるな。
milio
がしました
milio
がしました
力になりたいってやつは金で支援したるのが一番よ
milio
がしました
させた方がロシア的には良かったな。今侵攻しても完全な侵略にしかならん
milio
がしました
milio
がしました
防衛側も最初のうちは気力体力充分で「あれ?意外とイケるんじゃね?」と思っても、いずれ消耗と疲労が蓄積していくし、手の内もバレてくる。その間に包囲環が形成して新たに投入された部隊が四方から総攻撃してくるんだろ。
アメリカは並行してチェチェンやジョージアに武器供与してあげるべき。
milio
がしました
ちょっと注射して丸く収めようぜ
milio
がしました
milio
がしました
何せどこの国にも属してないのだから
milio
がしました
milio
がしました
よほどヒットラーの時と同じ覇権主義に行きたいみたいだ。
milio
がしました
milio
がしました
報酬は世界中からの義援金をあてがって
milio
がしました
国際会議のたびにバラまくよりよっぽど有用やろ
milio
がしました
元々 帝政ロシア・ソ連邦・プーチン政権でも政敵などの流刑地だろ! モスクワに反発する
勢力も強いと思うから 捨て駒にされることは嫌がって当然! 親兄弟からも 死ぬなよって
言われてるだろうしね! 祖国防衛の戦いでは無いし逆の立場だから 今回は如何でしょう?
milio
がしました
milio
がしました
大好きなアニメが規制されるぞ
milio
がしました
ハイル・メットラー!
ロシアの天然ガス依存症になって、原発のない継続可能な社会、得意の第三帝国を目指したら、EU丸ごと大惨事。
マルクスの社会主義国家、ナチスの純血主義国家、そして現在のリベラル主義国家とやる事なす事、まあ失敗の連続で、巻き込まれたEUはたまったもんじゃないよね。
何てことを!
milio
がしました
欧州は理解してやってるのかねぇ
打ち込むとしたらウクライナではなく武器供与している国だと思うんだ
君子危うきに近寄らず、日本は傍観でよろしく、どうしても手をだすならお札が服着てお互いミサイルを打ち合っていると割り切れ、どっちのお札が儲かりそうかそれだけを考えて行動してほしい。
武器供与が本格化したら、可能性がないと判断していた核戦争WW3の可能性が出てくると思うんだ。
milio
がしました
milio
がしました
犯罪者にも自論があるでしょうから
milio
がしました
milio
がしました
NATOもポーランド領空ギリギリのところで空軍が展開して情報収集やってるし、
NATOどころか実質的にヨーロッパVSロシアの戦争になってる。
milio
がしました
milio
がしました
遅すぎ
ホント最近のドイツは残念過ぎる
milio
がしました
欧州が動けば中国が台湾侵攻するはず。
台湾と尖閣はセット、日本政府は中国が怖いから遺憾砲も撃てない。
milio
がしました
砲にミサイル類は転換訓練しないとどうにもならん
そもそも供与されたとする武器がどこに到着したってんだw
milio
がしました