20220129211119

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647131897/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/cef9cc5ff6c9b2733d9787078f36d84d7b5f1a96
2: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:38:30.56 ID:00lTyQZg0
うおおおおおおおおお!!!!

5: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:38:58.38 ID:00lTyQZg0
9条改憲くるぞ

7: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:04.89 ID:1h1dNuul0
こいつ改憲派なん?

8: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:05.22 ID:vmEktEdN0
どう変わんの?

19: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:40:00.89 ID:gUi4M6jTM
>>8
自衛隊の明記

9: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:12.70 ID:00lTyQZg0
信じてたぞ岸田

13: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:44.37 ID:00lTyQZg0
9条さっさと変えちまおう

16: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:51.21 ID:ouLWilPy0
その前に経済どうにかしろや

18: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:54.47 ID:9teZi+/q0
憲法に年1回増税って書きそう

35: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:13.48 ID:jSRhly6+r
>>18
有りそうだな
そして中抜き中抜きと

91: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:45:25.30 ID:Vw9mba9V0
>>18
書く必要ある?
書かんでもあげてるし

24: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:40:26.48 ID:00lTyQZg0
やったぜ

31: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:00.45 ID:EzY8gxUp0
変える意味ありゅ?

44: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:54.93 ID:gUi4M6jTM
>>31
変えるぞ!変えるぞ!って高らかに宣言しないと選挙勝てないからね

36: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:15.00 ID:u1WIyhOY0
実際これはええやろ

53: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:42:23.28 ID:v+izkZ2Sd
9条だけならまだしも上級に都合良く他も変えようとするのがゴミ絶対許さんで

79: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:44:07.51 ID:FLuF34cl0
いやこれはいい決断

101: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:45:40.47 ID:R9zxqnXr0
改憲するのはいいけど自民党草案が糞すぎてね

116: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:47:06.63 ID:00lTyQZg0
やはり9条撤廃こそ日本を守るすべ
核兵器配備の日も近い

117: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:47:17.02 ID:uOXUFztn0
実際いらんだろ戦後にアメリカに押し付けられた古臭い憲法いつまで残すんだよ

125: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:48:01.06 ID:/oppW6zsa
本格的にNATOが次の連合国になりそうやな

133: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:48:22.99 ID:Yx9BFZdU0
ごちゃごちゃ言わず国民投票すればええやん

136: 木谷秀之 2022/03/13(日) 09:48:30.20 ID:clUPBVo90
改憲の前に草案の見直しせーや
あんなもん反発くらうに決まってるやろ

143: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:49:34.92 ID:NkB99eJw0
憲法改正賛成してるやつは自民党草案読んだことなさそう

160: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:50:39.80 ID:oeJcRcLw0
>>143
本当にアレが来るわけ無いだろ
まともなのが出てくるよ

145: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:49:39.05 ID:UvUuhN65a
9条は変えてもええけど他には触れるな

163: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:50:45.82 ID:VfcToYfU0
>>145
自民党の改憲草案は9条以外のところが酷すぎる

181: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:52:25.84 ID:P8SR9Crw0
国民投票しろよ

213: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:54:31.71 ID:PGZsFDJQ0
9条改正はええけど自民案は駄目やろ

223: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:55:31.37 ID:CoHQfvHz0
改憲の是非については、どのみち死文の9条を変えることで人権規定が助かるならば9条なんか喜んで差し出す派なんだけど、自民党は人権規定も壊す気満々っぽいところが困るんだよな。それなら護憲派にならざるを得ませんわという

235: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:56:44.21 ID:TaxxUaZv0
改憲したいなら解釈変更は悪手やったわ
わざわざ改憲する手間かけんでもええやんってなる

240: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:57:07.97 ID:tNnUCZZyd
9条改正は賛成や

244: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:57:21.74 ID:Yqmr6XbOM
9条バリアって外国から攻められないって意味やなくてアメリカから軍事協力しろやって言われることへのバリアやからな
アメポチな日本やがこれまで戦争参加せずやってこれたのは9条のおかげなんよな 9条自体かつての侵略国を縛る意味で世界の意思やからアメリカも強くは言えん

252: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:57:49.91 ID:JzWn2bl1a
改憲の議論すら否定するやつはなんなん
改憲は憲法で認められてることやで
それを否定するとかなにが護憲だよ

281: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:00:05.36 ID:Z3sg1Pd20
古臭いのだけ直したってや

285: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:00:32.15 ID:jaT6AjFP0
9条改憲はないよ
基本的人権を変えたいだけでしょ

315: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:02:43.11 ID:IiWJ8ixH0
どこを改憲したいのか具体案を提示してくれ

352: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:05:10.09 ID:M6ei8sS+0
ホンマ選挙前だけやな

359: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:05:35.91 ID:xkmJS4isd
マジでやんの

386: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:07:35.31 ID:EkdZniP6a
何してんのこいつ
そんなことより物価高どうにかしろ

392: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:07:52.26 ID:f6ebi7UZ0
そんなに武装したいなら9条だけ改憲すりゃええ話
なんで全体を変えて、さらに人権と自由の分野に手を入れようとするんや

406: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:09:14.35 ID:jaT6AjFP0
マジで言うが9条はやる気ないからな
安倍ですら9条残して国防軍を明記するにとどまってる
基本的人権縮小、個人より公共の秩序、ナマポ縮小で家族で面倒見ろ
これをやりたいだけ
お前らいきなり顔も見たことない親戚の面倒見ろって行政から言われるようになる

420: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:10:13.84 ID:f6ebi7UZ0
>>406
ほんまにこれ
ワイは気付いたから良かったけど未だに自民に騙されとるやつ多いわ

418: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:10:02.33 ID:2g6fO4mp0
改憲勢力が3分の2ある時になんで改憲しなかったの?

431: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:10:57.60 ID:j8Lt5PAw0
やっとかよ
もう何十年議論してんだよ
いい加減結論出せよ

438: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:11:36.63 ID:IiWJ8ixH0
すまんが基本的人権まで変えるなら賛同できん

449: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:12:11.28 ID:EzY8gxUp0
>>438
むしろそこを変えたいんですが

477: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:13:44.47 ID:x3G1MNY10
ほんま改憲に腰の重い国よな
他所の国は普通にやっとるんやろ?