
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647131897/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/cef9cc5ff6c9b2733d9787078f36d84d7b5f1a96
2: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:38:30.56 ID:00lTyQZg0
うおおおおおおおおお!!!!
5: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:38:58.38 ID:00lTyQZg0
9条改憲くるぞ
7: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:04.89 ID:1h1dNuul0
こいつ改憲派なん?
8: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:05.22 ID:vmEktEdN0
どう変わんの?
19: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:40:00.89 ID:gUi4M6jTM
>>8
自衛隊の明記
自衛隊の明記
9: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:12.70 ID:00lTyQZg0
信じてたぞ岸田
13: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:44.37 ID:00lTyQZg0
9条さっさと変えちまおう
16: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:51.21 ID:ouLWilPy0
その前に経済どうにかしろや
18: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:39:54.47 ID:9teZi+/q0
憲法に年1回増税って書きそう
35: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:13.48 ID:jSRhly6+r
>>18
有りそうだな
そして中抜き中抜きと
有りそうだな
そして中抜き中抜きと
91: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:45:25.30 ID:Vw9mba9V0
>>18
書く必要ある?
書かんでもあげてるし
書く必要ある?
書かんでもあげてるし
24: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:40:26.48 ID:00lTyQZg0
やったぜ
31: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:00.45 ID:EzY8gxUp0
変える意味ありゅ?
44: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:54.93 ID:gUi4M6jTM
>>31
変えるぞ!変えるぞ!って高らかに宣言しないと選挙勝てないからね
変えるぞ!変えるぞ!って高らかに宣言しないと選挙勝てないからね
36: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:41:15.00 ID:u1WIyhOY0
実際これはええやろ
53: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:42:23.28 ID:v+izkZ2Sd
9条だけならまだしも上級に都合良く他も変えようとするのがゴミ絶対許さんで
79: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:44:07.51 ID:FLuF34cl0
いやこれはいい決断
101: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:45:40.47 ID:R9zxqnXr0
改憲するのはいいけど自民党草案が糞すぎてね
116: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:47:06.63 ID:00lTyQZg0
やはり9条撤廃こそ日本を守るすべ
核兵器配備の日も近い
核兵器配備の日も近い
117: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:47:17.02 ID:uOXUFztn0
実際いらんだろ戦後にアメリカに押し付けられた古臭い憲法いつまで残すんだよ
125: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:48:01.06 ID:/oppW6zsa
本格的にNATOが次の連合国になりそうやな
133: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:48:22.99 ID:Yx9BFZdU0
ごちゃごちゃ言わず国民投票すればええやん
136: 木谷秀之 2022/03/13(日) 09:48:30.20 ID:clUPBVo90
改憲の前に草案の見直しせーや
あんなもん反発くらうに決まってるやろ
あんなもん反発くらうに決まってるやろ
143: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:49:34.92 ID:NkB99eJw0
憲法改正賛成してるやつは自民党草案読んだことなさそう
160: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:50:39.80 ID:oeJcRcLw0
>>143
本当にアレが来るわけ無いだろ
まともなのが出てくるよ
本当にアレが来るわけ無いだろ
まともなのが出てくるよ
145: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:49:39.05 ID:UvUuhN65a
9条は変えてもええけど他には触れるな
163: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:50:45.82 ID:VfcToYfU0
>>145
自民党の改憲草案は9条以外のところが酷すぎる
自民党の改憲草案は9条以外のところが酷すぎる
181: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:52:25.84 ID:P8SR9Crw0
国民投票しろよ
213: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:54:31.71 ID:PGZsFDJQ0
9条改正はええけど自民案は駄目やろ
223: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:55:31.37 ID:CoHQfvHz0
改憲の是非については、どのみち死文の9条を変えることで人権規定が助かるならば9条なんか喜んで差し出す派なんだけど、自民党は人権規定も壊す気満々っぽいところが困るんだよな。それなら護憲派にならざるを得ませんわという
235: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:56:44.21 ID:TaxxUaZv0
改憲したいなら解釈変更は悪手やったわ
わざわざ改憲する手間かけんでもええやんってなる
わざわざ改憲する手間かけんでもええやんってなる
240: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:57:07.97 ID:tNnUCZZyd
9条改正は賛成や
244: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:57:21.74 ID:Yqmr6XbOM
9条バリアって外国から攻められないって意味やなくてアメリカから軍事協力しろやって言われることへのバリアやからな
アメポチな日本やがこれまで戦争参加せずやってこれたのは9条のおかげなんよな 9条自体かつての侵略国を縛る意味で世界の意思やからアメリカも強くは言えん
アメポチな日本やがこれまで戦争参加せずやってこれたのは9条のおかげなんよな 9条自体かつての侵略国を縛る意味で世界の意思やからアメリカも強くは言えん
252: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 09:57:49.91 ID:JzWn2bl1a
改憲の議論すら否定するやつはなんなん
改憲は憲法で認められてることやで
それを否定するとかなにが護憲だよ
改憲は憲法で認められてることやで
それを否定するとかなにが護憲だよ
281: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:00:05.36 ID:Z3sg1Pd20
古臭いのだけ直したってや
285: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:00:32.15 ID:jaT6AjFP0
9条改憲はないよ
基本的人権を変えたいだけでしょ
基本的人権を変えたいだけでしょ
315: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:02:43.11 ID:IiWJ8ixH0
どこを改憲したいのか具体案を提示してくれ
352: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:05:10.09 ID:M6ei8sS+0
ホンマ選挙前だけやな
359: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:05:35.91 ID:xkmJS4isd
マジでやんの
386: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:07:35.31 ID:EkdZniP6a
何してんのこいつ
そんなことより物価高どうにかしろ
そんなことより物価高どうにかしろ
392: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:07:52.26 ID:f6ebi7UZ0
そんなに武装したいなら9条だけ改憲すりゃええ話
なんで全体を変えて、さらに人権と自由の分野に手を入れようとするんや
なんで全体を変えて、さらに人権と自由の分野に手を入れようとするんや
406: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:09:14.35 ID:jaT6AjFP0
マジで言うが9条はやる気ないからな
安倍ですら9条残して国防軍を明記するにとどまってる
基本的人権縮小、個人より公共の秩序、ナマポ縮小で家族で面倒見ろ
これをやりたいだけ
お前らいきなり顔も見たことない親戚の面倒見ろって行政から言われるようになる
安倍ですら9条残して国防軍を明記するにとどまってる
基本的人権縮小、個人より公共の秩序、ナマポ縮小で家族で面倒見ろ
これをやりたいだけ
お前らいきなり顔も見たことない親戚の面倒見ろって行政から言われるようになる
420: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:10:13.84 ID:f6ebi7UZ0
>>406
ほんまにこれ
ワイは気付いたから良かったけど未だに自民に騙されとるやつ多いわ
ほんまにこれ
ワイは気付いたから良かったけど未だに自民に騙されとるやつ多いわ
418: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:10:02.33 ID:2g6fO4mp0
改憲勢力が3分の2ある時になんで改憲しなかったの?
431: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:10:57.60 ID:j8Lt5PAw0
やっとかよ
もう何十年議論してんだよ
いい加減結論出せよ
もう何十年議論してんだよ
いい加減結論出せよ
438: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:11:36.63 ID:IiWJ8ixH0
すまんが基本的人権まで変えるなら賛同できん
449: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:12:11.28 ID:EzY8gxUp0
>>438
むしろそこを変えたいんですが
むしろそこを変えたいんですが
477: 風吹けば名無し 2022/03/13(日) 10:13:44.47 ID:x3G1MNY10
ほんま改憲に腰の重い国よな
他所の国は普通にやっとるんやろ?
他所の国は普通にやっとるんやろ?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (221)
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人が自主的に世界の先駆けとなるような憲法を定めるのは無理だろう
せいぜい古くなり過ぎた9条だけでも改正しよう。それ以上は止めた方がよい
milio
が
しました
自衛隊明記なら反対に投じる。
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも長期安定政権なのに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
やるやる言って保守の支持を繋ぎ止めてるだけ。そんなことしなくても今の立憲相手なら黙ってても次の選挙大勝ちできるだろ。
milio
が
しました
公明党込みで2/3って意味ないからな。維新とか国民民主と連携取れるのかね。こいつら全くあてにならないけど。
milio
が
しました
10年は手を付けないのがいいのじゃないか
今はEUが一部良い仕事をしてる。移民と再エネ以外はおこぼれに預かろう
milio
が
しました
おとなしくわんこの散歩とゴミ出しやってればいいよ...
milio
が
しました
milio
が
しました
骨抜きされてなんの意味があるのこれ?みたいなもんかもしれんし
milio
が
しました
日本国憲法は軍部を機関化でき無いようにしてるんだよ。
機関化とは、裁判所を持って諜報機関を備え場合によっては
自ら軍事費が調達できるなどのことを指す。
要するに、軍法は作っても裁判所でやればOKで
諜報機関も内閣調査局や法務省でやればいい、そして重要なのは
情報を持ってるので影の内閣になる恐れがあるから、監視するために
必ず複数必要なこと。
これらの法律を作れば国防軍にすることができるんだよ。
よって憲法改正は必要ない。
milio
が
しました
まともな日本人の政治家なら憲法改正が必要だってことぐらいわかると思う。
野党にはそうじゃない人が多いし公明党や自民党にも多いですよね。
結局金か女だと思うけどほんと情けない。
milio
が
しました
安倍の元での憲法改正は反対だもんな!
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ、韓国のほうがましでしょう。
milio
が
しました
milio
が
しました
WW3勃発となれば9条でミサイルは防げないんだから、その危機が迫ってる今こそやるべき
それでも9条守れというならキエフに行って反戦訴えてこい
milio
が
しました
聞くだけ
メモるだけ・・・(呆
milio
が
しました
憲法改正しようとまでは国民世論が盛り上がらないから無理だろ
そうなってからあわてて憲法改正してたんじゃほんとうは遅いんだけど
milio
が
しました
9条だけに限定しろ。
milio
が
しました
あの優柔不断で決断力なしの岸田がか
milio
が
しました
milio
が
しました
どうせアイツラレッドチーム入だろ?喉元に敵を置きたくない
milio
が
しました
今まで何やってたんだこいつら
milio
が
しました
改正後も遺憾砲ではただでは済まないぞ。
ロシアのウクライナ侵略を見ても分かるとおり、自衛隊の装備を改めなければいけないぞ。
それから、いざというとき国民も戦うのか、どうするのかも考えておけ。もう遅すぎるが。
ロシアは独裁国家だから法改正も強引にできるが、日本もスピード感をもって変えなければいけない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一体何度騙されるのやら。
milio
が
しました
一番の敵は野党ではなく、自民党の憲法改正に消極的な議員だからね。
自民党内で憲法改正でまとめられるかな?
公明党とも憲法改正でまとまめられるかな?
milio
が
しました
岸田も河野も衆院選前は、威勢の良い事を色々言っていた
自民党内左派の癖にね
参院選が近づいて来たから、保守票が欲しいだけ
お前ら騙されんなよ。岸田はタチが悪い
milio
が
しました
戦後70年改憲詐欺しつづけてきた連中に投票したって実現しない
milio
が
しました
ただでさえあの史上最悪の売国奴宮沢喜一の親族やしな
milio
が
しました
広島県民どうにかしてくれ。
milio
が
しました
『日本有事の勝利に憲法改正と核配備』
*即退陣が日本の国益。ハニトラ岸田は菅直人の再来。
*韓国滅ぶ。盗人猛々しい腐った朝鮮族。在日狩り開始。
*丸腰の日本に銃を突きつけ脅す中共。極超音速核兵器。
milio
が
しました
milio
が
しました
どさくさ紛れに利権を捩じ込むな。
milio
が
しました
岸田には何の期待も持てない
milio
が
しました
なさねば成らぬ何事も
成らぬは
人のなさぬなりけり
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍の二の舞の予感
milio
が
しました
脊髄反射で議論すら放棄しやがった
間違いなくあるよ、広島に
人に言えないような、闇の利権が
milio
が
しました
やるやるって言ってもやらんし
憲法改正には賛成だが、解決すべき課題が目の前にあるのに遠回りして後回しにする姿勢を自民党は改めろ
milio
が
しました
milio
が
しました
”しっかりと”、”緊張感をもって”、”機動的に"、”関係各方面の声に耳を傾け”、”迅速に”、”G7各国と歩調を合わせながら”、”注視していきたいと”、”考えるのか、考えないのか”、”よく思案していく所存”、”かもしれない”、”と皆が申しているような、いない様な”、”状況との”
、”報告を受けております”
こいつ、ふわっとした事ばかりでなんも確定的な自身の方針を言わないだろ、いちばんリーダーにしてはいけないタイプ。こんな奴が火中の栗を自ら拾う訳がない、また口だけのその場しのぎだよ、きっと、かもしれない、ちょっとも期待するなよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に必要に迫られてやるなら、自衛隊法の改正と防衛予算増額が先だろう。つかそれだけで十分。
milio
が
しました
少なくとも福田だの野田だのと同列に見れなくなってきた。
鳩山や菅(かん)などの人外の連中を見た時と同じ様に、腹の底から怒りと嫌悪感が湧き上がる。
milio
が
しました
「いまこそ動かなければならない」
つってスーパーやコンビニに行くと
何もかもが美味しそうに見えて
余計なものを買いすぎて
結果的に失敗するのがオチなので
衝動に突き上げられて行動するのは構わないけど
ちゃんと冷静に議論してくれな? とは思う。
衝動とパニックに身を任せた状態で大事なことを決めないで欲しい。
milio
が
しました