
引用元:自民党の改憲案支持してるヤツって草案ちゃんと読んだんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1647121394/
1: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:43:14 ID:NJv2
前文にポエム追加
天皇は日本国の元首
国旗及び国歌を尊重しろ
国民は公益に反してはならない
家族が社会の基礎的単位で互いに助け合わなければならない
公務員について権利を制限できる
衆議院の解散は総理が決定する
緊急事態宣言をすると法律と同一の効力を有する政令を制定できる
国民はこの憲法を尊重しなければならない
天皇は日本国の元首
国旗及び国歌を尊重しろ
国民は公益に反してはならない
家族が社会の基礎的単位で互いに助け合わなければならない
公務員について権利を制限できる
衆議院の解散は総理が決定する
緊急事態宣言をすると法律と同一の効力を有する政令を制定できる
国民はこの憲法を尊重しなければならない
2: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:44:22 ID:mQDE
よくね?
3: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:45:36 ID:NJv2
>>2
本気で言ってるんか?
これ通って後悔しても知らんで
本気で言ってるんか?
これ通って後悔しても知らんで
4: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:46:11 ID:mQDE
>>3
何が嫌なの
何が嫌なの
10: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:48:21 ID:NJv2
>>4
公益に反するの拡大解釈と濫用
家族に縛られ続ける
緊急事態宣言したら法律勝手に作れちゃう
憲法は政府を縛る原理原則なのに国民に強制するって一文で濫用できちゃう
公益に反するの拡大解釈と濫用
家族に縛られ続ける
緊急事態宣言したら法律勝手に作れちゃう
憲法は政府を縛る原理原則なのに国民に強制するって一文で濫用できちゃう
6: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:47:02 ID:ZneE
そもそも改憲に賛成なんかしてないから関係ない
7: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:47:09 ID:SJyg
何かと国民縛りたがるよな
憲法ってそういうものやないやろ
憲法ってそういうものやないやろ
15: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:49:42 ID:NJv2
>>7
それよ
国民に強制できるってかなりヤバイで
それよ
国民に強制できるってかなりヤバイで
12: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:48:41 ID:ZneE
それよりもまずこの政治家たちに憲法改正をさせていいほどの信頼があるのかどうか自分でよく考えるべきじゃ?
16: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:50:32 ID:Iogw
コロナで自粛せん奴見てるとある程度強制力もたせなあかんなと思ったから丁度ええわ
19: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:50:52 ID:TVYi
改正の国民投票でバツ書けばええんやろ?
21: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:51:46 ID:swet
公益違反予備軍じゃなきゃ言うほど問題あるか?
24: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:52:45 ID:NJv2
>>21
その発言は公益に反してるで
その発言は公益に反してるで
26: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:53:14 ID:swet
>>24
なんだ絶許か
なんだ絶許か
35: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:55:10 ID:NJv2
>>26
何を基準に公益や秩序に反してるかは書かれてないんやで
何を基準に公益や秩序に反してるかは書かれてないんやで
36: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:55:38 ID:JjsT
>>35
憲法なんてみんなそうよ
そんなこともしらんの?
憲法なんてみんなそうよ
そんなこともしらんの?
40: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:56:16 ID:mQDE
>>35
憲法で規定することやないやろ
じゃあ健康で文化的な最低限度の生活が書かれてないのも問題やね
憲法で規定することやないやろ
じゃあ健康で文化的な最低限度の生活が書かれてないのも問題やね
50: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:58:30 ID:NJv2
>>40
国民の権利に関するものは柔軟な解釈ができてええけど
政府の権限に関するものは拡大解釈ができたらアカンのやない?
国民の権利に関するものは柔軟な解釈ができてええけど
政府の権限に関するものは拡大解釈ができたらアカンのやない?
43: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:56:58 ID:SJyg
どこを改憲するのかこっちから調べに行くの面倒くさいからまとめてチラシか何かで教えてクレメンス
それやらずに国民投票やられても反対票入れるしかないわね
それやらずに国民投票やられても反対票入れるしかないわね
48: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 06:57:42 ID:mQDE
>>43
結局まあここよな
段階踏んでる割に発信全然進んでない
やる気あんのか
結局まあここよな
段階踏んでる割に発信全然進んでない
やる気あんのか
52: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 07:00:38 ID:c7aS
なんとか騙して改憲に踏み切りたい腹よな
58: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 07:02:14 ID:SJyg
>>52
騙してはぐらかして嘘ついて
政治家はこれしかしてこない気がする
その地域の国民の代表感がまるでない
騙してはぐらかして嘘ついて
政治家はこれしかしてこない気がする
その地域の国民の代表感がまるでない
61: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 07:04:27 ID:c7aS
>>58
地元とかいいながらほとんど住んでない場合が多いからな
都合のいい票田だわ
地元とかいいながらほとんど住んでない場合が多いからな
都合のいい票田だわ
91: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 08:16:40 ID:wU1K
現実は憲法改正の議論すらやる気ないから自民党のやるやる詐欺やねんけど支持者はよく何も文句言わんよな
93: 名無しさん@おーぷん 22/03/13 08:25:23 ID:6G1Y
家族云々のところは、家族にどれほどゴミクズなやつがいても見捨てず助けろとかいう憲法レベルでの締付けみたいなのやね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (228)
他人の言う事を鵜呑みにして信用しては駄目だ
政府が国民を弾圧する事など世界中どこにでもある
それは最初からそうだった訳ではなく大抵ある日を境にそうなってる
政府の事は疑っても疑いすぎるという事はない
自分の権利を知らない間に譲り渡してからでは遅いんだよ
milio
が
しました
その点、日本はまだ江戸時代だ。門を開けようともしてない。
milio
が
しました
国民は法律で縛れるのだから、憲法でわざわざ縛る必要ない
milio
が
しました
ここにもそれをおかしいと思ってないアホがいっぱいいる訳だ
改憲するなら投票しない奴は否決としてカウントしなければ絶対ダメだ
一時の気の迷いでとんでもない法案が通ったら困る
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に問題であるところを隠す手法ですかね
milio
が
しました
milio
が
しました
国会がふざけた法律作ったときに「憲法違反だ」って反対できることよ。
そして政治家含めて、公務員は憲法を尊重することを制約させられてる。
つまり国民の権利を保障するためのもの。
自民に限らず、共産党やれいわや立憲が国民の意思を無視した政治したときに止められる、国民を守れる憲法でなくてはならない。
その視点で、この憲法改正賛成できるかよう考えてほしい。ちなみに、条文ごとの国民投票を求めてるのは野党各派で、全条項一括で国民投票させようとしてるのは自民党だけ。
政治家が悪用しそうな条項を通しちゃいかんとは思うがね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんな憲法かかえててもゴネてゴネて解釈捻じ曲げて今があるわけで、
グチャグチャに縫製された布切れを、むりやりセンスで洒落たふうに着飾って体裁作ってるのが今の日本だ。
もう「正しく」かえてもいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっか無人島に送り込んで北朝鮮人と殴り合わせれば気が済むんじゃないか?w
milio
が
しました
なんで自民が全条項一括改憲なのか・・・・・・それはね、正義を担保するためなのよ。
自民は9条を改正して、自衛隊を日本国軍に改正しようとしている。
でも、それと同時に96条を、両院国会議員の2/3以上の多数決から、1/2の多数決に改正しようとしている。
だから、少数野党にも改憲できるチャンスを与えているわけ。
なので、少数野党も選挙で勝って、少数野党だけの連合を組んで、再改憲すればいいだけ。
改憲じゃないよ!・・・・再改憲だよ?
なんで、自民が一括改憲しようとしているのか・・・・・・・それはね、まず第一に96条を読んでほしいからだよ。
一条ずつ改憲するんだったら、9条だけを改憲して、96条は改憲しないかもしれない。・・・・こういう国民からの疑惑をはねのけるため。
よって、国民は96条を2/3から1/2へと改憲している案をしっかりと読んだうえで、改憲に応じるかどうか判断すればよい。
milio
が
しました
俺は絶対信用しないから憲法改正反対
政府よりアホウヨより憲法の方がまだ信じられる
ていうかアホウヨが政府を信用しているから信じられないんだよね
だってアホなんだもんなw
性格もアレだし
milio
が
しました
milio
が
しました
いかんせん本当の知識に裏打ちされた言葉じゃ無いからどうしても理論的に浅いんだよな
milio
が
しました
憲法は国家の暴走を止めるために国家が国民に約束しなければいけないことで法律の拡大版じゃないはずだ
milio
が
しました
公益のためと言えば何でも言うこと聞かせられるじゃん?
>国民はこの憲法を尊重しなければならない
政府とか上級国民が抜けてね?
>緊急事態宣言をすると法律と同一の効力を有する政令を制定できる
もう法律とか政治家必要ないね。
milio
が
しました
さっさと国民投票させろ
おれは9条改正以外興味ない
項目ごとのマルバツ方式なら9条以外反対だ
milio
が
しました
○9条2項削除→中道
○改憲なし→左翼
×自衛隊明記→反日工作員と踊らされる馬鹿
ゆとり教育や働き方改革みたいに、
日本破壊工作に踊らされるのをいい加減にやめろ。
milio
が
しました
政治家の売国が一番の問題です。
milio
が
しました
自民党をゼロに
milio
が
しました
milio
が
しました
一緒にごちゃまぜにするなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
そして進めようとすると「憲法改正への国民の理解度◯◯%。この状況での改正は時期尚早」って潰すんや
milio
が
しました
milio
が
しました
当時も多分無かっただろうけど
milio
が
しました
国民主権を全否定して妨害してる野党の行動支持してるんだか
milio
が
しました
milio
が
しました
今の自民党のサイトじゃ別のことが書いてあるだろ
milio
が
しました
まず改憲って、トータルパッケージで「全部賛成か」「全部反対か」の2択ではない。
個別に賛成か、反対かを選ぶことができる。
こっちの項目は賛成だけど、こっちの項目は反対。それでOK。
あと憲法は権力者(政治家)を縛るものであって
国民を縛るものではない。
milio
が
しました
曖昧な表現にして、外国人参政権なんかに付け入られる隙を作りそうで怖いわ。
日本国民による主権在民が崩れれば、日本国そのものの存在意義を問われる事態だからな。
milio
が
しました
改正の条件は、日本人が移民外来種雑種猿を駆除する能力、できる趣味嗜好を持つことだ。コリアタウンチャイナタウンも海外資本の企業でもなんでもさっさと軍出して排除できる内容となっている。日本国憲法が人権や生存権を与えるのは、そら日本国憲法が認めた日本人だからよ。国内外、己が母国から逃げたがる売国奴に関しては全て駆除せよと書いてあるだろ。侵略者に生存権与えるワケ無いだろアホどもめが(笑)
そこ読めとらんのなら当然、9条が平時のみにしか機能せず基本は常時戦闘態勢を基準にしとることすら読めよらんワケよ。
改正とゆー言葉はな、憲法を読めない人間だけがほざく売国猿語にすぎんのよ今も昔も(笑)
前文読めよ。憲法が持つ主権や自由ついてはコレ、国民に一切付与されとらんし譲渡もされとらん。もとより統率されにゃマトモに生活もできんアホ売国猿どもに権利や自由を渡すワケ無いだろ法を理解しろや(笑)
milio
が
しました