
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645914749/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/bf72c74999e237393001a9aa02a10ec27aaa7b82
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:35:15.34 ID:If08FvD00
ドイツやるじゃねえか
日本は一気に追い越されたな
日本は一気に追い越されたな
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:36:31.91 ID:I3mRq0S+0
ドイツは急にどうした?
裏切りを指摘されての行動か
裏切りを指摘されての行動か
431: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:02:59.21 ID:VppxzW9y0
>>22
アメリカもそうだけど経済の打撃よりどんどんヘイトが集まるロシアに何もしないほうが国民から支持されなくなるって空気になってきたから
あとウクライナの善戦やロシア軍の士気の低さとかその辺もありそう
アメリカもそうだけど経済の打撃よりどんどんヘイトが集まるロシアに何もしないほうが国民から支持されなくなるって空気になってきたから
あとウクライナの善戦やロシア軍の士気の低さとかその辺もありそう
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:36:42.57 ID:H6ZH+kh00
パンツァーファウストをベルリン市民に配ってた時代を思い出すのう
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:38:10.91 ID:yU/5QtRb0
ドイツも腹括ったか
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:38:44.18 ID:Rpllpvi40
他人事では無くなったんだろうな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:38:59.49 ID:ZfBtpfB90
ウクライナの勝ちが決まったな
ウクライナの勝利条件は負けなければいい
ロシアの勝利条件はウクライナ全面制圧になった
ゲリラ化に最適な武器が供給されてる
ウクライナの勝利条件は負けなければいい
ロシアの勝利条件はウクライナ全面制圧になった
ゲリラ化に最適な武器が供給されてる
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:39:37.60 ID:X5cgZcoG0
そんな事したら、ロシア軍は戦車部隊を撤退させてスティンガーの届かない高度からの爆撃しかなくなるぞ。
それやられたらウクライナはお手上げだろう。
それやられたらウクライナはお手上げだろう。
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:45:19.56 ID:q2yjnaP00
>>45
ロシアの精密爆撃は、「精密化された」爆撃照準器による自由落下爆弾によるものだ。
レーザー/GPS誘導爆弾は貧乏なので余り使えない。
だから投下高度が上がると爆撃の精度が低下する。
またゲッコーやS300などのSAMが健在なのが確認されてるから、
ウクライナ側に打つ手がない訳じゃない。
ロシアの精密爆撃は、「精密化された」爆撃照準器による自由落下爆弾によるものだ。
レーザー/GPS誘導爆弾は貧乏なので余り使えない。
だから投下高度が上がると爆撃の精度が低下する。
またゲッコーやS300などのSAMが健在なのが確認されてるから、
ウクライナ側に打つ手がない訳じゃない。
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:40:07.30 ID:Ys9KRrSy0
うーん3日でウクライナ陥落と思ってたんだが
ウクライナ人必死でがんばってるな
諸外国もさすがにこのままではいかんと思い始めたか
ウクライナ人必死でがんばってるな
諸外国もさすがにこのままではいかんと思い始めたか
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:41:55.51 ID:iUwdhqP20
>>50
ロシアが無作為に集中攻撃してたなら陥落してた可能性はある
慎重にならざるを得ないし
ロシアが無作為に集中攻撃してたなら陥落してた可能性はある
慎重にならざるを得ないし
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:41:33.64 ID:vO1dk8WK0
世論がウクライナに付いたとたんにwww
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:41:46.49 ID:GOJ5dj+d0
ドイツさん急にどうした
69: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:41:49.08 ID:48Nij0yh0
何やってもヘルメットは忘れないと思うw
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:41:59.91 ID:cPFAriJZ0
ドイツ遅すぎる
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:42:03.79 ID:iYoiHNWZ0
西側としてはウクライナの支援というよりは
それをする事によるロシアの弱体化が目的なんだろうなぁ
それをする事によるロシアの弱体化が目的なんだろうなぁ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:42:16.64 ID:ebwQhWaa0
SWIFT排除も決まってロシアがもう一段階ギア上げるだろうなぁ怖い
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:42:17.80 ID:oKNKML0f0
こっそりアメリカ兵とか各国の兵士がもう混じってるだろ。
ウクライナ兵に西側兵器の扱いの教育もしないとならんしな。
ロシアもダメージありすぎだし、ウクライナの市民兵みたいのがやったとは思えない。
ウクライナ兵に西側兵器の扱いの教育もしないとならんしな。
ロシアもダメージありすぎだし、ウクライナの市民兵みたいのがやったとは思えない。
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:43:42.88 ID:QWguxWm20
遅い気もするけど欧米から続々と武器支援が出てきてるな
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:43:59.97 ID:bSUokHH80
ウクライナを応援しているのは
「何処のどいつだ?」
「・・・・」
「何処のどいつだ?」
「・・・・」
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:44:00.40 ID:g/kmEPSb0
ドイツを締めつけすぎて第二次大戦が起こったのと同じ流れだな
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:44:07.97 ID:4IdQS8gm0
ドイツの後出し感はんぱねえ
995: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:20:29.80 ID:L1KsmdtG0
>>100
勝ち馬に乗りますっか
ガス止められるな
EUのロシアエネルギー依存率は4割
結構やばい事になるんだが、政治家はクビを心配したか
勝ち馬に乗りますっか
ガス止められるな
EUのロシアエネルギー依存率は4割
結構やばい事になるんだが、政治家はクビを心配したか
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:44:52.77 ID:ZfBtpfB90
まあこれ後発表で既に送り込まれてただろ
どこから入ってくるかわからないから
あせってロシアが日本の会社の船とか攻撃したんだろ
どこから入ってくるかわからないから
あせってロシアが日本の会社の船とか攻撃したんだろ
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:45:03.09 ID:CAOT2Umx0
ロシア兵の練度と士気が想像以上に低くてビックリした
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:46:41.48 ID:FbLSlMqJ0
ヘルメットおじさんが動いた
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:46:58.99 ID:mSR5JX6a0
やっと真剣にドイツが動いたか
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:49:30.58 ID:m4TXnUZI0
一番大切なのって自国民が武器を取って自分の国を守ろうとするって姿勢なんだろうな
アフガニスタンは汚職がひどすぎて自国民に政府が見捨てられたから果てたけど
ウクライナは気概を見せたからみんなが助けようとする、そんな構図か
アフガニスタンは汚職がひどすぎて自国民に政府が見捨てられたから果てたけど
ウクライナは気概を見せたからみんなが助けようとする、そんな構図か
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:52:22.05 ID:tuMTtwNy0
アフガニスタンさながらの代理戦争になりそうだな
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:53:49.71 ID:zS0/Xdl30
>>224
ロシアvs実質アメリカの構図なのは昔からだな
ロシアvs実質アメリカの構図なのは昔からだな
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:52:25.68 ID:ZKrbMqST0
ドイツがいる方は負けそうだが今回は英米もおるから大丈夫か?
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:53:22.26 ID:khIvHw/Y0
援軍の兵隊は来ないけど、補給物資は無制限に入ってきます。
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:53:56.09 ID:vmOVJ0kn0
ウクライナは不足の武器を主張すれば他が届けてくれそうだな
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:54:31.26 ID:+nuwwPoH0
国内の参戦ムード、援助ムードの高まりに押された感じだな
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:54:48.25 ID:dKp6X1rs0
日和ってたドイツも
完全に方向転換したな
武器も送るそうだし
これでヨーロッパのほとんどの国から
大量の武器兵器食料医療品が補給されていく
実質的にロシアVS世界中になってきた
完全に方向転換したな
武器も送るそうだし
これでヨーロッパのほとんどの国から
大量の武器兵器食料医療品が補給されていく
実質的にロシアVS世界中になってきた
306: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:57:28.55 ID:mit5YiIF0
>>260
ロシア隣国の中国と日本はウクライナ支援してないけど?
世界と一括にして勝手に巻き込まないでくれるかな
ロシア隣国の中国と日本はウクライナ支援してないけど?
世界と一括にして勝手に巻き込まないでくれるかな
474: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:04:45.19 ID:dKp6X1rs0
>>306
無知やな
日本はロシアへの制裁参加してる
輸出規制はすでに決定してるぞ
ウクライナへの支援も決定してる
中国は口だけで巻き添えくわないように
何もできてない
無知やな
日本はロシアへの制裁参加してる
輸出規制はすでに決定してるぞ
ウクライナへの支援も決定してる
中国は口だけで巻き添えくわないように
何もできてない
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 07:57:52.41 ID:ZfBtpfB90
歩兵用の武器が各国からどんどん流れ込む流れだな
417: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:02:37.23 ID:a67me1Oq0
もしかしてロシア負けそう?
539: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:06:55.42 ID:ncaw1MXC0
>>417
戦闘では負けないだろうけど戦後統治まで考えたらもう負けだろうな
戦闘では負けないだろうけど戦後統治まで考えたらもう負けだろうな
600: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 08:08:45.41 ID:MCI+8LT80
>>539
戦闘でも負けるよ
キエフ落としたってもはや勝ちにならんし
戦闘でも負けるよ
キエフ落としたってもはや勝ちにならんし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (99)
和訳:キエフ今。継続的なロケット砲撃。そして、3つの戦車の護送船団(合計で約500)がさまざまな方向から街に接近しています。今夜は地獄になります。
シロヴィキの電報チャンネルには、月曜日までにキエフを占領するように指示した、おしゃべりやリークの疑いがたくさんあり、これは莫大な人命を犠牲にしてしかできないと考える空挺部隊の反対を覆しました。
グロズヌイが証明したように、キエフで何百もの戦車を使用することは、攻撃者にとって非効率的で危険です(そして、キエフはさらに高層で、密度が高く、武装しています)。彼らが都市に戦車を持ち込むとしたら、それは莫大な人的コストがかかり、上からのいくつかの絶望的な締め切りに間に合わせるだけになるでしょう
milio
が
しました
いよいよ返り血浴びるのも上等と覚悟決めたか
milio
が
しました
キエフの武装解除と大統領関係者の身柄拘束の為に
総力を上げて攻撃している
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦後、ヨーロッパで非常に評判が悪かったドイツも考え方を変えたか?
milio
が
しました
milio
が
しました
NATO側に制裁の緩和を求めるのだろう
マクロンによると確かな筋の話として
ロシア軍は核兵器の使用を容認し配備の準備を始めているとの事
勿論プーチンらは軍事侵攻によって
スイフトまでの制裁を受ける事を
想定していただろう
その為に潤沢な外貨準備を蓄えてる
米ドルの分を除いても5年は何とかなると踏んでる
milio
が
しました
プーチン失脚後ロシアが大混乱
世界中に飛び火
いづれにせよマトモに収まる気がしない
milio
が
しました
ここまで苦戦を強いられているのは
突然の侵攻の為何も知らされなかった若手の下っ端のモチベの低さ+民間人に手を出さないハンデゲームをやってるから
milio
が
しました
①アメリカがトランプ政権時代に対戦車ロケット「ジャベリン」などを供与
②トルコが高性能必殺ドローンを支援
③開戦後米英が大量の武器を供与
④今回ドイツが対戦車砲と地対空ミサイルを供与
milio
が
しました
糞プーチン地獄に堕ちろ
ウクライナ人は勇敢だ
ウクライナに栄光あれ
ウクライナに神の御加護を
助けてあげられない今の日本が情けない申し訳ない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いずもとかがに、武器を仰山積んで黒海まで行くべきだよ!
milio
が
しました
モスクワまで行ってウラジミールを説得してこいw
milio
が
しました
milio
が
しました
提供したければまずそういう現実無視した状態を見直さないと駄目
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ状況なのに日本人は真実を見たがらない
現実にK国は日本の悪行をでっち上げ世界へ喧伝しているが、容認放置した為にロシアと同じ立場に立たされる日は近い
現在は危機が済んだ訳ではなく、次の一手を練る為に休んでいるだけだ
K国の雑な仕事に比べたら、東欧のK国は巧みで手強く強かだと言える
milio
が
しました
プーチン:核を使う用意がある
バイデン:よろしいいならば第三次世界大戦だ
フィンランド外相:やはりロシアは核を使おうとしている
milio
が
しました
『僕たちの見る未来は同じだ、一緒に駆け抜けよう!』とコビ売った安倍晋三
ほら出番だぞ?
モスクワまで行ってウラジミールを説得してこいガイコーの安倍晋三w
milio
が
しました
milio
が
しました
今こそ出番だろ?
ほれモスクワまで行ってウラジミールを説得してこいw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自分で言ってたろ?
『一緒に駆け抜けようウラジミール!』ってw
milio
が
しました
いよいよやばくなってきた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
森羅万象のお前が3年前に宣言してた事だろw
milio
が
しました
milio
が
しました
おう、なら安倍を今モスクワへ送れよw
milio
が
しました
ウラジミール・プーチン 『アベ?ああ、あのアメリカの下僕か、何度も会いに来てたな』
milio
が
しました
まさか勝てると思ってるのかwww
milio
が
しました
milio
が
しました
その供与武器を訓練して習熟するのに期間はどうする?誰が教える?
milio
が
しました
商売しずらくなって激怒してそう。
敏腕ホームセンター店員とか、記憶途切れがちの窓辺観察好きの人の
映画見杉すぎかな...
milio
が
しました
ガイコーの安倍なんだろ?w
モスクワへ教祖の安倍を送れよ
milio
が
しました
milio
が
しました
バイデン 『よっしゃ!アベ!行け!ウクライナへ行って射殺されて来い!世界のメディアで英雄にしてやる!』
ほれ安倍、ご主人様の御達しだだぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
これは裏で握ったなwww
milio
が
しました
やっぱ人類は何も変わらねーわ
milio
が
しました
アメ 「ウクライナに武器を供与する」
岸田 「ウクライナに、お台場のガンダムを供与する」
アカ 「憲法9条がぁぁぁ!」
milio
が
しました
milio
が
しました
↓
守り抜くかも
↓
「(ヤベ、恩売っとかんと!)武器供与するぜ。あったりまえじゃん、俺たち友だちだろ?」
milio
が
しました
一緒に中国の弱体化も絡めないと、
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアと貿易した国はすべてが制裁対象くらいまでできればいいんだけど。
じゃなきゃロシア国民が食うはずの小麦が全部中国に流れる勢いだし。
現時点では中国人制裁で飢えても自業自得だと思うけど、ロシア人が
飢えるのはかわいそうに思ってしまうんだよなあ。
milio
が
しました
2JのVSR-10余ってるから送ってやろうかな
milio
が
しました
milio
が
しました