
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645962085/
参考元:https://nordot.app/870627545589071872?c=39546741839462401
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:42:08.57 ID:qw2zThrU0
ロシア弱すぎね
383: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:55:40.71 ID:nGrmjzk+0
>>2
士気か低いからな
軍の奴も何で攻め込んでんだってやつかなり多いやろ
士気か低いからな
軍の奴も何で攻め込んでんだってやつかなり多いやろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:42:08.73 ID:mpCqYj2q0
ロシア軍どうしたん?
415: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:56:25.88 ID:iy+afmDJ0
>>3
ウクライナはガラクタ武器しか持ってないから楽勝と思っていたが、何か知らんがウクライナ兵がジャベリンやスティンガーを装備していたでござる
ウクライナはガラクタ武器しか持ってないから楽勝と思っていたが、何か知らんがウクライナ兵がジャベリンやスティンガーを装備していたでござる
565: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:59:03.29 ID:izD/MQrB0
>>3
・士気最低
・軍の最高幹部に近い奴が解任
・食料も燃料もない
・演習って言われて派遣されてきた奴多数
・制空権とれなかった
・各国の特殊部隊が外国人義勇軍に紛れ込んで潜入中
むしろここまでボロボロでどうしてまだ戦っていられるのかが分からない
・士気最低
・軍の最高幹部に近い奴が解任
・食料も燃料もない
・演習って言われて派遣されてきた奴多数
・制空権とれなかった
・各国の特殊部隊が外国人義勇軍に紛れ込んで潜入中
むしろここまでボロボロでどうしてまだ戦っていられるのかが分からない
849: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 21:03:30.64 ID:wtAshbdN0
>>3
ぶっちゃけ欧米の衛星なり諜報でロシア軍の動き丸見えだから、装備だの練度良くても狙い撃ちされるがな
ぶっちゃけ欧米の衛星なり諜報でロシア軍の動き丸見えだから、装備だの練度良くても狙い撃ちされるがな
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:42:09.66 ID:nOvZQ2WZ0
情報錯綜w
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:42:54.74 ID:j4wUZ6wP0
どっちも大本営発表するからなあ
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:50:37.87 ID:IcIijXMO0
>>12
士気を下げるような事は言えんだろう
士気を下げるような事は言えんだろう
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:43:07.28 ID:16MaI01M0
情報錯綜しすぎて草
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:43:08.22 ID:qch3CUE50
大本営発表じゃないのか
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:43:22.86 ID:mwm6BZHl0
事実ならすごいな。
あとはプーチンがさらなる暴走をしなければ…
あとはプーチンがさらなる暴走をしなければ…
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:43:25.77 ID:HpZh01nh0
あわよくば停戦交渉を狙ってる側と死ぬ気で防衛する側では心構えが違うよ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:43:52.31 ID:suhRcQNf0
凄いよ!
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:43:56.55 ID:UyOqcmSz0
こうどなじょうほうせんが
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:44:15.51 ID:IhD6A2ok0
もう何を信じてよいのかわからん
大本営発表ばかり
大本営発表ばかり
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:45:03.90 ID:7S5J7CWb0
さすがウクライナやで
根性すごい
根性すごい
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:45:10.42 ID:3H2XL1Ti0
陥落したらロシアが発表するだろう
そういうことだろう
そういうことだろう
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:45:28.47 ID:nOvZQ2WZ0
いやいややらされててロシア軍兵士の士気が低いんじゃないか?
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:45:35.79 ID:7l3qEx/t0
事実ならすごいな
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:45:39.44 ID:XHDQpBep0
早く話し合いで終わってくれ。
皆で祈りましょう
皆で祈りましょう
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:45:57.52 ID:WTtbfL3V0
事実かどうか分らんけど
「意外に頑張るウクライナ」
ってのが世界の共通認識だよなw
「意外に頑張るウクライナ」
ってのが世界の共通認識だよなw
671: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 21:00:48.38 ID:Z/rSHxPE0
>>50
ウクライナが意外というより実はロシアって弱くね?じゃないか
ウクライナが意外というより実はロシアって弱くね?じゃないか
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:46:13.30 ID:wRZqNUzH0
ハリコフは完全包囲されてるんだろ?よくやるわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:46:14.32 ID:QPU0xDvF0
マジか あの立地でよく撃退し続けられるな
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:46:39.42 ID:RQbHJuaZ0
ご飯なくなったの?
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:46:44.08 ID:K0Agx4m/0
ロシアは補給が薄いらしいから粘ればなんとかなりそう
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:47:25.43 ID:Ts/HN8Tp0
空爆が無いけど空爆したらアメリカ出てくるって事なのかな
109: 2022/02/27(日) 20:48:43.23 ID:QvGbrvGx0
>>78
親露にしたいのに空爆したら余計に無理になるから
親露にしたいのに空爆したら余計に無理になるから
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:47:26.05 ID:f/QqSFNp0
正直、ロシア軍にしても自分達に正当性が無い事はわかりきってるからやる気無いんだろ。
命令されたから嫌々やってるってのが大半だろ。
命令されたから嫌々やってるってのが大半だろ。
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:47:37.97 ID:8Nl7De970
ロシア弱すぎというかウクライナ強すぎ
どうしたんだ?
どうしたんだ?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:47:41.42 ID:tW1yhPoS0
市街を壊さないハンデ付きで士気の低いロシアと
無尽蔵に武器を与えられる防衛で必死のウクライナ
いい勝負になるんだな
無尽蔵に武器を与えられる防衛で必死のウクライナ
いい勝負になるんだな
96: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:48:14.57 ID:/mwF0I3d0
大日本帝国海軍ミッドウェーで米国海軍撃破とかじゃないのこれ
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:48:25.28 ID:Kdxl5h7o0
冬戦争と同じ流れじゃん
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:48:34.52 ID:soWxVVzq0
確かにキエフまで後30キロって言ってから何日も進んでない
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:48:48.70 ID:RTp5LKX20
ウクライナが強すぎて草
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:48:55.90 ID:Ikhg8E0X0
スティンガーがあるから空爆したくてもできないのか
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:50:18.79 ID:PH/1GViV0
といったところでロシアが占領したら発表しそうな気もするし
っていうかロシア側から発表が無さすぎて
やっぱり計算違いなんじゃ
っていうかロシア側から発表が無さすぎて
やっぱり計算違いなんじゃ
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:50:51.61 ID:tW1yhPoS0
このまま戦争が泥沼化すると世界経済がやばいことになるな
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:52:46.99 ID:BRmkx3UQ0
ロシアからの発表が全然なくね?
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:52:46.95 ID:fJHHXP9s0
一方は陥落目前だしどっちがホントなんだよ
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:53:00.80 ID:gFvSp+Uf0
落ちてない時点でなぁ
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/27(日) 20:53:27.80 ID:qsB5aI+M0
「撃退した」というのもよく分からないな
陥落した、してない、の二つしか無いと思うんだが
一度撃退してもまた来るかもしれないし
陥落した、してない、の二つしか無いと思うんだが
一度撃退してもまた来るかもしれないし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (76)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
キエフはおろかハリコフすら落とせない状況に相当苛立ってるはずだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
次はジャベリンなんざ眼中なしの無差別爆撃くるか?
おとなしく帰らんやろうし
milio
が
しました
ただ首都近郊で戦闘をしてて、そこまではロシア軍は進軍できてはいるんだろう。ウクライナは露軍の国内侵攻自体はスルーして、首都近郊で戦闘することを選んでるといったとこか。
最初から東部は捨てるつもりだったか、防衛する気はなかったのかだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大量の戦車で蹂躙するもんだと思ってたわ
インフラも生きてるしロシア兵も演習って聞いてたとか言っちゃうし何がしたいのか良く分からん
milio
が
しました
やっぱり日本も中国に向けてのGPSが欲しいよな。日本をカバーするGPSとか有事には何も役に立たない。
milio
が
しました
キエフでも撃退出来たらロシア赤っ恥だな
milio
が
しました
milio
が
しました
こう時間かかると補給寸断されてるロシアがジリ貧やろ、ウクライナ側もインフラやられたみたいだけどゲリラ戦用の武器なら西側からガンガン来るからな
milio
が
しました
でその居場所工作員に知らされるとマズいから工作員殺しに躍起になってると見た
milio
が
しました
イギリスとかアメリカとかが金だして。
フランスも外人部隊に休暇与えて、重装備でウクライナに旅行に行かせてるんでしょ?
米英仏の最新の武装で衛星情報持った最精鋭が補佐してりゃロシア軍とか曹豹の大群みたいになるわそりゃ。
現地にはトランプが用意した武器弾薬がおいてあるし、ロシアに攻略は無理だろ。
milio
が
しました
ロシア国内の前線先端の一部を脅しで叩いてたら、日本の真珠湾攻撃と全く同じ理由で構図だったわけだ。
そうなったらその時世界は「奇襲的ウクライナの悪烈な侵略行為」「ウクライナ絶対悪」と
言っただろうか? まあ、言わないだろうね。
理由は、日本人は駆逐されてもいい黄色人、ウクライナ人は白人だから。
milio
が
しました
今は結構な割合で投入しているみたいだけど最初は集結させた戦力の1/3程度とか少なめの値を聞いた覚えがある
milio
が
しました
地対空ミサイルがどこから打たれて来るかはっきりしないなら、それしかないよな。
milio
が
しました
当の米英仏政府は民間のことは知らないと絶対しらを切るぞ。
カディロフを到着後秒で片付けたのもウクライナ軍てことになってるからな。
ロシアじゃ通常戦力で落とすのは無料。
milio
が
しました
冷戦時、英仏「奴らを止めるには「核」を使わざるを得ない。」
西ドイツ「それらめ~~。」と、畏れられ、ソ連からロシアになったけど
その正統なる後継者達のハズなのだが・・・どうしてこうなった?
milio
が
しました
素人目にも何かもういろいろアレだよな
milio
が
しました
侵略のリスクは今こんなに高くなっているんだな
milio
が
しました
アメリカのリークの下大型輸送機2機撃墜でロシアの空挺部隊は大打撃
ポーランドを中心についに腹括った欧州からも軍事物資が大量に送り込まれてて
NATOとして動くんじゃなけりゃいいんだろと言わんばかり
何よりゼレンスキーが逃げずに命がけで徹底抗戦の構えなのはプーチン以外も誤算だったろうな
おかげでウクライナの士気は最高レベル、これはゼレンスキーが倒されても止まらなくなった
対するロシアは早々に侵攻やめたがる兵多数
兵站も長期の演習待機でボロボロ、略奪ありきじゃないと進めない酷い有様
傀儡のベラルーシは頼りないし中国も旗色が悪いと見て素知らぬ顔をし始めた
milio
が
しました
milio
が
しました
NATO「ウクライナが加盟を希望するのは自由だけど、加盟できるかは経済を再建したら考える」
と表明するだけで防げたって事
最後まではぐらかした挙げ句、今になって武器だけ投げて寄越すという畜生
milio
が
しました
企業だからね、信用度が高くて財務的に問題なくて、政府のホワイトリストに入ってりゃ利用できんだよ。
誰がトイレに入ってるか、しこってるかまで衛星に監視されてるまで監視されてんのに侵略始めるとかバカなのか。
さっきまできれい事言ってたのに侵略始めるアホ。それが共産主義独裁国家。
しかもアメリカ政府がニュースで普通にあと何時間で侵略始めるっしょとか言ってたよね?
そこまでバレててふつうにネットに流れてんのに侵略始めちゃうとかまじでだいじょぶなのか。
これ以上損耗するとどうなるか知ってるか??
中国がロシアに侵略始めるぞ。マジでアホ。この場合誰も助けないからwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ってウクライナもその一部だったんだよね。
兵器の性能はもともと互角な上に、男はまあ兵役経験者多いし、女でさえ銃をとる。
全国民が捨て身で抵抗すれば10万の軍隊だって分が悪い。
まあ、武器弾薬をもっと大量に送り込めば、だけど。
milio
が
しました
不利な戦況→ウクライナのロシア人多数派地域の割譲
有利な戦況→ウクライナ全土に傀儡政権樹立
みたいな感じで考えてるのかな?
milio
が
しました
戦術核使用のための撤退じゃないのヤバイぞ
milio
が
しました
北方領土は自然と日本のものに。
milio
が
しました
交渉は続けるべきだが別に降伏する必要はない。
milio
が
しました
問題は、今は遅延行動で食い止めてるけど、欧米側の支援が遅れると弾が尽きて終わる
プーチンだってトランプがウクライナに最新兵器支援してたの知ってるから、初段のロシア軍が露払いの可能性もある
まだ楽観できん
milio
が
しました
今回のウクライナ戦争も似たような展開になっているね。
米英仏そしてやっとドイツも腰を上げて武器供与に踏み切ったから郷土防衛に立ち上がったウクライナ軍および民兵も相当式が高いな。
milio
が
しました
完全には吹っ飛ばせない建物が四方八方にあって上からも撃たれるし、最新兵器も供与され続けているしで、無駄な被害が拡大し続ける。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これ軍部もプーチン恨むんじゃね?
milio
が
しました
一度後退しただけで包囲が解けてないから次はもうダメだろ
ロシアからしたら占領する必要すらないのにこだわり過ぎたな
milio
が
しました
milio
が
しました