
引用元:【悲報】ロシア負けそう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645888488/
1: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:14:48 ID:pgQv
ウクライナ強くね?
2: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:15:48 ID:9CQM
そうなん?
4: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:16:07 ID:Wb5r
ウクライナ「圧勝してる」
ロシア「圧勝してる」
どっちも大本営発表や
ロシア「圧勝してる」
どっちも大本営発表や
5: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:16:54 ID:F307
ロシアほどの強国が負けるだろうか……?
7: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:18:07 ID:pgQv
>>5
士気の低い大国が徹底抗戦始めた小国に負けるのってわりとテンプレじゃね?
士気の低い大国が徹底抗戦始めた小国に負けるのってわりとテンプレじゃね?
8: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:18:15 ID:KUY1
ワカランナ
9: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:18:18 ID:HL5v
日本って何気アメリカに負けただけで他は勝ってるからな
15: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:21:08 ID:v72K
次は大軍動かす予算ないのに強引な展開で内部が不満溜める
17: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:21:31 ID:VW4V
中国もロシアもちっぽけな島国に負けるぐらいやしな
18: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:21:33 ID:VSf0
フィンランド「がんばえー」
23: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:23:11 ID:WL6Y
ロシア士気が低いウクライナ勝っとる系ニュースはウクライナの世論工作かもしれんしまだ分からんやろ
24: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:23:22 ID:VSf0
実際そんなに苦戦しとるんか?
25: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:23:30 ID:v72K
ロシアの戦績ってどうなんやろ
冬将軍なければ即死だったが2回あるのは知ってる
冬将軍なければ即死だったが2回あるのは知ってる
28: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:24:18 ID:NpQ8
ウクライナ首都陥落しそうなんやろ?
どうしてロシアが負けそうなんや?
どうしてロシアが負けそうなんや?
36: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:26:08 ID:pgQv
>>28
ウクライナ側が停戦交渉を拒否
フランスやチェコがウクライナに武器提供を開始
ロシア軍はもう物資尽きて略奪はじめてる
ウクライナ側が停戦交渉を拒否
フランスやチェコがウクライナに武器提供を開始
ロシア軍はもう物資尽きて略奪はじめてる
48: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:32:01 ID:lldT
>>36
プーチンもここまで粘るなんて思わんかったんやろうな。
プーチンもここまで粘るなんて思わんかったんやろうな。
30: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:24:31 ID:oJdi
プーチンは軍に不満溜めさせて大丈夫なんか?
そのうちクーデター起こされるんやないの
そのうちクーデター起こされるんやないの
31: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:24:58 ID:Dyxd
ウクライナの人口4000万対ロシア軍20万か・・
33: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:25:29 ID:u6u8
ロシア軍にちょーやる気がある訳ではないのがマジじゃね
ウクライナに攻め入るとは知らんかったとかよく分からん事言って降伏する部隊すらいるし
ウクライナに攻め入るとは知らんかったとかよく分からん事言って降伏する部隊すらいるし
37: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:27:27 ID:gul2
1日でキエフは陥落するとはなんだったのか
38: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:28:12 ID:Rc0d
さすがに首都攻略はすぐには無理やろ
本来なら空爆延々と続けて防衛能力削りまくってから地上部隊投入するのが常套手段やろうし
本来なら空爆延々と続けて防衛能力削りまくってから地上部隊投入するのが常套手段やろうし
39: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:28:15 ID:VSf0
ウクライナは過去に300~1400万人近く殺されてるしワイらの思う以上に必死なんやろな
44: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:30:41 ID:MYzt
まぁロシアも負けそうになったら核があるし負けはせんやろ
とはいえホンマに打つわけにはいかんから日露戦争みたいな感じで落とし所を探るんちゃう
とはいえホンマに打つわけにはいかんから日露戦争みたいな感じで落とし所を探るんちゃう
47: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:31:57 ID:2eHa
>>44
落としどころどうなるんやろ
黒海艦隊捨てへんやろし、ウクライナ側もクリミア半島諦めへんし
落としどころどうなるんやろ
黒海艦隊捨てへんやろし、ウクライナ側もクリミア半島諦めへんし
52: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:32:45 ID:Hw8U
要するに舐めプしたけど意外とウクライナ士気高くてベトナム戦争状態って感じか?
54: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:33:10 ID:lldT
>>52
そんな感じや。しかもロシア兵の士気はダダ下がり
そんな感じや。しかもロシア兵の士気はダダ下がり
57: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:34:20 ID:rbcL
>>54
「よっしゃ東部とった、これで家に帰れる!……え、キエフまでいくんすか?市街戦?」
「よっしゃ東部とった、これで家に帰れる!……え、キエフまでいくんすか?市街戦?」
56: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:33:55 ID:2eHa
ロシア軍側の士気かなり低そうよな
58: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:34:21 ID:lldT
>>56
噂レベルやけど今回の侵略のことを知らされてなかったらしい
噂レベルやけど今回の侵略のことを知らされてなかったらしい
60: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:34:30 ID:chIX
>>56
今のとこ明確な目標が分からんからなぁ
今のとこ明確な目標が分からんからなぁ
70: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:36:50 ID:xE9R
ロシア負けたらダサすぎるやろ
71: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:37:00 ID:Dyxd
ロシア軍はずっと軍事訓練した後で実戦だから疲れちゃったのかな
75: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:37:29 ID:Pq3x
負けなくても圧勝じゃなくなった時点でプーチン終わりやしどの道お先真っ暗よ
79: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:38:03 ID:chIX
でも引くにひけんしな
どこを落とし所にするのかね
どこを落とし所にするのかね
93: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:40:04 ID:bgkC
>>79
追い詰めれば交渉のお願いしてくると思ってたけどウクライナが徹底抗戦の構えやからどちらも落としどころ見失ってるよな
追い詰めれば交渉のお願いしてくると思ってたけどウクライナが徹底抗戦の構えやからどちらも落としどころ見失ってるよな
94: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:40:43 ID:eg8y
>>93
もうチキンレースやな
もうチキンレースやな
110: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:43:29 ID:bgkC
>>94
ウクライナは国民総出でゲリラ戦までやる構えみたいやしロシアは泥沼に足突っ込んだわね
ウクライナは負ければ国が滅亡やから士気バリ高やからな
空港取り返したりようやっとる
ウクライナは国民総出でゲリラ戦までやる構えみたいやしロシアは泥沼に足突っ込んだわね
ウクライナは負ければ国が滅亡やから士気バリ高やからな
空港取り返したりようやっとる
80: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:38:04 ID:oJdi
ウクライナの国民感情最悪やし併合しても安定せんやろ
何がしたいんやプーチン
何がしたいんやプーチン
91: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:39:49 ID:l9Z5
ソ連復活への道は遠いね
96: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:40:54 ID:2eHa
しかも今回ってロシアは得る側ではないからな・・・
中国も擁護声明で言ってたが安全保障絡みで動いてるだけやからな
勝ってようやくイーブン、制裁考えたらマイナスっていう
中国も擁護声明で言ってたが安全保障絡みで動いてるだけやからな
勝ってようやくイーブン、制裁考えたらマイナスっていう
98: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:41:11 ID:k8VV
2日て言われてたのに何やろな
西部と遮断されたら武器支援どうするんやろ
西部と遮断されたら武器支援どうするんやろ
99: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:41:40 ID:lhJi
侵攻した!って割には全土攻撃するのに兵力少ないんよなぁ
陸軍20マン越えの国に20マンの兵力で侵攻とか結構きついよな全土殴るなら
石原莞爾「一点突破しろ」
陸軍20マン越えの国に20マンの兵力で侵攻とか結構きついよな全土殴るなら
石原莞爾「一点突破しろ」
103: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:42:42 ID:lldT
>>99
せやから舐めプしたんやない?
せやから舐めプしたんやない?
111: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:43:42 ID:lhJi
>>103
舐めプかどうかは知らんけど敵より少ない兵力で包囲作戦とか無能オブ無能かと
舐めプかどうかは知らんけど敵より少ない兵力で包囲作戦とか無能オブ無能かと
112: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:43:50 ID:AaEn
でもロシアには核という最強カード持ってるよね
124: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:46:42 ID:bgkC
>>112
でも使えないのみんな分かってるからただの張り子の虎や
核使ったらさすがにあかんってのはプーチンも分かってやってるやろ
でも使えないのみんな分かってるからただの張り子の虎や
核使ったらさすがにあかんってのはプーチンも分かってやってるやろ
114: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:44:18 ID:2YeN
ウクライナ人に説教されてる兵士の動画とか出回ってるし前線がやる気ないやろこれ
119: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:45:04 ID:lldT
>>114
いつものしわ寄せが来るのは現場や。それは軍隊も変わらんね
いつものしわ寄せが来るのは現場や。それは軍隊も変わらんね
123: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:46:19 ID:yZqN
>>114
そうそれ考えた
信長の野望で言う兵忠が低い状態やろなって
そら大義なく同胞に銃向けるなんて気が引けるやろ
そうそれ考えた
信長の野望で言う兵忠が低い状態やろなって
そら大義なく同胞に銃向けるなんて気が引けるやろ
126: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:47:27 ID:sDTr
>>114
ウクライナのおばちゃんにロシア兵が数十分間怒られてた話すこ
その間脅したりしてへんのもなんか辛いわ
ウクライナのおばちゃんにロシア兵が数十分間怒られてた話すこ
その間脅したりしてへんのもなんか辛いわ
121: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:45:51 ID:ok2h
携行ATMくん優秀すぎひん?
もしかして戦車ってもうオワコンなんか
もしかして戦車ってもうオワコンなんか
125: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:47:21 ID:lhJi
>>121
前に自衛隊のやつで見たけど今の対戦車ロケットって一度上に飛び上がってレーザー探知かなんかで弱点部分に突き刺さるんやってな
前に自衛隊のやつで見たけど今の対戦車ロケットって一度上に飛び上がってレーザー探知かなんかで弱点部分に突き刺さるんやってな
131: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:48:50 ID:Pq3x
戦車すぐ倒されるからいらない!前の戦争もドローンで倒された!って言うけど10機20機倒されても戦車の仕事が出来る兵器が他にないから戦車は要る
152: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:54:55 ID:tuUC
初めて聞いたぞジャベリン
一体なんなんや人間でも戦車に勝てる武器か
一体なんなんや人間でも戦車に勝てる武器か
158: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:56:04 ID:Pq3x
>>152
戦車は基本的に全面 側面 背面の順番で装甲厚くしてるんやけどジャベリンは上に飛んで上から戦車に落下して当たるから薄い装甲ぶち抜いて破壊できるんや
戦車は基本的に全面 側面 背面の順番で装甲厚くしてるんやけどジャベリンは上に飛んで上から戦車に落下して当たるから薄い装甲ぶち抜いて破壊できるんや
163: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)00:57:44 ID:Pq3x
こんだけ倒されても戦車いないと話にならないからみんな戦車使うゾ
戦争の花形は常に戦車や
戦争の花形は常に戦車や
177: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:00:37 ID:kUXn
母国がロシアの奴隷になるかどうかならたぶんワイも死ぬ気で戦うと思うわ
196: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:04:40 ID:2OTc
日本もジャベリン増強した方がええんちゃう
対戦車戦闘ヘリ揃えるより安いやろ
対戦車戦闘ヘリ揃えるより安いやろ
199: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:05:11 ID:lldT
>>196
日本は潜水艦にガン振りしてるから・・・
日本は潜水艦にガン振りしてるから・・・
203: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:06:02 ID:bgkC
>>196
日本には国産の携帯対戦車ミサイルあるで
日本には国産の携帯対戦車ミサイルあるで
219: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:07:54 ID:Pq3x
>>196
海軍増強してそもそも戦車上陸出来ないようにしたらええやん?
ってワケよ アメリカ海軍と連携や
海軍増強してそもそも戦車上陸出来ないようにしたらええやん?
ってワケよ アメリカ海軍と連携や
220: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:07:59 ID:gul2
パラリンピックまで持ちこたえたら勝ちやで
256: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:13:35 ID:fWMM
オリンピックの時から「明日にも侵攻」って毎日言ってたから石油枯渇のアレかと思ったけど本当に侵攻始めたのは少しびっくりした
258: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:14:17 ID:lldT
やるよやるよ詐欺やと思ったらガチでやりやがった
268: 名無しさん@おーぷん 22/02/27(日)01:17:09 ID:rNYW
世界的にはロシアの侵攻意図が達成されなければ勝ちやから
ロシアが勝てる可能性はそもそもほぼ無い
ウクライナは侵攻された時点でもう負けみたいなもんやろ
そう言うとかわいそうやけど
あとはロシア軍撤退まで漕ぎ着ければメンツとしては勝ちやね
ロシアが勝てる可能性はそもそもほぼ無い
ウクライナは侵攻された時点でもう負けみたいなもんやろ
そう言うとかわいそうやけど
あとはロシア軍撤退まで漕ぎ着ければメンツとしては勝ちやね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (379)
milio
が
しました
今の日本なら屁でもねーな
milio
が
しました
もう無差別攻撃とミサイル撃ちまくるしか
勝つ方法ないようだな
milio
が
しました
戦争は、勝たなければ負けの戦争と負けなければ勝ちの戦争がある。
ロシアの勝利条件は、ウクライナ政府及び国民が負けを認める、それ以外には無い。
相手に負けを認めさせる。正に勝たなければ負けの戦争をロシアは始めてしまった。
ベトナム、アフガンと良い手本が有るのにだ。
ウクライナにして見れは全土が戦場となった以上、負けを認めることは、国家の滅亡を意味し、
いくら不利な状況になっても、決して負けを認めることなど無い。
クリミアの様に一地方とは話が異なる。サムゼロで妥協点が存在しないのだ。
相手が負けを認めない以上、ウクライナ人を軍人民間人の区別なく効果的な抵抗が出来ないほど殺しつくすまで
ロシアの勝利条件は、満たされる言が無い
そんな事は、世界が許さないし、何よりロシアの世論が許さない。
現代は、大本営発表で国民を騙せる時代ではない。
この戦争にロシアの勝ち目は初めから無い、総力戦を伴う侵略戦争から何らかの利益を引き出すと言う事が、
高度に情報化した世界では破綻しているからだ。
最早、兵士の数や兵器の優劣で勝てる勝てないが単純に決まる時代では無い。
milio
が
しました
milio
が
しました
これ支援してやればもっと強くなる。
milio
が
しました
制圧しようと思えば最低60万人は必要
今の6万人+4万人程度じゃ到底不可能
いくら武器や戦闘力に差があっても
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
西側でも善戦してるんだからよーやっとる方なのか
相手は20万+民間人10万居るんだから
完全に占領しようと思ったら80万人は必要
milio
が
しました
ロシアに長期戦は無理だしクーデターの危険もあるし
プーチン終わったな
milio
が
しました
milio
が
しました
降伏させる方法は無いのか
でも現場の兵士も同胞にそんな事出来るとも
思えんしなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
情報戦があるからだろうけど、客観的にはロシアが押してなければ首都に迫れるはすがない。現地ウクライナ人が出す情報があれば、まだわかるかもな。
milio
が
しました
厳しいのか
6万で制圧出来ると踏んでいたなら
検討が甘すぎる
milio
が
しました
milio
が
しました
共産党軍が援護に来るなんてのは有り得んよなぁ
アメリカが参戦する格好の理由になっちまうし
いやー厳しいねぇ
milio
が
しました
milio
が
しました
納豆に睨み効かせてるけど効果あるの?
物資を受け渡す空港や鉄道にはまだ攻撃加えて
ないのか?本気で勝ちたいならインフレでも破壊するしかないやろ
milio
が
しました
milio
が
しました
やっぱ防御力より攻撃力あげる方が楽なんやね
milio
が
しました
少なく見積もってるとしても1000人前後だろう
ロシア軍が本気で殺傷しに行ってるならもう2.3万死んでいてもおかしくない
明らかに犠牲者が増えないように気を使って
戦ってるよな ハンデ捨てて戦うと国際世論から
大バッシング食らって生きていけなくなると思ってるのか
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそもウクライナは市街戦で国民を盾にして戦ってるからロシア側からすればドンパチできんからな。
慎重で丁寧な戦いになっとるやろ。マジでやれば焦土作戦とるくさ。
milio
が
しました
milio
が
しました
敗けるくらいならキエフに弾道ミサイルぶち込むし核さえ使いかねんわ
適度なところで停戦合意にこぎつける事や
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナはトランプ様様だな
レーダーに捉えれば後は撃てば誘導ミサイルが敵に向かうジャベリン 対 一発ずつ視認で撃たなければならないRPGでは初めから勝負はついてる
milio
が
しました
「最後はプーチン裏切る」方に命かけるよね?
milio
が
しました
3日経っても落とせないんだからロシアの負けだろう。
ドイツやフランスが武器供与を決めたという事はウクライナの勝算が見えたという事。
milio
が
しました
カディロフさん
現地部隊壊滅して腹心も死亡し
ツイッターで泣き言喚く
ざまぁみろ山賊共め
milio
が
しました
被害抑えて制圧しようなんて不可能だろ
milio
が
しました
戦争は頭脳戦。日本のようにトップが間抜けだと、戦争に弱いアメリカに日本はボコボコにされた。
今の無能でヘタレ岸田政権では北朝鮮や韓国でも勝てないだろう。
milio
が
しました
でも最終的にはロシアにお金がないせいじゃないのかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
そりゃ士気も下がるわ
しかも、大義もなく他国人を殺さなあかんわけやし
milio
が
しました
・アメリカに戦略をバラされて遅延せざるをえなくなった
・そのせいで兵站計画が崩壊、焦って開戦するも想定外の抵抗を受け補給に難儀してる
・一方ウクライナはゼレンスキー大統領の下で非常に高い士気を維持
・西側諸国が完全にバックアップ。あり得ない数の金と情報と兵器が入って来る
ロシアだってあれだけの大軍を動かし続ける金も物資もないから、ウクライナが粘り強く抵抗を続ければロシア軍は撤退せざるをえなくなって本当にウクライナが負けない可能性は出てきた。
milio
が
しました
蓋を開けてみれば「ロシア兵の士気が低すぎる」なんてずいぶんとまあ人間味の溢れる理由で侵攻が滞るんだな
milio
が
しました
戦車でもヘリでも赤外線画像で照準してコンピュータが自動追尾って
動画見たらめっちゃ遠くから撃ってたで
あんなん多数持ったゲリラいたらそりゃロシアもきつい
めっちゃお高いらしいけど
milio
が
しました
土地が余りにも広過ぎて全部隊が各所に展開したら兵員や武器弾薬の分配率が下がり戦えないし展開する迄の時間がかかり過ぎて敵に陣地構築され防御線張られどうにもならない。
milio
が
しました
政府は何やってるんだ?お花畑眺めてるんか?
はよ侵略しろ!
milio
が
しました
milio
が
しました
自国は、自国民で守るのが原則だと思う。
欧米列強は、戦前、世界中に植民地を持ち、その国の現地人を奴隷にしていた国たち。
今、日本は、アメリカのつくった憲法9条があって、日本をまもる軍隊のない非常識な国になってる。
日本は、現地の人と対等な立場だったし、自国民を植民地の奴隷にしないために戦っただけ。
その結果、日本は負けたけど、戦後に、多くの国が欧米にの植民地から独立していった。
milio
が
しました
どこまで追い詰められたら使うか?みたいな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
核の優位なんて無くなっちまうんだよな・・・
しかも兵士は全部奪って犯すモヒカン脳ですらなくて戦わされてるだけで士気も低い・・・
milio
が
しました
19万人も動員したはずなのに4、5日経ってもまだハリコフ。
しかも侵攻して最初のほうでハリコフ制圧とか出てたはずだけど、
今ハリコフに侵入したロシア軍を撃退ってニュースが。
ウクライナ側からだからあまり信用できないけど、
現実にキエフはずっと落ち着いた状態でいる。サイレンが鳴ったりはするけど。
負けてはいないけど思ったより粘られて手こずってるのは間違いないみたいね。
まぁ、負けてくれていいよ。マジでプーチンぶん殴りたい。腹が立つわ。
中国もよく見とけよ。台湾やましてや日本の尖閣に武力侵攻したらこうなるってな。
ウクライナ頑張れ。ロシア兵クーデター起こせ。プーチン処刑!!よし!!
milio
が
しました
もし第三次世界大戦になれば、平和ボケした日本人を目覚めさせることが出来る。
milio
が
しました
前者だったらウクライナを助ける国はない、っていうか実際最初は誰も助けてなかったしな
milio
が
しました
milio
が
しました
核でも4千万人殲滅は無理やw
まあ、連射すれば可能だろうがそんなことしたら、現地のロシア系を保護の名目が崩れるしw
milio
が
しました
俺は当初、あっという間にキーウを制圧するかと思ったけど出来ていない。
milio
が
しました
向こうが西に全精力捧げてる中でやれば効くだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
出来るだけ無様な負け方かしてほしい
最悪でも泥沼化してロシア経済と内政が混乱してくれ
milio
が
しました
ドイツ銀行が心配。
milio
が
しました
milio
が
しました
ただキエフにはシェルターが潤沢にあるから、市街地を更地にしたところでロシアが断然有利になるわけではない
milio
が
しました
ロシアとウクライナ間には、クリミア半島とドンバス地方が係争地として残るが
これをどうするか、ウクライナの保有する軍事力、NATOとの関係その他の問題は、
ロシア軍の撤退によって停戦完了後の話だ。
ロシアの歴史には、今回の件は挫折と屈辱として記されるかもしれないが
勝って大侵略者として、独裁国家の王として君臨するのより良かったと思える日が来るよ
milio
が
しました
市街地で住人に混ざったゲリラの掃討・鎮圧は泥沼
10倍の兵力をブッ込んでも埒があかない
100棟のビルがあれば100棟すべて同時に制圧・駐留しないと
制圧後に引き上げた空ビルにゲリラが移動するだけ
特に外部からの支援があるとモグラ叩き&叩かれになり、味方もジワジワやられていく
アフガンやISISとの戦闘で米露とも学習済みのはずなんやが
milio
が
しました
milio
が
しました