引用元:この時代に戦争仕掛けるって、世界中から叩かれて孤立するのが目に見えてるのに何で仕掛けたん?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646625109/
1: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:51:49.88 ID:jK81lqu/d
ウクライナに戦争ってそこまでするメリットあるん?
今の時代戦争するって明らかに時代錯誤だよな
戦争で死ぬってもはや意味がわからん
何のために生まれて何のために生きてるのか謎だよな
「国のため」とかいうわけわからない理由で死ぬってもはや意味不明だわ
今の時代戦争するって明らかに時代錯誤だよな
戦争で死ぬってもはや意味がわからん
何のために生まれて何のために生きてるのか謎だよな
「国のため」とかいうわけわからない理由で死ぬってもはや意味不明だわ
2: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:52:39.41 ID:jK81lqu/d
時代錯誤だよな
世界から孤立するのが目に見えてるのになんでウクライナのためにこんなリスク犯してるの?
世界から孤立するのが目に見えてるのになんでウクライナのためにこんなリスク犯してるの?
4: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:53:00.88 ID:jK81lqu/d
どういう意味があるんや
9: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:55:01.04 ID:jK81lqu/d
世界から孤立して戦争なんて仕掛けたらイメージ最悪だし、一体何がしたいんや
10: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:55:05.65 ID:ExxXLBSW0
その理由わからんから各国の専門家も侵攻は無いだろって思ってたんやで
11: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:55:09.37 ID:Jfy0/BiSd
中国やインドは自国につく事見込んでるからやろ。西側と切れても大国抑えとるからイケるイケるの精神や
17: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:57:15.57 ID:jK81lqu/d
>>11
この時代にそれやってどうなるんや
80年前にやれやって感じだよな
戦争とか時代錯誤すぎて逆にダサいわ
この時代にそれやってどうなるんや
80年前にやれやって感じだよな
戦争とか時代錯誤すぎて逆にダサいわ
18: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 12:57:31.52 ID:qotrt/fq0
20万近くの軍隊で脅迫しておいて
相手が折れなかったので撤退しますでは恥ずかしいだろ
プーチンのメンツだよ
相手が折れなかったので撤退しますでは恥ずかしいだろ
プーチンのメンツだよ
24: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:01:24.27 ID:PikTw6lAr
2日で終わる脅しかけたら目論見違って引き下がれなくなったでござる
25: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:01:45.40 ID:o/40F6A8a
クソ老害は場所選ばずにキレ散らかすやろ?
あれと同じや
あれと同じや
30: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:04:00.34 ID:T2sCKd9u0
戦争を叩く周りが間違っていて自分達は正しい事をしてると思ってるから
32: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:04:34.32 ID:jK81lqu/d
独裁者なんかね
もっと、賢い人だと思ってたわ
もっと、賢い人だと思ってたわ
35: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:06:29.86 ID:T6ppVKPh0
ロシアがNATO拡大にビビるのがよくわからん核持ちのロシアが侵略されるとかありえんやろ
36: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:06:47.19 ID:G6Prsr67M
老人は被害妄想強いんや
元情報機関なら尚更疑心暗鬼
元情報機関なら尚更疑心暗鬼
38: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:07:21.65 ID:46EuepRv0
悪人でもいいから世界史に名を残したかったんやと思う
42: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:08:30.39 ID:nxHGWxeOd
さっさとゼレンスキー追っ払って傀儡建てれるとおもったんやろ
それとクリミア併合したときも大したペナルティなかったし今回も行こると思ったんや
それとクリミア併合したときも大したペナルティなかったし今回も行こると思ったんや
44: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:09:49.22 ID:N40mNVYmM
バカだよな
戦争前の方がゼレンスキーを退陣できた可能性高かったのに
戦争前の方がゼレンスキーを退陣できた可能性高かったのに
46: 風吹けば名無し 2022/03/07(月) 13:10:26.51 ID:cCEa6JP80
普通に資源とか領土とか権威が手に入る勝算があったんやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (156)
実はプーチン自体、この時代の人間じゃないから。
milio
がしました
輸入側と輸出側がちょっと入れ替わっているけれど、起こっている事自体はあまり変わらない。
milio
がしました
milio
がしました
世代間革命戦士は急にやってくるけど、さすがに早朝にはやってこない。
夜までまとう!
milio
がしました
なんだかんだで「まあ、もうええわ」みたいな空気になってしまってた
milio
がしました
milio
がしました
制裁に与していない。
milio
がしました
milio
がしました
で、今に至る。
milio
がしました
代金引き上げとかで巧く挑発して相手を動かす事が出来そうなのに
milio
がしました
ウクライナがNATOに入ったらロシアが危険に晒されるのは間違いないからやるしかなかった
自衛のためなのでしょうがない
アメリカやイギリスフランスは参戦してこないなら絶対勝てる戦争
だから始めた
milio
がしました
ここ数日でいくつも焼け石に水の経済対策やってるのはつまり
出来れば最低ラインでの生き残りを画策してるからであって
悲観論で出てくる終末戦争上等なんて考えはないってこと
milio
がしました
しょうがなかった
milio
がしました
milio
がしました
ロシアが攻める理由なんか無い>そうする事情が有ったに違いない>悪いのはNATOに違いない!
こういう持って行き方をしたいんだろう。無駄無駄。悪いのはロシア。嘘つきはロシア。何を言い訳しても無駄。
milio
がしました
プーチンがウクライナ戦場で陽動作戦をしても
バイデンは台湾海峡で不如帰の習近平をバードウオッチ
milio
がしました
しかも、今のアメリカの大統領はバイデンだし、なんかいけそうな気がしたんだろう
milio
がしました
ウクライナが襲われた最初の数日はどこも動かなかったよね?
milio
がしました
日本も危険!習独裁が日本侵略を加速。即 憲法改正と核配備。
借金地獄の韓国。日本に寄生する腐った在日。治安部隊で一網打尽。
milio
がしました
中共はその上、経済と人口持ってるから始末に悪い
誰も止められない 中共は儂が育てたAmerica
milio
がしました
シンゾー「やれ」
プーチン「はい」
milio
がしました
石油大国がロシア側についたのが大きい
欧米がEVを推し進めて石油離れを加速させようとした為
欧米とロシア側が完全に距離を置くための戦争
milio
がしました
日本だって傀儡国家満州を作り、ABCD包囲網となったわけだし。
milio
がしました
キューバ危機すら、一時しのぎだったということかも。。
国家の辿った過去の歴史が時代を超えて人に与える影響なのかも?
国家と人間の関係が鶏卵論争に陥るが如く、戦争は人類から根絶できないのかも知れない。
だとすれば、国際社会の交流が深化すればするほど、戦争リスクは増加の一途を辿るのかも?
milio
がしました
たとえ戦争で勝ったとしても国としてはプラスにならず、感情的な腹いせしかできない
太平洋戦争のアメリカですら国民レベルじゃ何の得もせず、貧しくなる一方だったんだぞ
仮に中国が日本を焦土と化せば、アメリカは大喜びで更地と化した日本を拠点に中国を攻撃するだけ
更地が増えるほど現地民の感情に気を使う必要がなくなるし
下手をすれば日本国内の中国軍の拠点を攻撃する口実で、喜んで新兵器の実験を日本でやるまである
昨年だったか世界中で突然大穴が空く不可思議な現象があっただろ?
あれは欧米の商人の兵器実験なんだよ、大穴の空いた地域を見ればすぐわかるし
これに限らず天災に見えるような現象が同時多発するからバレバレ
milio
がしました
物事には何でもそうですが二面性があるって考えましょうや。
milio
がしました
今ならまだ2日くらいで全面勝利いけると思ったんだろうな
まあ中国インドあたりからなんかの支援の約束があるんだろうけど
お互いで台湾の時は手伝うとか
milio
がしました
頭悪い国は頭悪い事をする
犯罪をする人間
犯罪をする国
国なんて人間の延長でしかないよ
milio
がしました
しかし、ウクライナ軍が頑強に抵抗するし、国際社会から経済的に締め上げられるわで当初の目論見が崩壊しているのが現状か。
milio
がしました
エネルギーを握ってるロシアに逆らえない国も多いはずだ
という見立てだったんじゃねーの?
国際社会(笑)が見過ごしてきた不条理なんていくらでもあるからな
milio
がしました
milio
がしました
プーチンの周りイエスマンしかいないし
milio
がしました
核を持つとメチャ強くなった国の代表者になった気になるのであろう
milio
がしました
まずロシアにとってソ連崩壊後においてウクライナとベラルーシは西側自由主義勢力に対する重要な緩衝国であった
ロシアを崩し敵性国家の排除と天然資源などを手に入れたい欧米と自国と東の覇権を維持したいロシアという構図だった
それが欧米の発展、日本の経済大国化、韓国の発展、そして極めつけは中国の超大国化による覇権の移行
ここまでくれば流石にロシアに未来はない。
ただかつての超大国であった自尊心を抱いてせめて影響力だけでも維持するために軍事力や資源やサイバー化による立ち振舞いでごまかしつつプーチンの富を独占している腐敗利権企業を取り潰して再配分などをして経済を多少持ち直しつつモスクワだけ近代化年にするまではこぎつけたが、さすがに限界が見えてきたわけだ。
そのタイミングで西側の最大の緩衝国であり親ロシア派の国であり長年ともに歩んできたウクライナがEUに寝返えり、欧米と組み、キプロス干渉の手引さえした。
これにはプーチンも激怒。
故に大統領や議長を暗殺しようとしたが結果失敗。
有力議員の暗殺も失敗。
さらに米英によりロシアの行いだと証拠も突き止められてしまった。
続く
milio
がしました
これにより民主勢力が優勢になり政治工作による政権転覆が不可能になる。
となるともう侵攻するしか無い。
なぜ緩衝国が必要なのか?
それは自分の盾となるのが隣りにいたのがいいのは当然のこと、味方の国が多いほうがスパイ活動やサーバー攻撃やプロパガンダ工作や国連での発言や支持数を水増しできるなどのメリットも有るがなにより重大なのがミサイルなどの射程になる。
地図を見てほしい、ウクライナ北東とモスクワの距離を。
ロシアはモスクワの一点集中国家でありしかもモスクワ周辺がロシア国民の8割近くとなる。
すべての産業、人材、政治、金融がモスクワとその周辺にある。
そこに射程にはいる中距離ミサイルが今の時代比較的安く量産できるわけでそんなところにNATOのミサイル基地が連なったらロシアはもうでかい顔なんぞできなくなってまう。
続く
milio
がしました
続き
では西側の思惑はなにか?
面倒くさいとはいえ天然資源売買で互恵関係もあるロシアの怒りをかってまでなぜNATOの前線を引き上げるのか?
それはアメリカの油田が枯渇寸前であり中東の油田も20~30年で枯渇が見えているからである。
もちろんイランなどまだ40年程度余裕のある国もあるし未開発の油田もあるが、少なくとも世界1位の産油量をほこるサウジアラビアはもって30年でしかもシェールギ技術に向いてない地層のためその後は絶望的。
産油国第2の米国は知っての通りシェール採掘が多くを占めてきておりつまり残り滓絞ってどうにか持たせている状態。
ではどこに簡易に採掘できる層に大量に油田やガス田やレアアースがある場所はないのか?
そうあるのだ、ロシアにうなるほどに。
~完~
milio
がしました
幾らなんでも意味不明や。せめて五輪が終わって泥濘も終わる夏ごろまで待てよ。
milio
がしました
事実がどうかは知らんけど、少なくともプーチンはそう主張している。
milio
がしました
ロシア賠償金どうするの
milio
がしました
むしろ、アメリカの方がそう言うのはないが
経済侵略には熱心で所詮帝国主義的発想から抜け出せていないんだよ。
そう言う仕組みを国の中に抱えている以上それらの部署がうまく働けば
当然侵略戦争をする。
そして彼らの戦略の多くは西側との接点があればこそできることで
接点を切ってしまえば何もできなくなるよ。
milio
がしました
それと、独仏など西側が何度となく、「ミンスク合意を履行しろ」と言ってきたのを無視したからだな。国家間の約束を守れないのでは、そもそもEUにも加盟できないんだが(加盟条件には「政治的安定性」がある)。
前の政権が勝手に合意したのだから今は無効、などと考えるウクライナ人は、ただの朝鮮人だよ。
侵攻の準備を始めたのは、10月下旬にウクライナが攻撃用ドローンの使用を開始した時。
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021103100694
ウクライナが初ドローン攻撃 親ロ派に大統領強気、欧米は苦言
milio
がしました
長期的に見て、穀倉地帯を手に入れていないとロシアは経済的にもジリ貧。
加えてクリミア半島の奪取に成功してしまったことが、ぷーチンの判断を狂わせたんだと思う。
もう一つ、半島はもっと地道に親露派を利用してウクライナをロシア側に引き込むつもりだったのが、いつまでたっても進展しない。んで、軍事的な援助に出た、と。
milio
がしました
経済政策されればすぐ困窮すえうのにプーチンも本人では無く何かの力に屈しての紛争
逆らえば国内のロシアマフィアにでもコロされるのかね? そこまでしてウクライナを占領して
何の得があるのかは分らんが最終的にロシア崩壊か分裂で泥沼化やな
milio
がしました
変わりはアジア諸国が賄うし、だって食料もエネルギーも完全輸入に頼ってるんだぜ、昔の大日本帝国と同じ
世界相手に戦争挑めば、経済的に死ぬ、核で脅しても、インドには脅してないでしょ、だってインドも核もってるもん
milio
がしました
milio
がしました
制裁だってマッチポンプ
大国たちはみんな得をして小国ひとつだけが泣きを観る
ここ50年はそんなのばっかりよ
milio
がしました
とにかく働くのが嫌いでそれが今の経済低迷につながる
資源輸出ボイコットされたらひとたまりもないよ。
milio
がしました
とどうしたくなるかは過去の独裁者もそうだがとる道はいつも同じになる
milio
がしました
>もっと、賢い人だと思ってたわ
プーチンはずっと独裁やってるだろ。何だと思ってたんだ。
まさか他国侵略をすることが独裁者の定義だと??
milio
がしました
誰もがそう妄信していたが実際やってみると世界中gdgdで制裁すら笑っちゃうレベルでしかなかったのがバレた
殴っても周りは「じゃあもうお前と付き合わない!」って口で言うだけという
アメリカですら「今度からロシア産原油買わないようにしようぜ」と検討を始めたのが昨日
milio
がしました
独裁者が年老いてきたり立場追いやらせそうになったらこうなるって見本やね
milio
がしました
プーチンは、核をちらつかせれば、すぐ無条件降伏すると思い込んでたようだからね。
プーチンにとって兵隊は、ただのコマだからね。
独裁者になれば国内で誰も止められる人がいなくなるから、周りが見えなくなるからね。
milio
がしました
国境際で演習をして侵攻をちらつかせる
↓
さらには奇襲的に侵攻する
↓
タレント上がりのゼレンスキーは早々に亡命し国土外からキャンキャン吠える
↓
EUやアメリカなどが文句つけてくるが圧倒的なロシアの前には蚊ほどの痛痒も感じない
↓
キエフを迅速に無血制圧しなんやかんやウクライナの大部分を制圧、実質的に属国化する
milio
がしました
ウクライナの他も同じだと思ったのが馬鹿。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました