引用元:【悲報】戦車、弱すぎる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647018756/
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:12:36 ID:WuPY
燃費クソ悪い
悪路に弱い
歩兵の戦車砲で壊滅
ドローンで撃退
火炎瓶で走行不能
雑魚すぎない?
悪路に弱い
歩兵の戦車砲で壊滅
ドローンで撃退
火炎瓶で走行不能
雑魚すぎない?
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:13:17 ID:g8nh
ロマンがある
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:13:25 ID:Ty8A
ウクライナでも鹵獲されまくってるしな
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:13:46 ID:WuPY
プーチンのせいで戦車のイメージガタ落ちやな
5: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:15:05 ID:Xqi5
言うてT-34がイッチの町で暴れたら
自衛隊が来るまで為すスベがないぞ
自衛隊が来るまで為すスベがないぞ
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:16:02 ID:Ty8A
>>5
まあ相手が武器持ってない前提ならT-34で十分よな
まあ相手が武器持ってない前提ならT-34で十分よな
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:16:37 ID:WuPY
そもそも数十億するようなものがお手製の火炎瓶でぶっ壊れるとかどうなんよ
8: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:17:03 ID:Tmkj
でも正面から撃たれたら人間の生身木っ端微塵だよね
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:18:06 ID:qCO7
T-14アルマータとか全く活躍してなくね?
14: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:21:38 ID:Ty8A
ないよりはあった方が良いぐらいやな
18: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:27:13 ID:WqYE
一般人に砲撃かましてええなら戦車強いで
23: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:29:11 ID:Vig0
最も活躍した戦車って日本のチハかもしれん 敵歩兵相手に蹂躙 そして敵陣地まで行って砲撃
45: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:35:56 ID:QxQv
歩兵携行ミサイルでボコられるとか終わりやね
水雷艇の魚雷でも沈むのは大分前から分かってたのにひたすら対戦艦能力を追及し続けて兵器としての価値失った戦艦みたいやな
水雷艇の魚雷でも沈むのは大分前から分かってたのにひたすら対戦艦能力を追及し続けて兵器としての価値失った戦艦みたいやな
61: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:40:50 ID:ShBl
弱いのは戦車単体やな
洗車と歩兵、それと航空機の集中運用は最強やねん
洗車と歩兵、それと航空機の集中運用は最強やねん
62: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:41:08 ID:QjiF
ゲームじゃ強いのに弱いんか…
63: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:41:14 ID:Ty8A
戦車単独ならそら弱い
73: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:47:13 ID:oQBY
火炎瓶でアウトってマ?あの鉄の塊が火炎瓶でどうこうなるとは思えんのやが
76: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:48:08 ID:WqYE
>>73
蒸し焼きにされる
蒸し焼きにされる
82: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:51:30 ID:q1Hd
>>73
実際現代の「戦車」には殆ど意味ないと思う
戦車ほど頑丈に作ってない装甲車や随伴しとる補給車両ならワンチャン行けるんちゃう
吸気口や燃料も戦車ほどちゃんと守られてないやろし
実際現代の「戦車」には殆ど意味ないと思う
戦車ほど頑丈に作ってない装甲車や随伴しとる補給車両ならワンチャン行けるんちゃう
吸気口や燃料も戦車ほどちゃんと守られてないやろし
89: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 02:57:07 ID:lIG6
普通にバリケードが効いてると思うわ
道路に超巨大な撒き菱散らせてるようなもんやもん
道路に超巨大な撒き菱散らせてるようなもんやもん
101: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:00:13 ID:Ty8A
ロシア「ガチれば余裕」
116: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:04:57 ID:WqYE
イラク「ロシアよりもアメリカがワイにやったことのほうが酷いやんけ」
117: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:05:40 ID:Alcn
>>116
お前がクエートにやっとことやろがい
お前がクエートにやっとことやろがい
118: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:05:55 ID:WqYE
>>117
それ別件やぞ
それ別件やぞ
120: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:08:20 ID:Alcn
>>118
そもそも勝手にクエートに侵攻したから国際信用なくしたんやろ
今のロシアといっしょやん
そもそも勝手にクエートに侵攻したから国際信用なくしたんやろ
今のロシアといっしょやん
139: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:19:57 ID:Alcn
スティンガーとジャベリン装備した民間人が最強や
140: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:20:20 ID:Ty8A
>>139
果たしてそれは民間人なのか…?
果たしてそれは民間人なのか…?
161: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 03:31:04 ID:ShBl
いくらなんと言おうと大国が戦車を未だに保有してるだけで戦車には有用性があるのが分かるな
177: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 06:37:24 ID:IZ7y
爆撃で地上制圧してから乗り入れるもんちゃうの?
181: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 06:48:19 ID:V61H
戦車すぐやられるから弱いとか言う奴おるけど戦車は元々そんなもんやぞ
まさか必要ないとか装甲車の方が強いとかアホなこと言うやつおらんよな
まさか必要ないとか装甲車の方が強いとかアホなこと言うやつおらんよな
184: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 06:58:28 ID:ybPs
ノモンハンは戦車のせいで日本めっちゃ負けたやろ
192: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 07:48:26 ID:1mq3
強いとか弱いとか以前の問題として
戦車は戦車と戦わなきゃほぼ存在意義がないのは事実だろ
その為に他の陸上兵器よりも高いコスト掛けてる訳だし
それが戦車と戦うことなく歩兵の攻撃でぽこぽこ破壊されてるんじゃ「これ必要?」いう議論になるのは当然
本当に戦車が要らないかどうかはまた別の問題や
戦車は戦車と戦わなきゃほぼ存在意義がないのは事実だろ
その為に他の陸上兵器よりも高いコスト掛けてる訳だし
それが戦車と戦うことなく歩兵の攻撃でぽこぽこ破壊されてるんじゃ「これ必要?」いう議論になるのは当然
本当に戦車が要らないかどうかはまた別の問題や
193: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 08:57:14 ID:V61H
>>192
前のドローンでガンガン戦車倒された戦争も結局勝負決めたのは戦車やったし火力と機動力が正義ってはっきりわかんだね
前のドローンでガンガン戦車倒された戦争も結局勝負決めたのは戦車やったし火力と機動力が正義ってはっきりわかんだね
195: 名無しさん@おーぷん 22/03/12 09:02:24 ID:j6ue
現代戦では、空爆で地ならししたあとのトドメ用ってイメージ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (372)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ロシアの動きが、ウクライナにダダ洩れして、待ち伏せされてんだよ。
milio
がしました
milio
がしました
硫黄島の戦い戦死者数5週間7000
映像ではわからないけど激戦が繰り広げられてるのが数字でわかる
ほぼ歩兵だけでよくやるわ凄すぎ
milio
がしました
戦車が弱い事を知ってしまうとガルパンが素直に楽しめなくなる
milio
がしました
現代の鉄筋コンクリートのビル群は、いくら砲撃や空爆を食らっても完全な廃墟になんかならず、より強力な防衛線になるんや
もう開戦初頭から、国民軍がいる都市ゲリラ戦は落ちる可能性なん無くて面倒くさいから、普通に城塞攻略戦と変わらないと言い続けてたでワイ
milio
がしました
milio
がしました
○ロシア製戦車が弱い
milio
がしました
milio
がしました
ミサイルが怖くて周囲4キロを歩兵に捜索してもらって安全でないと動けない戦車に価値は無い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ホントは制空権とってから空爆かまして相手の戦意が落ちるか揺らいだところに
歩兵と一緒に戦車投入すれば効果絶大で侵略成功できたはず。
短期戦で最初っから戦車投入すれば、相手の戦意も高いままだし、
現代じゃドローンや携行ミサイルの餌食になるだけじゃん。
milio
がしました
milio
がしました
人の命が無駄に高い日本なら戦死者が100人出たら防衛大臣クビ
1000人出たら内閣総辞職だぞ
milio
がしました
なんかジャベリン最強!みたいに思ってるアホがいるけど
あれ一発しか撃てない上に重さ20kgもあんだぜ?
今回みたいにロシアがろくすっぽ随伴歩兵展開しないでアホみたいに市街地に裸で
戦車投入とかじゃなきゃ使い勝手悪すぎだわ
どうやって20kgで一発しか撃てないミサイルかついて相手に反転攻勢かけるんですかねー
milio
がしました
遮蔽物に篭ってれば歩兵のアサルトライフルは防げるけど数十秒もしたら
連絡受けた後方に控えた戦車から砲撃されて遮蔽物毎木っ端微塵なんだよなぁ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
歩で倒せるから飛車は不要か?
現代の戦車は、歩兵とデータリンクし互いを守り合う
馬鹿みたいに突っ込んだら、そらやられるわ
milio
がしました
対戦車戦闘で撃破されたらしいT-64BVやダックイン用の壕の画像もあるから対戦車ミサイルだけで戦果をあげてるわけではないと思う。
milio
がしました
そんな間抜け国家なんか無いだろうけどな
milio
がしました
主力戦車がタンデム成形炸薬弾を防御できないのは、技術レベルで米軍に20年は遅れてる。
milio
がしました
画像診断によるオートでの脅威判定技術が更に重宝され
そのレベルによって自動射撃
RWSでの射撃、搭載砲での射撃、そして榴弾砲支援要請まで
そして戦術リンクも更に発展する事は間違い無い
あと戦車搭載ドローンによる偵察とかも使うだろうなぁ
milio
がしました
そもそも攻撃側は戦車がなければ歩兵と歩兵戦闘車で戦線を突破するのか?
それこそ屍累々じゃねーか?
milio
がしました
然もロシアはどうも古臭い戦術を使ってるみたいだから、現行兵器の性能と作戦が噛み合わず残念な事になってるんじゃ無いかな?
milio
がしました
milio
がしました
通常戦闘してる歩兵とは別科の兵士だよ(つまり通常戦闘はできない)
常に歩兵に追随できる装備じゃない。ようは通常は装備していない小隊のが多いって事さ
milio
がしました
モヒカンにして肩パット用意しなきゃ
milio
がしました
戦闘機不要厨は煽らんのかい?w
milio
がしました
それやったとして非難されてもロシアはロシア本土核攻撃なんかできまいと舐め腐ってるだろうし実際他の核保有国は核を撃たんのじゃないか。戦術核特に中性子弾頭のものが実際使われてみると、映像的にはもしかすれば現代人は「核と言ってもなんだその程度か」と思う向きも出るのじゃないか。それ以後、あれこれ装備や戦術が開発されたにせよ、侵略側に被害も時間も大きな負担を強いる市街戦なんてばからしいってんで使用される閾値が下がるような気もするんだがなあ。
プーチンである限り「それはするわけはない」の予断は意味ないんじゃないかな。
milio
がしました
戦車が弱いんじゃなく、ロシア軍の戦術が脆弱なだけ だと思う。
確か、ロシアの最新鋭 戦車は対戦車ミサイルの防御システムが装備されるはず。
本来なら、対戦車ミサイルを防げたはずが、防げ無かったと言う事は、システムに不備があったか、システムに無力化されたと言う事。
極端な話、ポールペン 一本でも、相手の命を奪える事を考えれば、ロシア軍は、戦車の実力を発揮 出来てないだけ だろう。
milio
がしました
milio
がしました
壁になる以上の積極的な意味はないよね。
milio
がしました
milio
がしました
これ西側なら即作れるだろ
人民蜂起対策に対民間人攻撃法を常に考えている中国とかも得意そう
伏せ撃ちが出来ぬジャベリンの弱点はこうして・・・
そして発射機と射手が別のバージョンが開発されとイタチごっこ
milio
がしました
遮蔽物が無い平原正面戦闘では戦車と歩兵の勝負になるからまぁ仕方なし。
日本も相当頑張ったみたいなのだが。
milio
がしました
milio
がしました
日本も戦車の調達は既に減らしているし、西側の防衛関係者は既に戦車の時代ではないことを知っているんだよね。
今回の件で、それが一般にも明らかになっただけなんじゃないの?
但し、全廃まで踏み切る覚悟のある国はなく、また装輪式対戦車砲で様子見ってとこか?
milio
がしました