20220128075005

引用元:プーチンの支持率が暴落して、世界からロシアに制裁を受けてまでやるほどウクライナはロシアにとって重要な国だったのか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645957433/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:23:53.798 ID:HYp/ESYB0
プーチンしくじり先生?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:24:46.541 ID:1DN7gw660
場所が超重要

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:25:15.478 ID:HYp/ESYB0
>>2
支持率が暴落して、世界からロシアに制裁を受けてまでも?

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:27:32.070 ID:p/JleFpLd
>>4
でも何年もしたら制裁なんて緩和されてくじゃん

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:27:20.791 ID:HdntYjKr0
支持率も経済もそのうち回復するけれども
ウクライナという肥沃な土地は今手に入れなければもう手に入らない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:27:47.950 ID:p/JleFpLd
>>8
これな

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:29:03.900 ID:HYp/ESYB0
ここまでアメリカとゼレンスキーに上手い事立ち回られてる気がする
ロシアがウクライナの国内を破壊すればするだけ動画にされて拡散されて
世界中がロシアに対してネガティブなイメージを持ちそう

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:30:07.885 ID:HYp/ESYB0
ロシア人の多くも「なぜウクライナを攻撃しているんだ?」って思っている人多そう

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:32:46.959 ID:zCYXjdvY0
序章にすぎないからじゃね?
もしプーチンが最終的にはアメリカ滅ぼして全世界を勢力下に置くのが目的だとしたら?

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:33:34.275 ID:HYp/ESYB0
>>17
それにウクライナが必要なのか?

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:35:00.736 ID:zCYXjdvY0
>>19
アメリカがどこまで黙ってるか見てるんだろうな
アメリカが黙ってるギリギリまでチキンレースやる気だろうが、黙ってなかったら核使うって寸法だろ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:36:24.914 ID:i4C0pm2f0
>>22
アメリカよりもポーランドとバルト三国とフィンランドが黙ってないと思う

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:38:42.970 ID:HYp/ESYB0
>>22
アメリカはNATO加盟国に軍を動かして
ウクライナ人に武器を渡し続けるんじゃないかと
ゼレンスキーは賢くて、ただただSNSに生きている、国民はみな戦え!と言い続ければいいだけで
長引けば長引くだけロシアが破壊した町をSNSで動画であげられ続けて
泣き叫ぶ市民たちの動画を見た世界中の人が
「ロシアしね!!」ってなっていき
それをみたロシア人たちも「なぜロシアはウクライナを攻撃しているんだ?」
「なぜプーチンはウクライナ人を殺しているんだ?」といった感じになり
ゼレンスキーが逃げ続ければドンドンロシアが負けていく構図になってる

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:40:15.367 ID:zCYXjdvY0
>>33
ロシアの世論なんて中国の世論並に弱いだろ
反対するヤツら殺して終わりみたいな考え

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:43:29.753 ID:HYp/ESYB0
>>35
反プーチンが起きて国内でデモがいっぱい起きて
さらにウクライナでの戦争も長引けば
下手したらロシア民主化するぞwwwwww
これがアメリカが描いてる絵で
ゼレンスキーはただただ1日でも長く逃げ続けて、国民に武装して戦えと言い続ければ勝ち逃げできて英雄になれる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:33:05.265 ID:TONdlKTe0
ウクライナがNATOに加盟するのはロシアにとっては致命的で、軽率なゼレンスキーの人命に対する罪も重いのだが
軍隊を使って侵略すればすべてがご破算、プーチンが絶対悪となる
プーチンとロシアは多くのものを失うだろうね。20年前は傑出した指導者で大国への復帰を目指して頑張ってきたとは思うけど、耄碌してすべてをパーにした

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:34:23.580 ID:HYp/ESYB0
>>18
他の隣国は早々にNATO入りしているのに
ウクライナはなぜ駄目なのか?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:41:00.835 ID:TONdlKTe0
>>21
バルト3国からはモスクワに向かう道がろくでもないの
ベラルーシとウクライナからは多数の良い道があって軍隊が進みやすい
実際にドイツ軍にやられたしな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:35:34.569 ID:+N/B9q2o0
おそらくプーチンに宿るソ連の亡霊のメンツそれだけが理由だった

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:36:26.117 ID:zCYXjdvY0
中国と組めば今ならアメリカに勝てると思ったんだろう

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:40:52.618 ID:HYp/ESYB0
>>28
中国がロシアに手を貸せば
世界中から制裁を受けるんじゃね?
そうなると、困るのは中国で
国内で反発が起きて、下手すると中国がまた分裂するwww

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:38:35.681 ID:FRM42ZD+0
プーチンの国内の支持率が下がるなんてよっぽどだな

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:41:56.906 ID:HYp/ESYB0
>>32
ヤバいらしいよ
若者も、軍人もプーチンを嫌い始めてる

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:43:35.734 ID:FRM42ZD+0
意味のわからない消耗戦やってるから中国アメリカ欧州は長引けば長引くほどメシウマだな

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:49:42.946 ID:HYp/ESYB0
>>42
長引けば長引くだけSNSに動画がアップデートされて
ドンドンロシアのイメージが悪くなる
アメリカはテロリストを倒していると言ってたけど
プーチンがやってるのは、市民の虐殺じゃん

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 19:58:56.075 ID:HYp/ESYB0
これは実質的な第三次世界大戦なんじゃないか?
アメリカが本気でプーチンを引きずり落とすための作戦をしてるように見えてきた

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 20:01:33.741 ID:HYp/ESYB0
21世紀の戦いは市民によるSNSで
相手国のイメージをドンドン悪くする戦いwwww
SNSでウクライナ人が泣き叫ぶ動画を見たロシア人は
なんでウチの国はウクライナを攻撃しているんだ?ってなるだろwww

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/02/27(日) 20:08:03.104 ID:6Eep9eQE0
外交で物を言うのは結局武力
誰の武力が先に弱くなるか
ブレーキを掛けた国から従う側になるチキンレース
アクセスを踏み込んだプーチンを愚か者と非難する声ももちろん出るだろうが
ブレーキを踏んでも結局負ける状況まで追い詰められたらアクセル踏むしかないんだよ

まるでヤンキーの勢力争いレベルが世界では当たり前にやられてるんだよな