引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646452157/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/7343291f5442b068bf65f56ebad37a92b398aaef
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:50:36.26 ID:BS/iTS0w0
すげー中途半端だな
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:50:54.34 ID:iW5gFrEV0
全て遺憾砲で終わりやな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:52:03.82 ID:/XUccTu30
お前見殺しにしたらポーランドの隣りまでロシアが来るんだぞw
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:52:05.15 ID:lrF7k8xc0
NATOとロシアが直接やりあえばヨーロッパに核が飛んでくるからね
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:52:15.29 ID:6f97BlZK0
ソ連崩壊直後にNATO へ入るように動いとくべきだったね
後からだから分かるんだろうけど
後からだから分かるんだろうけど
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:52:20.13 ID:lVYvjkmZ0
ほんと匙加減難しいよな今回は。
相手が狂ってる恐れもあるし。
相手が狂ってる恐れもあるし。
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:52:26.69 ID:rSxmSUA40
日和ってきたな
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:22:39.78 ID:cAhVK5fQ0
>>18
日和ったんじゃなくて最初からその気がない
日和ったんじゃなくて最初からその気がない
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:53:33.59 ID:3F3KnzEX0
なんのためのNATOなんだよw
結局みせかけだけで
実際は戦う勇気ないのか
結局みせかけだけで
実際は戦う勇気ないのか
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:54:25.50 ID:wLzChHH10
>>30
ウクライナはNATOじゃないから
ウクライナはNATOじゃないから
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:53:53.52 ID:X42SmQ+t0
弱腰やね
攻められたら守れるのか
攻められたら守れるのか
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:56:30.98 ID:U5TDblgY0
ロシアからの天然ガスを止められてしまう
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:56:37.62 ID:Z4yq2B3D0
そらそうよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:57:40.77 ID:q3+p2ibv0
結局どこも手を汚したくないだけじゃねえか
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 12:58:06.98 ID:ZHF4zM630
第二次大戦のはじまりをなぞってるような
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:00:31.38 ID:YPlNH0cx0
結局逃げるよな
NATOにも入れんかったし
NATOにも入れんかったし
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:04:29.87 ID:f/LAQQAJ0
分かる人に聞きたいんだがNATO加入のメリットって何?貿易交渉が美味しくなったりするの?
ロシアがキレるの分かっててNATO加入しようとしたウクライナが分からないんだが
ロシアがキレるの分かっててNATO加入しようとしたウクライナが分からないんだが
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:06:12.41 ID:CMNk+MNU0
>>111
弱い国が助け合いして国を守ろうとしてるだけやろ
弱い国が助け合いして国を守ろうとしてるだけやろ
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:16:14.20 ID:hIDp0+9q0
>>111
NATOに入れば守ると言ってはいるが、実際ロシアが攻め込んできたら核戦争になると言ってその国は切り捨てそう
少なくともバイデン政権下ではそうなるだろう
NATOに入れば守ると言ってはいるが、実際ロシアが攻め込んできたら核戦争になると言ってその国は切り捨てそう
少なくともバイデン政権下ではそうなるだろう
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:23:20.37 ID:f/LAQQAJ0
>>214
トランプってやたらとプーチンをよいしょしてたけど、有事の交渉になったとき円滑にできるよう用意してただけかもね
トランプってやたらとプーチンをよいしょしてたけど、有事の交渉になったとき円滑にできるよう用意してただけかもね
375: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:27:28.01 ID:hIDp0+9q0
>>320
トランプが有能かは置いておいて、倫理レベルの低さがプーチンキンペーと同等だからアレ自体が抑止力だったと思ってる
トランプが有能かは置いておいて、倫理レベルの低さがプーチンキンペーと同等だからアレ自体が抑止力だったと思ってる
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:06:04.68 ID:mQfBgw1T0
及び腰が見透かされたから
案外旧東欧の加盟国にちょっかい出しても何もしないんじゃないのか?
俺ならそう受け取る。
案外旧東欧の加盟国にちょっかい出しても何もしないんじゃないのか?
俺ならそう受け取る。
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:06:07.30 ID:5H19CQoB0
ポーランドやられても黙ってそう
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:06:22.49 ID:Y5U5oXE50
結局核さえ持ってりゃ手を出せない、北朝鮮の路線の正しさを証明してるな
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:07:21.59 ID:MKITpHfm0
今のところ大義名分が無いんだよなぁ
ロシアに宣戦布告しなきゃ出来ないの
ロシアに宣戦布告しなきゃ出来ないの
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:09:06.21 ID:YPlNH0cx0
武器だけ渡してがんばれーって言うだけ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:10:05.29 ID:InpBlv5T0
ウクライナを見捨てると、ウクライナに核を捨てさせた国が嘘つきになってしまい、核拡散を助長する。
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:15:16.65 ID:nntvPgbN0
NATOが介入したらただでは済まないだろうから慎重なんだろうね
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:17:22.36 ID:/jtk6LeD0
アメリカは首突っ込めないよなあ
第三次世界大戦になるし
第三次世界大戦になるし
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:21:34.16 ID:UUKCcxHp0
それを恐れたらロシアの思うがままだろ
もう欧州も腹を決めろ
もう欧州も腹を決めろ
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:21:58.00 ID:KXp/L1P/0
そうやって第一次世界大戦で疲弊していた諸国はドイツの侵攻を眺めていたわけよ
351: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:25:32.49 ID:ZrnWp0cQ0
日本も満洲でやめとけばよかったのに
北支に手を出して泥沼にはまった
北支に手を出して泥沼にはまった
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 13:25:47.61 ID:ZdwcAT2t0
そりゃもう世界大戦まったなしだもんな
ウクライナのためにやれんのかという話
ウクライナのためにやれんのかという話
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (83)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシアとウクライナの揉め事と見せかけて戦争状態にしてウクライナが同情を引くことでNATOを引き込み世界大戦にするのが目的なんだよ
日本政府が義勇軍にストップを掛けたのもこの辺の中国の思惑を察知したからじゃないかな
中国は世界の覇権を取るためにバイデンを大統領にしてコロナをバラ撒いて世界中から穀物などを買い占めていた
世界大戦になれば台湾や沖も縄侵攻し放題だからね
milio
がしました
milio
がしました
ウクライナ空軍も隣国の飛行場を借りてるらしいから
現状でNATO軍が出来る航空支援はこれが限界だろう。
地上戦がメインだから、義勇軍を送り込んだほうが目立たないし効果的なんだろう。
milio
がしました
少なくとも無傷ではいられない。
milio
がしました
西側の国だって、ウクライナに散々戦争になるから挑発やめろって言ったのにまんまと戦争になってるから、内心呆れてるだろうし
いい機会だからロシアにダメージ与えようとは思ってても本気でウクライナ助けようとは思ってないだろ
milio
がしました
ウクライナを助ける大義名分がまったくない。
参戦するならNATOのロシアへの宣戦布告になる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシア一般国民とウクライナ人、それと世界世論との共通認識を作り上げることで、
そのための設備、機器をうまく設置利用すること。
ロシア為政者陣による、
共通認識成立とロシア一般市民への認識浸透を
妨げさせてはならない。
この共通認識のロシア一般市民への浸透がなされたら、ウクライナ上空の飛行禁止の実力行使が可能になるだろう。
milio
がしました
でも 散々な目にあって 反露政権に移行したんじゃなかったっけ!
プーチンは 老いてヒトラーみたいな独裁者に成り下がったからね! ご愁傷様!
milio
がしました
ロシアの戦術核使用に躊躇のないドクトリンがNATOの直接介入を妨げているに過ぎない。
milio
がしました
ウクライナがどうなるかは問題じゃない。終わった後に諸々の制裁で弱ったロシアの調理のほうを考えてるんだろう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
汚職蔓延の腐敗政治だからこんなことになったんだろうし、NATOも紛争当事国は入れる気がないんだから緩衝地帯を決めろと言いたい
ロシアは見た目も味もウンコだけどウクライナはウンコ味のカーレ程度にしか思わない
日本には金の話しかしないしなんか最初から臭いんだよな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
はっきり言って核の報復のために来てる
それ以外の出番はほぼない
milio
がしました
milio
がしました
NATO軍に入りたければ先ず力を示せ。みたいなノリなんだと思う。
偉そうな話ではあるけどな。散々ウクライナを焚きつけておいて冷たいっちゃ冷たい。
じゃあ代わりにいい武器よこせって言うのが交渉だと思う。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
共産主義者が各国の中枢に紛れ込んでいるのだろう
milio
がしました