20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647203940/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220314/k10013530121000.html
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:39:59.30 ID:skUIrXof0
ロシア先生なんでも勝ってるのに逃げてるんスカ?

331: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:21:42.75 ID:q8mTREly0
>>3
対ウクライナの戦闘は優勢だが
対米経済戦争でもうほぼ死んでいる
明後日期限の国債の利払ができない

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:41:06.37 ID:DQw1HZtc0
フィンランドはそれでいいのか?

372: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:26:22.60 ID:Azqc/lI40
>>5
どうせ金持ちが率先して逃げてくるんやから
特需でウハウハじゃないの?

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:41:54.99 ID:/we4nmoY0
フィンランドのロシア人救出進攻する為の
前振りですね

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:42:16.05 ID:kkwPApwO0
>>8
これ

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:42:31.84 ID:EewDFfDg0
ウクライナからの難民だけでも大変なのにロシアからの難民まで増えたらどうすんだ?

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:44:35.52 ID:vC/b2NGc0
>>13
ロシアからのは難民じゃないだろ
不法滞在になったら強制送還すればいいだけ

263: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:14:33.09 ID:th5eiwde0
>>28
ところがどっこい、数千人くらいでコロニーを作られたらもはや地元警察では手が出せなくなる。
軍隊を投入した時点で「ロシア人間が迫害されている!解放させる為に侵攻!」
となるわけだ。

14: ただのとおりすがり 2022/03/14(月) 05:42:37.72 ID:Tyz0vjRR0
今度はフィンランドに居るロシア人をNATOから守るため!!と侵攻するんだろ(笑)

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:44:56.74 ID:mlN4tnNR0
>>14
こわぁ

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:43:44.87 ID:2J9Bqioe0
制裁効いてて草

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:49:31.92 ID:mE8VsQq00
攻められてもないのに逃げるとか、ロシアの経済やべぇな

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:50:06.32 ID:ZTPh75EP0
ロシア人受け入れると虐待受けてるってプーチンが襲ってくるぞw

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:50:06.10 ID:hBbYYayP0
今度はフィンランドも巻き込まれるん

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:50:50.45 ID:SyYA4sL60
余裕ぶっこいてるけど日本も隣国だからな
こっちに逃げてくるやつも出かねないぞ
そんときどうするか考えとかないと

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:50:55.42 ID:CPEORRGZ0
シリアからの難民が北欧に連れてこられて「寒いから嫌だ!」ってバスを降りない騒ぎになってたけど、ロシア人なら大丈夫

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:51:07.14 ID:2f/rDjYD0
そんな簡単に国外でいきなり暮らしたり仕事したりできるもんなの?

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:53:16.05 ID:ri9/rZ3K0
ここまでプーチンの計算のうちだろうな

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:53:17.42 ID:J5RkwAtH0
そしてフィンランドのロシア人を守るためにフィンランド侵攻

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:53:27.26 ID:CM4AWIDl0
こういう時に逃げられる判断力と行動力ってうらやましいな
金も要るんだろうけれどw 貧乏人は残って死ぬしかねえ

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:55:14.67 ID:uAGjNMew0
>>89
ポーランド東部に避難してきたウクライナ人も最初にやってきたのは高級車に乗った人達だったとワールドニュースでやっとったわ
やっぱ最後は金だわな

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:55:29.01 ID:OSeaAFRs0
世界の名だたる大企業がロシアから撤収するのを見れば負けるのは誰かアホでもわかる

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:56:44.59 ID:DnEglteY0
>>102
軍事的敗北というか経済的敗北だな
とにかくデフォルトは避けられない
制裁解除される見込みもないからだ

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:55:45.52 ID:7LvNUyBe0
戦争なんか仕掛けると
自分たちのが損すること
よーくわからせねえと
次には中国が控えてるからな

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:58:25.09 ID:5PQfq+AF0
いまやロシア軍人がなんのために戦ってるか意味不明だな

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:00:20.86 ID:kEaXVLML0
>>127
本人達もそう思ってる

131: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:59:00.83 ID:MerVupqM0
陸路で避難できるから良いな

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 05:59:30.95 ID:fcPoamCG0
勝ってるのに
なぜ逃げる?

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:00:27.31 ID:+kASn5s+0
>>137
物流の停滞と
金つかえないから

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:00:56.05 ID:BdTn+CNL0
しかし勝利しても経済制裁は解除されないだろうし更にキツくなる可能性の方が高いし負けたら賠償請求されるだろうしロシアに残ってもウォッカも飲めない生活になるなら脱出した方がいいな

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:02:34.19 ID:YXgfelXi0
危機意識高い人で海外でも仕事可能な人は出国するわな
どう考えてもロシアは北朝鮮化へ転落一直線だしw

178: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:03:25.93 ID:OSeaAFRs0
ウクライナとどんな合意をしても意味は無い
アメリカと話をつけないとこの戦争は終わらない
プーチンはどうやってアメリカを引きずり出すかそればかり考えてるだろう
アメリカはそれがわかってるから知らん顔してる

211: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:06:59.59 ID:BdTn+CNL0
>>178
アメリカなんて金融市場から締め出すだけで手を汚す事なくロシア落とせるからな流石アメリカ

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:03:28.99 ID:RXt3010y0
あれれ~?
ロシアは強いんじゃなかったっけ?

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:04:42.75 ID:sRs5N5F+0
陸路で逃げられるってこういう時は便利だな
日本だと難しいね

209: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:06:44.93 ID:fezKBc1/0
陸続きの国家って大変だよね
その点だけは日本は恵まれてる
まぁその代わりに日本には資源が無いけど

242: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:11:48.46 ID:stIckBTE0
このままずるずる戦火が広がって行くことになるのかね

314: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/14(月) 06:20:10.81 ID:IwUiocrb0
やっぱり何だかんだ金だよなぁ金ないと逃げる事も出来んし