
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1646873512/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/afea29711272336f6be24c38f1b8f2fc5ac93390
8: ペンシクロビル(東京都) [US] 2022/03/10(木) 09:55:44.49 ID:sXh6tzXz0
ドイツに言えよ
9: ジドブジン(SB-Android) [CN] 2022/03/10(木) 09:56:05.53 ID:k4vlCKkF0
そもそも日本においてロシア産原油って1.8%程度だろ
禁輸しても平気やろ
禁輸しても平気やろ
45: ダクラタスビル(ジパング) [US] 2022/03/10(木) 10:07:54.80 ID:brsB+l0V0
>>9
他の国も同じ様に止めて他の国から買おうとしたらどうなる?
他の国も同じ様に止めて他の国から買おうとしたらどうなる?
154: ダルナビルエタノール(東京都) [AU] 2022/03/10(木) 12:33:49.16 ID:YQVJgfOI0
>>9
ロシアのLNGガスは8.8%買ってて、これ無くなるとちょいキツイ
岸田は節電しろとか小学生みたいな事言ってる
ロシアのLNGガスは8.8%買ってて、これ無くなるとちょいキツイ
岸田は節電しろとか小学生みたいな事言ってる
10: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/03/10(木) 09:56:18.23 ID:sUnPSdVD0
日本は原発再稼働させれば可能
ドイツはどうにもならない
ドイツはどうにもならない
11: レテルモビル(ジパング) [US] 2022/03/10(木) 09:56:45.68 ID:MN//1Rhy0
北海油田くれよ
12: ラニナミビルオクタン酸エステル(栃木県) [US] 2022/03/10(木) 09:57:04.49 ID:1cqTZ8+d0
有事なので日本にある全ての原発再稼働でいこう。
21: ガンシクロビル(鳥取県) [EU] 2022/03/10(木) 09:59:24.17 ID:F+7lxiwv0
原油出る国は好きに言える…
24: ダクラタスビル(ジパング) [KR] 2022/03/10(木) 10:01:08.42 ID:EEokUx2A0
サハリン1があるから躊躇せざるを得ないんだろうが、この状況で米欧と足並み揃えないのは悪手だね。
30: マラビロク(岐阜県) [US] 2022/03/10(木) 10:02:29.83 ID:QkFcC5u80
サハリンの天然ガスくらいだから代替調達先見つけることもできなくはないだろうけど
高く付く
場合によっては買い負けることもありうる
そうなると原発再稼働しろっていう圧力が高まる
全部再稼働すれば電力の3割は賄える
高く付く
場合によっては買い負けることもありうる
そうなると原発再稼働しろっていう圧力が高まる
全部再稼働すれば電力の3割は賄える
34: レムデシビル(東京都) [DE] 2022/03/10(木) 10:03:40.93 ID:+6sXi6mT0
日本やアメリカより困るとこ無いっすかね...
39: マラビロク(茸) [EU] 2022/03/10(木) 10:05:55.00 ID:APdua02c0
>>34
独仏は死ぬw
独仏は死ぬw
35: ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2022/03/10(木) 10:04:18.57 ID:gE7JFyn90
まずはドイツからどうぞ
37: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [KN] 2022/03/10(木) 10:04:20.32 ID:saY1vZhO0
日本はロシアからそんなに買ってないぞ
40: アデホビル(神奈川県) [ニダ] 2022/03/10(木) 10:06:18.90 ID:Z7earTod0
内政干渉なのでは?
43: ペラミビル(東京都) [US] 2022/03/10(木) 10:07:37.64 ID:pDXSH8gi0
ちくちくやられてて草
46: ダクラタスビル(千葉県) [IT] 2022/03/10(木) 10:08:29.96 ID:ZMLx8hDK0
岸田に限らないけど、こういうことを契機にイノベーションが起こるんだという志向が日本は低いな
失敗を極度に恐れる志向というのかな
短期的には原発動かせばなんとかなりそうな気がするけど
失敗を極度に恐れる志向というのかな
短期的には原発動かせばなんとかなりそうな気がするけど
47: イドクスウリジン(愛知県) [EG] 2022/03/10(木) 10:08:43.01 ID:VHxVjbwL0
原発再稼動でええやん。
48: エンテカビル(東京都) [ニダ] 2022/03/10(木) 10:09:17.79 ID:HLELtE7M0
ドイツに言うたれよ
59: ビダラビン(東京都) [ヌコ] 2022/03/10(木) 10:22:13.66 ID:VC5rY1/H0
日本は影響与えるほどロシアから買ってないから、輸入量の多い他の国に呼びかけてくれ。
原油禁輸も日本がリーダーとか言われちゃ敵わん。
効果の無いことで過剰に今のロシアを刺激するのは国益に反する。
イギリスが中東に東アジア向け原油もヨーロッパ向けと同価格にさせたら考えるんじゃね?
原油禁輸も日本がリーダーとか言われちゃ敵わん。
効果の無いことで過剰に今のロシアを刺激するのは国益に反する。
イギリスが中東に東アジア向け原油もヨーロッパ向けと同価格にさせたら考えるんじゃね?
70: ラニナミビルオクタン酸エステル(光) [CA] 2022/03/10(木) 10:35:33.92 ID:SMT3R+Mp0
>>59
むしろヨーロッパのが多くロシアから買ってるよな絶対w
むしろヨーロッパのが多くロシアから買ってるよな絶対w
66: オムビタスビル(ジパング) [ニダ] 2022/03/10(木) 10:29:33.24 ID:191Snjk30
ドイツは簡単に裏切りそう
74: ホスカルネット(ジパング) [US] 2022/03/10(木) 10:40:18.48 ID:khlRQRcB0
資源がねぇんだよ!!!
80: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [KR] 2022/03/10(木) 10:45:23.98 ID:s7J4Cooo0
原油より天然ガスの方だろ
依存度が高いのは
依存度が高いのは
81: イスラトラビル(栃木県) [ニダ] 2022/03/10(木) 10:47:40.25 ID:3aXes8Ni0
そらイギリスは原油の輸出国だもの困るわけがない
85: アマンタジン(茸) [US] 2022/03/10(木) 10:51:41.45 ID:qLqVaAUj0
イギリスとアメリカはいいよ輸出国だから輸入国は厳しい
99: イドクスウリジン(北海道) [ニダ] 2022/03/10(木) 11:02:55.62 ID:1OlsmbfY0
ロシアからほとんど輸入してないんだから輸入しなくていい
ガソリン代高騰はクソ高い税金減税すりゃいい
ガソリン代高騰はクソ高い税金減税すりゃいい
132: ラルテグラビルカリウム(新潟県) [US] 2022/03/10(木) 11:50:54.86 ID:Fxrr3zBZ0
サウジが調子乗ってるから可能性を残しておくのは大事
残したい本命は天然ガスなんでしょ
残したい本命は天然ガスなんでしょ
135: メシル酸ネルフィナビル(茸) [US] 2022/03/10(木) 11:51:38.98 ID:pdKOuF740
他の国からくれるなら
136: アシクロビル(千葉県) [IN] 2022/03/10(木) 11:52:12.74 ID:0GenNc0B0
ここで協力しないと、中国が軍事行動起こした時に日本を助けてもらえないジレンマあるよな
144: インターフェロンβ(東京都) [CN] 2022/03/10(木) 12:11:24.41 ID:R+3mtuoR0
こんなこといいながら
裏で買うのが欧米だからなぁ
裏で買うのが欧米だからなぁ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (131)
(費用対効果考えると割りに合わんとはよく聞くけど。)
milio
が
しました
そりゃ買うでしょ。
日本は平和条約問題があるからあれだけど
milio
が
しました
ドイツが限界なら、そのドイツがプーチンへの土産(戦果)を差し出せと
英米やトルコ・ポーランドがウクライナについている限りはロシアが作戦目標を達成するのは不可能だから
東ドイツ復活()かな
milio
が
しました
協力するからシェール安く売れや
milio
が
しました
ちなみに天然ガスは9%。
milio
が
しました
買えばいいじゃん、お代として物々交換で
アヘンで払ってやれw
milio
が
しました
この期に及んで困る奴ってどういうやつだよ。ロシアの味方か。
原発の安全性云々という宗教ならウクライナの原発に危害を加えるロシアは悪魔そのものだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
実際に交戦中の国同士であっても貿易だけは続く関係ってのは成り立つのかね?(武器とかそういうのはさすがに除く)
milio
が
しました
経済優先ってのはそういう事w
日本だって中国を巨大にさせてしまったからなw
milio
が
しました
どっちにしたって経済活動に影響が出てくる
景気上向きとかほざいて格差社会広げて、ライフラインの一つが値上げなんてしたら、コロナあってまた不況一直線だ
milio
が
しました
🇬🇧「も、もちろんやで!でもワイはEU🇪🇺やあらへんねん🥳」
milio
が
しました
OPECの増産を決めて原油価格が一気に暴落。ただし、イギリス・アメリカ・日本には高値で売買されるか、売らないでしょうね。あんなテロ国家のウクライナに支援して、ロシアの侵攻を一方的に悪だと決めつけるような国には原油は売らないと思うよ。お前らはTV脳だから真実を全く知らなすぎる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今までのまったり平和な世界が続くかなってのは疑問
色々なお偉いさんがグレートリセットといってるだけにもう始まっている
おまいら金貯めとけよ?
milio
が
しました
ロイヤル・ダッチ・シェル君
ロシア産安く買い叩いた分どーすんの?w
milio
が
しました
日本も引き続きロシア(サハリン)からエネルギー資源を調達してるが、それの裏の意味を理解出来ないのなら所詮その程度だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
「ロシアにエネルギー依存して日和ってるやついる?」
「いねえよなぁ⁉︎」
「露西亞(ロシア)潰すぞ!」
milio
が
しました
逆に2%弱の抜け道で、ロシアに何ができる?
下手をすると中国、ロシア、統一朝鮮の三面防衛が必要になる。
周囲が全て核保有国で、しかも我々日本人は、欧州や米国が安易に見捨てられるアジア人だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
マトモに管理できてないから反対してるの。
おかげさまで日本全国住めなくなります。
milio
が
しました
本当は、原発に対する対テロや対戦略攻撃を含めた対応を考えて地下化、小型化、でもって使用済み燃料の安全な保管を真剣に政府が取り組まなきゃいけないのに、それらを全部、棚の上に放り投げて電力会社の言うままに古い原発を動かして無防備な冷却プールの中にせっせと使用済み燃料を貯めむことしかしない。
北朝鮮のショボショボ原爆でも一発、使用済み燃料を溜め込んでる原発に当てられれば日本の半分放射能で終らせられる。
milio
が
しました
milio
が
しました
中国のcipsをロシア制裁逃れに使わせたら
人民元を制裁対象にする法案準備中みたいだね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
夫婦でひたすら子供を生産して、一切働かない・・・
世知辛い世の中だわ
milio
が
しました
軽油みたいに別にしないと税金に税金を掛けたらダメだろ
milio
が
しました
米国務省でエネルギー安全保障を担当するホクスタイン上級顧問は9日、ロシア産原油の輸入制限について「資源を産出しない日本には求めない」と明言した。
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアに貢ぎ続けてきたということになるんだよね。
EUは戦争なんか起こる前から環境対策に原発増設するって言ってるのにいつまでびびってるの日本は。
milio
が
しました
パイプライン引っ張ってこれなかっただけでは?
milio
が
しました
こういうところがブリップだよなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました