
引用元:ロシアの軍事力って前評判と違くね?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646799757/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:22:37.679 ID:sQjBlnZs0
本番に弱いタイプなの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:23:42.624 ID:RbVkmofU0
共産圏にありがち
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:23:52.298 ID:0K32C9eH0
ロシア軍が弱いっていうよりウクライナ舐めすぎ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:24:18.500 ID:2XDIRRxZr
ウクライナが超ブーストしてるんじゃね
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:24:58.102 ID:5w0bveI0a
3日くらいで物資が尽きたのは意外だったな
あとプーチンは口座を凍結されるの想定出来なかったのマヌケよな
あとプーチンは口座を凍結されるの想定出来なかったのマヌケよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:25:25.197 ID:JGpaC79H0
ウクライナの情報しか入ってこないから実際どうなってるのかはわからない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:25:40.593 ID:e5ZvqSf90
ロシア軍は、そもそも戦争するって聞かされてなくて訓練に行くつもりだった
ウクライナはガチな上に民間人も最新兵器で攻撃してくるし、永久に補給され続けてる
ウクライナはガチな上に民間人も最新兵器で攻撃してくるし、永久に補給され続けてる
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:26:48.814 ID:4rm3WQ0c0
ロシアって世界2位の軍事力なんでしょ?
ウクライナが意外にふんばってんだろ?
昔の日本軍みたいに
ウクライナが意外にふんばってんだろ?
昔の日本軍みたいに
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:42:03.258 ID:5RgVQ+0C0
>>15
2位と1位の差が途方も無い
なんせ1位アメリカの軍事力は2位以下全部を合わせてもつり合うかどうかってレベルだし
2位と1位の差が途方も無い
なんせ1位アメリカの軍事力は2位以下全部を合わせてもつり合うかどうかってレベルだし
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:28:23.416 ID:ZUOFSElw0
昔と違うのは昔はガチで洗脳出来てた
今は洗脳できてるふりしかできない
今は洗脳できてるふりしかできない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:29:21.173 ID:SS70H8R10
開幕ミサイルドカドカで30分で更地にしてから戦車がゾロゾロ来ると思ってたのに
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:32:40.321 ID:JGpaC79H0
>>22
ドイツ人やアジア人にはそうやるだろうけど兄弟みたいなもんだからな
ドイツ人やアジア人にはそうやるだろうけど兄弟みたいなもんだからな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:30:47.904 ID:4rm3WQ0c0
ロシア兵の士気が低いんじゃね?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:37:45.024 ID:smqAd8RM0
イラク侵攻時のアメリカは開幕から容赦ない凄まじい猛爆撃しまくってたけど
今回のロシアはそういうことしてないしだいぶ優しい戦い方ってのもある
過去のロシアの戦いと比べても殺戮戦だったチェチェン紛争なんかとは趣がだいぶ異なってる
今回のロシアはそういうことしてないしだいぶ優しい戦い方ってのもある
過去のロシアの戦いと比べても殺戮戦だったチェチェン紛争なんかとは趣がだいぶ異なってる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:38:22.068 ID:nnFIglDa0
国境で繋がってる国に攻め込んで補給線が維持できないってありえるの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:38:58.205 ID:SzMYTn1O0
優しいんじゃない
金が無くてできないだけ
金が無くてできないだけ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:43:10.411 ID:JZK0KuWXd
貧乏だもんなロシア
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:45:57.814 ID:1Dj82yFw0
なんかまたに「手加減している」とか言う奴いるけど
あれだけの数動員して手加減もクソもないだろ
動員した分金も物資も消耗するんだし長引けば長引いただけ損失も大きくなる
長引かせるメリットは無い
あれだけの数動員して手加減もクソもないだろ
動員した分金も物資も消耗するんだし長引けば長引いただけ損失も大きくなる
長引かせるメリットは無い
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:48:56.462 ID:8SMAfyIN0
>>36
米国のような無差別爆撃砲撃してないし
米国のような無差別爆撃砲撃してないし
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:50:43.254 ID:smqAd8RM0
>>36
実際にチェチェン紛争やシリアと共闘した対IS戦争の時とは戦術が異なってる
それまでロシアの得意技だった都市完全破壊する殲滅戦を使ってない
ただしそれは別に「手加減した」のではなく
クリミア併合の拡大再現のようにウクライナをできるだけ無傷で「解放」したいため
「序盤では殲滅戦法を使えなかった」というのが正しいかと思う
んで今は徐々にいつも殲滅戦に移行しつつある印象
人道回廊云々も都市破壊の前段階でおきまりのだし
実際にチェチェン紛争やシリアと共闘した対IS戦争の時とは戦術が異なってる
それまでロシアの得意技だった都市完全破壊する殲滅戦を使ってない
ただしそれは別に「手加減した」のではなく
クリミア併合の拡大再現のようにウクライナをできるだけ無傷で「解放」したいため
「序盤では殲滅戦法を使えなかった」というのが正しいかと思う
んで今は徐々にいつも殲滅戦に移行しつつある印象
人道回廊云々も都市破壊の前段階でおきまりのだし
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:56:01.744 ID:Fuuj/sXTM
自分の親戚とか家族が住んでる国と戦わされてるんだもんな
そら軍だってやる気出んわな
そら軍だってやる気出んわな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 13:56:32.260 ID:8nQy6WVR0
旧ワルシャワ条約機構軍の「同士」だよ。やる気が出るかよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 14:02:47.189 ID:/DL8U5zt0
ところでアメリカの国防総省だかがキエフ陥落まであと5日とか言ってだいぶ経つけど
そっちの分析力も大した事ねーなと思った
そっちの分析力も大した事ねーなと思った
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/09(水) 14:03:25.538 ID:TQ7xuYr60
そんなの外から正確に分析できるなら戦争で常勝だろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (117)
プーチンや側近が中抜きしてるんで、
予算不足でガタガタで薄給の兵士にやる気もない。
帝国主義が滅んだのは単純に民主主義より戦争に弱いこらだ。
milio
が
しました
同情できないけどロシア可哀想になるぐらいアメリカがエゲツない
milio
が
しました
milio
が
しました
弱点だと認識していたからの短期決戦だったはずがまさかのウクライナの徹底抗戦で短期で終わらず、今後は泥濘にまみれるからさらに補給が滞る
milio
が
しました
アクセス数減らしたいの?
milio
が
しました
milio
が
しました
いや、アカはクズなのは前提としてもやけど
milio
が
しました
核も含めたミサイルだよ、飛び道具という事。ただ今回は軍があまり乗り気じゃないだろ・・
日韓、日中と違い両国に親戚、兄弟、知人、友人がが沢山いる。
そこで民間人を無差別にやれと言われても二の足を踏むだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今は中国があるからお払い箱
milio
が
しました
その頃もソ連は凄いもの持ってるとか言われてたのに
milio
が
しました
爆弾式でもそれなりにかかりそうなのに、国を飛び越えていくようなミサイル式ってなったらその費用、結構な額になりそうなんだが、その辺は想像より安かったりするんだろうか?
milio
が
しました
今回は外征したから上手くいってない。
milio
が
しました
そもそも市街地の規模も数も違うウクライナで殲滅戦なんてできないでしょ
ビビらせてウクライナの心を折るというなら少なくとも
キエフにハリコフは瓦礫にしないといけないだろうけど瓦礫にできるほどの弾薬が投入戦力にあるの?
しかもそこで終わればいいがウクライナの国民が継戦を望んだらそれこそ泥沼になる
やるなら最初にやるべきだった話で今となっては殲滅戦は核の次くらいにリスキーな作戦になってる
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチン大統領の言う中立的政権の誕生の為にも、必ず行われる事ですね。
都市への無差別ミサイル攻撃は多くの人が記載している通り、今後のロシアの統治に多大な
コストとなって跳ね返ってくるので、現時点では低いのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
🌸 平和な桜の季節 美しい日本国は日本人が守る。
日本有事の勝利に憲法改正。核は最大の戦争抑止。
中共による日本民族浄化が加速。スパイ防止法。
反日利権に寄生する腐った在日。公安部隊要請。
milio
が
しました
milio
が
しました
ふつう空爆してならしてから陸軍が侵攻ていうサイクルを繰り返して攻め込むんじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
泥沼の地上戦と違って、機械の性能差ががモロに出る航空戦において、これだけ手古摺るとは、どんな軍事専門家も予想してなかっただろうね
米軍がAWACSなどの情報をウクライナに提供しているのはほぼ確実だけど、それを指しいてもロシア空軍の活動はお粗末すぎる
・・・いや
SEAD・敵防空網制圧を毎度難なくこなす米軍が異常なだけか
milio
が
しました
milio
が
しました
あんなの兵士やる気おきひんわ
milio
が
しました
ミサイルを全弾打ち込んだらキエフなんか更地になるんだろ
milio
が
しました
最初は統率がとれてなかったんだと思う。
これからは恐ろしいと思いますよ。本当の姿が出てくる。
milio
が
しました
まあ、これで、日露戦争ネタやらノモンハンの話でも流れは変わるだろうし、バルバロッサの分析も変わるかもしれんな。
milio
が
しました
「米軍が融通した武器弾薬を前提に、ウクライナだけで持ちこたえようとしたら」
そういう想定になるんだよ。
トルコ他ががんがん武器提供し、
あちらこちらから公式非公式半々で義勇軍が集まってるので、また話は変わってきていくる。
milio
が
しました
milio
が
しました
近年ロシアはマブな戦争やってないし、世界最強と調子くれたバルチック艦隊が日本に不様にも負けた時と変わらないってことだ
milio
が
しました
綺麗に勝つのを諦めてからが本番や
milio
が
しました
milio
が
しました
普通にそれが正規の性能だった。露兵器の伝統です。
milio
が
しました
核だけが頼りみたいだけど果たして額面通りと受け取っていいのかな?
まぁ額面通りの体で対策しとかないといけない訳だが…
milio
が
しました
ここで補給ルート潰そうとあちこち手出すと泥沼になる
milio
が
しました
だが、短期で決着がつく場合、もしくは長期戦になるにしても緒戦の段階、
でもそれは言えるのか?
想定されているのは、侵攻を受けた場合となると思われるので、
ロシアのようにいきなり経済崩壊するわけでもなく、輸入がストップするわけでもなく、
世界中(一部を除く)から経済性制裁を受けるわけではない。
むしろ、相手国が今のロシアの立ち位置だ。
milio
が
しました
練度も士気もあるわけなかった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
現状ロシアが優位なのは変わってない
今は米英軍がどれだけ戦力を投じてくれるかに掛かってる
こういうロシア憎しの感情に流されて冷静な戦況分析できない奴が足を引っ張るんだって事を理解してほしい
milio
が
しました
milio
が
しました
人道回廊設置された都市は片っ端から廃墟にされて戦い自体はロシアが勝つだろうな
ただし長期戦略・今後の経済的にはロシアが自分で首を絞めるも同然の自滅的なラインになるだろうけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました