
引用元:ロシアってあれだけダメージ受けてまでウクライナ獲る価値あるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646704081/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:48:01.029 ID:v0cxPomf0
ズタボロじゃん
ウクライナ占領したあとの落とし所も見えないわ
ウクライナ占領したあとの落とし所も見えないわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:48:09.070 ID:XDY/K4660
あるよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:49:30.191 ID:p1gL0UDd0
そりゃロシアからしたら隣国であるウクライナが敵対してるNATOに加盟したら困るだろ
交戦うんぬんよりも米欧の民主主義が自国まで広がってきたら独裁政権にほころびが生じるんだから
交戦うんぬんよりも米欧の民主主義が自国まで広がってきたら独裁政権にほころびが生じるんだから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:50:20.891 ID:COslsm1C0
NATOに加盟されたら四面楚歌、ロシア領土にしても西側と隣接して緩衝地帯にならない
メリットあるか?
メリットあるか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:50:52.919 ID:XDY/K4660
>>4
領土にしなければいいだけでは?
領土にしなければいいだけでは?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:52:16.708 ID:COslsm1C0
>>5
あーそっか基本的なことを見落としてた
あーそっか基本的なことを見落としてた
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:58:43.980 ID:+MI+RvRR0
>>6
傀儡政権立てて終わりだろうね
傀儡政権立てて終わりだろうね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:52:28.359 ID:+MI+RvRR0
あるだろ
ナトーに取られるよかマシだよ
ナトーに取られるよかマシだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:52:47.650 ID:v0cxPomf0
それにしても随分と予定からくるってるよな
当初48時間で終わるとか言ってたし
米国だって作戦終了を72時間と想定してたじゃん
当初48時間で終わるとか言ってたし
米国だって作戦終了を72時間と想定してたじゃん
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:53:22.563 ID:Cktwj8zR0
ロシアにエネルギーを依存してるヨーロッパの国々はロシアに強く出れないという現実を確認させたかったんだよきっと
ただ意外と自分たちもダメージ受ける覚悟で経済制裁してきたから困ってる
ただ意外と自分たちもダメージ受ける覚悟で経済制裁してきたから困ってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:53:26.092 ID:tUe0CWlo0
損得で言えばどう考えても損
プーチンの妄執妄想と言って差し支えない
だからロシア内部から情報が漏れててアメリカはあらかじめ備えることができた
それがウクライナが善戦してる一因
プーチンの妄執妄想と言って差し支えない
だからロシア内部から情報が漏れててアメリカはあらかじめ備えることができた
それがウクライナが善戦してる一因
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:54:49.330 ID:e1ZcPfhz0
ロシアは欧州と天然ガスで儲けてるからその間に余計な国を挟みたくない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:54:53.241 ID:XDY/K4660
でも素直にNATO参加を眺めてたら
そのままロシア国境までNATO来れることになるからな
ロシアとしてはやむなしなのも理解はできる
そのままロシア国境までNATO来れることになるからな
ロシアとしてはやむなしなのも理解はできる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:57:08.944 ID:+MI+RvRR0
>>16
ナトーが真横に来たら世界大戦の可能性がある
ウクライナという犠牲の元世界大戦を防ぐことができたのかもしれない
ナトーが真横に来たら世界大戦の可能性がある
ウクライナという犠牲の元世界大戦を防ぐことができたのかもしれない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 10:59:00.508 ID:XDY/K4660
>>23
それならNATO参加を言い出さなければよかったのでは……?
まあ結果論だけどな
せめて参加するならロシアからの反発はもう少し想定すべきだったし
もっと根回ししてないと参加希望から参加までのタイムラグがありすぎた
それならNATO参加を言い出さなければよかったのでは……?
まあ結果論だけどな
せめて参加するならロシアからの反発はもう少し想定すべきだったし
もっと根回ししてないと参加希望から参加までのタイムラグがありすぎた
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:02:18.109 ID:GMFZUO4s0
>>27
NATO加入はゼレンスキーや政治組織がやりだしたんじゃなくて、国民世論で票がそういう方面の人達に集まったせいだぞ
その世論の流れもロシアがクリミア併合したせい
NATO加入はゼレンスキーや政治組織がやりだしたんじゃなくて、国民世論で票がそういう方面の人達に集まったせいだぞ
その世論の流れもロシアがクリミア併合したせい
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:08:08.930 ID:tUe0CWlo0
>>27
2014年にウクライナ領のクリミア地方がロシアに併合されただろ?
ウクライナにとっては座してロシアのされるがままになるよりは西側の助力を求めるわな
結果論というか空論だよそれは
2014年にウクライナ領のクリミア地方がロシアに併合されただろ?
ウクライナにとっては座してロシアのされるがままになるよりは西側の助力を求めるわな
結果論というか空論だよそれは
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:00:04.688 ID:n8JktdQt0
ロシアは制圧したあと占領する兵力がなくて進軍停止
もうこれ以上進めないからウクライナが降参しないならロシアの負けは確定的
もうこれ以上進めないからウクライナが降参しないならロシアの負けは確定的
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:08:28.024 ID:iN0EzaOfM
中国にとっての朝鮮半島みたいなもん
オセロでひっくり返されたら、そこに軍を置かれて終わる
一回それやられたら取り返せない
オセロでひっくり返されたら、そこに軍を置かれて終わる
一回それやられたら取り返せない
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:09:16.635 ID:0s0WSzr4d
結果的にロシアは得るものより失ったものの方が大きいと思う
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:11:37.331 ID:QN5iVvQ3a
ロシアはウクライナを落として傀儡政権を建てれば長い目で見て今の損は取り戻せる
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:13:23.511 ID:C8NWVhBt0
>>73
子分にしてる限り経済制裁続くんじゃね
子分にしてる限り経済制裁続くんじゃね
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:16:42.210 ID:+kobra26d
最早損得の問題じゃなくてプーチンの信念とか思想とかの類いらしい
合理的な判断の外の話
合理的な判断の外の話
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:38:55.972 ID:kFXczDCq0
ウクライナをNATOに加入させないのがひとまずの勝利条件だからな
とはいえここまで制裁食らうと想定してたのかどうか
とはいえここまで制裁食らうと想定してたのかどうか
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:41:23.133 ID:RvNml2DH0
>>132
それもだけど
国内の反乱分子の粛清
原油価格を上げる
この3点がロシアの思惑だと俺は思ってる
ここまでストーリーを作ったうえでプーチンがウクライナに攻め込んだのなら
どんだけ賢い奴なんだと俺は思うね
初手で、アメリカとNATOがウクライナに介入しないか賭けだったんだと思うけど
鉄骨渡り成功wwww
それもだけど
国内の反乱分子の粛清
原油価格を上げる
この3点がロシアの思惑だと俺は思ってる
ここまでストーリーを作ったうえでプーチンがウクライナに攻め込んだのなら
どんだけ賢い奴なんだと俺は思うね
初手で、アメリカとNATOがウクライナに介入しないか賭けだったんだと思うけど
鉄骨渡り成功wwww
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:48:42.670 ID:U0/2WdGG0
とりたいんじゃなくて壊したい
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:50:16.926 ID:4211Vm0J0
キエフはおそらく陥落するだろうけど問題はその後、制圧を維持できるとは思えない
傀儡政権なんてすでに夢のまた夢だろうし、このままだとアフガニスタン侵攻の悪夢の再来になりそう
傀儡政権なんてすでに夢のまた夢だろうし、このままだとアフガニスタン侵攻の悪夢の再来になりそう
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 11:55:45.089 ID:IQUcboXzd
ロシア経済がどうなるのかわからないけど今回は単純にウクライナ情勢読み間違えて失敗って感じな気がする
勝負としてはアメリカの信用を失墜する事ができたからまぁドローって感じかな?
勝負としてはアメリカの信用を失墜する事ができたからまぁドローって感じかな?
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:06:22.375 ID:pfMfKmYud
ロシア側が矛を納めてもNATO軍が過剰に侵略しそうな感じはする
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:07:50.446 ID:mPGxMrlDd
ねーな。
NATOのせいにしてるけど、
本当のところは
プーチンがウクライナ人が気に食わねぇ
って理由で攻めただけだから
NATOのせいにしてるけど、
本当のところは
プーチンがウクライナ人が気に食わねぇ
って理由で攻めただけだから
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:09:13.937 ID:STF/si80r
もう引き返せないんだろな
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:19:43.780 ID:JoFdWv1m0
というか、都合の悪いこと隠して効いてないアピールして虚勢を張る今の姿がプーチンの目指すソビエトロシアだったのかよ?
217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:22:43.995 ID:JoFdWv1m0
核アピールはいいけど、それはそれとして通常戦力のショボさがバレたのが一番痛いだろこれ
220: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:25:45.068 ID:QGVBBZfW0
ジャベリンの良い広告塔になってたな…
武器商人供はこのチャンスをどんどん活かそうとするだろう
武器商人供はこのチャンスをどんどん活かそうとするだろう
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:35:48.312 ID:DDJogysq0
>>220
トルコのドローンがめちゃくちゃ売れそう
トルコのドローンがめちゃくちゃ売れそう
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:26:05.552 ID:JoFdWv1m0
少なくともEU内でのドイツとフランスの力関係は逆転したよな
これからドイツはロシアから内緒で燃料買うかフランスから原発技術買うかの2択になる
これからドイツはロシアから内緒で燃料買うかフランスから原発技術買うかの2択になる
230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:37:40.322 ID:JVk2GaV10
ロシアは用意してた兵力出し尽くしたみたいだけどこの後どうすんのかな
他方面から引っ張って来るわけにはいかないし
他方面から引っ張って来るわけにはいかないし
232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:43:25.294 ID:ieZtc8vy0
前はロシアにドローンが通用するわけないという意見が結構あったが
意外と活躍しててびっくりするな
意外と活躍しててびっくりするな
243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 12:57:20.771 ID:bNVcqbqO0
ウクライナがNATOに加盟したらロシアに民主化が波及するかもしれないっていうが
民主化したところでなにかプーチンに問題あるんか
プーチンももう70だろ
ロシア人の平均寿命考えたらそろそろお迎えだろうに
民主化したところでなにかプーチンに問題あるんか
プーチンももう70だろ
ロシア人の平均寿命考えたらそろそろお迎えだろうに
275: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 13:47:17.888 ID:m3IRoK2y0
>>243
死期が見えて来て色々焦ってるんじゃないかね
精神的におかしくなってるってのは本当なんじゃないかと
死期が見えて来て色々焦ってるんじゃないかね
精神的におかしくなってるってのは本当なんじゃないかと
278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 14:11:33.578 ID:lXnh45uhd
プーチンは秀吉状態だわな
昔の考えが捨てきれず昭和かよって動きしてる
昔の考えが捨てきれず昭和かよって動きしてる
279: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 14:21:10.980 ID:rLoPPcbQ0
資源国だから我慢比べになったら西側から限界迎えるっていう謎の期待感でやっている
280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/08(火) 14:23:23.769 ID:8OK4TRK1a
>>279
その資源を活かす為に西側市場と資本が必要だったのもロシアだからな
このままじゃ食い尽くされて終わりよ
その資源を活かす為に西側市場と資本が必要だったのもロシアだからな
このままじゃ食い尽くされて終わりよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (138)
milio
が
しました
側近2「ゼレンスキー政権は支持率も低く露軍が進むだけで市民は歓迎してくれますよ」
側近3「NATOは絶対に介入してきませんよ」
側近4「ロシア陸軍は地上最強ですよ」
側近5「キエフは国境から近いんで補給線なんて完璧ですよ」
プーチン「2日でいけるわこれ」
milio
が
しました
もう損切りの段階だと思うけど、その損切りにトップのプーチンさんが入ることが、
ほぼ確定してるからプーチンさんは戦争をやめられないんだと思う
特に戦略核での他国への恫喝とかどう考えてもアウトだしな
戦略核での恫喝は本当に世界が色めき立ったもん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国では女性は正に生む機械として金で取引されてるんや。
これが日本より全然資本主義やという全貌。子供の売り買いも盛んで内臓を手に入れるために常に少数民族の奴隷が必要やったんやが、ウクライナ人をいくらで買うかという問題についてはお答えできません。
milio
が
しました
もう2度とこんなルール無用の大量殺戮を起こさせない様に掃除しよう
milio
が
しました
milio
が
しました
実は一番恐れているのは、ロシア国民の自由化かも知れない。
milio
が
しました
milio
が
しました
奇跡が起きて欧米が「ロシアくん、すまん誤解してたよ。ウクライナ統治は任せるね。経済制裁もすぐ解くよ」
なんて有り得るわけ…
milio
が
しました
食事もねえ 玉もねえ ルーブル紙屑、万引きだ
くんれんで ウクライナ 気が付きゃ周りは敵だらけ
スペツナズが 全滅だ それでもプーチン諦めない
俺らこんな軍いやだ 俺らこんな軍いやだ
ロシアに帰るだ~ ロシア帰ったらメチル飲んで シベリアでカニ取るダ~♪
ハー スマホもねえ 情報ねえ ゼレンスキーは何者だ
車もねえ 戦意ねえ 気が付きゃ平原 俺一人
アメリカの 爺さんは 数珠(じゅず)を握って空拝む
プーチンの 髪の毛ねえ たまに来るのはシャベリン弾
俺らこんな軍いやだ 俺らこんな軍いやだ ウクライナ出るだ~
ロシア帰れば シベリアに逃げて 引きニートしてるだ~♪
milio
が
しました
プーチンが趣味で始めた戦争なので。
milio
が
しました
兵隊が特攻しようと餓死しようと無能でい続けた大本営とあまり変わらん
milio
が
しました
milio
が
しました
ここまで戦線が停滞するなんて思ってなかったろうし
アメリカの裏かいてやったと思ったらウクライナ軍に苦戦はカッコ悪すぎる
milio
が
しました
ウクライナが西側に逃げ出すのは当然なんだから
でもあれを成功体験であると過大に評価してキエフまで突き進んでしまった
目が眩んだというかボケてしまったというか
milio
が
しました
あとなんか想定してた以上の特大の制裁がついてきたでござる
milio
が
しました
milio
が
しました
落とせなかったのがホント致命的
今の状況だと手をひいたところで制裁も解除されないし、どう終わらせるつもりなのやら
milio
が
しました
凄すぎるわ
milio
が
しました
大日本帝国と同じ道を歩んでいるな
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の場合はそうでないからどんどん悪い話は出てくる。
milio
が
しました
どこまで行ってもロシアは止まらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
最早まともとは思えんが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
停戦協議に参加のウクライナ側職員、「二重スパイ」として射殺…ロシアに機密情報流したか
milio
が
しました
習近平氏、国際情勢緊迫で「全軍が戦争準備を」…軍を海外派遣する根拠法を整備へ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それがまさかの72時間どころか1週間経っても、爆撃や戦略兵器使っても陥落しないという状態で大混乱ってところだろ。
元の予定の範囲なら正直欧米も容認の範囲だっただろうけど既に民間人攻撃し過ぎだから終戦後も経済制裁を解除するのが不可能になった感じで関わってた連中は全員頭抱えてると思うぞ。
milio
が
しました
同じ民族で構成していてユダヤ系が大統領やってる側をナチス呼ばわりって、論理破綻にも程がある
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンさん逆さに吊り下げられて
市民から石ぶつけられるんでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
何でやっちまったんだろうか?
milio
が
しました
ロシア分裂もあり得るかもね
milio
が
しました
>米国だって作戦終了を72時間と想定してたじゃん
クリスマスまでには帰る。
そうしたら結婚しよう。
milio
が
しました
今後脅しにくくなるっていうのもあると思う
なんにせよ無条件撤退だけは絶対にない
milio
が
しました
milio
が
しました
↓
「私どもは侵略戦争のエキスパートです。現在までチェチェン、ジョージアとの戦争を勝ち抜いてきました。この種の戦争はわが国は負けません。
個人的な見解を申し上げますと、この戦争は我々なら勝てます。」
↓
プーチン
「2日で終わらせてこい」
milio
が
しました
ロシアから手出ししなければいいじゃん…って思ったけど
ウクライナ空軍ってSu-27とかMiG-29とかロシアでも使ってる戦闘機使ってなんだな
ロシアからしたらこれらの情報がNATOに持ち出されるのも痛いかもしれない
ウクライナはこれらを近代化改修できるだけの技術があるみたいだし…
milio
が
しました
その東側すらも十分従えてない段階で西側に攻め込むとか、なんの計算もできてない。
milio
が
しました
どうも抵抗を受けない前提で計画立ててたとしか思えないほど杜撰だけど
milio
が
しました
*東部ロシア人の多い州の独立と保護
*チェルノブイリの跡地でウクライナが秘密裏に核兵器を開発していたために占領
*生物化学兵器研究所で炭そ菌・ペストなどの開発をしていたため研究所を破壊、すでに証拠は手にした模様
*ユダヤ系ザレンスキ―の確保または、殺 害(アメリカのバイデンがらみで私腹を肥やしていた悪役)
*ウクライナの非武装化と中立政権樹立
5つの内3つは達成した。
その前に日本経済が湯ぶれるわ。燃料がなくなるからおしまいだ。バカ政府が制裁なんてイキガッテするからとんでもないことになってしまった。すべて岸田政権が悪い。自民党は岸田を下ろせ。
milio
が
しました
milio
が
しました
有り住民の歴史はロシアに搾取された地獄の歴史。プーチンにとってはかつてのソ連帝国の再興も
有るけどかつての奴隷利用していた国が独立した自由経済を豊富な穀倉や地下資源を利用して自由にやるのが
我慢できなかったろう、また中国はウクライナを利用してワリヤーグを手に入れ、最新の軍事機密に関わる
戦闘機のエンジンや武器情報をどんどん金で情報入手していてプーチンから見ればダダ洩れの状態に
頭に来ている事も原因の一つ。中国が利用したウクライナを助けるはずも無く、ロシアについても高みの
見物、コケてくれたらそれでも良いと考えているだろう。もう米露は終わり米中と考えているからだ。
ただ残念なのは基軸通貨のドルに対してはやはり無力。バブル崩壊で1京の借金と信用の無い人民元が重く
のしかかる。
milio
が
しました
だが、ウクライナ人がこの恨みを忘れる訳ない
電撃戦で決着できなかった事でウクライナ人のウクライナ人としてのアイデンティティーを確立させてしまった
このまま取れたとしても将来に禍根を残してまた争いが起きるのだけは間違いない
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンがトチ狂った説は論ずるに値せんと思ってる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ダメージを受けない予定だった。
クリミアで味をしめた。
milio
が
しました