20220130090207

引用元:とりあえず日本は核武装して軍備費倍にするのは最低条件だよな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646154089/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:01:29.438 ID:1BPNfNHW0
まずはそのくらいはしないと話しにならない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:05:48.132 ID:R4GXUHNY0
実際核武装するにあたって向き合わなければならない問題は山積しているが、それをどうクリアしていくのか
持つ持たないではなくまずはそこを見るべきだと思うよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:06:54.553 ID:1BPNfNHW0
>>10
まずは米との共有
そこまでは敵国以外の障害はない

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:08:01.820 ID:wwKurpWp0
あーそういうのは日本が決めるんじゃなくてアメリカが決めることだから

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:09:51.747 ID:noQFFhCW0
核理由にテロ行為されんぞ

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:11:09.044 ID:1BPNfNHW0
>>25
核があって攻撃されるなら核を持ちたがる国はない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:10:56.792 ID:nGJD3ISVp
この売国奴どもが
今更核武装なんてしたら攻め込まれて終わるんだわ

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:11:33.710 ID:1BPNfNHW0
>>27
売国奴は逆
核がないから攻め込まれる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:15:08.487 ID:nGJD3ISVp
>>30
お前は日本の立ち位置を忘れてる
日本は敵国条項にも入れられてる旧敗戦国な
そんな国が核拡散防止条約から勝手に離脱したらどう思われると思ってんの
しかも原発もちっちぇ国土にそこかしこ用意しているこの国で

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:16:54.459 ID:1BPNfNHW0
>>39
勝手に離脱したら終わり
共有に反対してる国はない
まずは共有から次に納得させるための同盟国との対話
同盟国は必ずしも日本が核を持つことに反対しない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:11:02.628 ID:R4GXUHNY0
アメリカとしては核のシェアは同盟国に対してさらなる優位性を得るチャンスにはなるが、日本からしたらコスパが悪い気がするんだよな
日米地位協定のようなアメリカ優位な取り決めを付帯させそうだし、金銭的要求も更に増えるでしょ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:12:04.043 ID:1BPNfNHW0
>>28
アメリカは日本の国土を狙ってないからな
国土を守るのが先

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:12:22.466 ID:57gRI0au0
核を持って整備するためにお金使うなら軍艦とか戦闘機買ったほうがいい

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:13:22.811 ID:1BPNfNHW0
>>32
ウクライナが核放棄をされてなければ攻められてない

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:17:06.415 ID:57gRI0au0
>>34
ウクライナが攻められたのはNATOがいなかったからな

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:18:22.218 ID:1BPNfNHW0
>>42
加入出来ない状況を強いられていた
今の日本と変わらんな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:12:51.490 ID:1BPNfNHW0
まずは国土を守れるようになる
その先は前提条件を満たしたあと

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:13:40.256 ID:CuSb70Cgd
こっそり持ってるのさっさと公表すればいいのに

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:14:08.239 ID:1BPNfNHW0
>>35
持ってない
作る技術はあるだろうがな

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:16:53.605 ID:1nsZWEvE0
防衛費GDP比2%はもう決まったろ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:17:29.758 ID:1BPNfNHW0
>>40
まずは十兆越えは最低ラインだな

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:17:22.578 ID:F16WCz0Q0
周辺国の批判に耐えながら核武装とかマゾいだけ
速攻干上がるぞ

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:23:48.892 ID:1BPNfNHW0
今回ロシアが惨敗すれば中国に対する歯止めにはなる
だがそれで中国が諦める事はまずない

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:29:06.181 ID:1BPNfNHW0
ウクライナが落ちたら次は自分達だと
スウェーデンもフィンランドもドイツもスイスですら、歴史的な判断を下した

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:30:43.535 ID:1BPNfNHW0
香港が落ちたら次は台湾、その次は沖縄と何年も前から言われている事なのに
香港が落とされてまだ日本は大丈夫だと思っている人間がいる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:32:04.762 ID:cXY+y9Pm0
核武装で反感買ったら国際的な支援を受け辛くなって逆に攻め込まれる危険性がある上に経済へのダメージまで入る定期

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:32:38.772 ID:1BPNfNHW0
有事になったときに闘う力がなければ、他国の支援も何もないままに侵略されて終わる

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:40:00.317 ID:1BPNfNHW0
今回ウクライナに全世界が助力したのは、闘う意思を示したからだ

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:42:04.538 ID:1BPNfNHW0
そのためにも自衛隊員の待遇改善は急務

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:42:40.942 ID:1BPNfNHW0
国防費を大幅に増額することでそれも可能になる

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:48:17.032 ID:nGJD3ISVp
そんな核持つための対話の努力をするくらいなら常任理事国全部に9条を持たせる対話の努力をしろ

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:50:14.941 ID:1BPNfNHW0
>>81
9条を海外に広めるためにお前は何をした?
それが何よりも日本人が知るべきこと

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:53:17.088 ID:1BPNfNHW0
日本が攻められても何も出来なくなるのが9条

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:56:04.273 ID:l20Bcb2y0
如何にして戦争から離れて経済発展するかが重要

93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 02:56:55.532 ID:1BPNfNHW0
>>90
一方的に攻められては避けようがない

121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 03:21:12.430 ID:06F1780fd
核持ちますって言っちゃったら中国が攻めてくる口実にならない?
すぐに核兵器作れるわけないんだからさ。
それまでの期間どうするの?

123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 03:22:31.023 ID:1BPNfNHW0
>>121
だからまずは共有

130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 03:30:48.851 ID:vCph97Ab0
どうせ戦争に参加しないんだから軍縮しろ
税金の無駄遣い

134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 03:33:03.405 ID:1BPNfNHW0
>>130
参加すべきなんだよな
他人事国家のままではいざとなったときに助けて貰えるかどうか
そのためにも9条は早急に撤廃
軍備増強が急務

169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 04:52:25.102 ID:4FKFj8Is0
核シェア→憲法改正→敵基地攻撃能力→核武装 
いつまでもアメリカが守ってくれるかわからないからな
国内の反対勢力やどっちつかずの連中もさすがに戦争が夢物語じゃないことに気づいただろう

172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 04:55:47.729 ID:1BPNfNHW0
>>169
そうなんだよね
でもそれだけで皆が気づくということはない

170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 04:52:45.941 ID:i7aeX3cf0
ゲームじゃあるまいし
核兵器って持ったら終わりじゃないんだぞ?
持ってからがスタートだぞ?

240: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/02(水) 05:44:18.946 ID:UyVZ0to+0
スレタイは早計だろ
今のうちに9条2項の是非だけ考えればいい