20220128075005

引用元:ゼレンスキー大統領は本当に正しいのか?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1646868131/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:22:11.051 ID:0/eyvTDtM
実際

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:25:09.039 ID:wmjRb2cp0
正しく無いかも知れないが戦争起こして一線超えたプーチンの正しく無い度合いの足元に及ばない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:27:10.946 ID:iPnhGYwi0
一億総玉砕まで戦うってのが現代の感覚と違うよな
誰も死なないうちに降伏した方がよかったやろ

503: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 12:58:34.650 ID:sRzsaA6Fa
>>9
政府が降伏しても国民が諦めんやろな
ソ連時代の地獄を知ってるし
内戦おこるで

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:29:49.068 ID:xzHhv/U5p
国民総ゲリラ化は50年後100年後を考えるとその選択肢しかないように見える
ただ国民の意識が1つだから自分が死んでも大丈夫と考えている気はする

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:33:58.319 ID:fQsc+YZ/0
ゼレンスキーがやったこと

・ミンスク合意を反故していきなり親露派にドローン攻撃(今回の騒動の発端)
・他国に武器を送るように要求
・総動員令に署名し、18歳から60歳までの男性を出国禁止にする
・一般市民に武器を貸し出す
・一般市民に火炎瓶(自殺兵器)を作らせる
・一般市民に火炎瓶を投げつけさせる(ロシアが一般市民を攻撃せざるを得ない理由)

ロシアと欧米諸国の対立を煽りまくってWW3を引き起こそうとしてる元凶

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:41:42.610 ID:1swug2myd
>>15
西側から世界を味方につけるための時間稼げって言われてるんじゃね?というよりアメリカに
フランスとドイツは1歩引いて見てるような感じあるし

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:49:56.301 ID:xzHhv/U5p
>>26
でも西側って世界大戦起こす気ないから武力介入はまず無いよね
経済制裁でロシアに深刻なダメージ与えてはいるけど包囲網の足並みが長い期間続くかは怪しいし
どの国も世界大戦が起きない限りウクライナを最終的には見捨てる気がする

189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:40:45.660 ID:CgLAVcAu0
>>15
ニュース聞いてたら今大活躍のドローンが戦争前にウクライナ東部で使われたとか言ってて何事かと思ったわ
マジで爆撃しとったの?

194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:42:25.150 ID:jGH8O2Xz0
>>189
今となっては「首都に侵攻したロシアの言い分」になっちゃうからたとえ真実だとしても信用がない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:42:08.840 ID:j/eM1KS9a
大国相手にテロとの戦いみたいなノリするは大間違い

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:46:03.274 ID:VSSUqZ3V0
やっぱ独裁者って孤独なだけに現状把握難しくなるんだろうなあ

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:47:03.973 ID:auJR1I7hd
別にゼレンスキーがNATO加盟しようとしなくてもロシアのウクライナ侵攻は時間の問題だったと思うよ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:47:46.086 ID:VeePdCE30
今やってることは間違ってはないだろう
ロシアに支配されないためにはね
ロシアも最悪の状況に片足突っ込み始めてるし

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:48:09.486 ID:Lw7aRosp0
100%正義じゃなければ抵抗すること自体が悪、みたいな国賊的な発想やめようぜ

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:48:58.723 ID:VSSUqZ3V0
ロシア自身は自分が世界の異端だとわかってるんだろうか

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:49:52.601 ID:fn9aGkEg0
巻き込まれる市民もかわいそう

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:52:16.646 ID:auJR1I7hd
全力で当たり屋しにきてるプーチンを避けられなかったからって無能呼ばわりはおかしい

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:52:18.171 ID:gKLB8YAkd
正しい人ではある

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 08:57:36.073 ID:xzHhv/U5p
独裁のロシアと違ってウクライナは民主化しちゃったから戦争時はトップにカリスマが無いと動きが遅くなる
ゼレンスキーは演説力だけで選ばれた偶像で、戦闘方針は首脳陣全員で決めたことな気がする

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:02:21.566 ID:a0iyG8bD0
出国禁止の時点で

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:09:25.726 ID:CV7D+K/F0
一般市民に武器をとって戦えって行っちゃった時点でおおきな間違いを侵した

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:10:24.656 ID:jGH8O2Xz0
>>68
残念ながら亡国の瀬戸際ではどの国も大概はそう言うだろうし、言わなくてもそうなるだろう

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:13:04.937 ID:CV7D+K/F0
>>71
どの国でもないよ
国民守るために降伏して受け入れる選択もある
それが出来ない国の国民は犠牲者が増えるまさに大日本帝国がそう犠牲者の9割が降伏せず戦争末期になくなった人たち

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:14:34.981 ID:jGH8O2Xz0
>>79
そんな選択をさせないだけのことをしてきたのはロシアなので、この事態もロシア自身が招いたことだと言える

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:10:44.038 ID:a0iyG8bD0
ロシアに利益を与えない為なのか
ウクライナという国を守る為なのか
ウクライナ国民を守る為なのかどれよ?

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:15:40.517 ID:xzHhv/U5p
まあロシアが信頼出来たら事の発端も何もないからな

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:17:21.659 ID:5jFs1ktMr
出国禁止とか国民に火炎瓶推奨とかは流石に擁護できんわ

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:17:33.880 ID:a0iyG8bD0
国民を守るならEUに逃がすのが軸になるだろうけどね

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:19:29.046 ID:5jFs1ktMr
てか普段リベラルなことを言ってる奴らもゼレンスキーマンセーで怖いわ
ちょっとプロパガンダされたら皆徴兵令万歳でお国のために戦うのが正義ってなるんだな

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:19:57.052 ID:jGH8O2Xz0
ウクライナなんてグレーな国がここまで倫理的に擁護されるのは、ロシアがやり過ぎてるから
その一点を無視するのは良くない

122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:25:09.830 ID:M0sVrCxKa
NATOが助けてくれると信じて国民を戦争に巻き込んだ
NATOはウクライナを守る約束なんかしてないしアメリカもウクライナに兵は送らないと言ってるのに頑なにNATO加盟にこだわった。ロシアを怒らせた。
アメリカからロケットを輸入してロシアとの国境に配備したのがキッカケ
力もないのにロシアにケンカ売って、周りで見てる人に助けろ助けろ言われてもなぁ

137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:28:27.443 ID:a0iyG8bD0
>>122
自国人を肉の壁にして時間稼いでどうすんの?感は否めないよね

152: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:31:56.136 ID:xzHhv/U5p
>>137
もし経済制裁が長期間続いた場合はロシアが撤退か世界大戦かを迫られる可能性が出てきた
ウクライナとしてはそれに掛けて耐えるしかない

173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:36:29.699 ID:YYZ4+/ZbF
ウクライナが併合されたらロシアと隣接してしまうポーランド、ハンガリー、ルーマニアあたりは気が気じゃないやろなぁ

226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:47:47.833 ID:auJR1I7hd
総動員令出されてても西部の比較的安全な都市に避難して前線で戦ってない男性もいるみたいだけど
戦闘に参加するか拒否するかはある程度自由はあるんでないの

234: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:49:14.148 ID:jGH8O2Xz0
>>226
リビウで後方支援に回ってる国民はそこそこおるよね
本音は戦いたくない人たちではあると思うよ
そいつらを前線に引っ張り出してないだけまだ人道的かな

262: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:56:37.915 ID:77Gitj0aa
即降伏して全国民の命は保障してもらうとかできなかったの?
綺麗事?

266: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:57:52.415 ID:jGH8O2Xz0
>>262
それを選ばなかったのがウクライナ

296: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 10:14:44.452 ID:5w2JrZBja
>>262
できるだろうけどDV彼氏の元に帰るわけだからその後の扱いはそれなりになる
相手のことを尊重する意思があるのならそもそも殴って連れ戻そうなんてしない
ホロドモールとかいう前例があるからウクライナ人的には嫌そう

263: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 09:57:00.493 ID:M0sVrCxKa
全国民を徴兵させる制度は
軍に入れて戦う事が正義と全員に洗脳する為なんだよね
そう思わない人にも強制する事がもう軍事政権の前触れだよ

278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 10:01:57.567 ID:CgLAVcAu0
でも自分が育ってきた文化と社会維持するためならそりゃ命かけるでしょ
ある日日本がロシア統治下に置かれるってなったら多分俺も抵抗するわ

289: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 10:09:19.075 ID:xzHhv/U5p
ゼレンスキー否定は基本的に逃げる国民を徴兵するなって主張なんだな
ただ海外に逃げて永住するならある程度の資産か技能、コネがないと難しい気がする
逃げたい人は逃してウクライナが無事だったら帰ってくるつもりなら、ウクライナに残って戦った人だけ損を見るじゃん
貧しいウクライナに戦死者の家族に手厚い資金援助なんて無理だろうし
国民の大半がロシアとの徹底抗戦を望むなら、戦後のことを考えても徴兵はある程度仕方がないんじゃないか?

300: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 10:16:18.252 ID:xzHhv/U5p
日本はマジで戦争に巻き込まれた時のこと考えないから世界大戦起こったとき不安だわ

335: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/10(木) 10:39:10.583 ID:NTR89IF6r
今はまだ対岸の火事だけど
経済制裁を受けたロシアが戦後どんな行動をとるのかわからないのが怖い
対岸の火事って言ってられる状況だったら良いんだけど