
引用元:【朗報】キエフ、陥落しなそう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646863873/
1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:11:13.55 ID:GrrsTd5f0
ミリオタネット軍師様の役に立たないことよ
2: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:11:47.37 ID:Hz06QYhrd
落とすメリットある?
4: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:12:25.78 ID:EiffPx5PM
>>2
プーチンが満足する
プーチンが満足する
6: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:13:17.69 ID:GrrsTd5f0
>>2
メリットの話しちゃうとこの戦争自体…
メリットの話しちゃうとこの戦争自体…
13: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:18:37.03 ID:Hz06QYhrd
>>6
それはあるやろ
それはあるやろ
57: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:29:25.98 ID:6elKEEGP0
>>13
ないだろ
資源もない土地とってどうするんや
ないだろ
資源もない土地とってどうするんや
79: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:33:12.72 ID:CTfJ4MhZ0
>>57
ウクライナは随一の穀倉地帯やろが
ウクライナは随一の穀倉地帯やろが
91: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:41.46 ID:Hz06QYhrd
>>57
NATO加盟国になるかが争点やろ
NATO加盟国になるかが争点やろ
3: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:11:49.37 ID:GrrsTd5f0
どうなってんねん
9: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:16:22.57 ID:jLn+3M070
キエフのロシア軍敗走させたら普通は講話なんやろけどね
12: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:18:11.16 ID:lipYJxnZ0
ハリコフすら落ちてないからな
16: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:19:24.50 ID:OE6qfXj10
ロシア軍の車列ってどうなったんや
そろそろ寒波来るらしいで
そろそろ寒波来るらしいで
20: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:20:27.25 ID:GrrsTd5f0
>>16
先頭の戦車もう10日目くらいか?
先頭の戦車もう10日目くらいか?
176: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:49:22.75 ID:5B1ZFfmQd
>>16
寒波で路面凍って進軍可能になったらキエフ終了やん
寒波で路面凍って進軍可能になったらキエフ終了やん
193: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:50:39.28 ID:HOr+RvlwM
>>176
路面凍っても燃料切れてるんで
路面凍っても燃料切れてるんで
17: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:20:10.34 ID:UflJOJVA0
プーチン激おこやろ
23: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:21:40.45 ID:mKSYXipmd
プーチンもキエフはあまり爆撃したくないやろしな
26: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:22:39.54 ID:HOr+RvlwM
>>23
これも間違いや
航空優勢取れてないから爆撃してないだけで周縁部は普通に爆撃しまくっとる
これも間違いや
航空優勢取れてないから爆撃してないだけで周縁部は普通に爆撃しまくっとる
29: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:23:40.20 ID:g3bDd2s8M
数日以内に陥落ってずっと言われてるな
永遠陥落しないかも
永遠陥落しないかも
31: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:23:59.88 ID:eZrwDRfua
ポーランド側国境からガンガン地対空ミサイル入れてるから
キエフ陥落しても持ち堪えるやろ
ロシアは軍備減るばかりやし
キエフ陥落しても持ち堪えるやろ
ロシアは軍備減るばかりやし
43: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:26:48.61 ID:GrrsTd5f0
あの64キロ渋滞の戦車トラクターで盗んだりできんのかな
中の兵士そろそろ限界来てるやろ
中の兵士そろそろ限界来てるやろ
77: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:32:59.76 ID:ux7swRkN0
>>43
もう戦車から抜け出して逃亡しとるやろ
ひょっとしたら近くの村で徴発してるかもしれんな
もう戦車から抜け出して逃亡しとるやろ
ひょっとしたら近くの村で徴発してるかもしれんな
87: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:14.05 ID:dtIzDrkc0
>>77
軍服脱いで避難民に紛れて逃げてる噂あるってよ
軍服脱いで避難民に紛れて逃げてる噂あるってよ
102: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:37:56.75 ID:ux7swRkN0
>>87
噂だとしてもまぁそれが正解よな
いくら待ったところでどうせ助けなんて来ないやろうし
噂だとしてもまぁそれが正解よな
いくら待ったところでどうせ助けなんて来ないやろうし
48: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:27:33.02 ID:larSJ9J90
地上戦ではウクライナの対戦車砲が強力すぎてキツイんよね
力押しできないからABC兵器使う可能性は否定できんわな
力押しできないからABC兵器使う可能性は否定できんわな
61: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:30:11.38 ID:J80H6axsd
歩兵の火力高いから大変よな今の戦争
64: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:30:40.18 ID:aanQit4VM
首都なんか簡単に落ちんよベルリンかて二週間かかった
73: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:31:24.04 ID:k03nA8Nk0
>>64
パリは速攻で陥落したけどな
パリは速攻で陥落したけどな
67: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:30:49.26 ID:k03nA8Nk0
マジで今回でロシア軍に対するイメージめっちゃ変わったわ
ゲームで逆プロパガンダされてたんやなって
ゲームで逆プロパガンダされてたんやなって
97: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:36:32.88 ID:o+OytTv60
>>67
ゲームの場合バランス考慮せなあかんからやないの
ゲームの場合バランス考慮せなあかんからやないの
69: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:31:15.78 ID:CxtilgwH0
ロシア20万の兵士送ったらしいやんどうなってんねん
88: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:19.39 ID:msSlRSmDd
>>69
ウクライナ軍は正規兵80万人+予備役90万人だぞ
しかも欧米から武器弾薬をしこたまプレゼントされてる
簡単に落ちる訳かない
ウクライナ軍は正規兵80万人+予備役90万人だぞ
しかも欧米から武器弾薬をしこたまプレゼントされてる
簡単に落ちる訳かない
240: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:54:55.99 ID:v259PGgZM
>>69
食糧と燃料は20万人分なさそうや
食糧と燃料は20万人分なさそうや
70: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:31:17.67 ID:IemKt6R2M
戦力が10倍違うって話だけど
そんなのは兵器を支援すれば全く変わってしまう
兵力も国民総動員だし
そんなのは兵器を支援すれば全く変わってしまう
兵力も国民総動員だし
72: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:31:23.28 ID:Epd55qmQ0
ロシア軍というかロシアって基本貧しい国なんやな
資源取れるのに
資源取れるのに
76: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:32:26.54 ID:+4RNa9ZP0
何だかんだキエフ落ちないと思ってるけど現実的にありえるんやろか
96: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:36:23.49 ID:18bLRvb+H
>>76
あの規模の都市で真面目に籠城戦やられたら無理やろ
掃討中に力尽きたスターリングラードの二の舞いやわ
あの規模の都市で真面目に籠城戦やられたら無理やろ
掃討中に力尽きたスターリングラードの二の舞いやわ
81: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:33:41.38 ID:rzVNy7pU0
アメリカ様が5日以内に陥落すると8日前に予想してるんだが?
お前ら飼い主が信用できないんか?
お前ら飼い主が信用できないんか?
111: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:39:29.68 ID:ux7swRkN0
>>81
侵攻してくるはずがないって言ってなかったか?
侵攻してくるはずがないって言ってなかったか?
83: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:33:54.12 ID:OcmJSJtR0
ずっと制裁されてるから金欠で兵力不足とみる
あの60キロの車列も脅しのつもりで戦闘に使える装備ないよね
停戦交渉でウクライナに譲歩させて戦争終結を考えてんじゃない
あの60キロの車列も脅しのつもりで戦闘に使える装備ないよね
停戦交渉でウクライナに譲歩させて戦争終結を考えてんじゃない
84: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:01.14 ID:WmfUT5ZOr
アフガンより後始末が大変そう
89: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:34:21.50 ID:GrrsTd5f0
ロシア軍の兵士かわいそすぎるやろ
命かけて帰ってきても報酬は紙屑みたいなルーブルや
命懸ける価値ないわ
命かけて帰ってきても報酬は紙屑みたいなルーブルや
命懸ける価値ないわ
99: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:36:55.26 ID:R4BoqJVGd
そういや日本にも武器くれって言ってきたんやろ?
武器の代わりに防弾チョッキ送ったらしいかどうなっとんねん
武器の代わりに防弾チョッキ送ったらしいかどうなっとんねん
106: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:38:33.06 ID:dz1800CUd
>>99
そもそも日本の兵器なんて使い物になるのか?疑問
そもそも日本の兵器なんて使い物になるのか?疑問
128: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:42:06.14 ID:PU5RAoMa0
>>106
ウクライナが一番欲しがっているのはドイツ製のパンツァーファウストとスウェーデン製のカールグスタフだが、ジャベリンと同等性能の01式軽対戦車ミサイルやスティンガーと同等性能の91式携帯対空ミサイルは国産よ
ウクライナが一番欲しがっているのはドイツ製のパンツァーファウストとスウェーデン製のカールグスタフだが、ジャベリンと同等性能の01式軽対戦車ミサイルやスティンガーと同等性能の91式携帯対空ミサイルは国産よ
109: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:39:15.15 ID:hDw7t8zC0
・補給がない
・日々強化されるウクライナ軍
・原発こわす
・中国軍動きそう
ロシア詰んでない?
・日々強化されるウクライナ軍
・原発こわす
・中国軍動きそう
ロシア詰んでない?
116: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:40:13.82 ID:8wM/31NfM
>>109
中国ってロシア側につくんじゃないんか
中国ってロシア側につくんじゃないんか
110: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:39:20.80 ID:WleeYacs0
ワイら大国やし本気で攻める姿勢見せたら一瞬で降伏するやろなあ
112: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:39:36.70 ID:8wM/31NfM
キエフは陥落しないけどそれ以外全部占領が進みつつあるという事実
ロシア軍は雑魚とかいう風潮は何だったのか
ロシア軍は雑魚とかいう風潮は何だったのか
118: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:40:33.80 ID:hg3K2YDI0
ロシア側もちんたらやってたら苦しいのに
だから超短期決戦狙ったんだし
だから超短期決戦狙ったんだし
121: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:41:17.35 ID:VdVNpdexp
ロシアが長期戦強いのは攻め込まれたときだけやろ
124: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:41:49.69 ID:6elKEEGP0
国同士のタイマンならともかく今回はロシアが孤立してんのに体力あると何で勘違いしてるんや
125: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:41:54.30 ID:o9dRkhtA0
義勇兵入ってきてるだろうしもう空爆しかないんじゃないの
140: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:43:50.99 ID:dtIzDrkc0
>>125
空爆むりやで
ポーランド側から場所特定される
空爆むりやで
ポーランド側から場所特定される
129: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:42:14.68 ID:uSRqt8HSp
総攻撃かける話どうなったんや
133: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:42:39.92 ID:URr4jd6d0
ウクライナ
西側からの金銭支援
西側からの軍事支援
とにかく耐える
ロシア
制裁
鎖国
勝ち負け関係なく経済崩壊
企業・スポーツ・文化すべて締め出し
強いロシアのイメージ崩壊
どーすんのこれ・・・
西側からの金銭支援
西側からの軍事支援
とにかく耐える
ロシア
制裁
鎖国
勝ち負け関係なく経済崩壊
企業・スポーツ・文化すべて締め出し
強いロシアのイメージ崩壊
どーすんのこれ・・・
180: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:49:46.36 ID:bmH08bDSM
>>133
ウクライナ侵略のデメリットが強過ぎや
ウクライナ侵略のデメリットが強過ぎや
143: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:44:13.09 ID:l/EWYrVz0
クリミア感覚でいけるやろと舐めプしたら
ウクライナも国際社会もマジギレしてしまって困惑のプーチン
ウクライナも国際社会もマジギレしてしまって困惑のプーチン
159: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:47:01.37 ID:Ukf8aUula
>>143
そもそもクリミアの時ですら国際社会からキレられて経済制裁受けてたのになんでウクライナで同じ過ちを起こすのか
そもそもクリミアの時ですら国際社会からキレられて経済制裁受けてたのになんでウクライナで同じ過ちを起こすのか
147: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:45:27.79 ID:lrEFlSpR0
ドイツはもう限界みたいやな
ウクライナの味方はやめそう
ウクライナの味方はやめそう
161: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:47:19.85 ID:G+WUQId80
テレビで流れてた映像見たけど街の中ボロボロになってたで
あれでも陥落無理なんか?
あれでも陥落無理なんか?
169: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:48:59.92 ID:URr4jd6d0
>>161
破壊とかデメリットしかないやろw
破壊とかデメリットしかないやろw
177: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:49:23.76 ID:bQ5zegTg0
そもそも市街地ゲリラ戦が当たり前の現代で街を落とすという概念は存在するのか
178: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:49:29.90 ID:lrEFlSpR0
ロシアの粘り勝ちしそうな雰囲気やろ
ゼレンスキーもNATOが参戦してくれへんって心折れかけやん
ゼレンスキーもNATOが参戦してくれへんって心折れかけやん
208: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:51:58.78 ID:F4+c645Ud
>>178
実際ゼレンスキーも加盟無理だと分かってたとか言っとるからな
じゃあ何で攻められる程喧嘩売ったんやって話や
実際ゼレンスキーも加盟無理だと分かってたとか言っとるからな
じゃあ何で攻められる程喧嘩売ったんやって話や
227: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:53:53.82 ID:FLxCIP5Od
>>208
喧嘩売ったんはロシアやろ
クリミアに手を出さんかったら良かったやん
喧嘩売ったんはロシアやろ
クリミアに手を出さんかったら良かったやん
194: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:50:42.50 ID:N2TuorYJ0
核に怯えて何も出来ないねえ
221: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:53:15.06 ID:0OtT35JZ0
>>194
核が存在しなかったら世界大戦待ったなしやったろなぁ
抑止力はあるわ
核が存在しなかったら世界大戦待ったなしやったろなぁ
抑止力はあるわ
211: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:52:08.14 ID:NfGEF2Rt0
ウクライナは物資無限に増えてくしもう無理ゲーやろ
212: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:52:12.09 ID:SE7ncuJ90
もうロシアの勝ちはないやろ
プーチンのメンツだけで戦ってる感じじゃないの
プーチンのメンツだけで戦ってる感じじゃないの
246: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:55:29.88 ID:larSJ9J90
兵站を軽視するのは日本人の悪癖
キエフ包囲されたら落ちるよ
キエフ包囲されたら落ちるよ
255: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:56:16.07 ID:FLxCIP5Od
>>246
その兵站はロシアの方がやばいやろ
その兵站はロシアの方がやばいやろ
256: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:56:27.40 ID:Atzsw1t60
>>246
三方向から国攻めて2週間かけて落とせてないのがまずおかしいよね
三方向から国攻めて2週間かけて落とせてないのがまずおかしいよね
276: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:58:06.72 ID:dtIzDrkc0
>>256
想像以上に現場の士気が上がらず混乱してそう
想像以上に現場の士気が上がらず混乱してそう
293: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:59:37.24 ID:lXIyx3IQ0
>>256
3方向のうち1つはあの渋滞ちゃうか?
3方向のうち1つはあの渋滞ちゃうか?
292: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 07:59:27.46 ID:XTboiY9f0
民主主義の国を占領するのは難しいってこと
323: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:01:27.25 ID:7EJ8wEm80
つーかロシアは地上軍は動きが
丸見えで
待ち伏せされて
殲滅多いんじゃね?
丸見えで
待ち伏せされて
殲滅多いんじゃね?
350: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:03:13.05 ID:UogrLEtH0
>>323
むしろ都市で防衛戦してるウクライナの方が機動力なくて被害甚大やで
守らないといけないってことは逃げれないからな
むしろ都市で防衛戦してるウクライナの方が機動力なくて被害甚大やで
守らないといけないってことは逃げれないからな
328: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:01:59.73 ID:8+XZN0aGd
一つ言えるのは、陸続きのウクライナすらこのざまのロシア軍は、海を渡ってせめるなんざ無理だと分かったのはでかいわ
343: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 08:02:54.94 ID:MZy3lz7wp
仮に停戦しても燃料切れの戦車と渋滞してるあいつらどうやって帰るんだろうか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (256)
何年戦い続けるつもりだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
基本そうならんよう何らかの教育はされてるとは思うけど
milio
が
しました
正義と自由のアメリカが軍隊をウクライナに派遣しないなんてあり得ない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ゼレンスキーの死亡=西側の敗北という図式を作り上げたからね
milio
が
しました
時間をかけたらキエフは落ちるだろうさ
疑問なのは何で本気を出さずに時間をかけるんだってことだろう?
時間をかけることが優位に働くのはロシア側だけじゃないことだ
ウクライナにも補給がいきわたるし、キエフ陥落後の防衛方針とかも決められる
何よりNATOが大人しくしている保証がない
今でさえ間接的にいろいろしてんだ、ロシア内で離間や扇動とかやられたら困るのはロシアだろうに
milio
が
しました
日本を攻める時は核で一気に片付けてくれ
議員達は有事なれば即座に国外に逃げそうだけどねww
milio
が
しました
milio
が
しました
>永遠陥落しないかも
「ずっと」って言うほど開戦してから日数経ってないぞw
まだ全部で2週間だし、その初日か2、3日目に「すぐ陥落する」って言ってた程度か
まあ最近、米国の軍事戦略研究所が「あと5日程度で落ちそう」って言ってたけどな
それから5日は経ってないし、それが正しいとも限らん
milio
が
しました
milio
が
しました
本当の狙いは他国を巻き込んで世界大戦にすることなのにwwww
案の定、色んな国が巻き込まれてロシアは世界に宣戦布告をしたじゃんw これでちゃんとした軍を使うようになるw
これはロシアと中国が組んでやってることだから中国は台湾と沖縄を侵略しに来るよw
全然他人事じゃないw
milio
が
しました
ロシアが崩壊して、親米政権ができるくらいなら中共は自分で取りに行くよ。
少なくともロシアと一緒に心中する気はさらさら無い。
milio
が
しました
戦場では憎悪と反射と仲間への使命感や義務から敵兵士を撃てるのに
憎悪と義務感取り上げてる時点でな
ワンちゃんウクライナ側に投降しても言葉通じるし同胞と習ってきたからえぐい扱いはされないかもで逃げやすい下地もある
これで市街戦とか外から耕して更地にでもしないと無理でしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
信玄が言ってた通り最後に勝敗決めるのは歩兵(人)なんだよ
不退転の決意で踏みとどまる歩兵がいたら都市なんてそう簡単に落ちない
milio
が
しました
西側のプロパガンダを信じすぎる
大日本帝国の頃から変わらんな
milio
が
しました
それをどれだけ切り崩してウクライナに使うかによって戦況は変わりそう。
milio
が
しました
拠点を防衛している間は攻撃対象がまとまっているが、散り散りになってゲリラ戦が開始されれば、ロ軍が今までの比でない苦労をすることは明らか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
総攻撃しかけたらどんなことになるかという躊躇がまだロシアにもありそう
milio
が
しました
キエフを包囲しようとしたらロシア国民が兵糧攻め(経済制裁)で乾上がったでござる。
milio
が
しました
速攻片づけるつもりでこうなったのが見え見え。
ベラルーシからの補給が見込めるのは大きかろうが、それもNATO支給の対戦車・対空ミサイルによって封じ込められるとなると、捕虜大量で終わる可能性すら出て来る。
手練れが欧米の軍を辞めて指揮のために義勇軍に参加してるだろうだから、一週間前までのウクライナ軍とはレベル違うぞ。
milio
が
しました
別にプー一人の問題じゃないとは思うけどでも完全にロシアまとまってないの統率が取れてない、また思考が古いってのがバレたわなw明らかに攻め方が古風で戦車その他で国や国民を制圧って何年前の戦争、今は違うよねw
milio
が
しました
これおかしくね?
ウクライナは総動員令が発令されたから
18歳〜60歳の男性は出国禁止だろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
>守らないといけないってことは逃げれないからな
中世や戦国時代の攻城戦と混同してんのか?
守るっつったって一カ所にじっとして待ってないといけない理由なんかないぞ
市街地で場所特定できんように移動、潜伏しながら待ち伏せしてゲリラ戦やればええんやぞ
土地勘も守る側のがあるし
milio
が
しました
本来だったら民間人を首都から退避させるか軍隊を山岳地帯に立て籠もらせて戦うのに。
milio
が
しました
アタック3倍の法則を考えてもムリ。単純にベラルーシから6万。東から6万。南から6
万。士気と兵站はウクライナ。誘導ミサイルはロシア。川が有ってなんたら教の大聖堂が
有るから派手に攻撃出来ず、勝利条件がゼレンスキーを捕まえてロシア国内で裁判にかけ
る事。かなりムリがある。比較的兵站が良い東と南からの進撃もあまりうまくいっていな
い。あと1~2週間で北と東は退却して、南はクリミアに戻って和平で終了。話し合いで
補償金の代わりにクリミア半島を返還して、めでたしめでたしが落としどころ。
milio
が
しました
そう言う意味ではナチスは凄かったな。
milio
が
しました
EU米国が擬似政権をウクライナに提言した次点でウクライナが負ける事が確定
それくらい読み解こうね
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
黒海艦隊の船沈められてるし
milio
が
しました
その後一方的にウクライナ軍の砲撃食らってるし。
ロシア空軍クソザコナメクジ説がいよいよ信憑性帯びてきた気がするわ
milio
が
しました
てかよく考えたら露助に関しては別に今回が初めてじゃないわな😂
バルチック艦隊(笑)
ま、今の腰抜けジャパンはあまり他人事ではないけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
全く画面に変化ないな
milio
が
しました
開戦前後の頃、ロシアのスパイ臭いアカウントが必死に「NATOが強硬なせいでロシアが侵攻せざるを得なくなってる!」とかエクストリーム擁護してたし
milio
が
しました
milio
が
しました
短期戦に出来なかった時点で詰みよ。
milio
が
しました
これでバトルプルーフをゲットすれば日本の鉄砲が世界中で売れるようになるかもな
milio
が
しました
アメ対策に使えるし油も手にいるからね。
プーチンは威勢のいい水飲み百姓w
milio
が
しました
milio
が
しました
で チェルノブイリ攻撃で プーチンは揺さぶりをかけてるが! 未だ動かない! 軍自体が
ウクライナを攻撃する事に反対してるしね!
milio
が
しました